X



マンモス電機EH10
0001回想774列車
垢版 |
2009/05/14(木) 12:52:24ID:CkP8bjVa
たかがEF15の2軸増しと言う無かれ。
黒い車体に黄色の洒落た細帯、優雅な広さの運転室。
ファンだった方いませんか?
0248回想774列車
垢版 |
2012/07/26(木) 01:51:59.68ID:gN6OwtlJ
EH10が保存されている公園の近隣住民です
現役時代を見たことはないですがこうして本線走行してる写真を見ると
大きな異形の機関車ってのがよくわかりますねえ
0249回想774列車
垢版 |
2012/07/26(木) 01:58:40.01ID:gN6OwtlJ
ついでなのでEH10に会いに来る人へ淡路駅からの順路を書いておきます

阪急京都線淡路駅の出口から坂道を上がると商店街内の十字路に出ます
お肉屋さんがある十字路を右折して直進
方向が合っていれば阪急オアシスというスーパーが進行方向左手に見えます
商店街を抜けてもひたすら道なりにまっすぐ進んでください
道が途中カーブしたりしますが保存されている公園にたどり着きます
0250回想774列車
垢版 |
2012/07/31(火) 15:10:16.01ID:T2j//tU5
>>247 ありがたくいただいた
C21だから 1974年以降か
0251回想774列車
垢版 |
2012/07/31(火) 19:32:07.86ID:N2D+tr8z
C35どころかJR貨物発足時の水色コンテナも全滅した
0252写真の主
垢版 |
2012/08/01(水) 00:44:47.58ID:qLfLtrUC
>>250
昭和51年(1976年)6月くらい。
名古屋地区に夕方上がってくる2本のEH10牽引急行貨物のうちの1本で、あとのほう。
列車番号は852か854のどちらか。
0253回想774列車
垢版 |
2012/08/06(月) 23:02:30.71ID:TOZ2y2Xt
EH10は、なぜか若番より後期車が先に廃車になっていったんだよね。
0254回想774列車
垢版 |
2012/12/18(火) 02:03:03.11ID:uXIjytSD
>>251
C35って青い国鉄コンテナの事だよね?
2日ぐらい前に見かけた
まだ有るのかと思って調べたら業務用などで少数残っているみたい
0255回想774列車
垢版 |
2012/12/18(火) 10:55:07.47ID:fhfkvLB7
コキに載っているコンテナだけで何年代に撮った写真か分る。
0256回想774列車
垢版 |
2012/12/19(水) 21:26:10.99ID:Wh8Dk7I7
EH10+ク5000ってのもよく見た希ガス
0257回想774列車
垢版 |
2012/12/20(木) 23:21:07.98ID:z35UN+ff
京都に鉄道博物館作る予定だけど、EH10も是非展示してほしい。
しかし、重機も入られないだろうな。
最後の晩餐の絵画のように分解して運ぶしかないか・・・
0258回想774列車
垢版 |
2012/12/31(月) 14:26:37.86ID:AMnLOu/m
EH10を動態保存に!


してくれたら嬉しいなぁ。
0259回想774列車
垢版 |
2013/01/03(木) 23:11:00.51ID:XxkFt4dn
京都の鉄道博物館に期待したいね
0260回想774列車
垢版 |
2013/01/03(木) 23:40:53.16ID:80HVcajw
マンモスって言うだけに
さすがにデカイな
0261回想774列車
垢版 |
2013/01/08(火) 22:23:00.82ID:Ct9+L0rY
EH10やDF50廃止後
もう電気式DLやEHタイプの電機は日本では使用されないだろうと思った
21世紀になったらこのザマですよ
0262回想774列車
垢版 |
2013/01/09(水) 02:11:43.28ID:dnzc9EQk
読売新聞にEH10を京都の新博物館に保存せよと投書が有った
0263回想774列車
垢版 |
2013/01/10(木) 19:54:25.68ID:GjS/UoLI
>>261
EF65PF型最後に貫通型は製造されていない
0266回想774列車
垢版 |
2013/01/21(月) 16:55:57.55ID:n3pBwnP8
>>261
デザインはEH10の方が断然カッコいいけどな。
懐古趣味ではないのだけど、どうも機関車は国鉄時代の方が遥かにデザインが良かった気がする。
0268回想774列車
垢版 |
2013/01/21(月) 23:40:47.35ID:aq21A5ca
当時では唯一かつ初のH級という存在感。
その上に、あの重厚で個性的な塗色。
決してポップでなくライトでなく、ヘビーで重厚な色かたち。
イメージ通りの見た目か、見た目どおりのイメージか?
当時なら見た人の誰もを惹きつけた事だろう。
0269回想774列車
垢版 |
2013/01/22(火) 19:21:48.07ID:q7HrwCe6
金太郎は初期車の正面デザインの方がまだ良かった。

ブルサン・・・
(スリッパって言うのか?)は今一つだな。

EH10の現役車は餓鬼の頃見た記憶がある 確かに8号機 12号機あるいは22号機とか初期車が遅くまで残ってたね。
午前中の吉原駅で上り貨物
夕方の茅ヶ崎駅で下り貨物
の入れ換え作業があった。今となっては何列車だったのか?検討もつかない。
0270回想774列車
垢版 |
2013/01/22(火) 22:23:17.13ID:/2XPKAgS
>>269
巻き上げた雪が付着するから途中からライト上げたんだろ?
走行区間が短いEH800は下に戻ったじゃん。
0271回想774列車
垢版 |
2013/01/27(日) 01:40:37.69ID:lfrIsInQ
外観はEH10で、中身は最新インバータ車キボン
0272回想774列車
垢版 |
2013/02/03(日) 10:43:24.55ID:cvi3iyB0
>>268
国鉄電気機関車としては珍しく、スタイル・カラーリングとも
外部の工業デザイナーの手が入った存在だったはず。
のちにパノラマカーもデザインした萩原政男の作品。

カラーデザインでは戦後国鉄は黒岩保美という逸材を自前で抱えたわけだが、
機関車に外部デザイナー活用というのは最初の例だったんじゃないか。
0273回想774列車
垢版 |
2013/02/13(水) 21:38:50.67ID:VNpKWYIL
シンプルな形態がかえっていいよな
0275回想774列車
垢版 |
2013/02/23(土) 22:42:52.67ID:R3drOe09
>>274
やっぱかっこええのう
0276回想774列車
垢版 |
2013/02/24(日) 09:59:58.96ID:Az3MyXgS
年間平均1600万の年収ですよNHK職員ちなみに。
私も30歳で1000万以上越えてもらってました年収にして。
そんなにヌクヌクとやっていけるのは、
今受信料払ってる人から、本来取るべきよりも沢山の受信料取ってるからです。
元NHK職員が語る 『恐るべきNHK内部の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=P_4V8FYkNTY
0277回想774列車
垢版 |
2013/03/24(日) 20:54:50.84ID:49GRgYMJ
>>273
でかい車体の割にはな。
0278回想774列車
垢版 |
2013/04/03(水) 23:43:52.80ID:o3cBzb4U
EF15の電装でEH型だからね
でもEH10は車体もシンプル・スマートだったね
0279回想774列車
垢版 |
2013/04/07(日) 16:07:58.90ID:NCev/9sX
最高速度85km/hはいかんせん本線専用機関車としては遅すぎた
0281回想774列車
垢版 |
2013/04/07(日) 17:46:34.64ID:rjorGLmb
EH10のカラーリングは急行貨物用として当時の貨車と揃えたものだと思う。
なんたってまだワム80000もない頃だからねぇ。
0282回想774列車
垢版 |
2013/04/07(日) 22:02:31.20ID:S3pcPB6G
>>279
貨物列車の制限速度が65km/時だった時代。
0283回想774列車
垢版 |
2013/04/07(日) 23:32:15.45ID:PjcYv0q/
これこれ、黒ワムや「ト」が100km/hで走ってたと思ってる子供の夢を壊しちゃいけないよ?
0284回想774列車
垢版 |
2013/04/08(月) 08:54:47.36ID:FczqU+32
コンテナ特急「たから」すら知らないお子ちゃまは黙ってなさい。
ヘッドマークをつけていた時代もあった。

新幹線開業までの過密ダイヤの東海道本線において、普通列車にも劣るスピードの貨物列車が多数あることは、ダイヤ設定上ネックになった。
80系電車や111・113系電車が許容速度が本来100Km/hなのに、実際の規程で95Km/hに抑えられていたのも、ひとつには75〜85Km/hという鈍速の貨物列車が多数あった影響かも…。
0285回想774列車
垢版 |
2013/04/08(月) 21:50:33.31ID:uyLAfVPk
>>284
最高速度が95km/hに押さえられたのは主に保線関係からの要求。

たった5km/hの差と言わないでくれよ。これだけで列車が軌道に与える影響が
約1割違ったと言われていたんだから。

ちなみに、東海道線で151系の100km/h→110km/hにする際に、東海道線だけで
2億以上の軌道改良費が掛かったそうだ。
(まあ、重軌条化も併せて行われているんだが)
0286回想774列車
垢版 |
2013/04/08(月) 23:41:07.09ID:XWPF6WRL
たから号はコキ5500だったよね。あれは茶色だから最高速度85キロだっけ。
0288回想774列車
垢版 |
2013/04/09(火) 21:41:10.06ID:pbIiCH0J
85km/h対応
ヨ5000・6000・8000
コキ5500・ワキ5000・ク5000

他にワムフ1000・ホキ2200が対応していたと思うが、ホキ2200の専用列車は65km/hの設定だった記憶。
またワムフ1000も、貨物列車組成方では85km/h列車には充当されていなかった。
(昭和50年代前半の名鉄局管内)
0289回想774列車
垢版 |
2013/04/09(火) 22:43:57.21ID:Q0jT7iT1
なぜ「ヨ」は茶色くならなかったんだろう??

想像するとカッコ悪いけど。((^◇^))
0290回想774列車
垢版 |
2013/04/09(火) 23:10:30.67ID:/PXYqSmE
何だよワムフ1000ってのは?
0291回想774列車
垢版 |
2013/04/09(火) 23:39:01.55ID:pbIiCH0J
>>290
すまんすまん、素で間違えてたわ。
ワムフ100が正解。
0292回想774列車
垢版 |
2013/04/10(水) 20:02:39.82ID:azm8plB9
TR63型台車はガチャガチャ音していたなw
0293回想774列車
垢版 |
2013/04/19(金) 21:15:10.33ID:asRL5yOy
EH10は男性的ですか女性的ですか?と問われたら、男性的と答える方が
多いと思う。
でも細部を眺めると、何とうか「優雅さ」がある気がするんだよね。
どうでしょうかねえ?
ageてみる
0294回想774列車
垢版 |
2013/04/19(金) 21:48:20.48ID:wIcz6a8F
>>293
お前あっちこっちで下らない事書いてんじゃねぇぞ。
0295回想774列車
垢版 |
2013/04/19(金) 22:42:01.80ID:LfAUsfJm
>>293
機関車全般は男性的
ボンネット型の181系や485系は女性的
C57かDD16は女性的かな
0296回想774列車
垢版 |
2013/04/20(土) 01:57:03.81ID:CgB/U4du
>>294
こら、くそ馬鹿野郎。
てめえにカキコミ規制されるいわれはねえんだよ。
ドン百姓はこれだから困る・・・
0297回想774列車
垢版 |
2013/04/26(金) 22:52:56.81ID:HLFMo14w
>>295
>C57かDD16は女性的かな
なるほど同意・・
8620あたりだと(個人的には8620大好きなんですが)、
女性的、でもやり手ばばあ。ってなっちゃうんですかね〜?ww
DD13なんかは、がっつりドカタ系、でもしっかりした漢。って感じかなあ?
俺が女ならDD51よりDD13の方が信頼できるかな?、SGとかチャライもん
積んでないし?ww
スレチすんまそん、
EH10は、ケンタッキーのカーネルおじさんみたいなスマートさ?
があるよね??(安心して信頼できそうなじいさん)
0298回想774列車
垢版 |
2013/04/29(月) 14:18:31.88ID:4EeVDeTw
街中の有人踏切を勢いよく駆け抜けてく、巨大なEH10に惚れました。
0300回想774列車
垢版 |
2013/06/08(土) 09:06:40.21ID:xuDoCPp+
>>262
自分もそう思いますが
あれは貨物だからなあ・・・
JRFがそういう博物館作ればいいのにと。
0301回想774列車
垢版 |
2013/06/08(土) 17:30:21.63ID:shl5Fv8b
鉄博にJR貨物の車あるじゃん
0302回想774列車
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:flXUSaLn
EH10は当時のマンモス電機だったな。
今はEF66やEF210や巨大機EF200もいるが。
0303回想774列車
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:2hiVHwXy
>>302
何でブルサンを外す?
金太郎も居るぞ
0304回想774列車
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:VO9XyLZY
当時、待避で止まっていたEH10のウテシがマスコン付近に足をのせて思いきり
踏ん反り返って新聞を読んでいるのを見て「EF15じゃ絶対できないポーズ
だ!」と感心したりはせず、「なんて行儀の悪い大人だ」と思った消防の俺で
した。
0305回想774列車
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:kx/uNIHd
駅横の有人踏切で待っていると目の前をEH10やEF60が通り過ぎたのはいい思い出
0307回想774列車
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:J6UHHzNm
>>48-51:『阪急京都線・淡路駅近傍の市立公園に静態保存されてる【EH10-61・東芝製】でしょ』
『あれは大阪に行った時に、フェンスの隙間から覗いた事有るけど、屋根が有るだけの屋外展示だからね。』
『外板下部にかなりの赤錆が浮いていたけどな。内部は相当腐食が進んでいるかもよ。』
『もうかれこれ30年以上経過しているでしょ。今から稼働状態へ復活させるのはちょっと無理かもよ。』
>>52:『俺は鉄道博物館は行った事無いけど、EF66が保存されているEF66なんざ、
まだ現役で働いているロコでしょ【何で御蔵入り】なんざしてるのかね』
>>54-55:『因みに参考迄にJR東日本・大宮工場がレストア復元したC61の場合』
『完全動態保存復元に費用3億円かかったそうだよ。これは大宮工場の技術者から直接聞いた情報だから間違い無い。』
『ボイラーが完全に腐食していて全く使い物にならなかった…らしいよ。』
『ボイラーは設計図からやり直して、丸々新製したと言っていたよ。』
0308回想774列車
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:L+jcSTdm
>>307

何なんだ、この『』は・・・?

伝聞を書き込んでるのかと勘違いしてしまうような意味不明な『』の使い方だ。。。。
0309回想774列車
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:dy4MNokB
>308
電波だから放置推奨。
0310回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:mCSnUt6J
『EH-10の…1時間定格出力は確か…2530[kwh]じゃなかったかな…』
『この数字…8で割ると小数点以下迄行くんだよね…。何て言う型式のモーターだったかな…』
『2530÷8で合っているのかな…』
『まあ…DCの場合は【消費電力量=電圧×電流×時間】だからよ…。』
『よく電気回路の専門書では【P=VIt[kwh]】なんて業界特有の専門記号で書かれているね…。』
『これがVVVFインバータ制御装置で動くACインダクションモーター(=交流誘導電動機)だと…』
『交流電圧Ve&交流電流Ieは…【実効値表示だから】
即ち微分積分学で言う所の【二乗平均平方根】になる訳だからよ…』

『Ve=√1/T∫(0→T)v2(t)dt』
『電流実効値Ieも全く同様に誘導可能』

『P=1/T∫(0→T)Vmsinωt・Imsin(ωt+θ)dt=(積和公式を使用すると…)=VeIe・cosθ』
『sin(ωt+θ)は交流電圧V(t)交流電流I(t)間の初期位相を意味しており…』
『cosθは交流電力Pの電力効率=力率(power factor)を意味している訳やな…。』
『まあ…そう言う事や…。』
0311回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:63n7qr4g
誘導電動機の世になって、以前の運転理論が通用しなくなったまでは読んだ。
0312回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:OjzJYKP7
EH10は耐候性高張力鋼板がない時代なので
腐りやすいのかも。
0313回想774列車
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:CuRptAkL
>>310
全くのスレの無駄つかいだ。

もったいない。。。。
0314回想774列車
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:3Qtum+gr
『お前等は…表面的な上っ面の知識だけは豊富に持っているんだよ…。』
『そんなもん…幾ら持っていた所で…現実社会じゃあ…クソの役にも立たねえし…一円の金にも成らねえ…。』
『所詮はアマチュア&トーシロの御託・能書き・戯れ言か…』
『トーシロの浅知恵・トーシロの知ったかぶり…とも言える…。』
『俺見たいな【その道のプロ】が出て来て【ガチに&本気で…
@力学
A電気磁気学
B電気回路
C電子回路
D量子力学
E物理数学
を語り出すと…】』
『最初は威勢が良いんだが…2ちゃんねる上で張り合っている内に
やがてメッキが剥がれ&馬脚を現わすと…スレッドを畳んで一目散に逃げて行く…。
(うんうん…その通りや…。)』

『世の中社会&世間てのは…【本物と偽物しか居ない】やらせて見りゃあ…、白黒なんざ…一目瞭然ではっきりと決着が付く…。』
『要するに&詰まる所世の中には…如何にトーシロが多いか…言う結論に辿り着かざるを得んわ…。』『こんな社会状態&社会情勢だからよ…。
俺達【特殊&特別な…エキスパート・スキルを持った…科学技術者は…幾ら働いても…労働雇用需要が減少しない】』
0315回想774列車
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:3Qtum+gr
『特殊専門学識を持った科学技術者サイエンティスト&エンジニアてのは…常時慢性的に不足しており…』
『如何なるデフレ経済的不況下でも常に一定レベルの人材雇用需要が存在する…。』
『大体が…
@医師 だの…
A科学技術者 だの…
B航空パイロットだの…
いわゆる【理数系の人材】なんて物には常時慢性的な人材雇用需要が有るからよ…。それが現実や…。』
『【その道のプロ】が2ちゃんねる上に投稿してはいけない法律は…有るまい…。』
『合法的な行為で有れば…、後は本人の自由よ…。例え検察・警察と言えども阻止する権力は持てぬわ…。』
                                  -以上-
0316回想774列車
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:mN8iJEBs
誰だか知らぬが、いちいちそんなこと書くために来てるとは、噴飯ものだ
0317回想774列車
垢版 |
2013/09/16(月) 16:20:33.39ID:Fz6w7Je4
2車体間の永久連結器の画像をググったが、
なんか貧弱だった。

永久連結器・・・分離は前提していない
半永久連結器・・・検査時に分離

EH10だって検査時には分離していただろうけど、
なんか定義が曖昧だなぁ。
0318回想774列車
垢版 |
2013/09/16(月) 17:28:11.85ID:kRD2X1rB
外れるものは外れるからなあ
連接車だって手はかかるが外れるわけだし
そもそも検査の時に外れない永久連結などあるのかと・・・
ただEH10は片方では機能しないし組み換えも前提にしてないから
そういう意味では永久連結でしょうな
DD50とは似て非なるもの
広義には棒連結器くらいで永久連結
狭義には車両の寿命を全うするまで相手が変わらないもの
てとこでは?
蒸機もテンダー換えたりはあったようだけど
0319回想774列車
垢版 |
2013/09/17(火) 00:21:32.47ID:M2id58d7
2両を別けた時の妻窓の汚れ方がすごいんだよね。
0320回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 10:54:23.91ID:FwaQuXO4
近くまで行ったついでに
淡路の61号機見に行った
相変わらずな感じだったが
これ梅小路の新博物館のリストに入ってるのかな?
新博物館のプレスリリースでは電機4両とのことで
イラストにはEF58らしきものやEF66は見えるが・・・
EF52をここで切らないとすれば
残る枠は1両・・・
歴史的には当然資格がある筈だが・・・
0321回想774列車
垢版 |
2013/11/23(土) 02:05:48.82ID:hn21rxtB
なんで後期車の方が先行して廃車になっちまったのかね?
0322回想774列車
垢版 |
2014/01/18(土) 11:02:16.59ID:urGUMmqe
検査の都合とかじゃないかねぇ。
0323回想774列車
垢版 |
2014/01/18(土) 18:59:13.25ID:62FKYbVM
単に「マンモス」と言っても、何種類か居た訳だ。
0324回想774列車
垢版 |
2014/01/20(月) 22:14:41.41ID:wPUoM3Py
>>320
残り一枠は宮原に残るEF651じゃないの?
勿論、個人的にはEH10キボンヌだが。
0325回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 23:02:03.96ID:qL6OG5fp
>>320
博物館の収蔵物は時代時代の主流を優先する傾向があるからなぁ。
EH10が進化のミッシングリングであるのは確かだけど、
ある時代の主流だったかと言うと微妙かも。
0327回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 00:02:42.24ID:pY85JEpG
これは良いな
0328回想774列車
垢版 |
2014/06/28(土) 09:34:51.00ID:uAlIMJdb
黒に黄帯・・・国鉄のセンスの良さには脱帽せざるを得ない。

JRになってから、しっくりくるカラーリングというのが殆どない。
キハ100/110なんかは良かったけど。
0329回想774列車
垢版 |
2014/06/28(土) 21:19:49.41ID:9MEIcXY7
EF66を、このカラーで登場させてほしかった。
0331回想774列車
垢版 |
2014/06/30(月) 01:45:43.38ID:EhJfcCO/
>>329
黒に黄色帯は、当時の急行貨物色(制限速度75キロだっけ)。
EF66は特急色でなければならない。
0332回想774列車
垢版 |
2014/06/30(月) 10:01:23.71ID:kqebl3nK
EF66はEF60以来のブルトレ色あってのあの塗装だろう
牽かせる気あったのかは知らんが
0333回想774列車
垢版 |
2014/06/30(月) 19:38:34.48ID:UslGs7s+
>>331
急行で75キロか
特急こだまで110キロだからなぁ

レールカーゴで130
高速貨物Aで110/100(特急貨物)
Bで95
Cで85
専用貨物で75(これが普通貨物)
0334回想774列車
垢版 |
2014/06/30(月) 21:01:04.95ID:EhJfcCO/
俺より詳しい人がいっぱいいると思うが、貨車は制限速度ごとに車体の色が決まってたんだよね。
黒い貨車は制限速度65キロ(ヨンサントオ前の改造で75キロ)。
ワムハチとかコキ5500とかの「とび色」が85キロ。
コキ10000なんかの青が100キロ。
0335回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 00:16:36.61ID:7XS2Cqmy
>>334
残念ながらワムハチは最高75km/h、あれはパレット貨車を区別するのが目的じゃなかったかな。
>>333
昭和50年代前半だと
特急貨物Aで100km/h  コキ・ワキ・レサ10000系列
特急貨物Bで95km/h  コキ・ワキ50000系列
急行貨物で85km/h  コキ5500・ワキ5000・ク5000 ヨ5000・6000・8000
その他貨物・・・普通、快速、地域間急行、専用など・・・は75km/h
その他貨物のうち、一部は車両等の制約により65km/hに制限されている(例・石炭列車)。
解結貨物(駅毎に貨車を1両単位で切り離したりくっつけたりして集荷配達をする列車)は基本65km/h。
普通貨物や専用貨物等は、列車番号10の位が90番台が65km/h制限列車。

当時の東海道本線の場合、
EH10は急行貨物以下に充当可能、EF60より高速に余裕があるということで、結構85km/hのコンテナ列車を牽いていた。
逆に解結貨物にはほとんど充当されていなかったと思う、車体長の関係だろうか。こちらはEF60が多かった。

間違いあったらすまん。
0336回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 00:40:04.33ID:oZlRSTCC
どんな事情があったか知らんが最高75キロなんてあまりにも遅すぎね?
0337回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 01:28:14.77ID:6En2hbIA
>>336
当時は貨車のサスペンションが今程優れてなかったんだよ
0338回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 09:24:11.04ID:wJqqW5zB
板バネだもんねえ
車で言えばリジットサス
0339回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 19:54:16.31ID:wmY7fZwg
>>335
65km/hって道内の石炭列車しか思い浮かばないけど、
美祢線の石灰列車も黄色い帯の貨車だったね。
>>336
>>337
>>338
それでも二段リンク改造で75km/h化したんだよね
0340回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 21:42:41.09ID:cNexhX+9
なんだかんだ言ってもEH10だからねえ
EH50じゃなかったんだから
0341回想774列車
垢版 |
2014/07/01(火) 22:19:57.47ID:ZQZs5Jj/
EH50が実現していたら特急色で出てたよね
0342回想774列車
垢版 |
2014/07/02(水) 09:29:49.49ID:WM4l2MvB
EH10の時代はまだ茶色全盛だけど
せいぜいEF60一般色じゃないかねえ
0343回想774列車
垢版 |
2014/07/02(水) 19:36:42.39ID:q4k5xs7l
弾丸輸送列車計画段階ではH級の標準軌電気機関車が提案されていた
0344回想774列車
垢版 |
2014/07/03(木) 10:03:41.72ID:Xdgn4r7s
昔「歴史への招待」で見たかも
0345回想774列車
垢版 |
2014/07/03(木) 22:07:49.90ID:laeE0Cvu
同機の高速試験でも時速120キロ代
C62で129キロ
国内の機関車で130キロ出したのは皆無なのね
0346回想774列車
垢版 |
2014/07/04(金) 08:26:21.38ID:IpDpKs8c
911「・・・」
それはともかく技師長が動力分散推進派だし
C62越えは優に可能でも
そこに技術的な意義を認めなかったんだろうな
0347ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/15(火) 04:04:59.01ID:uKyyz2eI
ディーゼル機関車で言うと、DD51を重連にしたような感じの機関車だな。
DD51、DE10などは総括制御を取り入れており、後ろにつながった機関車のエンジンをコントロールすることも可能です。
ただし、プッシュプル運転では、総括制御に対応していないため、後ろの機関車に運転士が乗っており、専用の電話で
連絡を取り合いながら手動で運転することになる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況