X



懐かしの日立電鉄
0111102
垢版 |
2013/03/06(水) 00:03:10.01ID:Y1z4dQSH
>104
営業再開してましたか。
それは良かった。
0112回想774列車
垢版 |
2013/03/06(水) 22:22:27.56ID:8MWEuCw2
>>110
湯楽の里、大正解ですw

言われてみれば確かにあの辺り貯木場が有りましたね。
電鉄バスの営業所というと神峰というイメージが強いけど
新規に出来たのでしょうか?
営業所すぐ側にボーリング場が有ったような?

件の大橋の高架下の住居とは12頁の写真に写っているお宅でしょうか。
確かに賑やかそうだw

ちなみに今は他界した祖父母宅が電鉄バスの東河内線の沿線なのですが
こちらも本数の激減ぶりは物凄いです。
なんかバスの話ばっかりですがリニューアル前の日立駅前のバスターミナル
の雰囲気大好きでしたね。
笛の誘導でバックして来て待合室が有って
駐車してあるバスに勝手に乗って発車時刻になると運転手さんが来てって・・・。

>>111
以前オーナーさんのお母様らしき方とお話しした際
「息子が趣味の一環で始めた店で平日は勤めが有るから
土日しか開けられないのよ」とか言ってました。
今は日曜午後だけの営業でオーナーさんでは無くお母様が
店を切り盛りしてたから本業の都合か何かで一時閉店
とかとなってしまったのでしょうかね?
何にせよ再開しているのは有り難い事です。」
0113回想774列車
垢版 |
2013/03/07(木) 19:28:30.92ID:mf2FgDN7
>>112
高架の下の住宅
 どうでしょうかねえ P12の住宅かどうか・・・
確か、朝日新聞だったと思いますが、廃止後の日立電鉄の様子を記事にして
いましたが、そのとき、高架の下のお宅が走る音がうるさくて無くなって良か
ったと言っていたした。
道路が鍵形で高架の下を通っている箇所があったので、そこのお宅なのかなと
思っていました。

東河内行きバスは、日立鉱山や大雄院の製錬所の従業員、家族でドル箱路線だ
ったと聞いたことがあります。今はその面影も無いですね。最終ももっと遅く
まであったと聞いています。子供の頃、鉱山の社宅に住んでいたという知り合いが
懐かしそうに話してくれました。
かつての日立電鉄バスの時刻表をアップしてくれていたサイトがあったのですが、
なくなってしまったのでしょうか、どうも見つけられません。
水戸―日立なんていう一般路線(これは茨城交通だったか)もありましたよね。10年位まであったような気もしましたが。
ちなみに、日立市内から東海村の久慈川越える普通の路線バスはないそうですね。

日立駅前のバスの誘導員、いましたねえ。プレハブのような待合室。靴磨き
のおじさんも居ました。

南営業所。何時できたんでしょうね。それまでは、南地区はどういう担当になっていたか。「日立電鉄50年史」でも調べますか。
図書館にあるでしょう。

電車のある駄菓子屋さん
本業があるんですね。まあ、そうでしょうけれど。でも、部分的にでも車両を
保存してくれているというのはうれしいですね。古い車両であるのもうれしい。
1003のようですね。
昔は正面にHゴム使ってあると、興ざめという時代がありましたが、
今となってはそうは感じませんね。
 
 湯楽の里 松戸店 東京の実家に帰るときに入っていくことがあります。1時までやっていますしね。
稔台近くの銭湯にもたまに。ここは24時間のようです。すごい!
0114回想774列車
垢版 |
2013/03/08(金) 19:47:31.91ID:+p2HuUxg
>>113
水戸駅行き、懐かしい! 96年まで運行されていたようです。
電鉄バスと茨城交通の相互乗り入れ(共同運行)でした。
時刻表に茨交の担当便は「イ」印が表記されていました。
あと電鉄バスならではの記号として「工」印が有りましたねw
(確か日製工場休日運休の筈)

日立市内を越える一般バス(太田方面を除いて)「(バイパス経由)高萩駅行き」
が有りましたが数年前に廃止になってしまいました。
全く下調べもせずに数年前電鉄バスと茨交バスで日立市周辺と
旧里美村方面ぶらぶらした時に
鵜の岬の温泉帰りに高萩からの日立駅行きに乗れたのはラッキーでしたw
逃したら次は2時間後でしたw

時刻表のサイト、当方も見た事が有って改めて探したのですが
見つからなかったorz

そういえばライブラリー誌の写真の当時では
鮎川駅ホームに上屋が無かったんですね。
上屋の上には「日立電鉄線」の看板が有ったような。

しかし最寄りの図書館に五十年史
が有るとは羨ましい!

稔台の銭湯も御存じとはw
一応24時間営業ですが朝9時ぐらいは清掃時間だったような。
0115回想774列車
垢版 |
2013/03/08(金) 23:41:38.31ID:P8vU1UWj
水戸―日立間の路線バス、茨城交通と日立電鉄の共通運用でしたか。そうですよね。
96年までだったのですね。無くなってから、15年以上もたちますか。そうですか。
 日立駅や銀行前で茨城交通のバスを見るとあれっと思ったものです。
地震のとき、常磐線が不通になった時、水戸−日立間の臨時のバス(もちろん高速経
由ですが)が走りました。復活かなんて少し思ったのですがw
水戸−日立間もロングランですが、かつては東京(新橋)−日立間の一般道(最も当時
高速が無かった)の路線バスもありましねえ。常磐急行だったでしょうか。子供の頃、
東京でたまに見かけました。高速タイプのバス(オバQ?)で、おへその位置に「日
立」と表示(方向幕だったか)され、確か茶色っぽい塗装で格好いいなと思っていました。
「日立」はまだ、具体的にどこにあるかわかりませんでしたが、遠いところなんだろうな
と思いましたw
当然のことながら、この会社、日立電鉄も出資していたようですね。
 高萩行き。ちょっと前までありましたよね。一日数本。なくなっちゃいましたね。

 工場の休みのとき運休。そうそう、平日の本数と、土日の本数(土日はほとんど運休が多い)
が極端に違いますよね。日立に来たとき、バスの時刻表見てびっくりしました。

 本山を越えて東河内まで行くバスは電鉄、そこから先、349号に合流して里美方面小里
まで行くバスは茨城交通、旧道にある終点の小里の集落は造り酒屋もあってよい風情ですね。
明神峠を越えてちょっと行くと福島交通バスがありますね。116号に合流すると東館にいつ
も福島交通のバスが停まっています。

 鮎川には確かに上屋があったようですね。

ふと気づいたのですが、日立電鉄交通サービスのマークがオリジナルのものでは無くて日製の
亀の子マークに変わってしまったんですね。かつて会社で使用していた軽自動車が、日立電鉄
リースという会社のもので、オリジナルの日立電鉄の社紋のシールが貼ってあってちょっと気
に入っていたのですが。
0116回想774列車
垢版 |
2013/03/09(土) 22:48:33.28ID:mTnB/wQR
東北急行バスは知っていますが常磐急行というのは
初耳でした。

比較的近年まで茨城交通のバスも
明神峠越えて東館まで行っていましたね。
関東と東北を結ぶ唯一の路線バスだったとか。
子供の頃(昭和後期)祖父母なんかと伊勢甚とか銀座通りに
買物とか行った時当時は銀行前のバス停、南方面(多賀・大甕)
と北方面(小木津・川尻)のバス停が一緒で
バスがひっきり無しに来て沢山の乗客で賑わっていましたね。

そういえば日立駅方面の銀行前のバス停の側に今川焼か大判焼か
はたまた鯛焼きだったかを売っているお店が有ったようなw

マークが変わったとは知らなかったです。今度日立へお墓参りに
行ったら見てみましょう。
そういえば財布の中に電鉄バスのバスカードが残っています。
(多分200円位残額が有るはずw)
まだ使えるかなぁ?ちなみにデザインが
真弓が丘ニュータウンの広告でw
0117回想774列車
垢版 |
2013/03/10(日) 12:53:12.61ID:VfG4REUZ
>>116
茨城交通バスの明神峠越え。どうだったかなの思ったのですが、確かにそうでしたね。かつてのバスの時刻表をアップしていただいているサイト(見つけました↓感謝です)
http://members3.jcom.home.ne.jp/yokappeh2/index.html
にでも確認できますね。福島方面までつながりますねえ。(路線バスの旅でも昔は大丈夫)
それにしても、県境越えるバスの客は少なかったことでしょう。まあ、だからこの区間、無くなっちゃんでしょうから。

東河内行きも、随分多いですねえ。このサイトによると、日中30分毎、8時、17時日立駅発大雄院行きなんか3本もあるし。18時代は4本も。
日立駅−高萩駅も30毎、茨城交通バスのところにもありますが、日立駅−水戸駅も30毎ですね。すごい。これが、1982年ごろの話です。少し、前はもっとあったかもしれませんね。

常磐急行のバスも記載がありますね。1977年の廃止だそうです。手持ちの1977年8月の時刻表にはもう記載がありませんでした。
サイトには「時刻表では所要4時間弱となっているが渋滞などにより6時間以上かかることもあり」との記載も。一般道の昼間時じゃ、それもそうでしょう。しかし、乗ってみたかったとおもいます。
東北急行、東京から仙台、山形行きがありましたね。浅草松屋の横にも停留所がありまして、たまに見ました。これは、一般道のときでも夜行便でしたね。

銀座通り、見る影もないですねえ。伊勢甚もなくなっちゃたし。

たい焼きやさん。最近の話でしょうか。銀行側、ちょっと水戸よりの。
このお店は、数年前、多賀支所(昔の清和館でしょうか)、丸八青果の横にあったお店が移転してきたとも聞いたのですが。

日立電鉄交通サービスのサイトを開くと、昔の電鉄の社紋じゃなくて日製の亀の子マークになっています。あれっと思ったのですが変わったんでしょうね
0118回想774列車
垢版 |
2013/03/10(日) 22:35:11.23ID:3hZOQUu6
>>117
そうそう!このサイトです!!!
ちゃんとあったんですね!
アップして頂いて多謝!!
そうそう、大雄院止まりも有りました!
よく座席がロングシート(?)だけども1人分ずつ
肘掛みたいので区分されている感じの車が運用に入っていました。

今当時の中距離路線バスの面影が残っているとしたら
水戸〜石岡線くらいでしょうかね。
関鉄の運行はまだ有るのかもしれませんが茨交の水戸〜鉾田線
廃止になってしまいました。
鹿島鉄道が鉾田駅出て県道と踏切で交差する手前あたりに
バスが3台くらい泊まれる木造の車庫が有りました。

鯛焼き屋さんは銀行前のバス停から日立駅方向に歩いてほんの数秒の
所です。店の手前の左に伊勢甚か何かの平面駐車場が有りました。

自分が10年位前に東北急行バスの夜行便に乗った時は
確か上野のドコモショップの前だったような?
0119回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 20:01:40.64ID:fkH2Euqc
ロングシートの区分した座席 そういうタイプの座席なんですね。
知らなかった。
東河内行き、最近は小さなバスも使用していますね それで間に合うのでしょう

水戸ー鉾田間のバス、調べてみましたら関鉄グリーンバスはまだありますね
いろんな経路があるようですが、一日十数本あるんですね
鉾田から県都の水戸に向かうニーズはあるんでしょうが、随分健闘しているようです。
水戸に行くなら新鉾田から鹿島臨海という手もあるんでしょうが、長距離路線だし
区間利用も多いのでしょうね。
 確かに、かつては鉾田からは水戸に出るにはバスが便利でしたよね

学生の頃、友人たちと東京から常磐線で石岡まで行き、鉾田まで鹿島鉄道(もう関東鉄道
ではなかったと思います)で鉾田に出て、さらにバスで水戸まで出たことがあります。(乗
るのが目的だったもので)

 鹿島鉄道 私としてはカシテツというのに違和感あって
シで切るきり方が半端だからでしょうか
 日立電鉄のことを電鉄とは言いますが、「チンデン」という人も居ました
チンチン電車の略なんでしょうが、初期の頃の車両を見れば納得します
末期の頃はそのようなイメージはありませんでしたが、親の世代から言われてきたんで
しょう
0120回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 20:05:35.06ID:fkH2Euqc
 バスの車庫 茨城町の街中にも雰囲気の良いバスの車庫がありましたねえ
15年以上も前のことでしょうか
 写真とっておこうと思ったときには、すでに無くて
 水府だか天下野だったかにも、小さなのが5年位前まで確かあったと思ったんですが
他に転用していたようですが
探しに行ったのですが、見つかりませんでした
 車庫の中に「佐原」方面という表示があり、すげえ千葉の佐原まで行っていたのかと
思ってしまったのですが、大子の佐原だったんですね 

 たい焼きやさん 銀行から駅のほうに向かってですか 
連貼り失礼

あったのような、なかったような
 手持ちの住宅地図のコピーを見てみますと、たまたま銀行から、駅に向かってすぐの
左側「長谷川商店」の記述がありますね ここかもしれませんね
今はヨーカドーの近くと、多賀の五差路の旧道にドーナッツとたい焼きの長谷川商店があります

 あの古いバスの時刻表のサイト
じかリンクお断りでした
 本館のほうはがどうしても開けませんで、連絡ができませんでした
ごめんなさい
0121回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 22:34:25.96ID:Sbs5sQbN
多分「長谷川商店」さんかもしれませんね。
電鉄線沿線で覚えている店といったら桜川の駅横に有った
よろず屋さんでしょうか。タバコとか宝くじとか色々置いていた。
確か今でも健在の筈。
鮎川から桜川にかけての車窓、かっては日製の社宅?らしき
小さな家が沢山ありましたが今はかなり無くなっちゃいましたね。

「ちん電」あまりなじみは無いのですが結構その呼称も有名だった
ようですね。筑波書林という出版社から出ていた電鉄線の沿線散歩
の本もタイトルが「チンチン電車沿線を行く」ですし廃止翌日の
茨城新聞の見出しも「さようなら ちん電」となっていました。
踏切警報器の音も「チンチン」でしたねw

改めてサイト見つけて頂き有難うございました
0123回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 10:49:15.56ID:rYL9/z0J
すいません。
つい懐かしくなって本題から外れちゃいました。
以降気を付けます。
0124回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 20:08:36.69ID:SC/C+OzW
ごめんなさい
自分の中で盛り上がってしまいました
「昔の北関東の路線バス 」も濃いですね
0125回想774列車
垢版 |
2013/03/30(土) 16:13:30.14ID:wdIiFLCB
電車くんと言う鉄道模型店と日立電鉄とは関係があると聞いたが本当か?
0127回想774列車
垢版 |
2013/05/05(日) 19:40:14.04ID:5B1KIPzE
河原子〜大沼〜水木〜大甕間は
京急線でいう横浜から久里浜方面のような
崖地に宅地が這いつくばっているような光景が見られた
京急線で横浜から先に乗ると思い出して泣けてくる・・
0128回想774列車
垢版 |
2013/05/12(日) 06:07:28.82ID:Wl8RJbtE
>>127

本当ですか?上大岡に住んでいた私としては乗ってみたかったです。
0129回想774列車
垢版 |
2013/06/09(日) 00:14:22.01ID:syExA1hZ
今日墓参りのついでに二十年ぶりくらいにかみねレジャーランド
入ったんだけど4人乗りくらいの電車みたいなのが高架
のレール上を走る乗り物、日立電鉄色(オリジナル色と営団車導入の時の2種類)に塗られてて
懐かしかったなw
0130回想774列車
垢版 |
2013/10/27(日) 09:24:20.83ID:GTD8tfoA
日立木
0131回想774列車
垢版 |
2013/10/28(月) 21:43:02.82ID:eDfQ5KVb
20年住んでたけど一回も乗らなかった
0132回想774列車
垢版 |
2013/10/30(水) 10:00:12.44ID:WBogat8K
河原子か桜川から常陸多賀(というか多賀工場)への支線でもあれば、
もう少し生き延び・・・今の日立市の寂れっぷりじゃあ無理か・・・。
0133 【沖縄電 - %】 【凶】
垢版 |
2013/11/01(金) 09:25:43.45ID:Q8NNXqPw
0134回想774列車
垢版 |
2013/12/10(火) 10:55:04.20ID:i4ZGMFt6
松戸の博物館と駄菓子屋に半分ずつ元日立電鉄の電車が保存されているそうですね。
0135回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 21:36:41.53ID:OC15Nq5E
元相鉄も車両もありましたね
0136回想774列車
垢版 |
2014/05/07(水) 14:17:07.03ID:lIQvNhwc
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2704E_X20C14A1000000/

渋滞知らず エコなバス専用道、自治体が熱視線

>昨年3月、茨城県日立市で「ひたちBRT」の運行が始まった。
>廃線となった日立電鉄線の跡地に市が専用道を整備し、
>バス事業者の日立電鉄交通サービスが運行。
0137回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 18:50:09.46ID:ddUJ6uXx
はじめてここに来たんだけど、ちっと聞きたくて
鉄道線を復活させたいって声が出てるって聞いたんだけどマジ?
0138回想774列車
垢版 |
2014/05/28(水) 21:51:03.94ID:lSMAbuHT
>>137
ガセだね
常陸太田市内じゃ田圃以外の電鉄線路は倉庫やバイパス、ドラッグストアに
日立市内じゃ久慈浜から茂宮間の線路跡を削って道路拡張、河原子駅の陸橋は
撤去されてます
0139回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 22:49:47.55ID:QO9NDp/X
なるほど。ありがとうございます
0140回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 15:50:00.16ID:0Au3hzbC
でも、復活するとしたら何処をどうするんだ?高架駅?路線の延伸?
常陸太田〜宇都宮を延伸すんのか?ひたちBTRに久慈浜〜鮎川間任せて
大橋から地下駅にして水戸にでも行くのかよ?

まあ、水戸のコミケへのアクセスはしやすいだろうけど
0141回想774列車
垢版 |
2014/06/19(木) 01:11:51.52ID:VpuYGrD0
そこまで行くと夢物語。ルートに程近い123号線を並走されるのか
0142回想774列車
垢版 |
2014/07/07(月) 14:18:19.03ID:2VceIkhD
♪ライフフレンド〜亀宋ぉ〜
0143回想774列車
垢版 |
2014/09/21(日) 19:31:02.40ID:YPY0HEZK
70年代末だったかな。
秋の夜、大甕駅のホームの端っこで、ポツンと発車を待っていた姿が忘れられない。
車内と待合室から漏れる暗い光が、何とも目にしみたなあ。
0144回想774列車
垢版 |
2014/11/09(日) 18:09:31.47ID:Ll+G/7CW
>>131
同じく。

で、廃線が決まってから4〜5回乗ったんだっけね
そんなもんだね。ローカル線の終焉なんて。
0145回想774列車
垢版 |
2014/11/23(日) 22:24:35.62ID:zzmST0nQ
昨日日立へ行ったんだが鮎川のGS無くなっちまったのか。
また一つ面影が消えた・・・
0146回想774列車
垢版 |
2014/12/12(金) 13:13:54.80ID:aO3lTZPK
久慈付近と大甕・常陸多賀の間あたりに常磐線の新駅が必要だろ

電車が無くなってあのあたりの住民は不便 
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 14:04:13.22ID:ACg2F1+v
電車が無くなって常陸太田から日立方面への進学者数に影響ありそう。電車のある水戸へ行く人ばかりになったんだろうな
0148回想774列車
垢版 |
2014/12/24(水) 14:30:22.30ID:K9z3IG0I
日立電鉄末期、特設グッズ売り場で新潟交通のグッズも売ってたな。
0149回想774列車
垢版 |
2014/12/28(日) 17:34:53.83ID:P1ZpNDpd
久慈浜近くへ行ったら図書館になってたな 駅らしい面影が一部残ってる
0150回想774列車
垢版 |
2015/01/12(月) 22:20:15.32ID:OwvbJFyE
4月1日で廃線10年か…
部分廃止とか営団塗装を復活させて鉄道ファンを呼ぶとか、何とか存続して欲しかった
いつも使ってたものが明日から使えなくなるというのはホント悲しい
0151回想774列車
垢版 |
2015/01/14(水) 22:49:00.41ID:929aHzQV
どのみち第三セクターにしないと存続は無理でしょ 日立市・常陸太田市から予算がでなかったんじゃないの

電車が消えて日立〜常陸太田間は断絶したのは大きいが日立市内分はBRTで最出発に期待。
0152回想774列車
垢版 |
2015/01/16(金) 20:17:38.27ID:YxYmerZ9
もう10年も経ったのか、、、、
早えええ!
0153回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 07:11:16.72ID:0Os2OtWp
元相鉄車が走ってた頃が面白かった
ちなみに、代替バスも元相鉄バスだったりする
0154回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 09:09:52.15ID:/5duWxK+
日立繋がりなだけあるな
0155回想774列車
垢版 |
2015/08/16(日) 09:52:27.46ID:Hh/7euh7
あの日立が付いてたのならもう少しマシな電車入れてやれよ
0156回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 14:00:13.63ID:w2ZLoUbb
それは俺も思ったことだよ
まだモハ9とかモハ13が健在だった頃に彼の地へ遠征したが、
元静鉄350が一番マシだったもん
0157回想774列車
垢版 |
2016/01/16(土) 01:02:10.93ID:ZZfMg+yB
かなり劣化してたけどな>>静鉄350
0159回想774列車
垢版 |
2016/02/18(木) 20:12:34.48ID:nvUEYqbC
静鉄自社製車は、見かけは近代的だったが、造りは良くなかったらしい
0160回想774列車
垢版 |
2016/02/18(木) 21:24:36.77ID:EsvGobRJ
>>159
だろうな
更新後移籍出来なかった車も居るから
0161回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 23:15:59.10ID:AIuequOy
鋼板が薄いので裾部が腐食して穴が開きそうになっていたという噂
当然剛性が足りないので屋根上にクーラーのっけるなんて到底無理
0162回想774列車
垢版 |
2016/07/30(土) 23:50:30.62ID:5xDhIL6Y
メンテナンスの質で劣化の具合も変わるだろうね
静鉄車は他に福井、熊本にも転出したがそういう話は出てたのかな?
0163回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 03:23:04.74ID:MvTVRUo8
>>162
福井のは300系だから、ちょっと後のだね
0164回想774列車
垢版 |
2016/11/27(日) 19:56:53.08ID:JYQUq4Gh
クーラーなしはキツいかなあ
今は大手から中型クラスの出物があまり出現しないので
中小ローカルの車両調達は一苦労だね
0166回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 18:37:48.08ID:EtlOH5Zj
今が狙い目じゃないかな
第三軌条集電を架線集電に改造するのも先例があるし。
0167回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 18:39:34.20ID:EtlOH5Zj
あ、ここはもう廃止されてたんだ
何書いてんだ俺w
0168回想774列車
垢版 |
2017/03/17(金) 17:58:55.03ID:CzsPMcHs
太田駅と鮎川駅のところを直通するバスがないみたいだけど
バスで移動する人はどうやって移動するのだろうか
0170回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:58.67ID:LBR6iGEd
タラレバ話になっちゃうけど日立市中心部まで延ばせていたならなあ
あと、戦時統合で水浜→茨交傘下に入れていたならなあ
0172回想774列車
垢版 |
2017/08/09(水) 20:13:31.91ID:kwcDIAae
市中心部へは何としてでも成し遂げてほしかった、
というのは後世の人間の戯言なのかな
当時はどうしても乗り越えられなかった障壁があったか
0173回想774列車
垢版 |
2017/08/09(水) 21:47:18.51ID:P2Qfj5s/
日立グループ金持ってるんだから支援してやりゃ良かったのに。
下らねー事に金使わないでよ。
スマトラとか小集団とか社外コンサルとか番組のスポンサーとかさぁ。
0174回想774列車
垢版 |
2017/08/26(土) 09:59:19.57ID:dX8fb1N3
>>168
バス乗り継ぎを余儀なくされているから直通バスを本当は走らせないといけない
0175回想774列車
垢版 |
2017/08/27(日) 13:18:08.65ID:+ft9FS9y
日立電鉄の支援が一番下らないwww
鉄屑ざまぁwww
0176回想774列車
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:32.42ID:Pk3uJ7tk
2002年に乗ったのが最初で最後だが、暑かったことしか覚えていない
0177回想774列車
垢版 |
2017/11/28(火) 09:55:42.61ID:Ei3Adirk
ひたちBRTはJR常陸太田駅まで開通すべきだ
大甕と久慈浜の間だけじゃもったいない
勿論廃線跡流用で
0178回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 18:28:04.24ID:/fbtUZjO
>>176
小生も同じく。
あとに付け加えるなら騒音も。
ドアの立て付けが悪かったのか、駅間ではずっとガタガタ音を立てていた
これが元国電なら分かるが、
営団時代にはそんなことなかったはず
0179回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:06.09ID:eh4YOuCb
電鉄はさすがに20メートル車は走れないか。
0180回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:02.01ID:rXAd9aXV
カーブがきつい所あったから無理か?
0182回想774列車
垢版 |
2018/04/24(火) 03:22:59.95ID:pPY7Uw7o
>>181
今度はこれをBRTでやって欲しいな
日立電鉄は全線BRTで復活すべきだ
0184回想774列車
垢版 |
2018/09/17(月) 00:04:32.74ID:9CGRb+5N
急カーブでも連結器を長くすれば曲がれるじゃない
0185回想774列車
垢版 |
2019/02/23(土) 18:30:28.69ID:uQ/SCLTt
末裔も今年の4月末までか
まあ本来の予定通りだから仕方ないか
0186回想774列車
垢版 |
2019/02/24(日) 19:48:03.30ID:lWlqYj+I
久慈浜近くの常磐線下を通る箇所が唯一のトンネルだったかな。

水木〜大甕〜久慈浜は、常磐線を二度も高架で越えるのは無駄に思えた。
0187回想774列車
垢版 |
2019/02/26(火) 00:17:31.29ID:gG/IgGE6
20年ちょっと前に常陸太田から鮎川まで乗ってみたが、元営団銀座線の車両の窓が埃だらけだった。
金がないのか、あまり掃除が行き届いていないような。
冷房付きのキハ110が水郡線、常陸太田支線まで入るというのに、こちらは全車非冷房。
0188回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 00:08:26.10ID:s98oAAhl
車両が汚いのはローカル私鉄共通の課題だな
御指摘の通り、総じて窓ガラスのメンテナンスに難がある
手作業に頼らざるを得ない箇所は後回しになってるのか…
0189回想774列車
垢版 |
2019/03/29(金) 21:00:40.54ID:WfJF87Dg
>>110 今更ながら調べました。日立南営業所は、1990年6月、太田営業所と大甕営業所の統合により誕生したそうです。
0191回想774列車
垢版 |
2019/05/02(木) 05:35:02.75ID:TikrH/t/
遂に子会社も無くなってしまった
まあ当初の予定と言えば当初の予定通りだから、仕方ないのか
ひっそりと無くなった日立電鉄(交通サービス)
0192回想774列車
垢版 |
2019/05/02(木) 09:20:54.76ID:ZKy8epF+
隣県の東野交通(東野鉄道)と殆んど同じだな
0193回想774列車
垢版 |
2019/05/18(土) 18:52:17.58ID:76QJW77M
常北太田駅の常北の由来が未だに分からない。
常陸太田駅か単純に太田駅でも良かったのではと今でも思う。
0194回想774列車
垢版 |
2019/05/22(水) 12:24:36.46ID:r1cqKSZN
茨城県唯一の全線直流電化路線だったな。
0195回想774列車
垢版 |
2019/05/24(金) 11:40:53.45ID:x0z6GYiw
>>193
日立電鉄になる前の常北電気鉄道の常北じゃない?
単純に太田だと群馬と重なるしな。
0196回想774列車
垢版 |
2019/06/17(月) 11:46:01.06ID:FdxHP9mf
鮎川〜日立〜高萩〜北茨城
久慈浜〜東海〜ひたちなか〜水戸

と、常磐線に対抗するような鉄道会社になってほしかったな
0197回想774列車
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:34.62ID:mFs44F5m
電鉄の名を残すのは電鉄タクシーだけになってしまったわけか。
0198回想774列車
垢版 |
2019/09/02(月) 14:56:38.84ID:wWm47hCY
電鉄バスも無くなったの?
0199回想774列車
垢版 |
2019/09/02(月) 19:50:10.52ID:aC17zTNB
茨城交通と合併
社名は茨城交通
0200回想774列車
垢版 |
2019/09/06(金) 08:24:39.63ID:pFlIJN/J
日立市って茨城の海沿いでは殆ど平地がないのを今更知った。
0201回想774列車
垢版 |
2019/09/06(金) 23:20:48.03ID:D9ORpZMc
だから311でも津波で深刻な被害(もちろん被害ゼロじゃないけど)受けなかったんだよ
0202回想774列車
垢版 |
2019/09/07(土) 11:41:48.52ID:NwGyucfF
被害受けたのはみなと町と川尻待ちくらいかな
0203回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 20:26:56.82ID:cI3ThRFl
最末期に乗り鉄した時に見かけた乗務員さんには若い人もチラホラいたのだが、
この人々は廃業後全く別の業種に転職していったのかな
すごく勿体無い希ガス
運転士や車掌の資格なんて簡単には取れないでしょ?
0204回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 03:45:55.02ID:SLmGqgBD
>>203
つくばエクスプレスに行った人多いらしい
0205回想774列車
垢版 |
2019/12/14(土) 22:09:20.15ID:bvevSbRR
そう考えると個人的には複雑な心境だ
鹿島鉄道はつくばエクスプレスに止め刺されたようなもんだからな
0206回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 18:36:14.40ID:O6S43WxK
>>195
日立電鉄ももう少し景気良ければ『電鉄太田』とかに改名したのだろうか?
改名って結構金掛かるし。
0210回想774列車
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:51.68ID:BiyUnw/+
新太田でいいんじゃないの
0211回想774列車
垢版 |
2020/11/13(金) 14:17:47.32ID:2hqqj+Wi
>>200
平地であれば鮎川ー日立の延伸も容易で日立電鉄の命運も少しだけ変わったかもな。
海岸沿いを北進して川尻辺りまで伸びていたかな?
0212回想774列車
垢版 |
2020/11/14(土) 18:07:54.05ID:TZ2Tyew3
免許認可が9キロに対し実際の開業は6.6キロに留まる。
よく出てくる終点が日立二高前という説。
したがって相瀬港付近まで国道沿いに北上し築堤で常磐線を越え日立工場敷地に沿って二高付近までというルートが想定される。
当然、鉱山電車との徒歩連絡が考えられる当時の市街地ギリギリまでを狙うだろう。

日立工場から二高のほうへ、助川中の前を通る道がいつ頃出来たのか気になる。
0213回想774列車
垢版 |
2020/12/12(土) 11:00:04.12ID:4iBcIsHr
この会社もマニアとしてはタラレバが多いと思う
残ってほしかった
中学の頃から撮り&乗り目的で訪問して結構売上げには貢献したのにな
0214回想774列車
垢版 |
2021/01/23(土) 20:00:32.29ID:h67mKMZg
でも営団からの中古車で統一されてから急速に魅力なくなったけどな
やる気も失せてたと思うゎ
0215回想774列車
垢版 |
2021/04/27(火) 19:17:46.79ID:lEmrzTTn
交換設備があったのは桜川、大沼、水木、大甕、久慈浜、あと大橋だっけ?・・・
久慈浜から太田の間は余り乗らなかったので記憶がない
大田の方に行くと河原で放し飼いの牛たちだのんびり草を食んでいるのを見て驚いた
0216回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 21:31:18.15ID:WCcF6LfS
>>215
>>215

その通りです。
牛の放し飼いは里川の橋梁ですね。
太田側の電鉄の情景写真で良く出てきますね。
0217回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:03:12.53ID:82gDt4YS
>>213
毎日乗ってくれなきゃヤダ
0218回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 11:48:11.40ID:AaKMb+E/
日立電鉄は止む負えないにしても
工機・化成に続き金属まで売るなんて
日製はもはや日立市民・茨城県民に対しての逆賊だな
日立製品は不買しようぜ
0221回想774列車
垢版 |
2021/09/16(木) 09:46:31.23ID:hTiS0x8D
日立まで到達しなかった時点で決まっていたようなものだな
0222回想774列車
垢版 |
2021/09/17(金) 10:00:34.86ID:V/fxhEZ7
日製もなんであんな平地の少ない土地に工場乱立したんだろ?
久慈川より南なら平地も多いから大規模な工場を造れたろうに
鉱山からの移送は助川から常磐線使えば良かったんだし
0223回想774列車
垢版 |
2021/12/06(月) 22:31:09.38ID:a5tueL5F
日立中心部まで本気で延伸するつもりだったのかな
単なる願望ではなく
0224回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 11:22:18.97ID:S1+mYaKT
本気だろ
目的地へのアクセスとして機能しないと誰も乗ってくれないから
0225回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 21:29:36.48ID:u5hHjw3L
途中で国鉄に接続するという手もあった
鮎川は、いかにも中途半端
0226回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 19:28:17.26ID:fkzNd6w6
大甕があるじゃないか。
まあでも河原子か桜川から分岐して常陸多賀へ向かう支線でもあれば違ったかもな。

それにしても当時の茨城県内私鉄で直流電化できたのは柿岡から遠く離れた北部だったらか?
0227回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 21:11:37.76ID:pWLDvP6Y
>>226 電圧が600Vであること、そして地磁気観測所対策として変電所の間隔を7qごとと短くしていたそうで。距離にもよるが1500Vだと支障が出る。
戦前、短期間だったが土浦・阿見間の常南電気鉄道があったし、水戸には1966年まで茨城交通水浜線の路面電車が走っていた。
0228回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 21:43:38.82ID:Ha3lgQb/
けっこう地磁気研究所の近くまで、電化していたんだね。
0229回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 22:22:42.17ID:pWLDvP6Y
平成になっても冷房車なしでは客離れするわな。水郡線も冷房付きのキハ110が入っているというのに。営団2000形ベースでは冷房搭載難しかったのか?
0230回想774列車
垢版 |
2022/04/01(金) 20:04:03.82ID:W+TiEuqp
かつては、この木何の木気になる木のCM
にも名を連ねていた。
0231回想774列車
垢版 |
2022/04/01(金) 20:19:22.64ID:GJTZAnnj
見たこともない鉄道ですから
0232回想774列車
垢版 |
2022/04/01(金) 20:21:36.00ID:sLP3DMPH
見たことのない車が走るでしょう
0233回想774列車
垢版 |
2022/04/01(金) 21:03:40.56ID:fLm0p2Rt
真夏、むさ苦しい暖房車に乗った思い出
0234回想774列車
垢版 |
2022/04/02(土) 10:19:41.59ID:5f1MMLxY
>>230
日立自動車教習所もあった。
0236回想774列車
垢版 |
2022/04/03(日) 13:38:45.99ID:xhPjo1po
自分も若かりし時、松戸日立自動車教習所で大型特殊と牽引免許を取った。
その後の人生で大いに役立った。
ドライバーから引退して久しいが、免許証には痕跡が残っている。
0237回想774列車
垢版 |
2022/04/16(土) 21:03:05.64ID:36gUfKC0
東京モノレールは日立グループだったのに日立電鉄がそうじゃなかったのは日本鉄道史三大七不思議の一つよな。

東京オリンピックの頃にでも日製に頼んで全線を跨座式モノレールに改めたら日立駅まで延伸出来た上に今の残っていたか?
0240回想774列車
垢版 |
2022/05/08(日) 19:49:42.33ID:A2z+hb9Q
危険が危ないのと同じだな
どっかで使ってみるか
0241回想774列車
垢版 |
2022/06/24(金) 23:57:31.10ID:5kcjsNWD
日テレで日曜夜に放送されていた
素晴らしき世界旅行のスポンサーが日立グループ。
冒頭の提供クレジットで日立製作所、日立物流、日立建機など
グループ各社がスクロールで紹介されるなか、
日立電鉄の名前が一向に出てこず
とても寂しい思いをしたことが懐かしい
0242回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 19:36:45.87ID:GRqYlhzX
BRTに併設された歩道は自転車通行禁止なんだな
0243回想774列車
垢版 |
2022/08/03(水) 11:49:25.86ID:AgbrYEQs
戦後日立が経営から手を引かなきゃ
日立駅まで延伸できてたのにな
0244回想774列車
垢版 |
2022/10/15(土) 20:05:21.89ID:f4hXgOjA
日製て全国では通用しない
方言みたいな名称だな
0245回想774列車
垢版 |
2022/11/12(土) 21:18:28.27ID:WwfoRvk7
祖父母は、日立は昔は助川、多賀は下孫だったと教えてくれた。
思えば常陸多賀とは呼ばずに単に多賀だったな。
0246回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 20:45:46.31ID:0a1dR/Mj
鮎川駅の近くに常磐線を渡る第4種踏切があったが、あれ今では警報器付いているのかな?
0247回想774列車
垢版 |
2022/11/27(日) 09:27:31.13ID:YD/PxXoc
間もなく廃止って看板が出てる
0248回想774列車
垢版 |
2023/01/10(火) 19:59:14.22ID:ZPg8mPLX
>>245
全国の同名駅を区別するために旧国名付けるけど
地元じゃ旧国名省いて呼ぶのが普通だと思う
0250回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 23:30:35.81ID:EScYnha+
桜川駅から見て河原子方面に大きな踏切があったよね
国道245号とさくら通りの三差路を渡る踏切
あの三差路、昔は信号機がなかったんだよね
さくら通りから245号に来る車、245号からさくら通りへ入る車は踏切手前で必ず一旦停止だから信号機がなかったのか?
今の信号機あるの?
0251回想774列車
垢版 |
2023/04/09(日) 16:22:27.48ID:qpSOyZRH
この木何の木気になる木のCMで日立電鉄の名前は出てなかった?
0252回想774列車
垢版 |
2023/04/26(水) 12:37:48.01ID:Fzf9RgKB
短い路線なのに鮎川・大甕・久慈浜・太田と拠点が多かったな
0253回想774列車
垢版 |
2023/06/29(木) 18:37:23.27ID:TCFycTcu
だからこそ長続きすると思ってたのに…
0254回想774列車
垢版 |
2023/09/01(金) 18:57:38.91ID:jZRnTEKB
大甕

地元民じゃないので読めなかった
コロタン文庫で初めて読み方を知った
あの本に収録されていた路線図の駅名には全てルビがふられたおかげで難読駅名も読み方を覚えることができた
0255回想774列車
垢版 |
2023/10/16(月) 23:24:31.73ID:H5qSaSXD
大甕駅が完全に変わってた
0256回想774列車
垢版 |
2023/10/19(木) 20:35:22.54ID:y81SfM/y
電鉄バスは「大みか」だったな
0257回想774列車
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:03.05ID:y81SfM/y
電鉄バスは「大みか」だったな
0258回想774列車
垢版 |
2023/12/03(日) 18:26:43.95ID:a1IDVmx6
銀座線から2000形がやってきたときに「営団からの転入は二回目」と解説があって不思議だったが戦時中の注文流れを引き取ったモハ11がいたことを知ってとても意外だった
0259回想774列車
垢版 |
2023/12/05(火) 15:09:35.35ID:hQe3ZV2m
大甕から常陸太田までバスで行ってみた。
鐵道の痕跡は見かけなかった。
0260回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:31.08ID:PGe56j+Z
>>258
注文流れを引き取ったのを転入とは言わんだろ?
一度も銀座線には入線しなかったのだから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況