石川線や浅野川線にも、加南線のくたに/しらさぎのような観光電車が入っていたら、例えば石川(総)線の加賀一の宮から先とか、能美線の新寺井〜鶴来間なんかも、もう少し命脈を保っていたのではないかと思った。
石川線には3740型がクロスシート車として歓迎されたようだけど、所詮は元名鉄のお古だったし…。
加南線にしても、先のロマンスカーは殆どが大聖寺〜山中での運用で、それに比べて見劣りした新動橋〜山代(河南)間にも、単行のロマンスカーでも入っていたら少しは違ったのではないかと妄想しきり。