昭和40年代にデザインされた「日本海」や「瀬戸」や「あかつき」から僅か数年で、
「はくたか」や「南紀」のような子供の落書き見たいになった時、愕然とした。
「はくたか」は現行のデザインならまた印象は違ったのかもしれないが。

昭和50年代とそれ以前の客車特急ヘッドマークデザインの差は、
前者は「素朴」で後者は「優美・風雅」の違いなんだと思う。
だからスピード感を求める電車と気動車特急には激しく違和感があったのかもしれない。