S53年頃刊行の特急急行大百科
(当時の急行は全て網羅されている)
を見ていると「併結」という言葉がないもので最短は
「しれとこ(標茶-釧路48.1km)」かな

数字上で最短は「かわぐち(大月-河口湖26.7km)」だけど、
「かいじ」と併結とあるが、実質的には新宿-河口湖だね
当時は併結とかが沢山あったので、よく分からんが