X



長距離・夜行各駅停車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2008/09/21(日) 21:06:54ID:0Pwt/2db
いまではほぼ絶滅してしまいました。
薄暗い白熱灯の中、直角のシートに身を寄せ
朝焼けを見た遠い日。

そんな長距離鈍行・夜行鈍行のスレッドです。
マタリ語りましょう。
0092回想774列車
垢版 |
2008/10/05(日) 09:57:28ID:csd4C2iS
昭和45年頃、上りの422レに乗車した記憶がある。塩尻を午後9時頃に出て新宿着は明朝4時半頃。

今では考えられない時間ですよね。
0093回想774列車
垢版 |
2008/10/05(日) 10:17:46ID:i5dVfOmC
今を去ること30年否もう40年以上前か…おそらく43−10以前だったと思うが…
当時山陽本線に大阪発門司行きの客車鈍行があった。富海駅朝9時台だったので気付かなかったが
鈍行列車である以上朝大阪を出て3〜4時間で山口県まで走るなんてまず無理
(特急ダイヤにでもしない限り…)。
おそらく大阪を出たのは前夜のうちだったのであろう。
(寝台車などは連結していなかった。荷物車・郵便車・ハザ車のみで10両程度の編成。カマはEF58)
この頃はまだEF58は茶色でたまにブルトレカラーが入ったことがある程度。ある時新塗装(風邪引きマスク)
が牽引してきたのを見た記憶がある。
しかしやがてこの列車もクモニ83を繋いだ80系に変わってしまった。
リアル消防低学年の頃の話。多少の記憶違いがあったらスマソm(_ _)m
0094Takechang ◆OERN6KX2L.
垢版 |
2008/10/05(日) 11:52:44ID:bdKJ3BG0
>>92
後に115系化され廃止の時までダイヤはほとんど変わらず
まさに客車ダイヤだったんだね
0095回想774列車
垢版 |
2008/10/05(日) 21:55:12ID:iM36D+Xw
18きっぷ黎明期に大垣夜行〜新快速から大阪経由で
山陰線米子まで一気に行った
大阪発米子行き直通!!はたしか10時過ぎぐらいで
米子着はもう21時近くだったような記憶が
0096回想774列車
垢版 |
2008/10/05(日) 22:23:24ID:fUGQLVCB
浜田→大阪とか、原ノ町→青森は異常に同乗者がいた。

それにしても、今となっては、何のために「下関→岡山」の153に
乗り通したんだろうと思う。今だったら山ほどある。

むしろ、松山→高松って鈍行に思い入れがある。旧客も186Dも。
0097回想774列車
垢版 |
2008/10/06(月) 21:08:42ID:05HkTNa7
昭和39年10月の山陽全線電化で、大阪から柳井まで一直線の電車鈍行2433Mが走ってたな。
大阪12:03→柳井22:25の片道一本だが、電車の鈍行では412.9kmと当時の最長距離。
0098回想774列車
垢版 |
2008/10/06(月) 23:29:18ID:G9b6xeUB
小5、6の頃は733Mでオヤジの田舎へよく行ったな。
徹夜で鉄ヲタ兄さんらと話してから赤谷、魚沼、越後、弥彦、磐越西と
回った体力と気力は今はない・・・
0099回想774列車
垢版 |
2008/10/07(火) 13:55:41ID:Yv0Hs5pX
少し前に下関→岡山間の苦行をしたけど、いくら115系1000番台とはいえ
座りっぱなしで7時間とか、夜行ならともかく昼行しかも近郊列車では
耐え難いものだったな。いくらボロくとも、やっぱりデッキがある車両とは
落ち着きが違うわ。
0100回想774列車
垢版 |
2008/10/07(火) 15:17:32ID:ye8M50j/
1945年1月(敗戦目前の正月)、超満員の東京発博多行の普通列車を乗りとおした。
0101回想774列車
垢版 |
2008/10/07(火) 15:33:14ID:m74ZpCqI
昭和59年の8月の暑いときに
京都→出雲市 の山陰号の10系寝台乗ったよ。高校でバイトで貯金してね
感想は・・・

@ DD51の後ろで騒音すごいけど迫力あった。
A 白熱灯で薄暗く冷房のダクトが丸かった。
B しかも冷房の効きは悪くて暑かった。
C 乗り心地はソフトで良かった
D 寝台は狭かった。

そして出雲市から博多行きの50系鈍行に乗って下関で降りたよ。
単線だから待ち合わせ時間の長い上に非冷房だから扇風機だけが
頼りだった。

その翌年に山陰号は廃止されたからいい思い出になったよ
0102回想774列車
垢版 |
2008/10/11(土) 23:38:47ID:XWMptqHO
いまは都道府県によっては18歳未満徘徊禁止条例があったりするから大変だ。
0103回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 21:06:36ID:tj23JTu1
今となったらお客の入れ替えせずに「始発駅」から「終着駅」まで
もっとも長距離かつ長時間運転する列車って・・・・

ひょっとして同じ駅を何度も通るアレか???
走行距離が34.5の倍数キロだったりするやつwwww
0104回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 21:15:12ID:14w9ghld
>>103
始発から終電まで20周近く走る運用もあるが、周回ごとに列車番号が変わるから、微妙だな。
0105回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 22:48:01ID:XkHjw+In
手持ちの1970年10月の時刻表見ると、青森発平経由上野行きとか、中央西線夜行とか、門司港発熊本・人吉経由都城行きとか、超マニアックな夜行普通が色々あって面白い。
0106回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 23:07:11ID:1mb4QsFR
>>105
若いな

長距離鈍行語るなら、よんさんきゅうまでだろ
0107回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 00:47:25ID:40FSgp68
ながさき は暑すぎ
すずらん は寒すぎ

うまくいかないもんだ
0108meine48120 ◆e.PPexT6mQ
垢版 |
2008/10/21(火) 10:40:23ID:3ga9NBXo
>>105,106

マニアック定期夜行普通列車の話ですね。
私も、そういう列車は大好きなクチです。

博多→中津
池田→上野

等の超マニアック列車も仲間に入れてやって下さい!
ちなみに、経路は

博多(鹿児島本線)八代(肥薩線)吉松(吉都線)都城(日豊本線)中津
池田(福知山線)神崎(東海道本線)米原(北陸本線)直江津(信越本線)高崎(高崎線)大宮(東北本線)上野

です。
0109回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 10:59:58ID:Ihw0ydwe
>>101
2,3が解らんが、ナハネ10の冷房で無くて{ファンでリア}では
なかったのかな?
0110回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 11:58:03ID:CG12WfiK
>>102
夜行鈍行といえば家出・かけおち必須アイテムだったのは
いつ頃までだっただろうか・・・
0111回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 19:15:40ID:/iPWuWPF
>>109
昭和59年じゃ北海道の10系寝台車ですらエア・コンディショナは装備されていたはずだが。
0112回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 20:08:45ID:Y8jf3wu7
>>109,>>111
在来一般型客車にあってもロザ・ロネ・シ、そして10系の寝台車は43−10の
時点では冷房化終わっていた。
(ハネでもスハネ30・スハネフ30はラインデリアだったようだけど)
冷房化改造対象から外れた特ロや旧ロネはこの時点では定期運用を外れ団臨
用の一握りを除いては格下げ改造で殆どが消えていた。

オユ車の冷房化はこの頃からだったかな?
0113回想774列車
垢版 |
2008/10/27(月) 02:09:44ID:4VI8gmeH
大阪発北陸線まわり青森行。ガキの頃はまだあったが乗る機会なく区間短縮。実際に乗車したのは大阪発新潟行。昭和40年代に部品即売会があり、この列車に使ったサボが今も手元にあります。今回
0114回想774列車
垢版 |
2008/10/27(月) 18:00:09ID:9+Y07Bh8
久しぶりに常磐線乗ったけど、上野からいわき行き全滅かあ。グリーン車つないだから?
ちょっと前まで四ツ倉行きとかあったような気がするけど。
0115回想774列車
垢版 |
2008/10/27(月) 18:56:00ID:C3K3C3PU
ぁぁぁ旧客の夜汽車で遠くへ行きたいぃぃぃ
近郊区間の混雑がなくなって、少し寂しいくらいに静かになる瞬間が好きだったよ。
0116回想774列車
垢版 |
2008/10/28(火) 13:31:48ID:PIhZbOOI
カタン・・・
(遠くのほうのデッキからドアの開閉する音)・・・
(しばらく静寂)・・・
(遠くのほうから・・・『○○○列車発車ァー』・・・)
(ややあって)
ピーーーー
ガッチャン・・・・コ ッ ト ン コットン・・・・
コットンコットン・・・・
コットンコットンコットン・・・・・・



ピー
0117回想774列車
垢版 |
2008/10/28(火) 19:48:08ID:IF186eck
やっぱり夜中のホイッスルっていいな〜
0118回想774列車
垢版 |
2008/10/28(火) 23:59:12ID:+FeUKyu6
熱い熱い気持ちでいたい
ドキドキする トキメキの中で
いつも はじめる合図はここにある
胸にひびくホイッスル
0119回想774列車
垢版 |
2008/10/30(木) 02:57:59ID:sqeoffH6
>>116
私の場合、ピーがボーに変わるんデスガ
0120回想774列車
垢版 |
2008/10/30(木) 14:53:43ID:NEWMUPks
旧客は扉あけっぱなしで走っていたから、
車掌のドア開閉業務がなく、
車内放送や駅の構内放送も今と違っていて良かったな。

「駆け込み乗車はお止め下さい都城行発車しております」
とか
「(略)…なさらぬよう、お願い致します、停車駅は竹下です、この駅出ますと雑餉隈・二日市の順に停まります」
なんてね。
0121回想774列車
垢版 |
2008/10/30(木) 20:08:38ID:FagDiOsM
四国ならでわのDC 夜行普通列車
300円で乗れるグリーーン車ののエアコン効きすぎで寒かった。
0122回想774列車
垢版 |
2008/10/31(金) 05:27:10ID:PJfPz54a
過去に実在した夜行鈍行で一番インパクトの強かった列車といえば、
やはり 博多発中津行 をさしおいて他はないだろうね。
0123回想774列車
垢版 |
2008/11/02(日) 12:26:40ID:FAYeRKfV
>>122 詳細kwsk
0124回想774列車
垢版 |
2008/11/11(火) 17:14:25ID:U5VhsILL
ながらの券転売屋タイーホ…18シーズン以外は価格競争力無しか…スレチ失礼…
0125回想774列車
垢版 |
2008/11/15(土) 09:55:15ID:xGretIwE
今日久しぶりに岡山まで行って来た。
岡山駅に到着後、まずは腹ごしらえ。
宮本むなしで、380円の朝定食(ウインナー3本、目玉焼き、生野菜サラダ、味噌汁、漬け物、豆腐1/8、ご飯)
ご飯はお替わる自由だった。2杯おかわりした。
そして、岡山駅構内に入って、旧西口まで。
旧西口から、済生会病院まで、徒歩。
済生会病院からバスで20分。片道210円。

大学時代を過ごした、富原までバスで行って(笹ケ瀬)、当時を過ごした下宿を見てきた。
済生会病院前から、笹ケ瀬バス停まで。片道210円。両方とも、珍しく中鉄バスだった。
帰りに、ビックカメラに行ってみた。
時代の流れは遅いようで早いものだった。
0126回想774列車
垢版 |
2008/11/17(月) 11:08:55ID:lKF07Vn9
大垣逝き165系を懐かしむ声はあれど、
あれをフカーツしる!という意見が出てこないのは、まっこと面白い。
居住性が懐古趣味に勝るん棚w
0127回想774列車
垢版 |
2008/11/22(土) 17:22:03ID:WaLcKkKm
日本海縦貫線に2夜行にまたがる普通列車があった。下りは大阪を2200頃出て
青森には翌々日の早朝にやっと到着した。ついに全区間利用する機会は持てな
かったことがとても残念。
0128回想774列車
垢版 |
2008/12/06(土) 10:53:45ID:PN740MDN
平成2年正月2日に
名古屋から熱海行普通列車に乗った。
今となってはあっと驚く長編成。
豊橋〜静岡間はワンボックス占領できたのも懐かしい範囲になってしまうな。
0129回想774列車
垢版 |
2008/12/11(木) 03:41:05ID:ougR4/3D
>122 距離はともかくインパクトならこれ

上郡発青森行き 507列車(山陽・東海道・北陸・信越・羽越・奥羽経由)
上郡発6:59→青森着17:06(翌日)

宮脇俊三氏著「増補時刻表昭和史」より
0130回想774列車
垢版 |
2008/12/11(木) 18:26:09ID:aHj/GCzu
日本国内で史上最長距離を走った旅客列車って何だろう?
時刻表に掲載された列車で言えば、青森発東小倉行きがロンゲストだと思うが、荷物列車だったからなあ。
0131回想774列車
垢版 |
2008/12/11(木) 20:41:52ID:0u/qH2zk
>>122さしおいて?
0132回想774列車
垢版 |
2008/12/11(木) 21:37:37ID:6kVU1iQ7
>>130
種別問わずなら東京から日豊本線経由の西鹿児島までの「高千穂」
普通列車限定なら東京から2泊3日の行程の早岐行じゃないか?
0134回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 09:51:36ID:ovi6XDym
>>132
ハァ? バカじゃね?
早岐←東京が鹿児島→東京より長いのか?
そういう妄想は、アンタの脳内だけにしておけ。
0135回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 10:05:30ID:UYWE0LeT
「普通列車限定なら」という条件付きだから、問題無いんちゃうの?(´・ω・`)?
0136回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 13:06:39ID:r8rLEYUj
本当にいい年したオッサンばかりの板なのかたまに疑問に思うこともあるな
0137回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 15:31:09ID:ovi6XDym
>>135
アンタもバカか?
鹿児島発東京行の普通列車よりも東京発早岐行の普通列車のほうが
走行距離が長いのか?
一体、どんな脳内ルートを経由迂回して早岐まで行くんだよw
0138回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 17:24:03ID:ImTDjNYJ
要するに過去に東京→早岐という列車が実際にあって(と言っても俺は知らんが)、
列車種別を問わなけりゃ>>132の2行目が最長で、
スレタイ無視して急行だの特急だのまで含めりゃ「高千穂」(と「富士」もそうだよね)が最長って、
>>132は書いてんでしょ?

一方でID:ovi6XDymは「早岐行きの普通列車の方が遠回りする訳ゃねぇだろ」
って訳の分からぬツッコミを入れてるんですね。

まぁ何というか、一日に二度も出没してワザワザ阿呆をさらけ出している気がするのだ。
0139回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 19:27:19ID:sIhQpaLN
>>138の文章力の無さにびっくりw
0140回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 19:40:57ID:ovi6XDym
>>132,>>135,>>138 のバカどもへ
早岐←東京より鹿児島→東京の方が走行距離が長いだろうが。
何遍言ったら理解できるんだ?真性バカか?
時刻表見て、営業距離計算してからモノを言え。
1945年1月25日改正時刻表なら復刻版が出てるから、
誰でも入手できるだろ?
0141回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 19:47:55ID:3CLb9Iqb
馬鹿が馬鹿を馬鹿呼ばわりする馬鹿馬鹿しいスレw
0142回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 20:15:56ID:thb00BIw
>>134
>早岐←東京が鹿児島→東京より長いのか?
誰がそう書いたんだろう・・・・
>>132のどこを読めばそういう意味に取れるんだろうか。
誰か>>134の脳内スキャンしてくれ。
0143回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 20:21:47ID:KnFqag+w
うっとおしいからそろそろよそでやってくれんか
01442530列車 ◆D4FbE4ug0Q
垢版 |
2008/12/14(日) 21:24:14ID:d1NEkl/D
>>132氏,>>135氏,>>138氏が過去の歴史的な事実に反した認識をしているから
>>134=>>137=>>140さんが暴れている

ということは、わかりました。
>>134=>>137=>>140さん、貴方の知識が正確だということはわかりましたから、
もっと素直に>>132氏,>>135氏,>>138氏に教えてやったらどうですか?
それが、無知な厨房たちに対する博識な大人の対応というものです。

このように書いてやったら、荒れずに済みましたのに↓

「史上最長距離の普通列車は、戦争直後の東京発早岐行ではなく、
戦争末期の鹿児島発東京行です。それぐらいの基礎的な事実は、
ちゃんと覚えておきましょうね」
0145回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 23:16:21ID:thb00BIw
>>144の予想通りだとして、>>134は何の意味があって「鹿児島−東京の普通列車」
について一言も書かないまま騒いでるんだ?
>>144と同じく、「知ってて当然」みたいな糞くだらないエリート意識(笑)のせいかね?
知ってることなんて偉くも何ともないよ。ただ、先に知ってるだけじゃん。
ガキの知識自慢のレベルからまったく進歩してない。
それより、自分が暴れてる理由を説明できないことの方が
 よ っ ぽ ど バ カ
だな。
0146回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 00:21:34ID:4W/x2AOj
だれかわかりやすくまとめて!
0147回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 00:41:41ID:j3ziW+4r
>>146
日本語の不自由なID:ovi6XDymが火病を起こしている。
01482530列車 ◆D4FbE4ug0Q
垢版 |
2008/12/15(月) 01:15:05ID:4abRgm8V
>>145さん

わたしは、別に「エリート意識(笑)」を持っていないですが、
わたしのレスがそのように受けとめられて、不愉快な思いをさせてしまったようで、
本当にすみませんでした。
最長距離を走った普通列車が鹿児島発東京行だったという事実は、かなり有名で、
大抵の人が知っておられるものだと、思いこんでいました。
別に、悪意はありません。反省します。
01492530列車 ◆D4FbE4ug0Q
垢版 |
2008/12/15(月) 01:37:08ID:4abRgm8V
>>145さん

こんなので罪滅ぼしになるのかどうかわかりませんが
どうぞ御活用くださいませ

http://imepita.jp/20081215/056450
0150回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 04:29:29ID:FDc3dc5P
「東京ー鹿児島の普通列車があった」とだけ書いとけば、済む問題だった訳か。






まぁ少なくとも、俺は知らなかったけどなw
0151回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 18:51:58ID:php/zv8+
>>123 409列車 
博多537ー鳥栖622/632ー久留米641/645ー大牟田734/738ー熊本858/907ー八代958/1006ー人吉1131/1140ー
吉松102/108ー都城232/236ー宮崎345/350ー延岡553/555ー佐伯725/730ー大分914/920ー別府941ー中津1149
(昭和34年末 主要駅のみ)
0152回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 01:15:34ID:Q/0W/X8V
雑形客車といいココといい何でこんな典型的な連中ばっかりなんだこの板はorz
0153回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 04:34:05ID:U61KQdvV
ウラジオストックからモスクワまで「ロシア」号以外に「普通列車」があるという話だが
これに乗りとおす人はさすがにいないだろうなwwwww
0154回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 15:49:43ID:Yp7RjrUX
>>152
「こんな連中ばっかり」だからこの手のスレが路線車両とかから分割されたんだろう。
0158回想774列車
垢版 |
2009/01/05(月) 10:27:17ID:NUFh5TPq
>>151

多分後で門司港発都城行き夜行普通列車に変化したんですね。
0159回想774列車
垢版 |
2009/01/05(月) 16:18:26ID:49LYPa4d
>>151
昭和34年というのは不審。12時間表示ということもあり、1934年の誤りではないかと思われ。
0160回想774列車
垢版 |
2009/01/05(月) 23:23:24ID:igUlpIRN
>>151
補遺
人吉11:40−吉松13:02/13:08−都城12:32/12:36−宮崎15:45/15:50−延岡
15:53/15:55−大分21:14/21:20−中津23:49
S9,9月時点では博多ー都城
S9,12/1改正で博多ー中津
S14,11/15改正で博多ー隼人になる。

0161回想774列車
垢版 |
2009/01/09(金) 09:16:14ID:cv8auysn
昨日の「欽ちゃんの全日本仮装大賞」、ファンタジー賞は「夜汽車の窓」
だったな。

欲を言えばもう少し窓枠や壁の色など、旧型客車を忠実に再現して
くれれば良かったのに・・・・・・・

全体(ストーリーや車窓)の出来が良かっただけに残念。

あと、あの2人にはぜひ幸せになって欲しいと思ったね。
0162回想774列車
垢版 |
2009/01/09(金) 13:05:18ID:wi5wKjxq
ドミソド(高)ソミド ミ〜レ〜ド〜 ド(高)
0163回想774列車
垢版 |
2009/01/09(金) 16:05:31ID:aThXrtWK
ハイケンスなら、
ラ↓ドファラソミド ミ〜レ〜ド〜 ド↑
なわけだが・・・・
>>162は何のメロディーだろう。
0164回想774列車
垢版 |
2009/01/25(日) 19:50:50ID:L8PQf4GV
>>163 HeykensのSerenade

2ミ1ソ2ミ〜 2ファ2ミ2レ〜
2ド2レ2ミ2ド1ソ〜 1ソ〜
2ファ1ソ2ファ〜 2ミ1ソ2ミ〜
2レ2フ#2シ2ラ2ソ〜 2ソ〜
2ミ1ソ2ミ〜 2ファ2ミ2レ〜
2ド2レ2ミ2ド1ソ〜 1ソ〜
1ラ2ド2ファ2ラ2ソ2ミ2ド〜
2ミ1ソ2レ1ソ2ド〜 3ド〜

こういう曲である。
0165回想774列車
垢版 |
2009/02/08(日) 15:17:31ID:WNnxRHPq
やっぱり途中駅で車内清掃員が乗り込んでゴミ集めしてくれたの?

もしそれが無かったら終着近くではゴミの山だよねたぶん
0166回想774列車
垢版 |
2009/02/10(火) 23:04:58ID:mhKjM5px
実際終着近くではゴミの山になったりしたよ。
多客期の夜行列車なんてピーク区間すぎるとまず
座席にありつけなかった人が敷いた新聞紙が散乱し
吸殻入れからこぼれた吸殻に空き缶空き瓶があちこち
ゴロゴロ。
そんな中に通勤通学客がのってきて網棚に新聞紙と週刊誌を
おいていく。
だれもいなくなった昼下がりそれらのゴミの山は片付けられることもなく
そのまま運ばれていく。

だから長距離客レなんかに乗ると普段みかけない地方新聞があったりする。
0167鈴木
垢版 |
2009/02/11(水) 00:22:36ID:nfPZGjOW
私の記憶はもう少し古い時代かも知れない。
車内清掃員は日中4時間に一度くらい来ました。
竹かごを紐で引きずって椅子の下まで丁寧に掃除してくれます。
夜行で発車して朝になったあと、1回来るが午後2回目を見るとさすがにウンザリです。
当時は、週刊誌とは言え勿体無いから、網棚に捨てて行く人は少なかった。
自販機が無いから飲み物は余り買わないし、ホームの水を飲んでた。
カンビールは売ってない。
弁当殻を椅子の下に置くのはマナーの良い人、床に置きっぱなしは悪い人。
鶯谷→上野の線路上は、到着直前に持ち物を整理し、弁当殻を徐行中の客車窓から捨てる人が多かった。
彼らは車内美化に協力してるつもりだったのでしょう。
0168回想774列車
垢版 |
2009/02/11(水) 23:17:55ID:tkBxv7m7
山陰
0169回想774列車
垢版 |
2009/02/12(木) 09:41:20ID:VppeOgx5
列車内でタバコよく吸ったな。(高校時代)
家→親がうるさい
学校→先生がうるさい
街中→いろいろとうるさい人がいる
列車→だれもいない解放区!

国鉄さんごめんなさい
0170回想774列車
垢版 |
2009/02/17(火) 14:49:09ID:7oTp2akm
>>169
ある意味マシな時代だな
いまだと
家→親は共働きでいない
学校→先生はほとんど生徒に関心を払わない
街中→ほぼ全員見て見ぬふり
列車→ここだけ「禁煙」!!
0171回想774列車
垢版 |
2009/02/23(月) 11:05:21ID:TjzbwDEd
時刻表の1965(昭和40)年7月号が手元にあったので、当時の長距離ベスト10を調べてみた。
233・236 大阪⇔八代
411・412 上野⇔青森(奥羽経由)
211・212 上野⇔青森(常磐経由)
111〜114 上野⇔青森
232 鳥栖→京都(呉経由)
231 京都→鳥栖
811・818 京都⇔門司(山陰経由)
419・420 函館⇔釧路
819 京都→下関(山陰経由)
143・144 東京⇔姫路

走行距離が800kmを超える列車はこの時点ではもうない。
10月改正以降は421・422が最長距離の座に就く。
0172回想774列車
垢版 |
2009/02/23(月) 11:09:05ID:TjzbwDEd
↑411・412改め421・422。
0173回想774列車
垢版 |
2009/02/23(月) 11:55:17ID:Yaa76Qg1
>>160なんだけど、午後にする区間は博多〜人吉間じゃね?

409列車については、>>122で『夜行鈍行』と明記しているんだから、もし吉松以降が午後なら
>>122は嘘つきになるんだけどな。>>122>>160、どっちが嘘つきなのさ?
0174回想774列車
垢版 |
2009/02/23(月) 22:19:19ID:lrykGhP6
昭和十五年十月一日改正列車番號 409

博多發 525
鳥栖發 627
熊本發 912
八代發1022
人吉發 006(以下午後)
吉松發 144
隼人著 253
0175回想774列車
垢版 |
2009/02/24(火) 00:13:24ID:gNtRV5Yy
ということは、>>160が書いたように409列車は吉松以降が午後の運転で、
後にも先にも夜行として走ったことはただの一度としてなし。
よって、>>122が明記した時刻は間違いはないものの、『夜行鈍行』は
真っ赤な大嘘で、しかも昭和34年には存在すらしていない。>>122はその
409列車に乗ったことすらなく、ただ過去の何かしらの資料からたまたま
この列車を見つけ、24時間制と12時間制の違いに気付かずに、人吉〜吉松間で
12時間以上もかかっているただその一点から、409列車が『史上最強の夜行鈍行』
だとここに恥を晒した、ということで正解ですね?
0176回想774列車
垢版 |
2009/02/24(火) 06:52:27ID:nmmGZTkN
4ヶ月も前のネタまだ引っ張ってるのかw
0177回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 14:36:27ID:GQp+mqdk
山陽系の客車長距離鈍行は須磨駅(ホームは電車線側のみ)に停車する列車が多かったが、
神戸を出てから電車線側に転線してたのかな?
0178回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 23:02:22ID:9OyLjo+l
>>177
その辺の複々線化は1965年ですが、それ以後も客車鈍行残ってましたっけ?
0179回想774列車
垢版 |
2009/03/04(水) 05:12:29ID:sLbT9CV7
>>178
昭和44年5月の時点では…

大阪〜広島に1往復
大阪〜宇野に1往復
京都〜宇野に1往復
0180回想774列車
垢版 |
2009/03/04(水) 20:56:36ID:tYUPP54E
>>178
鷹取〜西明石間の複々線化は1965(昭和40)年3月28日。
この年の7月時点の下り列車だが、
143レ 東京〜姫路
321レ 大阪〜小郡
323レ 大阪〜小郡
826レ 大阪〜姫路
229レ 大阪〜門司
325レ 大阪〜広島
641レ 大阪〜宇野
327レ 大阪〜広島
231レ 京都〜鳥栖
341レ 大阪〜糸崎
949レ 大阪〜上郡
233レ 大阪〜八代(最長)
645レ 京都〜宇野
と、これだけの列車が須磨駅に停車していた。
姫路〜鳥羽間の参宮快速はこの複々線完成を待たずして廃止。
西明石に列車線ホームができるのは山陽新幹線岡山開業時。
0181回想774列車
垢版 |
2009/03/14(土) 23:59:43ID:49JKGUWq
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ

静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。

静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。


普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
0182回想774列車
垢版 |
2009/03/15(日) 02:40:40ID:8YMhcptk
今日静岡駅行ったら2009/03/15(日)から 静岡駅のコンコース深夜2:15〜早朝の4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ

静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。

静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
0183種村直樹崇拝者
垢版 |
2009/03/15(日) 22:13:40ID:G89dIP0c
昔よく山陰本線の長距離普通列車に乗りました。京都を朝出て夜やっと江津でしたから。今では考えられない偉大なる鈍行です
0184回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 10:27:57ID:NRjS4yNT
>>180
壮そうたる顔ぶれですね。現在の敦賀〜赤穂の新快速が霞んで見えます。
ウチの親父の同僚が大阪発の客レで曽根に帰ろうとして居眠りして気づいたら糸崎…
昔の鈍行は風情あったけど乗り過ごしたら地獄見ると言ってたのを思い出しました
0185回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 16:32:37ID:QSoO6bCH
>>180
>>184
あの年の10月改正では、春完成の鷹取〜西明石間複々線が本格使用となり、
客車列車は完全に列車線に移動して須磨には停車しなくなり、西明石も当然ながら通過。
最長距離233・236レ(大阪⇔八代間)も消滅。

山陽系の主な客車鈍行(40年10月改正)
141・142レ(東京⇔姫路)
221・222・225レ(大阪⇔門司)
224レ(門司→京都)
223レ(京都→鳥栖)
226レ(鳥栖→大阪)※呉線経由
326・328・329・331・335レ(大阪⇔広島)
322レ(広島→京都)
421・422レ(大阪⇔糸崎)
621・622レ(大阪⇔宇野)
623・624レ(京都⇔宇野)
921〜924レ(大阪⇔姫路)
0186回想774列車
垢版 |
2009/04/18(土) 21:55:33ID:BP8G06zJ

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0187回想774列車
垢版 |
2009/04/25(土) 03:58:00ID:NKTO6CjZ
山陰号だけ乗ったことがある。
あと高松ー中村夜行。でもこれ快速を名乗ってたし、気動車だから外れるね。
京都から乗り、遅い通勤客が降りると、すいてさびしかった。
倉吉で下車、今はなき倉吉線に乗りました。
倉吉線には山陰線より古いオハニがいて楽しかった。
0188回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 23:27:27ID:EnPkc/kl
保守
0189回想774列車
垢版 |
2009/08/01(土) 23:47:30ID:XknngXSS
保全
0190回想774列車
垢版 |
2009/08/02(日) 07:41:37ID:9N2s9Cch
中学時代、原ノ町発青森行(列車番号は失念)の普通に乗った。尻と背中が痛くなったが、感慨深いいい思い出です。「はつかり」の通過待ちで、ホームでまったりするのが気持ちよかったなぁ・・・
0192回想774列車
垢版 |
2009/08/04(火) 22:56:40ID:I2CdPDhK
祖母が新潟に住んでたからよく長岡行きに乗ったな。
高崎でありえないくらい停車すんだよな。

いつもすいてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況