直江津から海岸線を走る旧線の時代にギリギリ間に合った。
郷津駅から車窓右手にずっと日本海が続き、筒石の集落を煉瓦造の橋梁で抜けて行くのが新鮮だった。
キハ82の特急「はくたか」で、上野〜金沢間約8時間の時代。金沢に着くとED70+旧客の鈍行に乗り換えて、あとはほぼ一駅ごとに田舎くさい北陸鉄道の電車が接続していたけど、大聖寺では垢抜けたロマンスカーの「くたに号」が停まっていたのには驚いた。