X



赤羽線
0001回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 11:57:20ID:O/VHho3H
赤羽線について語りましょう
0002回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 12:01:45ID:aOfWRGGE
>>1
おー、赤羽線懐かしい!

乗ったことないけど
0003回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 12:19:22ID:9UqI5Wbt
>>2 わろた

黄色い103系8連、
板橋のセメント工場、

俺の記憶が出尽くした…
0004回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 12:37:01ID:jA01sN7M
ラッシュで窓ガラスが割れてたっけな〜。
見た事ないけど。
0005回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 12:38:29ID:v1VIkfcJ
新宿・渋谷から東北・高崎線に出る時、ショートカットになりそうで実は糞使えない路線。
何のために存在してんの?死ぬの?くらいにいつも思ってた。
0006回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 12:39:40ID:Y7Mme8bD
池袋での東上線優等列車との並び。
まだ7800系、7300系が健在の頃の話だ。
0007回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 13:00:41ID:BsH9CqtY
若かりし頃、板橋駅で帝京高校の学生と北チョンコロ学校の在日の
糞ガキがケンカ、チョンのガキが流血しているのをよく見かけたわ
もちろん帝京側を応援だわなw

話し変わるが、米政府が北チョンへのテロ支援国家指定を解除しちゃったけど、
やばいわな〜、また将軍様の思う壺wこいつら民族が約束を守るわけないだろよ。
0008回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 13:04:10ID:BsH9CqtY
ごめん十条駅な。
0009回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 13:05:29ID:VI8sTzUT
赤ちょんと呼ばれてた時代が懐かしいね。
国鉄末期のほとんどの路線が、赤字の営業係数だったのに、
ほんとに数少ない黒字路線でしたね。
0010回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 14:32:12ID:2/HQm/9r
京浜東北から赤羽の昇り降り最悪。
お召しの遭遇率高し。
末期の4色混合電車のドア上赤羽線シール。
0011回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 15:27:15ID:hvRwKz9c
複線なのに、両端の池袋と赤羽ホームは1線のみ。
おかげで増発もままならず。
11分ヘッドが限界だったんだっけ?
0012回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 15:58:19ID:ju861ywa
池袋駅の4番線だったね。当時、池袋駅は国電から東上線まで通しの番線だった。
0013回想774列車
垢版 |
2008/10/13(月) 16:38:18ID:K+aUDNmO
正式に“赤羽線”になったのは確か総武本線東京地下駅開業の頃だと思ったが
それ以前に通称で“赤羽線”と呼ばれてたことはあったの?
因みにJTB“国鉄監修”時刻表昭和47年1月号では池袋〜赤羽間の路線名表示は
“山手線”になっている。
0014回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 05:37:36ID:d//4fr6o
確か正式路線名は今でも赤羽線なんだよね。
今では埼京線の一区間だけど。
0015回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 08:00:51ID:lJypqu+S
ウィキからの天才房は来るなよ
餓鬼のおまいらは当時のことなど何も知らないだろうw
0016回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 08:24:53ID:fa5e9y/P
赤羽駅ホームは片面がフェンスだったな。
京浜からだと階段だらけな乗り換えがいやだった。
0017回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 10:11:02ID:UMl573Li
>>13
もともと山手線の一部。
東北本線グループで起点赤羽〜終点品川で,支線が池袋〜田端だった。
1972年7月に今のような形になりそのとき「赤羽線」とう正式路線名称が誕生した。
もっともそれ以前から通称としては「赤羽線」と呼んでいたらしい。
少なくともウチの家族や隣近所は昭和40年ごろそう呼んでいた。

0018回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 10:26:54ID:/m9ZCAzF
昭和44年初頭まで板橋まで大宮のD51が来ていたね。
0019回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 11:59:10ID:EdJGLtXP
ストがあった時なんか混雑がもの凄い事になったという事を聞いた事がある。
0020回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 12:49:15ID:U0PaI9jK
なつかしす
俺は4才まで京浜東北線と赤羽線の親子踏切の近くに住んでた。まだ茶色で床が木の電車だった。
0021回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 15:12:36ID:gfZK1xzI
厨房の頃、豊島区の庚申塚から、板橋駅最寄の北区の滝野川の学習塾に通うのに、
雨の日は(都電)大塚〜(山手)池袋〜(赤羽)板橋と、糞大回ルートを取っていた俺は神。
直線で1km程度なのに。

晴れの日はもち、チャリで10〜15分だったけどね。
何であん時、傘差してでもチャリで通わなかったんだろう? 自分の事なのに不思議だ。

その頃は赤羽線は既に、当時の池袋1・2番線になっていたけどね。
埼京線開業の2年前くらいの話。
0022回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 15:20:23ID:fa5e9y/P
京浜からの乗り換えでもうひとつ。
「黄色い電車はドアが速くてガラガラと怖かった」です。
0023回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 16:17:26ID:d//4fr6o
赤羽線時代から新宿方面まで乗り入れてればと思ってしまう。
0024回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 16:42:54ID:LVWTtGEp
>>7
いい話だ
0025回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 19:36:18ID:pOx+cuqx
懐かしいス 朝の赤羽駅はチョソオンパレ 恐怖の通学。スペック的には8両編成の鶴見線、勿論冷房無し夏最悪
0026回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 20:24:17ID:0IWqdzbO
消防時に埼京線が開通して、地図から「赤羽線」が消えたのは印象が強かった
0027回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 20:45:46ID:pOx+cuqx
>>15 そうだね。当時の事、知らないから突っ込めばすぐボロ出る
0028回想774列車
垢版 |
2008/10/14(火) 21:18:53ID:GPfnnsBk
赤羽駅の乗り換えはずいぶん高いところにホームがあると思った。
新宿方面から池袋乗換えは、ホームの反対側で便利だった。
0029回想774列車
垢版 |
2008/10/15(水) 22:37:20ID:P4E86nQb
えー!
あの池袋の駅を出ると板橋、十条、赤羽のたった3駅しかないあの赤羽線?

を思い出した。微妙に間違ってるかもしれないけど。
0030回想774列車
垢版 |
2008/10/16(木) 12:45:56ID:1LfpgteR
稀にだが、赤羽を京浜と同時に近い発車をすると、
赤羽線:土手を上る
京浜線:土手を下る
高い低いに子供的な優越感や敗北感を覚えた。

今じゃみんな背が並んじゃったなァ。
0031回想774列車
垢版 |
2008/10/18(土) 16:53:14ID:R2UaDgBC
チョ〜戦学校の女子学生のチマチョゴリはいつごろから着なくなったんだ
あれがチョンコロの目印で判りやすかったんだが
おいらが工房のとき、十条駅で乗り降りする女子学生を誹謗中傷や
ナンパするのが楽しみだったのにな
0032回想774列車
垢版 |
2008/10/18(土) 17:52:27ID:FW5W/2vv
wikiからコピペ

女子生徒の制服として、かつては民族衣装のチマチョゴリ風制服の着用が一般的であったが、1994年5月から6月にかけて発生したチマチョゴリ切り裂き事件などを理由に、
「生徒の安全を考慮した」として1999年4月より、多くの朝鮮学校で通学時のチマチョゴリ風制服着用が任意とされた。
0033回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 00:52:24ID:sq/dTBBw
>>25
だから赤羽線の事をアカチョンと呼ばれてたんだなw

>>29
目蒲線吹いたwww
実の父である東武東上線と、
実の母である赤羽線の間に産まれた目蒲線は今や成長して目黒線となり、
南北線と三田線の二股で泥沼の三角関係にwww
そして多摩川線という隠し子騒動で、更なる局面に展開とかwww

0034回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 01:57:25ID:MFpoleEP
♪あってもなくてもどうでもい〜い〜目蒲線〜
0035回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 04:15:29ID:4XahFr+H
>>31-32
朝鮮学校通うのってみんな“北”の子供ですよね?
韓国人の子供は普通の小学校中学校に通うはずだし
0036回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 07:06:44ID:TeFEcPb+
埼京線になる直前の10両化時、福知山線から持ってきたMM'ユニットでまかなっていなかったっけ?
0037回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 07:28:13ID:YisDqOt+
スレチかも知れんがチマ切り裂きの犯人は在日。
0038回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 09:26:39ID:lDS2QHvi
あの制服に精液かけられたこともあったよな。
0039回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 10:26:23ID:rIRtdxia
豊島区の高校を滑り止めに受けたけど、その頃に十条のことを聞いたな。
赤羽線車内じゃ全然判らなかったが。
0040回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 13:04:43ID:sE6rRex7
赤羽西口が再開発された頃より遙か遠い昔のころ
荒川寄りにあったホームの連絡橋、
特に週末の午後には駅員さんがテーブル並べて抜き打ち検札
ダサイタマ方面からキセル客を御用に・・・そんな光景もありました
なつかしいっす
0041回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 19:31:34ID:p2CTOQ+K
>>33
朝の通学は一般客で満員だからいいけど、
帰りはガラガラだから1車輌チョソだけっうのもあった!
ほぼ全員、アイパー ボンタン チョソバック!
当時俺らは、チョソ列車と呼んでいた。懐かしいス
0042回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 21:31:32ID:k0s4wewh
黄色と緑の混合編成が楽しかった
0043回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 21:47:39ID:CJVhd6pi
東上線の優等列車は前に出るのだが、北池袋前の減速で赤羽線に抜かれるんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況