>>697
レイル83年春号(あるいは加筆版の福島米沢間概史)のグラフとかRF1966年5月号にはEF16重連貨物の写真載ってる
あとエリエイ本だと昭和26年12月にEF16の回生ブレーキ第一次試験、27年3月から訓練運転と重連を伴う第二次試運転実施、300t列車は同年5月から全面回生ブレーキ運転、
600t列車に対しては同年10月より回生・空気併用運転、翌昭和28年2月に空気ブレーキ不使用で試運転を実施、3月から600tも全面回生となり回生ブレーキ完成とある

ついでに36・10改正時の福島区乙組(EF16)運用表に拠れば旅客で401レ、402レ、403レ、404レ、411レ、412レ、
貨物は54レ、55レ、462レ、464レ、466レ、467レ、481レ、482レ、483レ、484レ、1461レ、1481レが重連運用