X



明星なは彗星あかつきの時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 11:58:06ID:lS/oVmB5
2008年ついに消滅してしまったこれらブルートレインを中心とする
関西発の九州方面夜行列車の話題をしてみませんか?

呉線経由下関行安芸とか雲仙西海、霧島などの急行夜行の話題も可で
現役のML九州に話題ついては板違いですのでほどほどに
(でも頑張れ、板違いにならない日が遠い将来でありますように)

関連スレ
さくらはやぶさみずほ富士あさかぜ瀬戸出雲の時代
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220165746/l50
0304301
垢版 |
2009/02/19(木) 13:29:07ID:B62WbrAL
>>303
ええ、さくらはステイタスだったと思います。
私は2004年3月にさくらで京都に行き、さくら乗車はそれが最初で最後でした。
さくらもあかつきも同じ車種であり、さくらの車輌の一部(15の0番台)は
あかつきの転用であることは存じてましたが、それでもさくらには
かもめやあかつきにはない貫禄があると思ったものでした。
さくらに1回しか乗ったことがなかったので、先月24〜25日にかけて
博多から名古屋まではやぶさ葬式乗車した時、スハネフ14-5、
つまり、さくらの14系化後から廃止まで、さくらにほぼ一貫して使われた
車輌に当たった時は感動ものでしたよ。
0305回想774列車
垢版 |
2009/02/25(水) 02:01:03ID:0pmHofte
昨日、テレビで屋久島のことやってて15年ぶりに行ってみたくなったけど、
もう鹿児島まで寝台車で行けないんだよな・・・
そう考えたら行く気が半減した。
0306回想774列車
垢版 |
2009/02/25(水) 22:25:00ID:F8iv01uK
便利で快適なフェリーをご利用ください
0307回想774列車
垢版 |
2009/02/26(木) 16:52:14ID:3Q4D/26x
>>304
その「さくら」が 鹿児島⇔新大阪 の新幹線愛称になるとはね 時代は変わり続ける
0309回想774列車
垢版 |
2009/03/01(日) 00:35:26ID:Sf29BFHM
>>292
そのころのなはって寝台列車か?
0310回想774列車
垢版 |
2009/03/01(日) 01:08:02ID:GjM0lmX1
>>309
1972年5月なら日向と併結のディーゼル特急だね。
0311回想774列車
垢版 |
2009/03/02(月) 18:20:28ID:TrDzJ43y
>>305
ニーズが高ければ廃止されて無いと思うけど?
0312回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 09:56:31ID:oco7Dgtt
>>311
昨今の夜行激減は単にニーズの有無だけではない感じがする
0313回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 18:09:12ID:nPqN3HI/
ニーズはあるだろ、夜行バスがあれだけ走ってるわけだし

ロングシートに毛の生えたような席に布団敷いて寝るのが
新幹線+ビジネスホテルより高けりゃそりゃ誰も乗りたくねーわ
寝台車走らせるより座席車にした方が、まだ客入るわ

もはや、つやまどころじゃねぇぼったくり特急のオンパレードだろ、寝台列車は。
0314回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 20:39:05ID:dTyPnpSP
>>313
だから、そこなんだよな。
結局の所、夜通しの移動が金のかかる
交通機関でやるべきじゃないって所に来てるわけで。

走るところは自前で整備して安全要員も配置しないと行けないような
金のかかる交通機関の一つにすぎない鉄道は
夜通しの移動から撤退しないと行けないところに来ていると。
0315回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 21:49:01ID:nPqN3HI/
適正価格は、仮に東京−大阪なら

運賃+在来特急料金指定=B寝台
ひかり指定=B寝台ソロ A寝台
のぞみ指定=A寝台個室
のぞみG=ロイヤル

これが適正だろう、銀河B寝台で15000円とかありえない(かった)
企業だって朝1時間くらいの差で夜行使わせるよりは、朝一番の
新幹線や飛行機で行かせるわ。東京九州ブルトレとかなおさらだし
0316回想774列車
垢版 |
2009/03/03(火) 23:19:03ID:oco7Dgtt
やはりB開放寝台6300円追加は大きいよな。

カシオペアやサンライズみたいな新車ならまだしも、車齢40年近い車両なんだから、
寝台料金を値引くか思い切って廃止してもよかったのかもな(つまりゴロンとシート)。
ふとんとかいらないけど、横になれるだけでも違うから高速バスとも違った需要はあったかも。

あと、九州側からなら寝台往復切符があって、
片道あたり15000円〜17000円程度で東京まで行けたんだけど
いかんせん誰もそう言う切符があるのを知らない。というかPRもしてこなかったが。
0317回想774列車
垢版 |
2009/03/04(水) 03:40:06ID:ByDRD4At
たしかに。とっくに車両の減価償却おわってるんだろうしなんというか。
設備に対する金か、専有面積に対する金か、微妙なところだが、同じ専有面積のゴロンとが指定だけの値段なのだから。
スリッパとまくらと布団とシーツの値段=6300(−510(ゴロンととの差額))円なのだろう。
0318回想774列車
垢版 |
2009/03/04(水) 06:28:11ID:+GKSgQOS
本州ではないけど「まりも」の寝台料金を季節によって半額?にした
ことがあったような。もともとの利用者数の違いはあるかもしれないが
その後それらの列車がどうなったかはご存知のとおり。
0319回想774列車
垢版 |
2009/03/04(水) 12:49:41ID:ByDRD4At
うん、まりもは閑散期三千円だったっけ?安くていいよね。
寝台は下段が埋まるくらいだったなぁ・・・。
座席車も含めた全体の乗車率であぼ〜んしたんじゃないかな。
たぶん。
0320回想774列車
垢版 |
2009/03/04(水) 20:30:42ID:qiXQUjgi
>寝台は下段が埋まるくらいだったなぁ・・・。
それ、寝台も振るわなかったな、って言ってるのと同じだから。
0321回想774列車
垢版 |
2009/03/05(木) 14:32:22ID:nggW6yNn
でも東京−大阪は別にして、夜行バスの客が全部鉄道に流れたとしても
1列車全部埋まるはずもないよな、どの便も学校休み除けばバス1台だしな
0322回想774列車
垢版 |
2009/03/05(木) 21:36:25ID:g2craIjT
その分瀬戸内航路が絶好調になるのですね、分かります
0323回想774列車
垢版 |
2009/03/05(木) 21:39:24ID:MBKQuusc
フェリーの上客は人間じゃないので・・・
0324回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 04:15:41ID:1t26+zlL
だからこそフェリーは余力を風呂や食堂に回せるのですね。
0325回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 16:27:58ID:RUnHUMq4
>>323-324
そうか、そういうことか。
じゃあ、寝台列車にも、トレーラーのシャーシーを連結して・・とはいかないから、ISOコンテナかなんかを連結して、その輸送費も収入の足しにしたらどうよ。
で、ドライバー様専用のドライバールームとか、食堂とか風呂とか連結するの。
JRFは激らいばる出現で困るかもしれないけどさ。
0326回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 16:31:58ID:kJsriQJD
積み下ろし設備の負担増やら編成重量増大で圧縮引き出しによる乗り心地最悪化とか、
デメリットのが多いような気もするけどな。
0327回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 22:39:27ID:TyDFsO00
>>325
列車に乗せようとすると燃料抜けって言われるんじゃなかったっけ?

ていうか「カートレイン」ってあったじゃないっすか。
0328回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 22:44:53ID:ya+kVvOR
>>325
ユーロトンネルで走ってる列車みたいにしないと無理。
0329回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 00:52:37ID:Dmp09hXv
83年の時刻表眺めてて思ったけど、
先発する彗星1号(583系)が宮崎止まりで、
後発の彗星3号(24系)が都城行きというのは何か不思議だ
0330回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 01:08:31ID:Xie3k8bW
南宮崎以南が電化されたのは1979年だったからその名残なのと、
583系をにちりんに投入する都合なのかもね。
0331回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 21:59:30ID:/5UByd+U
>>329
まだ夜行需要の絶対数が多かった時代だからそれでも十分やっていけたの
>>330
それそれ。
結局宮崎以南で583系の定期運用はないまま終わったよね、確か
0332回想774列車
垢版 |
2009/03/10(火) 17:38:30ID:2MHc5lR9
>>315
それが適正価格だからこそ、
JRは廃止したんだって。
0333回想774列車
垢版 |
2009/03/10(火) 17:55:08ID:2MHc5lR9
>>332
あっ。ここは懐かしスレだった。
こんな議論は総合版ですべきだった…スマソ

>>329
彗星3号の付属編成は大分回転していなかった?
ピンクのページの編成表をご確認ください。
で、それであれば、あながち矛盾は感じないと思いますが。

そういえば、14系や24系が2段寝台化改造されてゆくとき、
583系もやればいいのに、と思った少年時代…。
ただ、583系を2段寝台化するには、
オロネ14とオロネ24は個室化改造が条件だなと思っていました。
で、実際には583系についてはサロネ581を除いて2段寝台化されず、
変な近郊型電車への改造が実施されてしまったのがorz
0334回想774列車
垢版 |
2009/03/11(水) 01:31:10ID:WYmX5k2f
>>333
>彗星3号の付属編成は大分回転していなかった?
>ピンクのページの編成表をご確認ください。
>で、それであれば、あながち矛盾は感じないと思いますが。

ごめん、意味がわからん。
後から出る列車の方が遠くまで行くのって変だなあって思ったんだけど、
それがなぜ大分切り離しと関係するの?
0335回想774列車
垢版 |
2009/03/12(木) 02:42:20ID:lrJcszbd
大分回転…
すごく回ってるのかと思った
0337回想774列車
垢版 |
2009/03/12(木) 18:40:31ID:98/nYTYk
>>335
富士は宮崎行きの編成より1.5倍ほど回っていたが、
彗星は都城まで行った相方が戻ってきて
そのままつながっていったからな。
0338回想774列車
垢版 |
2009/03/12(木) 19:57:35ID:Ytuyb0EK
>>337
あ・・・そういう車両運用ももう解説が必要な時代になったのね・・・orz
0339回想774列車
垢版 |
2009/03/13(金) 01:56:13ID:0ZWWhKXy
確かに遠くまで行く列車の方が、関西を早く出発していたが、それほど厳密ではなかったようです。
事実51年頃は熊本、長崎行きの「明星、あかつき」の後を西鹿児島行きの583系「なは」が追っかけていた。
東京発もトップバッターは西鹿児島行きではなく、長崎行きだったし・・・・
0341333
垢版 |
2009/03/15(日) 16:12:33ID:C0hgMbYR
>>334
当時の「彗星」の旅客の流れは、下り列車でいえば、
大分までで過半の旅客が下車し、さらに佐伯、延岡、宮崎等で下車が続き、
宮崎より先、都城まで足を延ばす旅客は、ごく限られていたと思われます。
また、大分以北で下車する旅客は、どちらかといえば、
1号よりも3号、5号を利用されていたと思われます。
(その当時だと「5号…大分行」は既に設定されていない?)
その手前(行橋、中津など)で下車をするには早すぎるからです。
私の手元にはもう既に資料がないのでわからないのですが、
おそらく1号の大分到着時刻は相当に早かったような記憶があります。

一方、使用する車両ですが、
かたや583系電車で切り離しのできない編成でしたが、
かたや24系25形客車で途中駅で切り離しが可能な編成です。

ということは、
〇583系は、切り離しができないので、できるだけ早い時間帯の列車に充当する。
○25形は、切り離しができるので、都城まで足を延ばす列車に充当する。
 そして、その付属編成は大分で切り離す。
としたほうが自然な流れと考えることができます。

終着駅での到着時刻が遅くなりすぎないよう配慮することも重要ですが、
どうやら中途で下車する旅客の流れも含めて考えられたのではないかと。

なお、私自身日豊本線の利用経験は1回しかないし、
関係者やヘビーユーザーから聞いた話でもないので、
できれば詳しい方のご解説を頂けると助かります。
0342回想774列車
垢版 |
2009/03/15(日) 20:31:27ID:VhBTnTFv
大分に住んでいた頃、国鉄(JR?)に務める知り合いに聞いた話ではありますが
「彗星」で大阪から宮崎まで行くのはよほどの物好きだろう、と
多くの乗客は別府か延岡で降りる、ということでした
私は所用で佐伯、延岡までそれぞれ一度ずつ利用したことがあります
大分からの日豊線下り特急の一番列車だったように思うのですが記憶違いがあるかもしれません
体を横たえることもできるので私は「にちりん」よりも好きでした
これは「富士」についても同じです
0343種村直樹崇拝者
垢版 |
2009/03/15(日) 22:04:23ID:G89dIP0c
なはは沖縄復帰をこめた愛称だけに重みがあるな。西鹿児島駅のサボも懐かしい。
0344333=341
垢版 |
2009/03/15(日) 22:26:26ID:C0hgMbYR
>>342
ありがとうございます。
大分以北で結構降りてしまうことや、
延岡など、県庁所在地外の都市で降りる客が意外に多いのがわかりますね。
旭化成の関係者が利用されていたのでしょうか。
空港から便が悪いことも、利用されていた理由かもわかりませんね。

ところで、新幹線博多開業後、彗星が3往復していた時代の、
各列車の大分および宮崎、都城到着時刻がわかる方、
お示し願えるとありがたいです。
0345回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 01:05:22ID:YwKeJJqa
新幹線博多開業直後のダイヤでは、1号(583系)は宮崎着が8時代だったと記憶しています。
0時過ぎに柳井に停まった後、別府まで客扱いなし、関西、山陽地区対宮崎県に特化したダイヤでした。
2号は大分に7時過ぎ、宮崎に10時過ぎ、都城は11時40頃の到着で、関西発九州行きのブルトレでは、最も終着駅到着が遅い列車でした。
3号(583系)は大分着が8時代。早朝の徳山、小郡、宇部にも停車しており、日豊線というより
関西〜山口、北九州間がメインのターゲットでした。
0346回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 09:09:45ID:FPFDn2cq
なんで終点が都城だったんだろう?
何かあったのかな。
0347回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 14:00:34ID:A3/cV8sG
都城以西は、鹿児島経由の方が早いからだと思う。

熊本行を先発させ西鹿児島行を後発させるのは、
乗客を分離するためでは?
西鹿児島行の後を熊本行が追いかけるダイヤにすると、
熊本の客も鹿児島の客も、同じ列車に集中し
西鹿児島行 瞬殺祭
熊本行 空気輸送
になるからだと思う。
0348回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 18:47:22ID:Z2VdvlvQ
>>346
吉都線と志布志線があったからじゃね?
一度、小林の実家まで帰るっていう学生に会ったことある
「彗星」じゃなくて、大分止まりの「富士」だけどね
0349回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 20:42:12ID:xZSfvmR+
>>347
「みずほ」が、まさにその状態だったな。S50年ごろは、
はやぶさ東京1645→熊本1058、みずほ東京1700→熊本1123
だった。
0350回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 20:51:30ID:xZSfvmR+
よくみたら、明星も西鹿児島行きを先行させて、
熊本止まりのあかつき併結列車は全部後だね。
明星のトリは37Mの博多止まりだ。

彗星だけが、宮崎行、都城行、大分行の順番で出てる。
ただし、上りの新大阪着が大分発、都城発、宮崎発の順番なので、
おそらくはさっさと昼行運用に折り返させて、夜行運用までは
遅くまで引っ張るという583系の運行効率の問題じゃないかと思う。
0351回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 21:22:03ID:Uc5XKDOQ
昔の時刻表を掘り出してきた。
 1975.10
3001M 新大阪 18:28-05:09 大分 -08:26 宮崎
3003レ 新大阪 19:31-06:31 大分 -10:35 宮崎 -11:54 都城
3005M 新大阪 21:43-08:27 大分
205レ 大阪 20:44-09:38 大分
1,3号は583系12連。1号はロザ×1+ハザ×4(!)、3号は各1両、ともに食堂車営業休止。
2号は25形ハネ12連(+電)。うち大分回転6両。
 1978.10
3001M 新大阪 18:22-05:08 大分 -08:26 宮崎
3003レ 新大阪 19:31-06:30 大分 -10:33 宮崎 -11:54 都城
3005レ 新大阪 21:56-09:08 大分
4201レ 新大阪 18:31-08:06 大分
1号は583系12連。ロザ・ハザ各1両、食ry休ry
3(旧2)号は変化無し。5(旧3)号は25形化されてハネ10連(+荷)
電と荷の違いも興味深いというか、
この頃の5/2号には、カニ25が隔日で入っていた。
「くにさき」は「阿蘇」(201レ)と併結に合理化。
0352回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 21:59:23ID:Uc5XKDOQ
続き
 1980.10
3001M 新大阪 18:42-05:02 大分 -08:28 宮崎
3003レ 新大阪 19:57-07:00 大分 -10:54 宮崎 -11:50 都城
「彗星5/2号」「くにさき」廃止。
編成は1号のハザが無くなった(寝台化)以外変化無し。
 1982.11
「彗星1/4号」10連化。時刻は大きく変化無し。
 1984.2
3001レ 新大阪 19:57-07:00 大分 -11:01 宮崎 -11:57 都城
「彗星1/4号」…というか、九州特急の583系全廃。
生き残った25形は大分回転車を7両に増強、ハネ13連(+荷) 

都城に関しては、あくまでも付け足しで、
取りあえず支障のないのを延ばしてみました、という感じでは。
それにしても583系はいい着時間帯をもらっていたな、と感心。
0353344
垢版 |
2009/03/16(月) 23:42:47ID:+iHmlVkD
>>345 >>351-352
ありがとうございます。

彗星1号の大分到着時刻が、
付属編成を切り離すにはあまりに早すぎる時間帯であるのがわかりますね。
しかるに切り離しのできない583系を導入するのが自然と考えられますね。
彗星2号(S53.10以降は3号)ならば、大分で付属編成を切り離すのは、
ちょっと早いけどまあ理解できる時間帯であるのもわかります。
しかるに25形を導入したのもわかりますね。
また、宮崎以南まで乗りとおす旅客が限られていただけでなく、
当時は宮崎以南非電化(電化はS54.10)だったこともあって、
都城行には必然的に25形が充当されたのでしょう。

ならば、
・「彗星1号」を25形都城行にして、付属編成を宮崎で切り離す。
・「彗星2号」を583系宮崎行にする。
ことも考えられますが、
こうなると大分以南の輸送力が過多になってしまうという問題が生じます。

以上により、
・彗星1号は583系宮崎行
・彗星2号(S53.10以降は3号)は25形都城行(付属編成は大分切離し)
という形になったと考えられます。

という推測をいたしましたが、如何でしょう。
0354回想774列車
垢版 |
2009/03/19(木) 09:52:11ID:9iH7QYFz
博多から「なは」に乗る予定だったのが、長浜屋台で酒飲んで、ラーメン食った後に博多駅に着いたら、電光表示板に「山口県内の大雨により運休」と案内が・・・。
0355回想774列車
垢版 |
2009/03/19(木) 21:54:48ID:rwPrqkjD
>>353
彗星一号を客車にしたら新大阪17時代の夕方ラッシュに発車ってことになるよ。
それに、日豊本線の末端区間である宮崎-鹿児島間は線形も貧弱で、重たい581系12両が
うまく入れなかった可能性はあるんじゃね?、
0356回想774列車
垢版 |
2009/03/20(金) 01:33:15ID:Ems8OJD1
17時台なら別にいいような気もするけど、
東京は17時台発車が昔からなかったな
混雑具合って17時<18時<19時だと思うんだけど、昔は違ったのか?
0357回想774列車
垢版 |
2009/03/20(金) 12:53:50ID:E44L69EA
>>356
一応山陽新幹線博多開業後は17時から18時の間は優等列車はなし。
75.3で

1657 但馬4号みまさか3号
1800 はまかぜ2号
1804 明星1号
1836 彗星1号
1840 雲仙西海
1851 明星2号

大阪だと75.3前は17時台も結構あったけど、山陽本線は長距離客であふれてたしね。
まあ、17時台がなかったのはどっちかってと東京の方だったからついうっかり出したw
なお、昔はフレックス勤務制度無しで8時始業17時終業。通常残業0-1時間だから、
17時台-19時台は多少前の方が多かったとかだったと思。


0358回想774列車
垢版 |
2009/03/20(金) 12:55:00ID:E44L69EA
ちなみに>>351の彗星、発車時刻所要時間そのままに客車と電車入れ替えると

新大阪 1828-0528大分-0932宮崎-1058都城
新大阪 1931-0612大分-0929宮崎

宮崎で追い越すwとかはおいといて、両方宮崎着9時台半ばだとやっぱ遅いんじゃね?
0359回想774列車
垢版 |
2009/04/10(金) 22:02:17ID:GlnRciAT
今週のモーニングにあかつき登場
0360回想774列車
垢版 |
2009/04/18(土) 22:18:49ID:BP8G06zJ

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0361回想774列車
垢版 |
2009/04/25(土) 03:52:44ID:NKTO6CjZ
彗星だって24系25型客車に583系電車。さらに臨時で座席の14系客車まであったよな。
でもすでに当時空き始めてた。
0362回想774列車
垢版 |
2009/05/17(日) 08:53:51ID:lxm/5JxV
車種のバラエティーに関してはあかつきより
彗星が一枚上手だね。
20系、14系、24系、25形、14系(座)、583
0363回想774列車
垢版 |
2009/05/22(金) 20:48:42ID:NSEIBJCO
あかつきは朝鮮時代も含め電車がなかったからな。
0364回想774列車
垢版 |
2009/06/03(水) 23:05:03ID:Wx+D+QpM
あかつきって20系時代に個室寝台もあったんだな。
0366回想774列車
垢版 |
2009/06/05(金) 23:49:03ID:z3ktdpnD
>>362
晩年は>>365氏がおっしゃっているとおり、14系15形も使われていましたね。
今を思えば、バリエーションに富んだ列車だったかもしれません。
行先も大分、宮崎(南宮崎)、都城、とありましたし。
24系25形でありながら電源車は20系からの改造車カニ25が使用されたケースもあったし。

とはいっても私は関東人で、彗星だけでなく、あかつき・明星・なはの雄姿をついぞ見る事がなかったorz

>>363
昭和50年3月までは全編成が長崎行というものもありましたが、
その頃は長崎本線は非電化だったしなぁ。
電化されて以降は長崎・佐世保行か、明星との併結かいずれかだったしなぁ。
583系のでる幕はなかったといえますね。
(えっ?サハネ581の先頭車化改造?…そこまでする必要もなかったし)
0367回想774列車
垢版 |
2009/06/06(土) 11:45:19ID:yg5G+2bZ
583系って貫通扉あるから、分割併合もやろうと思えばできたんじゃないの?
「かもめ・みどり」みたいに
0368回想774列車
垢版 |
2009/06/06(土) 14:08:36ID:7yKRr2cY
>>367
分割併合は可能な構造です。

ただ、新幹線博多開業した昭和50年3月改正のときも、
583系による寝台電車の本数は(実質的に)変わってなくて、
フル稼働していたのです。
しかし当時は長崎本線・佐世保線は電化工事の真っ最中でした。

で、次に大きなチャンスがあったとすれば昭和53年10月のダイヤ改正で、
583系の運用には余裕が生まれてくる一方、
「あかつき」には当時最新鋭の14系15形が導入されています。
ただ、この「あかつき」も一部非電化の筑豊本線を走ったりで…。

二段ハネが時代の流れってのもありましたし。
0369回想774列車
垢版 |
2009/06/06(土) 14:23:10ID:yaKu6v4o
>>367
スレ違いだが485系かもめみどりじゃ貫通扉使ってなかったぞ。
583系含めて先頭が急行型やキハ82見たくなってたら通り抜けできるようにしただろうが。

いずれにしても長崎線電化後じゃ関西夜行の利用者数は右肩下がりだったからなあ。
まだ二段化改造してさくらみずほにでも使った方が良かったかもしれんw
0370回想774列車
垢版 |
2009/06/06(土) 16:15:11ID:26kBpHa5
しかし、当時の583系では分割編成にしようとすると、編成中に食堂車が2両はいるな。
0371回想774列車
垢版 |
2009/06/06(土) 23:09:28ID:+ATmriTm
>>369
>長崎線電化後じゃ関西夜行の利用者数は右肩下がりだったからなあ。
まさしくおっしゃるとおりですね。
この後55年10月、57年11月、59年2月と、改正ごとに激減していき、
そのうち「明星」という列車名を必要としないところまで減ってしまう。

その一方で、二段ハネが普及してくると、583系はもはや不人気車両になってしまい、
長崎・佐世保行の「あかつき」(上りは逆)がクハネ581を突き合わせて走る姿なんぞは、
当然ながら見ることなく終わってしまいますた。
で、その後、583系が姿を変えて長崎本線・佐世保線にやってくるのでした…orz
0372回想774列車
垢版 |
2009/09/25(金) 09:17:32ID:k5huXmRh
あかつき万歳!
0373回想774列車
垢版 |
2009/09/25(金) 11:14:17ID:OB3XTop9
早い時間帯に出発する明星か彗星で、暮れなずむ明石海峡を見てみたかったものだ
0374回想774列車
垢版 |
2009/09/27(日) 22:30:08ID:yYmTvOEK
たかたかたたん、たかたかたたん、、、おっ彗星だ〜
0375回想774列車
垢版 |
2009/09/27(日) 22:53:48ID:hz5GkL07
明石大橋の案内はいつからやってたんだろ
橋が出来てからずっと?
0377回想774列車
垢版 |
2009/11/23(月) 12:53:25ID:neC9GjgV
モーニング今週号のカレチに彗星登場
0378回想774列車
垢版 |
2009/11/28(土) 09:21:28ID:tcRq6NDW
はやぶさが今小惑星イトカワから帰還中だけど来年は金星にあかつきが旅立つんだってね
0379回想774列車
垢版 |
2009/12/07(月) 08:26:38ID:HvS4aqS/
「すいせい」という探査機もありました
0380回想774列車
垢版 |
2010/04/03(土) 16:26:23ID:BSHlmrx1
JALの福岡〜関西・大阪便も廃止されるようですし
そろそろ九州〜関西を結ぶ夜行列車にも復活してほしいものですね
0381回想774列車
垢版 |
2010/05/21(金) 23:20:16ID:xp7W/YX5
>>378
打ち上げに成功しましたね。
0382回想774列車
垢版 |
2010/05/24(月) 13:55:46ID:Ez1zd/VZ
明星・あかつきの併結はあかつきが明星(金星)へ行くことの暗示だったわけだ
0383回想774列車
垢版 |
2010/05/24(月) 20:15:44ID:tz7uaA+5
明けの明星に引っ掛けたんじゃないの?
0384回想774列車
垢版 |
2010/05/27(木) 12:44:13ID:Ic1d8vt4
あかつきのオマケの3機は行方不明
0385回想774列車
垢版 |
2010/06/09(水) 22:32:02ID:EzXhWX0m
明星・あかつきを乗務していた車掌区を教えて下さい。
0386回想774列車
垢版 |
2010/06/10(木) 17:02:29ID:5ue8Fs2T
>>385
京都、大阪、下関、門司、博多、鳥栖
0387回想774列車
垢版 |
2010/06/12(土) 01:05:26ID:TE/e0b63
昭和48年4月の大阪駅発 九州方面夜行

1812 急行桜島・西鹿児島 急行高千穂・日豊経由西鹿児島 ※東京始発
1836 特急あかつき1号(客車) 長崎・西鹿児島
1840 特急あかつき2号(客車) 熊本
1900 急行雲仙 長崎
1905 特急明星1号(電車) 熊本
1940 特急彗星1号(客車) 都城
1944 急行西海2号 佐世保
2006 特急明星2号(電車) 熊本
2014 急行日南2号 宮崎
2036 特急きりしま(電車) 西鹿児島 ※京都始発
2043 急行天草 西鹿児島
2106 特急あかつき3号 西鹿児島・佐世保
2123 急行日南3号 都城
2136 特急あかつき4号(客車) 熊本・長崎
2206 特急明星3号(電車) 博多
2222 急行阿蘇 熊本 ※名古屋始発
2236 急行明星4号(電車) 熊本
2240 特急彗星2号(客車) 大分
2314 急行音戸1号 下関
2329 急行鷲羽2号 宇野(寝台なし)
2332 急行つくし2号 博多
2341 急行音戸2号 広島 ※京都始発
2358 特急さくら 長崎・佐世保 ※以下東京始発ブルートレイン
012 特急はやぶさ 西鹿児島・長崎
029 特急みずほ 熊本
121 特急金星(電車) 博多 ※名古屋始発
0388回想774列車
垢版 |
2010/06/12(土) 10:21:43ID:9zXwispt
1505発(だったかな?)の急行屋久島1号・西鹿児島行も、ぎりぎり九州方面夜行に入るかと・・・
0389回想774列車
垢版 |
2010/06/12(土) 11:48:12ID:TE/e0b63
>>388
それもありました。
1505 急行屋久島 西鹿児島
停車駅は三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・和気・岡山・倉敷・笠岡・福山
尾道・三原・西条・広島・西広島・宮島口・岩国・柳井・下松・徳山・防府
小郡・宇部・厚狭・下関・門司・小倉・博多・鳥栖・久留米・大牟田・熊本
八代・水俣・出水・阿久根・川内・串木野・伊集院・西鹿児島
0390回想774列車
垢版 |
2010/08/31(火) 19:03:44ID:4jLndCie
「明星」に乗って、西鹿児島に行きたい
0391回想774列車
垢版 |
2010/09/16(木) 18:35:05ID:Wc8AQFpY
スレ違いではあるが
大阪の大学に行っているときに、帰りに大阪駅から明石駅まで急行屋久島によく
乗ったものだ(通学定期で)兵庫駅を通過してから列車線を通るのが新鮮だった
この区間だと検札にはこなかったから出来たんだけど
0392回想774列車
垢版 |
2010/09/26(日) 21:07:28ID:UdLdUVXF
保守
0393回想774列車
垢版 |
2010/11/29(月) 21:29:37ID:PFWtCvWB
>>391
なかなか稀有な経験をお持ちのようで
0394回想774列車
垢版 |
2011/01/14(金) 20:16:08ID:wEsPJ2An
今週のモーニングカレチに彗星登場
0395回想774列車
垢版 |
2011/01/16(日) 12:57:03ID:Burm61f3
見逃した・・・
0396回想774列車
垢版 |
2011/03/21(月) 00:06:38.68ID:jDpPWF2/
明星には新大阪駅11番ホームが良く似合う。
0397回想774列車
垢版 |
2011/03/21(月) 16:24:03.72ID:fBH5TR+Z
>>391
昼下がりの大阪駅に停車中のロネ、ハネ、ロザに
平日だととにかく客が乗っていなかったのと
大阪>三宮間の快速との並走が懐かしい・
0398回想774列車
垢版 |
2011/03/26(土) 20:46:25.10ID:CKtVhRE3
いつやったか、「あかつき」に乗った時に「B個室寝台空いてます」の放送があって
車掌氏に申し出て変更してもらった覚えがある。
0399回想774列車
垢版 |
2011/04/04(月) 01:51:40.51ID:ZwNqufId
“あかつき”でさぁ、今で言うトワイライトのBコンパートっていうやつ?
当時はそんな言葉はなかったけど、初めて乗った関西ブルトレがいきなりこれで関東人の漏れは
西日本が快適な開放型B寝台を目指す取り組みに敬服したもんです。
寝台も勿論バラ売りですから男も女も個室内に混乗となりますから、閉めている人なんて
いませんでしたけどねw
0400回想774列車
垢版 |
2011/04/05(火) 00:46:57.07ID:alvyuhaF
学生の頃乗った時に、知らないおばさんと二人きりだったけど、ドア閉めてたな
どっちが閉めたのか覚えてないけど
目が覚めて扉開けたら、もう有明海の側をゆるゆる走ってたのをよく覚えている

「あかつき」に乗る前に京都駅で飯食ったとき、
最初にウェイトレスに「お飲み物は?」と聞かれて、
絶対にアルコールを頼まなきゃ行けないルールでもあるのかと思ってちびりそうになった。
当時はまだ一人で外食なんてほとんどしたことなかったし
慣れない土地で小心者の自分は緊張していたのだ
0401回想774列車
垢版 |
2011/04/06(水) 00:46:00.05ID:+5mKqADZ
大分から日向市まで彗星乗ったけど
のろかった
0402回想774列車
垢版 |
2011/04/07(木) 15:26:16.32ID:7ou6iUBH
>>401
大分から先の気だるい事といったらorz
朝飯食って眠くなるから横になって寝ようかと思ったら上段の客やらヒルネの客が腰掛けるから
それもかなわないしさぁ、「え〜これだけ乗ってまだ二駅かよ〜orz」みたいなw
マターリつかグッタリするよな、彗星の下りはさぁ。
0403回想774列車
垢版 |
2011/04/07(木) 23:50:06.00ID:MexIApFr
大分ー延岡は単線で運転停車多いし
PCだからECみたいにスピードでないし

よくいえばまったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況