X



昔の北陸鉄道のこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2009/09/04(金) 21:44:13ID:Y6EPtRQb
古いツリカケ電車の話
なくなってしまった路線の話

なんでもどうぞ
0466465
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:16.00ID:nGQtTXWH
鹿児島交通入れ忘れた……
0467回想774列車
垢版 |
2018/11/15(木) 09:20:15.35ID:YYbmlJ3u
>>465
でも寺田氏はピクトリアルの2016年6・7月号を読んでいなかったようだ
0468回想774列車
垢版 |
2018/11/17(土) 21:51:45.53ID:lYYtJNBJ
「鉄道車両色見本帳 地方私鉄編」に、加南線を走る旧塗装/ポール時代の5000型の画像があって驚いた。
あまり古い時代の正確なカラー画像は期待できないと思っていたから、思わぬ掘り出し物だったな。
0469回想774列車
垢版 |
2018/12/20(木) 03:41:32.26ID:rmULtXqz
北陸新幹線の敦賀開業に伴い、IR化された金沢〜西金沢間に
北陸鉄道が乗り入れれば内灘と鶴来が繋がるという。
0470回想774列車
垢版 |
2018/12/20(木) 18:15:49.36ID:s2kiDACe
>>469
まぁ地下区間掘るぐらいならその方が安上がりだしな
需要があるかどうかは知らん
つーか、IRには北鉄から線路使用料せしめる以外にメリットあるのか?
0471回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 06:52:31.41ID:Zt9Y9IzU
>>469
てか、その区間は北陸本線でしょ。
それはさておくも、JRの規格に北鉄の車両が適応できるのか(元京王/東急なら大丈夫か…)
…って、ちょっと待った! 直流1500、交流2万、直流600の3電圧に対応させるのをどうするのよ?!
0472回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 06:57:51.35ID:Zt9Y9IzU
>>471
あ…ごめん。「IR」は、北陸新幹線敦賀延伸の暁に、って事ね。
それにしても、北鉄が電車をやめてDLに切り替える(古くは玉野市営、最近では栗電方式)でもしない限り難しいのではないかなぁ…?
0473回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 10:38:02.42ID:ulQQ4yvq
>>471
ユーロスターは第三軌条直流750V、直流1,500V、直流3,000V、交流25,000V50Hz対応だ!
きっと何とかなるよw
0474回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 13:42:48.41ID:Zt9Y9IzU
>>473
おー、その手があったか!
車両価格の問題はあるだろうが、北鉄さんの英断を期待したいな…w
0475回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 18:54:20.32ID:Zt9Y9IzU
>>469
LRT方式で市電を復活させ、北鉄金沢と野町を結ぶ案が具体化しているとも聞いたがね。
0476回想774列車
垢版 |
2018/12/23(日) 23:49:59.95ID:Zt9Y9IzU
>>465
ほんと、路線名を見ると、正に死屍累々だなぁ…
0477回想774列車
垢版 |
2018/12/24(月) 18:20:58.29ID:1e8SUoi6
>>476
市街化待ちきれなかった筑波、笹津、夕張と旅客動線に合わない他の路線って感じ
0478回想774列車
垢版 |
2018/12/24(月) 18:54:40.09ID:hV0h9t9a
>>477
筑波鉄道沿線なんて今でもど田舎だぞ
0480回想774列車
垢版 |
2019/01/31(木) 23:17:28.55ID:ymzMsXZ1
誰か松金線に乗った事のある人、いる?
0481回想774列車
垢版 |
2019/02/17(日) 21:09:28.36ID:EAS8CnsY
ハコ鉄あさちゃん&いしたん、可愛い。
作者の方、過去の北鉄各線でシリーズ化してほしい…。
「かなちゃん」は金石線、加南線のどっちになるだろう…?
0482回想774列車
垢版 |
2019/03/24(日) 23:27:20.69ID:m8ORYGNS
というか松金線の写真資料が元々少ない
0484回想774列車
垢版 |
2019/04/10(水) 11:49:37.30ID:HDWGB2UV
>>482
とれいん増刊 レイル1980夏号にそこそこ載ってますよ。
0485犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/13(土) 16:55:51.07ID:+FibM38K
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0486回想774列車
垢版 |
2019/04/17(水) 18:23:27.51ID:kT75E8IF
松金線てのは松本と金沢を結ぶという壮大な計画があったが
資金難で頓挫した路線でしたねー。
0488回想774列車
垢版 |
2019/04/18(木) 22:34:50.47ID:+CNzw21b
>>486 >>487
金沢ー名古屋の「金名線」と、びみょーにゴッチャになってませんか?
0489回想774列車
垢版 |
2019/04/20(土) 10:24:16.00ID:bRgpJPOM
>>486
松任です
なので目的地まで開通しました
0490回想774列車
垢版 |
2019/04/20(土) 11:21:51.06ID:Q/uSE6hh
>>488
ああよかった。並行宇宙にさ迷いこんだかと思っていたw
0491回想774列車
垢版 |
2019/06/05(水) 17:03:21.56ID:fWCzoajl
北鉄金沢駅、どうなるのだろう…?
相変わらず、だだっ広い地下空間が広がっているのもイメージ良くないし。
考えてみれば、あそこも結構紆余曲折を経ているよねー。駅の構造やら、線路の配置やら。
地上駅時代の、粟ヶ崎海岸まで海水浴客を乗せていた頃の風景が懐かしいな。
0492回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 18:53:20.53ID:P8n/Xv73
YouTubeで、昔の浅野川線?、金石線、金沢市内線、加南線が見られますね。
ついでに、と言ったら失礼かもしれないけど、新小松を出て尾小屋方面に向かうカーブで撮ったと思われる尾小屋鉄道とか、丸岡線が健在の頃の京福電鉄・東古市駅らしき映像も!
これは必見ですよ。
0493回想774列車
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:40.73ID:Y8gIMpgi
スレの伸びが止まっているから、ここらで一つ…
東京メトロ03系が運用に入るのはいつ?
0494回想774列車
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:58.25ID:Y8gIMpgi
>>493
てか、スレタイが「昔の…」だからネタ切れか?
0495回想774列車
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:17.12ID:0O6TGDBx
今の…の方がもっとネタ切れだろ
0496回想774列車
垢版 |
2019/09/15(日) 18:59:06.82ID:EKxdnx07
>>495
あ…そうなの?
0498回想774列車
垢版 |
2019/09/16(月) 09:32:41.14ID:3Z1l/bKr
>>497
まあな
かなりイメージ変わってるからな
0499回想774列車
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:33.43ID:wwYb3dF/
バス路線板の北鉄スレで爆破予告カキコキターーーー!!

【石川】北陸鉄道グループ専用スレ 2【車両購優先】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1564314997/64

石川県警に通報する!!
0500回想774列車
垢版 |
2019/10/14(月) 18:45:36.47ID:cIDoKuoN
500もーらい。
0501回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 21:00:40.57ID:Q8HMYxHs
>>497
これでも当時の面影を遺してる部類に入ってると思います
0502回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 23:58:38.49ID:YiPPQiNr
>>501
今日の「魔改造」を見慣れてしまうとそう思えなくはないけど、北鉄お得意の前面窓Hゴム化で印象は変わっていたよね。
0503回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 15:17:28.84ID:4R7LLP5K
今の北鉄は、とりあえずは昔の北鉄とは別物のように立派になったよね。
重軌条化とPC枕木化、架線のシンプルカテナリー化とコンクリート柱化、お下がりとはいえ新性能化された車両etc…
ヘロヘロの線路と木の枕木、トロリー線に木柱、百鬼夜行の旧型車…の時代を思い出すと、利用者にとっては快適になったけど、ちょっと画一的でつまらなくなった。
0504回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:26.74ID:1EWheNE8
東京メトロ03系が運用に入るの、いつなの?
お下がりとはいえ、昔の北鉄からは想像もつかない近代的車両だからなぁ。
…まさか魔改造しないよね(しようがないか…)
0505回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 22:16:25.21ID:iQSCRq7U
JR九州の「DENCHA」方式で、浅野川線から北陸本線を経由して石川線に直通乗り入れできないものかなぁ…
0507回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 14:47:17.81ID:W0HHtAB4
>>134
すっげ〜遅レスで恐縮なんだけど、加南線の「連絡線」宇和野〜勅使間、路線後が圃場整備でわからなくなっているようで、実は昔の航空写真でわかる…と書かれているのだが…

国土地理院のだと昭和26年の物で、拡大すると不鮮明で、線路の位置はギリギリわかるとしても、途中の森区駅などは位置の特定が難しい。

昭和38年のそれになると、かなり鮮明になっていて、連絡線は宇和野から新粟津方面が廃止されて日が浅いためか、宇和野構内のシザーズクロスの配線が残っているのがわかるのと、栄谷あたりまでの線路跡も見てとれる。
連絡線がよくわかるおススメは、むしろ昭和38年版かな。
0509回想774列車
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:27.28ID:Av5qNtGv
石川線や浅野川線にも、加南線のくたに/しらさぎのような観光電車が入っていたら、例えば石川(総)線の加賀一の宮から先とか、能美線の新寺井〜鶴来間なんかも、もう少し命脈を保っていたのではないかと思った。
石川線には3740型がクロスシート車として歓迎されたようだけど、所詮は元名鉄のお古だったし…。
加南線にしても、先のロマンスカーは殆どが大聖寺〜山中での運用で、それに比べて見劣りした新動橋〜山代(河南)間にも、単行のロマンスカーでも入っていたら少しは違ったのではないかと妄想しきり。
0510回想774列車
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:15.31ID:FTiUBehq
>>505
白菊町が残っていれば…
0511回想774列車
垢版 |
2020/07/02(木) 17:49:03.70ID:y8dV8zd1
>>510
白菊町をご存知とは…w

粟ヶ崎海岸駅もご存知か?
0512回想774列車
垢版 |
2020/07/25(土) 16:16:20.29ID:5WHSbU2d
>>509
親会社名鉄の3780系が翼下私鉄標準型として量産、ばら撒枯れていたら?
足回りは各社の旧社で、名鉄工場で艤装する
0513回想774列車
垢版 |
2020/08/13(木) 14:29:24.04ID:7hA9rV/2
>>510
現在の野町駅って、金沢市電があった時代は今よりもずっと接続が良かったんでしょ?
降りてすぐ市電の乗り場があり(石川総線と線路も繋がっていたはず)、そこから金沢の市街地や国鉄金沢駅に行けたわけで。
今もバスが接続しているけど、野町駅がなんか「陸の孤島」っぽくなっている感じがしてね…
0514回想774列車
垢版 |
2020/08/13(木) 16:05:40.88ID:iRJf2xzh
>>513
市内線は駅を出て駅前広場を渡った先に乗り場があったから
今のバス乗り換えの方が接続は良いよ
0515回想774列車
垢版 |
2020/08/14(金) 15:55:03.73ID:ES0fuJsW
>>514
それはわかっているんだけど…
地元在住じゃないから、実際の便利不便を肌で知らない事を断った上でだが、

確かに、雨風に晒されずに乗り換えができるって事で、『今の方が接続が良い』と言えるのだろう。
だが、何か違う。上手く言えないのだが…
北陸鉄道の鉄道路線が延べ150キロ以上あった時代の、単なる懐古趣味だけかもしれないけどね…。
0516回想774列車
垢版 |
2020/08/14(金) 15:57:46.05ID:gIpR4niE
何も知らんで
> 金沢市電があった時代は今よりもずっと接続が良かったんでしょ?
なんてよく書けたな
0517回想774列車
垢版 |
2020/08/14(金) 16:09:09.68ID:ES0fuJsW
>>516
即レスどうも &他所者の言葉が気に障ったのなら本当にすみません。
まぁ、>>515で言った通り、単なるジジイの懐古趣味と思って見逃してほしい。
0518回想774列車
垢版 |
2020/08/24(月) 11:54:20.90ID:qAD1p8mL
北陸中日新聞発行の『よみがえる記憶 北陸の鉄路』、ここの住人ならもう買ったよね?
とにかく素晴らしい本だから、絶対に外せないよ!
0519回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 15:57:18.77ID:Fwx6+DaS
03系はオレンジ色になるのかな?
0520回想774列車
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:11.82ID:5o/Sqp/Q
>>519
ラッピングトレインとか、そういうのはあまりやらないのかな?
0521回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 20:12:27.15ID:yS2pJ/n9
広告主さえ現れれば。
0522回想774列車
垢版 |
2020/12/11(金) 16:05:52.30ID:QAtJbjAy
>>519
北鉄オレンジのラインが入ったようだね。
0523回想774列車
垢版 |
2020/12/12(土) 10:00:54.61ID:7vfXgYMf
県民なら新聞は北陸中日より北國でしょ
0525回想774列車
垢版 |
2021/04/23(金) 23:08:55.15ID:Q2YSHDif
ついに北鉄にもVVVF時代が来た?
0527回想774列車
垢版 |
2021/08/16(月) 20:48:32.28ID:FZbcyab1
そうね、東急から7000が来てついに北鉄にもカルダン車時代の幕開けと喜んだ時から30年経過したのね
0530回想774列車
垢版 |
2022/01/15(土) 19:01:16.82ID:ISbJJ4lS
名鉄3700が来るのではないかと噂されてからはや40年?
0531回想774列車
垢版 |
2022/01/15(土) 23:00:08.82ID:a2Sx+jUm
>>524
『北日本』は2つの意味が有る
1)北海道・東北
2)富山・石川付近
0532回想774列車
垢版 |
2022/02/18(金) 21:53:22.74ID:BJRwA8eE
頑張ってほしいな、北鉄
0533回想774列車
垢版 |
2022/04/18(月) 22:08:21.05ID:bjl34qaW
>>530
そんな噂は初めて聞いた
3700といえば足回りは相当の骨董品で買うにはためらいも無くはないところだがー
買うのはボディだけとか?
0534回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 18:43:38.21ID:LPpp6f/f
たしかに琴電はゲージの関係もあるが車体だけだったな
豊橋がのちにHLを買ったが走行系は大丈夫だったのだろうか
0535回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 15:34:27.47ID:a/D1ymMA
90年代後半の、伊予鉄
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄 https://www.pref.ehime.jp/https://www.city.matsuyama.ehime.jp/
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0536回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 15:35:53.26ID:a/D1ymMA
90年代後半の、伊予鉄
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄 https://www.pref.ehime.jp/https://www.city.matsuyama.ehime.jp/
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0537回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 15:50:36.57ID:a/D1ymMA
90年代後半の、伊予鉄
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄 https://www.pref.ehime.jp/https://www.city.matsuyama.ehime.jp/
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0538回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:20.05ID:a/D1ymMA
90年代後半の、伊予鉄道
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄道 2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄道 3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄道 https://www.pref.ehime.jp/https://www.city.matsuyama.ehime.jp/
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0539回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 23:09:31.83ID:a/D1ymMA
90年代後半の、伊予鉄道
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄道 2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄道 3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄道
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0540回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 12:30:31.00ID:7waPiXiM
90年代後半の、伊予鉄
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0541回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 23:25:58.42ID:7waPiXiM
90年代後半の、伊予鉄
https://togetter.com/li/1162271
http://chiezou.la.coocan.jp/iyotetsu/index.htm

2002年 デビュー直後の、伊予鉄2100系
http://kazmal.starfree.jp/1122_iyo01.html
伊予鉄3000系
http://itoyo-net.com/train/iyo.html
今や、あれや。真っ赤な伊予鉄
https://www.iyotetsu.co.jp/
https://togetter.com/li/826554
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
https://2nd-train.net/topics/article/23581/
https://2nd-train.net/topics/article/33348/
0542回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 23:12:38.41ID:qPCLvGtH
>>530
3800系じゃないの?
富山地鉄や大井川に引き取られたながれで。
0543回想774列車
垢版 |
2022/07/31(日) 09:05:00.47ID:6Vk5alqk
昔は名鉄車結構買ってたよな
0544回想774列車
垢版 |
2022/07/31(日) 09:32:36.31ID:2adknxgj
>>543
原型がわからないくらいの改造をされた
0545回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 13:18:16.46ID:IM43OkK7
北鉄もそうだけど、私鉄各社、かつては高速バスが稼ぎ頭だったことがあるんだよな
それがここ15年くらい縮小の一途

高速バスの過去の栄光今更言っても仕方ないけど
0546回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 18:59:35.88ID:G0wyctzQ
その昔は寝台列車だったんだけどね
0547回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 20:37:56.35ID:uvCd43UN
統合は戦時中無理やり押し付けられたので
戦後になって分離独立しようとする動きはなかったのかな
たとえば浅野川電鉄なんか当時から採算性があって被合併各社の中でも頭一つ抜き出た存在感だったでしょ
0548回想774列車
垢版 |
2022/09/28(水) 20:23:46.12ID:2U5vxuo2
じゃあ聞くけど戦時統合で成立した私鉄で戦後分離独立した例ってあった?
大東急、京阪神急行、近畿日本、、、つまり一本立ちできる地盤を持つ大手しか為し得ないと思うのだが
0549回想774列車
垢版 |
2022/09/28(水) 21:44:34.89ID:EgJaZlUj
>>548
三重鐵道(⇒三重電気鉄道⇒近鉄)⇒四日市鉄道
北勢電氣鐵道(⇒三重電気鉄道⇒近鉄)⇒三岐鉄道
伊賀鐵道(⇒近鉄)⇒伊賀鉄道
揖斐川電氣(イビデン)養老鐵道(⇒近鉄)⇒養老鉄道
山東軽便鐵道(⇒近鉄⇒南海)⇒和歌山鐵道
0550回想774列車
垢版 |
2022/09/29(木) 11:18:53.52ID:ArmR3SV3
話がかみ合わなくて草
十を聞いて一を知るやつが紛れ込んでくるとこうなる
0551回想774列車
垢版 |
2022/10/08(土) 20:23:54.69ID:iUpsqyNq
小松線もかつては結構頻繁な車両の入れ替えをしていたようだが、
どうやって北陸本線と直交していた小松線とやり取りしていたのか気になっていたが北陸中日の写真を見て大いに納得した。
いちいち強引に仮線を敷いて国鉄小松駅の側線と繋いでトロリ線も張らずに当時在籍していた電車に無理やり電線繋いで牽引ロープで引きずり込んだとあり驚いた。
確かに小松線の小松駅の側線には真横の市営駐車場へと向かうまるで脱線転轍機さながらの謎の分岐があり
(確か台車ひとつだけポツンと置かれていたような気がする)ずっと謎だったが氷解した。
石川線の東急7000導入の際も貨車のやり取りが無くなりとっくにJRとは切れていた貨物線路跡の空き地に仮線を敷いて引きずり込んだというから、
今ならトレーラー輸送&クレーン車搬入が当たり前だろう時代とは隔世の感がある。
東急車導入の頃には既に中学生だったはずだが、まだ各種の鉄道雑誌には巡り逢えておらず事前情報もなく後日に新聞で知るという有り様で悔しかったなぁ…
石川線が次に中古車を総入れ替えするときには是非その強引なやり方を再現してもらいたい、幸いまだ貨物取扱い所跡の空き地は残っている。
0552回想774列車
垢版 |
2022/10/08(土) 21:01:52.46ID:iUpsqyNq
>>519-522
もう15年以上前かなぁ、県や沿線自治体が極めて珍しく石川線の救済に動き出した頃に、謎のキャラクターのラッピングが登場し、
女性アテンダントが乗務していた時期があったが数年で契約期間が終わったのかキャラクターも女性アテンダントも数年で消えた。
途中駅から乗ればアテンダントからは昔ながらのペラいパンチ式の車内補充券が買えて、どうやって貰ったかは覚えていないが自宅を燃やすまでは持っていた。
今でも初詣輸送の数日間だけはアテンダントというか車内補充券売りが乗務しているから入手するチャンスはある。
今は朝ラッシュ時のみの補充券売りが乗務しているかは確かめた事がないから知らないのだが、以前は石川線、浅野川線ともに
平日の朝ラッシュの最混雑時にのみ補充券売りが乗務していたので今でもそれが続いてるなら平日の朝ラッシュ時のみちゃんすはあるだろう。
今の電車は旧型車のような乗務員室内に発車通知のチンチンボタンが無いはずなので厳密な意味での車掌業務は行っていないと思う。
0553回想774列車
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:57.00ID:P/mdupTR
我が国初のアルミカーがしらさぎ号だったというのは石川県の鉄なら当たり前に聞く謳い文句だが、全国的には山陽電車とか国鉄72系とか営団だとか、見事にバランバランなんだよね。
オールアルミでないとか合金だとか試作だとか様々な要因で認識が分かれているのだろうけど一般の認識で最も多数派なのは山陽なんだよね、金属に疎い俺には何が違うのかは分からないが。
0554回想774列車
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:48.64ID:+Z50U2P/
>>552
>>553
そのしらさぎ号の加南線当時はチンチンボタンが付いていた。
ずいぶんと立派なロマンスカーが、シングルの架線に貧弱な線路、路面電車みたいに発車合図の「チンチン」を鳴らして…と、なんともアンバランスな雰囲気だったよ。
0555回想774列車
垢版 |
2022/10/27(木) 21:17:25.17ID:GoMhmWv2
>>551
「石川線の東急7000導入の際も貨車のやり取りが無くなりとっくにJRとは切れていた貨物線路跡の空き地に仮線を敷いて引きずり込んだ」
→新西金沢でしょうか?
それにしても、あそこも激変しましたね。
0556回想774列車
垢版 |
2022/10/27(木) 21:48:51.42ID:x2SyWUMt
JRの西金沢駅も無人化だもんな
0557回想774列車
垢版 |
2022/11/13(日) 21:16:43.48ID:Cv1kRy7I
更に不正乗車が爆増して乗客は増えてるのに減収減益に拍車がかかるな。
JR金沢支社もICカード対応の検札端末用意してゲリラ検札やりまくってくれよ、駅員置くより人員コストは安いだろ?
結果を見たら頭痛が痛くなるくらいに驚くだろうよ。
0559回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 15:16:04.49ID:JxC6TqDK
地下化される前の浅野川線にいた北鉄オリジナル車の多くが車体裾の切欠きが極端に大きくて目を引いた
デザイン的にこだわりがあったのだろうか
0560回想774列車
垢版 |
2022/11/27(日) 08:20:16.58ID:ZzvC08Es
切り欠きって何だ?そんなもんあったけか?
0561回想774列車
垢版 |
2022/12/10(土) 21:53:34.82ID:mzt7Q0HZ
上手く言えないけど、昔はホームが低くて、車体側面のドア部分はずっと下まで伸びていた(バリアフリーなんて言葉すらない時代だ)から、それ以外の部分がより上にあり、「切り欠き」って表現したんじゃないの?
0562回想774列車
垢版 |
2022/12/13(火) 06:38:25.12ID:wb3jwQpv
旧井の頭線
引退でアイボリーに塗り替えたときにスノープラウ外してやったらよかったのに
降雪シーズン関係ない時期の引退だったんだし
0563回想774列車
垢版 |
2022/12/13(火) 20:07:17.19ID:zpiZ0VtP
今なおいわゆる勝手踏切が多数存在している浅野川線においては、排障器の役割は単に雪をどかすだけというものではないよ。
人であれ自転車であれクマーであれ進路を塞ぐ異物は弾き飛ばせるものなら巻き込まずに弾き飛ばしたいもんね。
0564回想774列車
垢版 |
2022/12/14(水) 18:55:21.64ID:nGAz2oYi
>>563
西部劇に出てくるSL並みだねw
0565回想774列車
垢版 |
2022/12/26(月) 11:13:28.38ID:EI1/OVfa
問題はどうやってクマが浅野川線の踏切にたどり着くかだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況