X



1960〜70年代の路面電車総合 1系統
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 21:38:05ID:hGhweBQP
廃止された都市・路線はもちろん、現存するものでもOK。
懐かしい時代のの路面電車について語ってください。
0365回想774列車
垢版 |
2009/08/23(日) 22:34:01ID:p0G6tP8I
>>363
大阪市電の営業時間は朝5時〜深夜0時までだぜ
ウソ書くなお( ^ω^)
0366回想774列車
垢版 |
2009/08/25(火) 01:21:44ID:J9mF0B2w
>>365
アホか。戦前の主要路線(大阪駅〜四ツ橋〜阿部野橋 築港〜境川 四ツ橋〜玉造 谷六〜天満橋京阪前)は終夜運行じゃ。ゆとりは来るな。
0367回想774列車
垢版 |
2009/08/27(木) 00:19:44ID:ABzoAhbY
この世代の方のレスの後だと、都電7000更新車のネタとか出しづらいなぁ。
前にもちょっと荒れたみたいだし。
0368回想774列車
垢版 |
2009/09/06(日) 10:55:12ID:S7xwA2+B
都電7000って元々は廃止織り込みで設計されてたから寿命も短めに設定されてた
とか何かで見た覚えがあるな
でも兄弟車の富山地鉄や加越能鉄道の車両は現役なんだよね
0369回想774列車
垢版 |
2009/09/06(日) 19:48:52ID:DDXU17ar
>>368
見るからに貧そなデザインだもんねぇ・・・都電7000
0370回想774列車
垢版 |
2009/09/06(日) 20:20:23ID:4ZbJt/r6
>368
それ、7000形じゃなくて8000形。
0371回想774列車
垢版 |
2009/09/07(月) 10:53:20ID:dihvRscV
都電8000の台車は外からよく見えなかったから
どうなってるのかわからなかった(インサイドフレーム?)けど
地鉄デ7000の初期車の台車は軸バネ無しの代物だった。
0372回想774列車
垢版 |
2009/09/07(月) 23:58:19ID:hmsjKgZk
>>351
己の拳で確かめたんだろう
0373回想774列車
垢版 |
2009/09/08(火) 01:32:05ID:JRnwidCx
>>372
岐阜の人間なら自分の車で確かめたのかもしれないね
んで「電車がこんなとこ走ってるのが悪い!」って叫ぶ岐阜ではお決まりのパターン
0374回想774列車
垢版 |
2009/10/11(日) 17:55:05ID:D1s9Wdgf
都電8000はそのまま富山地鉄と加越能鉄道(現万葉線)にコピーが登場したわけだが、
両社でドア位置が違ってたのは何故なんだろう。
0375回想774列車
垢版 |
2009/10/11(日) 18:17:03ID:cZwujqfH
バスでも両端扉車と中扉車があるのと同じ、
会社の思想の差や客の流れを勘案したから。
0376回想774列車
垢版 |
2009/10/11(日) 19:19:54ID:PfW+ayAt
確かに中扉式と後扉式の違いは気になるなぁ。

都市内電車と都市間電車(インターアーバン)の違いかと思っていたが、それじゃ広電の
宮島線2000型の説明が付かない。
まあ、あそこは高床車まで中扉改造したので、中扉至上主義なだけかもしらんが。

都市間電車は阪神国道線とか西鉄北九線が後扉派の代表かな?
中扉式だと乗降がスムーズになるし、後扉式は客室内が有効に使われそう。

あと、西鉄100形(現長崎の168号等)は元々オープンデッキ形が原型なのと木造車なの
が原因で後扉にせざるを得ないと言うのもあるけど。
0377回想774列車
垢版 |
2009/10/11(日) 19:36:12ID:CP7yW3gU
>374
高岡は、先住者のデ5010に合わせただけだと思う。
0378回想774列車
垢版 |
2009/10/11(日) 20:26:15ID:ecX7ZrmL
あとは、片面ホームがある射水線での使用を考慮していたんじゃないかね?
0379回想774列車
垢版 |
2009/10/11(日) 22:38:29ID:CO0YMjqX
>>378
それだ!

とはいっても射水線リアルでは知らないですけど。

以前は長崎の大浦天主堂下にいく系統も中扉車入りませんでしたね。

あと岡電も岡山駅前に島ホームがあったから両端扉(が主力)だった…
0380回想774列車
垢版 |
2009/10/17(土) 17:00:05ID:I9zHPH0e
中扉は明らかに車内空間の有効利用に逆行してる。
今の路線バスを見て下さい。
中扉車の後方はガラガラで、前方だけ混んでる便がどれほど多いことか。
0381回想774列車
垢版 |
2009/10/17(土) 17:04:33ID:4pFKUmec
料金の収受が乗車時の会社なら扉位置は中の方が合理的かもしれない。車内の何処に居ても下車扉には等距離になる。
0382回想774列車
垢版 |
2009/10/17(土) 18:26:35ID:X/bx0e2E
長距離の客は後ろでどっかりと腰を下ろす、急ぐので座ってられない客は前方に向かうので合理的とかふざけた事をいってみる。
0383回想774列車
垢版 |
2009/10/17(土) 20:48:54ID:VIKVjYt7
座ってかぶりつきやるなら中扉車の一択
0384回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 03:42:37ID:p++7BG/O
筑豊電鉄に乗ってきた。

路面電車を普通鉄道の線路で走らせると言う妄想をした事があったが、ここではまさに
夢が実現していて感動ものです。

熊西までの西鉄乗り入れ区間はいかにも路面電車の専用軌道軌道と言う感じですが、
熊西より先の第一種鉄道区間はいかにも高速運転を行う私鉄っぽい路線となっていて
そこを路面電車タイプの車両がかっ飛んで行くのですからこたえられません。

しかも、ちゃんと車掌が乗務する非ワンマン(おかしな言い方だと我ながら思う)運転で。

釣り掛け車しかいない鉄道なのも、今となっては奇跡と言えるかもしれない。
駅間の長い南部の区間を快走するあたりは独特のサウンドも有って昔の私鉄に乗って
旅をしているような気分になってしまいました。
いわゆるインターアーバンとでも言うのでしょうか?こんな鉄道が今現在走っている
と言うのも不思議な感じがあります。

色々な偶然が重なってこのような形に落ち着いたのでしょうが、筑豊電鉄は江の電や
世田谷線などとはまた違う魅力に溢れています。
0385回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 08:51:41ID:XnwGEZBq
すげえな
まだそんなのあったんだ
いってみたくなった
0386回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 15:05:10ID:uvAPOsRQ
福鉄とか広電とかの鉄道区間も同じようなものだろ?
0387回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 15:32:37ID:Eg0HXbO+
ただ、筑豊電鉄は駅間距離が宮島線より長くて、表定速度も高いからね。
しかもあのアップダウンを駆け上がって降りてゆくのは楽しい。

どちらかというと、ドイツの郊外電車に近い雰囲気。

福鉄は揺れが激しいのが玉に瑕。
0388回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 15:38:53ID:aGUsq+DZ
筑豊は北九州市内線がなければ高床だったろうね。

もし福岡まで全通させたとしたら、何れかの時点で高床式車両が走り出すと思うんだけど昔の宮島線みたいにするつもりだったんだろうか?
まさか路面電車スタイルで鹿児島本線と張り合うつもりではあるまい?
そう考えると、筑豊に高床式ホームの予定場所が見つけられなくて不思議なんだよね。建設時点で近い将来のホーム嵩上げを織り込み済みなら、少しは配慮して当然でしょう。
高床化配慮の形跡がないってことは、福岡方面は貝塚あたりから福岡市内線に乗り入れる気だったりして。
0389回想774列車
垢版 |
2009/10/18(日) 21:31:13ID:agbKX8ZU
>>386
それが違うんだなあ。
筑鉄は電車とホームが低床な事を除けば都市間高速鉄道そのもので、線路状態は
福井や広島よりずっと高速運転向けにできています。
最近は高架化も進んで、いよいよ本格的な鉄道になりつつあったり。
通谷駅での福岡行高速バスとの連絡が良い結果を出しているので、高架化して
1階を高速バス乗り場にする話も出ているみたいです。

>>388
まあ、親会社の西鉄には路面電車を鉄道化した西鉄甘木線が有ったので、そこら辺の
ノウハウは十分あるかと。
軟弱地盤等、土木的立地環境で言えば甘木の方が筑鉄より厳しいですしね。
0390回想774列車
垢版 |
2009/10/20(火) 00:10:41ID:S7K/JLRQ
>388
普通に昇圧して大牟田線と直通だったと思う。
北九州側はとりあえず黒崎を拠点にしてゆくゆくは小倉・門司まで専用軌道だろうな。
0391回想774列車
垢版 |
2009/10/20(火) 23:20:10ID:r4V7TZJC
>>390
大牟田線に直通するくらいなら初めから1500Vにするか車両規格を大牟田線規格にしてるよ。
車両規格向上や昇圧又は複電圧化という二度手間三度手間になるからね。
つーか福岡でお客が入れ替わるのに直通のメリットが無いんだが。
筑豊は福岡・北九州の市内電車ネットワークに直通できるよう規格を軌道並にしてるんだから。
筑豊が地方鉄道にしたのは、万一福岡〜北九州の直結が出来た時軌道の最高速度制限(40km/h)では時間が掛かり過ぎて話にならんからでしょう。
0392回想774列車
垢版 |
2009/10/22(木) 04:06:51ID:JBr43I01
蒸気時代の北九州5市と福岡/博多との間のフリーケンシーのままだったら
最高時速60`でもいい勝負になったかもしれませんね >幻の筑鉄延長
国鉄側もあのへんの区間にはキハ17をわりと早く投入したんですっけ?
で、鹿児島本線は電化以後長年、北九州線の市場を蚕食し続けて来た、と…
0393回想774列車
垢版 |
2009/11/29(日) 13:58:59ID:gsOQWRuT
この前実家の押入れを整理してたら親父が撮影した廃止直前の阪神北大阪線の写真が出てきた。
阪急との立体交差部分から少し東に寄った辺り。「ピアス」の大きな看板のあるビルの前。
変色しまくってるけど雰囲気はよく出てる。当時の記憶は微かに残ってる。
70年代中葉になっても一色塗りだったんだな。
0394回想774列車
垢版 |
2009/11/30(月) 19:47:10ID:xnLyaVv3
マルーン濃淡の二色塗りじゃなかったか
0395回想774列車
垢版 |
2009/11/30(月) 20:38:38ID:zw/lzJrA
金魚鉢は戦前の登場時から二色塗りで、1・31形も戦後すぐに二色塗りになって居た筈。
0396回想774列車
垢版 |
2009/12/04(金) 21:04:34ID:WamkgUVF
北大阪線は天六ガス爆発の時無傷だったんだろうか。
電停は事故現場の目と鼻の先のはずだが。
0397回想774列車
垢版 |
2009/12/04(金) 21:53:30ID:bkDCqySu
爆発現場は谷町線の天六より都島側に少し離れた所だから被害は無し
0398回想774列車
垢版 |
2009/12/04(金) 22:14:01ID:nAiIPSmk
>>397
バス停で1つ分先だぞ
天六と言っても国分寺あたり

実は、おれのとーちゃんはあの現場見てるんだよなー
大爆発直後の現場を
0399回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 06:41:37ID:nat8yxv/
北大阪線の豊崎付近は営業廃止になった後は架線は撤去されたものの、
軌道はアスファルトで適当に覆い隠されただけでしかも所々露出したままだった。
だから旧軌道敷部分を車で通行しようとするとものすごくガタガタ揺れた。
0400回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 14:17:37ID:0lUXe+yl
ゴーストップ事件のときは市電が出てきたね>天六
0401回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 19:52:04ID:F05WbqML
晩年の国道線は乗客激減で赤字出しまくりだったそうだが、北大阪線もやっぱり赤字だったの?
鉄印だった叔父が生前言っていたのは、北大阪線は儲かっていたがR176拡張のために中津付近の敷地を獲得したい建設省の意向に
阪神が屈したとか言う噂だった。結局拡張しても混雑は解消されなかったのだからあの時阪神が頑張ってくれてたら・・・
などと妄想してみる。
0402回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 20:58:59ID:hT+LwV2g
>>400
出て来るけど事件とは関係ないぞw
ゴーストップ事件は陸軍と大阪警視庁との争い

>>401
北大阪線が単独では残れない。車庫は浜田にあるから
まあ、北大阪線がなくなって中津陸橋が出来たから
そう思われたのかも

あの区間は国管理じゃなく大阪府管理だし
0403回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 21:18:59ID:u12L0H0H
>402
あまり存在に触れられた事がないし、浜田ほどの規模じゃないけど、野田にも車庫があったんだよ。
留置線だけじゃなくて車輌が入れる建家もあって、古い地図を見ると配線が判る結構な大きさ。
でも、東急世田谷線のように設備移転させて北大阪線を残す気概は、当時の阪神にはなかったんだろな。
0404回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 22:37:11ID:hT+LwV2g
知ってる知ってる。今バスのターンテーブルがあることやね。
でも、本当に電留線だけの車庫やん

検車設備を移転する気がないというか、やっても儲からないから
やらんかったんだろうね。輸送人員も大して多くないから
バス転換という流れは仕方がないと思う。

昭和30〜40年代に名鉄がそうだったように
0405回想774列車
垢版 |
2009/12/05(土) 23:56:43ID:0lUXe+yl
阪神としては組合との絡みもあるし、一部を残すよりはすっきりバスに移行したかったのだろう。
>402
事件のきっかけは市電に乗ろうとした兵士が信号を無視したといわれたこと。
0406回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 00:00:57ID:aLDEklQf
>>405
市電から降りてきた、じゃなかったっけ?
0407回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 08:06:53ID:MIMZlq31
>>403
甲子園線と北大阪線の2線は、ある程度の輸送量があり、最後まで10分程度の間隔で運転されていました。
北大阪線だと、中津での乗り換え客も居て、結構混んでいました。甲子園線は、団地の利用客が多く、朝夕は
かなりの混雑でした。

甲子園線だと、浜田車庫〜上甲子園間を残せば、存続可能だったとは思いますが、結局本社側にその意志が
なく、尼崎市・西宮市ともに、国道線の撤去に積極的だった事もあって、廃止に至ったんだと思います。
0408回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 10:57:10ID:ynsQi0M9
路面電車って一列車当たりの輸送力が鉄道線車両に比べて小さいから効率悪いね。
阪国くらいの規模なら相当な数の運転士を抱えていたはずだが、一気に全廃しても
大丈夫だったのだろうか?再配置できたのだろうか。
0409回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 11:59:51ID:aLDEklQf
>>408
路面電車を廃止した変わりに
バスが大量に導入されました
0410回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 18:28:18ID:Y0VDIFVx
電車→バスの配転はすぐにでも可能だからね。
その逆は無理だけど。
0411回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 20:52:50ID:NNLjBCjf
>404
ちゃうちゃう。
北側のジャスコの入ってるビルとか阪神のビルが建ってるあたりが車庫なってたんや。

と、証拠の空撮画像探そうと思ったら、60年代後半には既に阪神バスの車庫になってた。
これじゃ北大阪線だけ残せんわ。orz
0412回想774列車
垢版 |
2009/12/06(日) 22:59:48ID:iMT7sFDB
まあ70年代半ばのオイルショックあたりまでは路面電車などSL同様時代遅れの乗り物で、
技術者も官僚も政治家も道路周りの鉄道はモノレールになると思っていたからな。
阪神としても本線と併走しているので残す価値はないと思ったのだろう。
0413回想774列車
垢版 |
2009/12/07(月) 20:08:50ID:7mqn1s/K
国道線は本線と並行だから存在価値は低いけど、甲子園線や北大阪線は残してもヨカッタよね。
車庫の事がネックだったとは。つくづく惜しい。
0414回想774列車
垢版 |
2009/12/07(月) 23:15:06ID:/5DFZhZG
>413
甲子園・北大阪線とも途中で本線の支線扱いにしてどこかに連絡線作っておけば武庫川線のように残っただろうに。
0415回想774列車
垢版 |
2009/12/07(月) 23:48:41ID:N9a8aRId
甲子園線と北大阪線を1500Vにしろと?複電圧車を作れと?
0417回想774列車
垢版 |
2009/12/08(火) 09:28:45ID:b04CUMrw
>>416
併用軌道線にはないし、新設軌道線もあったのは昇圧即応車だけ。
0418回想774列車
垢版 |
2009/12/08(火) 20:12:28ID:t98RkEMa
海老江付近は毎日通勤で通ってる道なんだが、こんな狭い道に路面電車が走ってたとは信じ難い。
0419回想774列車
垢版 |
2009/12/09(水) 21:12:35ID:XW0roAwv
しかし、今では野田-天六間はバスの本数も少なくなってしまいましたね・・・
0420回想774列車
垢版 |
2009/12/09(水) 22:17:04ID:9Wb4WJU6
>>418
大阪・なんばのなんさん通り(幅9m)には
大阪市電のメイン系統が走ってたよ

江ノ電とか新潟交通(廃止)とか、
狭い道路に路面電車はそう珍しくないかと
0421回想774列車
垢版 |
2009/12/10(木) 00:14:36ID:thjH5xyK
京都なんて西洞院や木屋町でも走れたんだからなw
0422回想774列車
垢版 |
2009/12/10(木) 18:45:05ID:tfWHEjjX
>421
西洞院通は、市バス走ってるからまだ納得できる。
北野線沿線なら、それよりも千本中立売から北野天満宮の間だな。
リアル消防の頃にそこを市バスが走ってる風景を見ているのに、
今見ると信じられん気分になる。
0423回想774列車
垢版 |
2009/12/10(木) 21:12:08ID:2eySpV8D
>>419
バス転換後しばらくはよく利用されていたけどね。
0424回想774列車
垢版 |
2009/12/15(火) 21:04:12ID:SUBba4fL
名鉄美濃町線や土電伊野線末端区間みたいな道端に軌道を敷設する路面電車は、
かつては多かったと聞きますが、現在主流の道路中央に敷設する一般的なスタイル
との差、と言うか基準はあるのでしょうか?


無対面交通の路上に敷設する場合は中央敷設が理にかなっているとは思いますが、
それ以前の混沌とした人馬中心の交通体系では逆に道端でも良い気はします。
0425回想774列車
垢版 |
2009/12/15(火) 21:22:08ID:dafDor1v
>>424
大抵の場合、そのような広い所に敷設する軌道は、道路の整備費一定割合も軌道会社が負担している。
都市計画道路と一体に整備する公営ならそのコストを無視出来るが、民営ではよほどの需要が見込めない限りありえない。

だから広い道路に敷設するのが理にかなうかなわないの問題ではなく、純粋に建設コストだけの問題。
美濃町線や伊野線は田舎軌道で資金力が無かっただけ。
0426回想774列車
垢版 |
2009/12/15(火) 22:25:23ID:vwwEQHDw
長崎電軌が軌道補修だか道路工事だかで
線路を歩道寄りに臨時に敷設したことがあった。
その時に、飛び出しが恐いというウテシの
テレビインタビューを思い出した。

>>425
阪堺とか、道路拡張しても軌道移設工事しない事業者も
多いよね。おぜぜの問題は大きいです
0428回想774列車
垢版 |
2009/12/19(土) 17:52:54ID:mvp47RBw
地鉄笹津・射水線の市内線の乗入れダイヤはどうなっていたのかな?
0429回想774列車
垢版 |
2009/12/19(土) 21:51:51ID:PXxAurl2
射水線は1時間に1本乗り入れじゃなかったかな?
0430回想774列車
垢版 |
2010/03/04(木) 17:35:33ID:IqQQAjCU
保守
0431回想774列車
垢版 |
2010/07/25(日) 11:08:44ID:/tAhK9ML
保育社カラーブックス(明治村表紙ver.)を古本屋で発見。
札幌市、函館市、熊本市が近々全廃予定と記述されていたのに今も健在。
他方、安泰視されていた名鉄や西鉄(北九州線)が全廃と、
時代の流れを感じさせられた。
0432回想774列車
垢版 |
2010/07/25(日) 11:31:09ID:UyeTawjN
>>431
東海道新幹線ですら、「そのうち全廃されて高速道路になる」
などと言う馬鹿が当時いたぐらいだから。
0433回想774列車
垢版 |
2010/09/13(月) 21:17:04ID:q37KZmS3
>>431
明治村バージョンって、札幌や函館は2ページ以上割いて解説してるのに
静鉄、呉市電、山陽電軌などは写真だけ若しくは解説文だけなんだよな。
なんかものすごく偏ってる。
0434回想774列車
垢版 |
2010/09/13(月) 23:00:50ID:vg2y1O4t
>>433
あれはあの当時残ってたヤツは微に入り細にうがって詳しく書いたけど、過去の遺物は簡単な説明で済ませたのが実情
じゃないのか?
0435回想774列車
垢版 |
2010/09/14(火) 21:51:28ID:ZLOELK3w
なるほど。

でも、あの本は冒頭から巻末まで懐古調の著述だから、
過去帳入りした路線こそ念入りに取り上げてほしかったな。
0436回想774列車
垢版 |
2010/09/18(土) 22:07:30ID:9zCy/cGm
明治村ver.
大阪市電3000の写真の右端に見切れているのはトロバスか?
市電とトロバスが併走してた区間があったのか
0437回想774列車
垢版 |
2010/09/18(土) 22:37:10ID:jKBET9QO
>436
市電守口〜今市と、阪急東口〜天六。
0438回想774列車
垢版 |
2010/09/19(日) 18:38:46ID:nT5hJHL4
大阪万博の頃、甲子園に住んでいたが梅田や三ノ宮に行くのに甲子園線?の金魚鉢に乗って甲子園から阪神本線で出掛けのが懐かしい。
0439回想774列車
垢版 |
2010/09/19(日) 19:49:10ID:mocazR5X
>>436
>>437氏指摘のとおり。
あの写真の撮影場所は今市付近(守口方を望む)。
左側に営業所が僅かに写ってるのが目印。
0440回想774列車
垢版 |
2010/10/02(土) 17:14:42ID:VWvLWSjY
>>437
重箱の隅ですまんが、地元民としてはつつかざるを得んw
×阪急東口〜天六
○阪急東口〜都島本通

都島車庫隣の変電所が、末期はトロリーバス用だったね。
車庫ともども、1990年頃まで残っていたけど…。
0441回想774列車
垢版 |
2010/11/27(土) 17:14:34ID:IuVpMTpK
俺もやっとのことで
明治村バージョンの保育社CBを入手できた。
金150円也
0442回想774列車
垢版 |
2010/11/28(日) 00:12:00ID:DTr4mQG2
その明治村の市電もいよいよ見納めかw
0443回想774列車
垢版 |
2010/11/28(日) 01:35:56ID:s2FlqHBe
ttp://www.meijimura.com/news/new155-sl.asp

調査結果次第でお別れの可能性もあるということか
0444回想774列車
垢版 |
2010/11/29(月) 22:55:10ID:bmaejEtx
昭和村にも路面電車を導入して欲しいな。
0445回想774列車
垢版 |
2010/11/29(月) 23:45:04ID:fLwTkdP+
>>444
京都市にブルーシート掛けて放置中の市電を是非走らせて欲しい
絶対乗りに行く
0446回想774列車
垢版 |
2010/11/30(火) 11:02:18ID:d/dLIGin
大正村にも路面電車を…

明知鉄道大改修が必要かw
0447回想774列車
垢版 |
2010/12/02(木) 23:35:07ID:9fN8S1Bw
昔 岩村電気軌道というのがあってだな・・・
0448回想774列車
垢版 |
2010/12/02(木) 23:45:53ID:ZFtVQcMz
>445
市内線でN電を走らせた時に暴言を吐いた県庁所在地市長がいた県に
市電はくれてやらん。
0449回想774列車
垢版 |
2010/12/03(金) 17:48:24ID:191GXBeL
>>448
その上「時代遅れの路面電車撤去決議」なるものを可決して平成の世まで生かしてたあそこか。
0450回想774列車
垢版 |
2011/01/16(日) 09:48:02ID:yTmfnEjp
奈良に路面電車が無かったのは意外だなあ。
0451回想774列車
垢版 |
2011/01/16(日) 13:12:10ID:aS6xea97
>>450
まあ、路面を走る電車なら、大軌があったが。。。
奈良は市街地が小さすぎるんだよなあ。
0452回想774列車
垢版 |
2011/01/16(日) 14:05:09ID:Z93kc34R
>451
実在したなら、奈良〜天理のインターアーバンみたいな
モノになったかもね。
0453回想774列車
垢版 |
2011/01/17(月) 01:55:24ID:STpL8H8k
全都道府県庁所在地で史上全く路面電車がなかったのは奈良以外は
青森 盛岡 山形 宇都宮 千葉 長野 津 鳥取 徳島 宮崎
があるね。
このうち軽便・地方鉄道などの私鉄すらなかったのが
青森 盛岡 鳥取(山形と徳島にはロープウェーがある)
雪国ゆえ鉄道での市内移動も困難だったのだろうか。
0454回想774列車
垢版 |
2011/01/17(月) 02:21:26ID:CkFGpi5E
>>453
青森は路面電車の計画もあったけど、積雪で断念して
市営バスにしたみたい。

八戸、釧路、郡山、台北あたりは計画はあったけど実現しなかった。
0455回想774列車
垢版 |
2011/01/17(月) 09:47:43ID:haWvFsHm
>>452
インターアーバンみたいなのがありなら
大軌もありじゃん

>>453
当時は県庁所在地じゃなかったけど
今は合併で県庁所在地になっちゃったところは路面電車ありの扱いなのね
>雪国ゆえ鉄道での市内移動も困難だったのだろうか
北海道や秋田、北陸で問題ないんだから不可能ではなかったろうね
0456回想774列車
垢版 |
2011/03/07(月) 09:08:36.37ID:havJ4rmH
>>451
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れよ。
だから以後じゃねえんだよ。俺は今の話をしてんだろうが。
今の反省も出来てねえ奴が勝手に未来語ってんじゃねえよ。
勝手に話を切り上げようとするなよ。失礼だろうが。
そんなにやりたくないんだったらだったら今すぐ辞めろお前。
0457回想774列車
垢版 |
2011/03/12(土) 13:32:48.34ID:oIhSFg85
姫路にも計画があったような
0458回想774列車
垢版 |
2011/04/08(金) 01:45:29.94ID:kTHvBlpd
         ___
         ´/ヽ ヽ
         〈ー‐〉ー〉
    (丶、__ヽ,/_,/___,..,______,..,____,..,____,ィ'O,_
   γ´ __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ `ヽ´== ニニ`ヽ
    |i´l li | ill ̄ll ̄ll ̄ll ̄l |l ̄ l| l ̄ll ̄ll ̄ll ̄l li | il l`i|.| ̄l ̄「''||,0
    |l_,l |l_|_l|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| |l__l| | ̄|| ̄|| ̄|| ̄| |l_|_l| |_,l|.|_|___|__||
    |.  |: l .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. l .|   |  。   []|
    ,.l.  |_,|_,| _____   |,__,|   ______ |_.|._|   l、____l
   `ー──'´ {;r;;};:i、{;r;;})`ー───‐'´{;r;;};:i、{;r;;})`ー──'´`;;;=====;
0459回想774列車
垢版 |
2011/05/07(土) 18:17:04.76ID:4HZ6PgDT
秋田市電200は何をモデルにして作られたのでしょうか
0460回想774列車
垢版 |
2011/05/07(土) 18:26:11.37ID:pol3yKvm
>459
あれは都電6000形の系譜に入る車輌だと思うが。
0463回想774列車
垢版 |
2011/05/29(日) 21:34:31.63ID:gxbb3J55
>>461
福島交通の馬面とか山梨交通の一つ目とか
レスを投稿する