>>694-695
京都のN電も廃止当時のツートーンの姿を残していた、「保存車」とみなせる状態の良い単車は
全て塗り替えられ、現在国内にはゼロ。
(ボロボロの放置車にはあるけど数には入れにくい)

どうして日本人って
やみくもになんでもかんでも、無理してでも登場初期に戻したがる気質って
式年遷宮文化(新しいほどよい)と関連してるんだろうね。