X



懐かしの2階建て
0001回想774列車
垢版 |
2010/04/01(木) 23:59:50ID:aXki3r+m
東海道・山陽新幹線100系や東北新幹線200系の2階グリーン席はもちろん
1階の個室や「トレインマッサージ」等を語りませんか?
0003回想774列車
垢版 |
2010/04/02(金) 10:44:38ID:qypjJpnj
215系の快速アクティや、常磐線のクハ415-1901によく狙って乗ったな。
今、特別料金かからずに乗れる2階建て車両って、ビューやまなしと京阪特急ぐらいか?
0005回想774列車
垢版 |
2010/04/04(日) 23:35:37ID:Q7jmD1/L
JR東海の371系と小田急20000形、来年には懐かしのになるのかな・・・。
0006回想774列車
垢版 |
2010/04/05(月) 00:22:25ID:OdrgkFyh
近鉄30000系 あおぞら号
0007回想774列車
垢版 |
2010/04/07(水) 00:02:26ID:Ln/gR+pp
100系の食堂車は含まれる?
0008回想774列車
垢版 |
2010/04/08(木) 15:25:17ID:YpK4Nq6c
>>5
という事はあさぎりが廃止になるのか?

>>7
もう走っていないから含まれるだろ。
0009回想774列車
垢版 |
2010/04/11(日) 14:25:11ID:+G0wIgi4
乗ったことある2階建て

・新幹線100系V編成グランドひかりの2階グリーン席
・新幹線100系V編成グランドひかりの食堂車
・新幹線100系G編成こだまの1階二人用個室
・近鉄30000系ビスタIII世の1階
・京阪8000系の1階及び2階
・京阪旧3000系の1階及び2階


乗ってみたかった2階建て

・新幹線100X編成ひかりの食堂車
・近鉄101000系新ビスタカーの1階及び2階
0010回想774列車
垢版 |
2010/04/11(日) 23:37:44ID:yJ7hHnQ3
>>9
近鉄101000系新ビスタカーの1階は有る
幼稚園の頃だけど
0011回想774列車
垢版 |
2010/05/04(火) 13:26:41ID:27afHfMN
急行さんべの東萩〜下関間
0012回想774列車
垢版 |
2010/08/01(日) 20:54:21ID:/vLhbKuj
北海道じゃクリスタルとノースレインボーの二階建てが現役。
とかち用キサロハ182は釧路で長い長い冬眠中。
0013回想774列車
垢版 |
2011/10/12(水) 22:53:00.07ID:PMXSHZr5
200系の1階個室は結構乗ったな。
0014回想774列車
垢版 |
2011/10/14(金) 10:44:56.28ID:6ZC8LLN8
>>11
すると「富士・はやぶさ」なんてのも多層建て列車になるのかな?
スジ屋かなんかの部内用語が発祥なのだろうけど
一部区間併結の列車を建造物に例えるのは誤解を生むもとだな…
0015回想774列車
垢版 |
2011/12/30(金) 14:41:54.61ID:mWr7qsIQ
>>14
よく、この表現方法を鉄道ジャーナルで種村氏が使っていたよね。
0016回想774列車
垢版 |
2011/12/30(金) 16:55:53.13ID:nkSqGqIj
>>8
あさぎりは60000に置き換え
0017回想774列車
垢版 |
2011/12/30(金) 17:27:54.79ID:xGSSCyFD
>>14
急行さんべは長門市で分割して下関で再併合するという世にも珍しい運用だったから
>>11でさんべと断ってるってことはそのことを言ってるんじゃまいか
分割するだけなら日本中にある
ところで東萩じゃなくて長門市ではないのか>>11
0018回想774列車
垢版 |
2011/12/30(金) 17:39:10.11ID:Z+uev+K7
どうでもいいけど、>>1を普通に読めば
多層建て列車のスレじゃない事ぐらいわかりそうなもので。

おれ的には、>>1が「懐かしい2階建て車両」と思ったのが
新幹線の2階建てばかりで、近鉄10100(ビスタカーII)が入っていないのがショックだった。
おれの世代的には、あれが唯一の2階建て電車だった時代が長かった。

余談だが、新幹線100系個室は、よくAVで見かけたようなw
0019回想774列車
垢版 |
2012/01/01(日) 07:22:49.43ID:0dCg2Mpi
そのうち「近鉄のビスタはJ束のパクリ」なんて言い出すゆとりが出てくるんじゃない?
0020回想774列車
垢版 |
2012/01/04(水) 18:19:10.55ID:gmxgLJyL
>>19
路車板の最悪車両スレ見ると既に居るぞ そのクソバカ
そのゆとりの犠牲になった車両、京阪5000・近鉄30000
0021 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/01/10(火) 20:42:48.87ID:EkwANmz0
大阪で消防時代を過ごした俺にとっては初代あおぞら号一択だな
0022回想774列車
垢版 |
2012/03/03(土) 21:13:46.46ID:llpCh8P4
常磐線の415系はデッキに満席表示があったけど、あれはやっぱり各座席にセンサーがあったのかね
体重軽い人や子供が座ってもちゃんと反応してたんだろうか
0024回想774列車
垢版 |
2013/01/27(日) 02:28:42.40ID:UTgdOWs8
懐かしの急行あさひ・月山

盆暮れには、お世話になりました@宮城県民
0025回想774列車
垢版 |
2013/01/27(日) 13:43:31.70ID:Cu9jYMjh
>>21

初代あおぞらは、消防の頃に憧れの電車だった
実際に乗ることは出来なかったが、もし乗っていたら評価が180度変わっただろう
0026回想774列車
垢版 |
2013/01/28(月) 01:24:31.75ID:1UVE0QyR
初代あおぞらは狭くて冷房無し
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況