X



板谷峠の想い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001402レ
垢版 |
2009/06/01(月) 12:00:09ID:Yjq6Kx+3
4駅連続スイッチバックのあった奥羽本線板谷峠の想い出を語るスレです
0002回想774列車
垢版 |
2009/06/01(月) 12:43:22ID:lnvxNFbH
EF71に牽かれるキハ181つばさは良かった
0003回想774列車
垢版 |
2009/06/01(月) 14:18:02ID:72OpiJsu
400系も思い出になる日が来たのか…
0004回想774列車
垢版 |
2009/06/01(月) 21:36:21ID:eAdgUQwE
あけぼので通ったけど、夜中だったから覚えとらんな
0005回想774列車
垢版 |
2009/06/02(火) 13:50:21ID:0ELP2Zvi
おれも津軽で夜中に通ったっきり…
0006回想774列車
垢版 |
2009/06/03(水) 07:50:05ID:MnO/KA+S
峠駅ではいまだに力餅を売りに来るぞ。
0007回想774列車
垢版 |
2009/06/03(水) 11:48:04ID:CmiAaC1V
旧客乗ってまた越えてみたい
0008回想774列車
垢版 |
2009/06/03(水) 23:49:20ID:nbkL9csC
東北線より一段落ちの車両使ってたよね。
初めて乗ったオハフ61の背ずりにはびっくりしたよ。
0009回想774列車
垢版 |
2009/06/04(木) 12:09:41ID:V36FuayY
スイッチバックが廃止されてから行ってない。今はどんな風になっているのか想像つかない。
0010回想774列車
垢版 |
2009/06/05(金) 20:43:10ID:UNBMnxgY
toby09872000 は、自作自演をやっていることを認めたうえで、
『自作自演のどこが悪いんだ?』
と開き直っている。
001144803
垢版 |
2009/06/06(土) 23:02:12ID:Mj7px+TD
旧型客車最後部の展望場所にたっていると、スイッチバックでの推進運転中に受ける風が予想外に強い
それにポイント通過で揺れるから、結構危険を感じました
0012回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 08:10:10ID:iiHdoWAB
板谷と大沢ってスイッチバックの側線あるけど、保守車両とか出入りしてんの?
0013回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 00:21:56ID:BPd+Tz0I
私が国民学校2年生の頃、親父に連れられて乗ったのが4110の
牽く鈍行、真室川行きだった。
時速15km位で喘いで登る姿をよく覚えております。
戦前の頃のお話。
0014武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2009/06/10(水) 02:02:10ID:3K1UJ5pi
在来線485系1000番形式時代の「つばさ」、峠駅スイッチバックで列車行違交換のために停車していたよね?

>>6
そりゃいいね。
0015回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 11:53:29ID:8KbDXIsk
>>14
退避のため鈍行が峠のホームに入り、特急は本線を通過のことと思われ。
0016402レ
垢版 |
2009/06/10(水) 23:30:01ID:qO3keDIa
このサイトは詳しい

ttp://ebitks.blog77.fc2.com/blog-category-7.html
0017402レ
垢版 |
2009/06/10(水) 23:31:27ID:qO3keDIa
>>12

今は保守車両も使われていないと思われ
0018回想774列車
垢版 |
2009/06/11(木) 20:12:49ID:BOxQ0l85
まだ狭軌時代、俺の乗っていた485つばさが大雨の影響で大沢駅スイッチバックに入ったのにはさすがに驚いた。
0019回想774列車
垢版 |
2009/06/16(火) 08:21:39ID:OA1LOtYU
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況