X



【万世橋】懐かしの交通博物館【秋葉原】

0001回想774列車
垢版 |
2008/10/23(木) 14:55:22ID:rX5Qw5R6
弁天町の交通科学博物館でもおK
0002回想774列車
垢版 |
2008/10/23(木) 16:44:12ID:CtYWIdPq
2ゲト

昔の食堂のクーラーは、サロ85の冷房試作車から外したヤツだった
と何かで読んだ。
0003回想774列車
垢版 |
2008/10/24(金) 19:59:07ID:y8x3USR+
秋葉原は気楽に行けて良かった
大宮になってからは行ってないし

閉館決まってからは変に混んでてアレだったけど、それまでは適度に空いてて
子供が気楽に楽しめたし
0004回想774列車
垢版 |
2008/10/24(金) 20:10:26ID:8sopbv+7
未だに、秋葉原に交通博物館の看板があったような気がする。
0005回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 02:39:01ID:aivP4ySX
>>4
建物自体もぶっ壊してないだっけか。
0006回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 16:18:26ID:9BCuwKBW
>>5
確か半分位は解体済みかと

弁慶と開拓使号の上に有った建物はもう無いと思う
0007回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 17:22:32ID:vP/N+kJ3
交博の非鉄な展示物は、あちこちに引き取られたと聞くけど、
棄てられちゃったのなんかあったりしないだろうな?
ライト兄弟の飛行機のレプリカやスバル360が懐かしい。
0008回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 17:59:18ID:62PRubGk
>>6
解体されたのは、あとから増築された部分なので、本来の姿に戻ったと言うべき?

捨てられた展示物というと、パネル類やED92の模型が行ったりきたりしていたATSの仕組みを解説してたのの線路部分とか。
あと個人的には、SLのナンバープレートがどうなったか気になる
0009回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 18:15:33ID:ThsBmtGJ
神田の(零細)出版社に勤めていたとき、
よく交通博物館に設置されていた80系の緑色の椅子に座って、
原稿書いたり、校正したりしていたなあ。
あそこが一番落ち着く場所だった。
夜は「みますや」で馬鍋食ったり…。懐かしい。
もう会社はないんだが。
0010回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 20:16:14ID:i2d9lgBl
>>2
試作冷房装置があったサロ85は、サロ75に改造されて運が悪く鶴見事故に巻き込まれてあぼーんになったはず。
0011回想774列車
垢版 |
2008/10/26(日) 09:06:06ID:HE0V7nRK
>>10
鶴見事故でサロの廃車はないよ
冷房車の経歴はサロ85020→クハ77003に改造
0012回想774列車
垢版 |
2008/11/02(日) 15:00:18ID:xx/aUMff
結局、鉄博への愚痴になってしまうが、
交通博物館は手ごろな入館料だったし、
いちいち時間に並ばなくてもレイアウトの運転見れたし、
交通も便利だったし、いい事づくめか?
鉄博になって展示物が増えた印象は、正直言ってないなあ。
0013回想774列車
垢版 |
2008/11/02(日) 22:40:19ID:VPtJtOXW
国鉄時代は入り口横で全国の記念切符売ってたよね。
ダイヤ改正直後は人気の切符が多くて行列ができてた
0014回想774列車
垢版 |
2008/11/03(月) 16:35:30ID:QXnfF2ZU
グッズコーナーの私鉄電車下敷き。相鉄7000系はなぜか準急いずみ野行き。
0015回想774列車
垢版 |
2008/11/08(土) 18:53:38ID:Os43Pu1N
こどもの頃、交通博物館に親父と云って帰りに神田の薮そばに連れて云ってもらった
0017回想774列車
垢版 |
2008/11/13(木) 22:15:43ID:5XVP9z97
>>12
少なくとも落ち着ける、また来たくなる場所ではあったな >交博
0018回想774列車
垢版 |
2008/11/15(土) 16:18:32ID:Z4/wvNqA
>>12,>>17
ホント、ここにはリアル消防の頃から閉館1年前まで20年近く、何度もお世話になったよ。
万世橋にあったからこそ何度でも行けたので、大宮に移転してからは1度も行っていない。
親に連れられて初めて入館した時、当時の「レール7」嬢がレイアウト運転にゲスト出演していた時、
…大学に行き、運転台で久々に遊んだりと、色々やったなぁ。

どうするんだろうね、万世橋跡地は…
0019回想774列車
垢版 |
2008/11/15(土) 17:18:14ID:n0ADhBrW
>>18
交通文化振興財団が今は使用してるけど、
移転後は万世橋一帯が再開発される予定らしいよ
0020回想774列車
垢版 |
2008/11/15(土) 22:57:01ID:e84+kB0j
地下鉄1号車として営団1001が隅に置かれていたけど、あまり手入れは
されていない様子だったね。搬出後別の車輌が来るかと期待したがそれもなし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況