X



宇高連絡船
0857回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 17:45:57.76ID:5pSwYea4
>>854
丸亀って地名として有名だし、言葉の響きが良いから取り入れたんだと思う。
善通寺製麺や三豊製麺だとピンとこない気がする。
0858回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 19:30:48.42ID:K1bBKLFa
香川製麺もちょっとな
香の川製麺というのはあるが
0859回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:00:23.27ID:m5goj1nA
東かがわ製麺やまんのう製麺波動かな?
0860回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:01:27.30ID:m5goj1nA

×波動かな?
○はどうかな?
0861回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:18:03.09ID:n0tGaarg
うちの近くには金比羅製麺というのがある
香川発祥でも本店でもなく、兵庫の会社のようだけど
つまり丸亀製麺と同じパターン
0862回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 14:05:35.74ID:zF9XjD5Y
>>860
製麺波動やまんのぅ!イイネ!

私は宇高連絡船で「かな泉」が讃岐うどんのブランドとして刷り込まれたがなorz
0863回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 09:40:37.03ID:VwxJ4Zif
>>862
「製麺波動やまんのぅ」グッドネーミング
満濃池は弘法大師が作った日本一のため池としてそれなりに知名度がある
0864回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 18:24:24.71ID:5VdLCb5j
しかし悩みはそれぞれというか
千葉なんぞ使ってもらいたくても使ってもらえず、挙句県内に蔓延るのは「東京」がついた施設ばかり
東京ドイツ村なんて千葉要素ゼロだからな
0865回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 18:50:56.43ID:Ow1hwwZv
>>864
ネズミの国は目の前が東京だから良いとしても東京ドイツ村墓なり離れてるね
それでいくと成田ゆめ牧場→東京ゆめ牧場、鴨川シーワールド→東京シーワールドもありかな?
0866回想774列車
垢版 |
2024/04/20(土) 11:48:18.86ID:RHgkKT73
それはスクリプトというやつでは?
0867回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 09:37:11.55ID:h7dJKnkV
どうせなら千葉県→東京県
0868回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:39:42.24ID:JvCB2V/1
>>857
三豊製麺ワラタ
0869回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:47:38.92ID:rlH47Uzn
宇高連絡船内で宇高製麺がうどんを提供したら受けただろうな
0870回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 22:32:20.47ID:6oU0d/Cl
そうだね
0871回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 23:04:14.41ID:626t7rNX
そうでしたっけ
0872回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 18:37:31.51ID:BMDgWBBE
>>855
客が「本場の讃岐うどんはおいしいね」って言っているのを聞いたことがある
0873回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 22:27:52.63ID:3zGnSYvo
マリンライナーにもうどんが食べられるビュフェが有れば今の時代受けると思う。
0874回想774列車
垢版 |
2024/05/08(水) 00:28:05.63ID:6CiwhnHy
>>873
受けない。実務面でもいろいろ無理ある
スペースないから大変。人件費なども
0875回想774列車
垢版 |
2024/05/08(水) 07:06:04.45ID:586svHa9
>>873
瀬戸内海を眺めながらうどん食えるのはいいと思う
マリンライナーじゃなくてジョイフルトレインでやれば設備面はクリアできるね
いざとなればうどん自販機なんていう手もある
0876回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 14:44:00.91ID:QOGW+KT9
>>875
うどん自販機、懐かしいね。
秋田市の秋田タワーの休憩所には現役なのがあった。
昨年9月のこと。
0877回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 17:05:56.92ID:1oC9mAph
>>875
妄想は自由だし俺も同感ではある
だが実際は難しいと思う
そうでなくても揺れが激しいし
今はクレーマーも多い
0878回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 13:52:48.68ID:wITKFVUM
>>876
出来上がるとは「はいどうぞ」ってかんじで出てくるのが良いね
0879回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 22:31:31.81ID:8uW1OsCe
宇高連絡船は一度しか乗った事無い
夜中の高松発中村行きの鈍行に乗るために乗り継ぎに利用しただけだから、
まったく記憶に残ってない。
船内の座席に座ったのか?雑魚寝ができる床で過ごしたのか?さえ記憶にないw
0880回想774列車
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:52.01ID:eSlb88+T
宇野駅は玉野市にある。
もし玉野駅だったら「玉高か高玉」連絡船だった筈だ
0881回想774列車
垢版 |
2024/05/26(日) 13:20:41.42ID:1dXlVFzU
>>880
合併前
宇野町の時代に鉄道が開業したから
それはあり得ない事。
0883回想774列車
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:16.06ID:iyZMN5sI
そこでいわき駅が出てくるのは笑う所で合ってる?

玉野って宇野の野+玉の合成地名だったんだな
0885回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 19:39:31.73ID:d3SoAemo
高松行きはかな泉のうどんでいいが、
宇野行きは温玉飯食いたかったな。
玉村の御飯ってことで御玉飯なんだろうね。
0886回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 20:48:10.52ID:4Ho/9Bjk
>>883
大田区は大森と蒲田の合わせ技だぜ。
0887回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 22:55:01.04ID:av3JD+xZ
津田沼もそうだ
0888回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 23:34:23.66ID:Qm8Nqj6f
宇野駅にパーラーカーが発着してたなんて・・・
0889回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 11:17:06.43ID:0A5IHA88
>>883
やっぱ平駅だよな
0890回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 12:42:27.90ID:gaf/e3+X
>>879
昭和50年代に乗ったが、上りの土讃線夜行は午前3時台に高松着で
連絡線は高松発04時頃→宇野着が05時頃 
宇高連絡線には桟敷席(雑魚寝ができる床)は無かった。
3〜4人掛けの長椅子席の両サイドに折りたたみ式の補助椅子が付いており
それを広げて、なんとか1人分の寝場所を確保
0891回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 15:12:24.74ID:jn9pYGvH
仕事で岡山市南区と玉野市を担当してたんだけど
宇野駅周辺の寂れっぷりは半端なかった。
0892回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 17:36:07.63ID:8Y5+QsiR
新幹線0系の普通車席とグリーン席があったような。
いつも日中に乗ってたから甲板で立って海見たりうどん食ったりしてて中に座った記憶がない。

>>888
パーラーカー言うても見た目はボンネットやろ、と言っても宇野駅でボンネットを見るには間に合わなかった世代だが。快速というから117系みたいなの期待してたら115系でがっかりした。
0893回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 21:45:49.59ID:NWqbdQ3v
末期には103系もいたような・・
0894回想774列車
垢版 |
2024/06/01(土) 20:13:52.09ID:Okah3X6h
クモハ84形もいたね
0895回想774列車
垢版 |
2024/06/01(土) 20:17:06.77ID:dONQkl2V
クモハ84は羽衣駅の往復で走っていれば長持ちしたかも。
0896回想774列車
垢版 |
2024/06/01(土) 21:33:22.56ID:iVowWS+1
ム ネ が す く 走 り

玉野・渋川特急 レインボー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況