まあ単なる中間車でおわりでしょう
スタートが「簡易な旅行用」として、McM’Tscでの使用が前提、必ずMcが先頭、が原則だったと
だから終着で編成ごとひっくり返す必要があったが、面倒くさいのと、予備のユニットの必要性からMcM’TscM’Mcに
さらに牽引車が183系から185系になり、簡易でもなんでもなくなってしまったと
最初から5両セットなら、簡易運転台程度で済む
たしかRPの157系特集だったか、何かの星晃氏の記事にこのようなことが書いてあった
あいまいな記憶でごめん