X



国鉄の急行列車・準急列車を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 18:48:48ID:9jKtF3yz
今は準急全滅
急行も指で数えられるほどにまで減ってしまった
そんな急行・準急について語るスレを試しに立ててみる
0747回想774列車
垢版 |
2014/10/27(月) 21:17:33.62ID:IVu2i79m
>>744
“あらふね”は普通、快速だど。
当初“尾瀬”とコンビを組んでいて、“尾瀬”が急行を拝命した時にコンビを解消し、
急行とはならなかったはずだぜ。
0748回想774列車
垢版 |
2014/10/27(月) 21:43:03.45ID:v2cAnSnU
「あらふね」なんて列車あったんだ
深谷に急行停めただけでなく、自分の名を列車名にまでしてたのか
なんという厚かましい大臣
0749回想774列車
垢版 |
2014/10/28(火) 01:11:49.64ID:GnvHo/w2
>>748
荒船山じゃないのか?
0750回想774列車
垢版 |
2014/10/28(火) 03:38:42.65ID:BJhgDbSE
ワロタ
0751回想774列車
垢版 |
2014/11/16(日) 00:30:51.55ID:3oWE0rj0
春日
0752回想774列車
垢版 |
2014/11/16(日) 01:19:21.67ID:mdevUC8H
トゥーッス!
0753回想774列車
垢版 |
2014/12/29(月) 09:19:48.16ID:qIWjAC5E
ひらがなだったよね?
0754回想774列車
垢版 |
2015/01/06(火) 16:20:21.59ID:HFvn0yjR
かいおうは某力士がJRに名前使わせたの?
0755回想774列車
垢版 |
2015/08/16(日) 17:22:16.90ID:p3ieN5+V
>>746
どこに行ったんだよw
0756回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 19:51:07.25ID:HpV1rRax
戦前の“くろしお”号
0757回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 19:52:05.33ID:HpV1rRax
あの人は原型をなくすくらいに変えてしまうから期待してない
0758回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 19:54:37.84ID:HpV1rRax
757は誤爆ですスミマセン
0759回想774列車
垢版 |
2016/01/30(土) 23:07:32.31ID:uez7+YJF
>>746
そこで子供の要求を受け入れるか、全否定するかで
子供が鉄の道に進むかどうかの分かれ道になったような気がする。
自分にも似たような経験があって、親がすべて受け入れてくれたんで今の自分がある
でも親はどちらかというと非鉄系だったんだな
0760回想774列車
垢版 |
2016/01/31(日) 05:33:31.44ID:1QuLxYk2
単にお金が無かったからという訳ではないの
0761回想774列車
垢版 |
2016/01/31(日) 14:42:04.74ID:N4BU416v
親にせがんで乗ったと言えば、新幹線開業後に12系のいわて51号に乗ったなあ。
仙台で乗り換えずに石越まで直行できるぞとか説得して。
自由席こそ埋まっていたが、指定席はガラガラでボックス独り占めできたよ。
0762回想774列車
垢版 |
2016/02/08(月) 21:43:33.25ID:MbMGWlHW
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト
0763回想774列車
垢版 |
2016/02/13(土) 10:21:55.56ID:plNohmUe
京都−博多、都城準急とか---後年ロが都城編成の方がオロ35で良かった、博多はオロ31→スロ34
凸屋根。    
0764回想774列車
垢版 |
2016/02/16(火) 15:53:03.74ID:KIYFaLul
特急では昼間と夜行で同じ名称の列車ってあったっけ?(臨時とかは除いてね)

急行は結構あったよね。
同じ名称でも、メインは電車、非電化路線に入る別の急行を連結している場合はディーゼル、
夜行は客車と、車種がバラエティな列車もあった気がする。
0766回想774列車
垢版 |
2016/02/17(水) 13:31:49.49ID:3yw6Mtvn
有明
にちりんもだっけか
0767回想774列車
垢版 |
2016/02/17(水) 17:39:05.91ID:n2aBDaUZ
>>766
あれはドリームが付くから人によって判断が別れるかもね
0768回想774列車
垢版 |
2016/02/18(木) 09:11:42.72ID:VwRY9/b8
昼間と夜行で同名の列車って、国鉄時代には臨時でもなければなかったかな。
JRでは昼間と夜行で同名ってのが出来たけど、
それは結局、鉄道運営側での特急の扱いが、
実質、急行並にグレードダウン(但し運賃はアップ)したってことなんだろうな。
0769回想774列車
垢版 |
2016/02/24(水) 00:55:24.79ID:fdeZKQo7
この4つの共通点は?

 急行   惑星   優勝   備中
0770回想774列車
垢版 |
2016/02/24(水) 21:56:12.36ID:vOAIFAIt
漢字二文字
0771回想774列車
垢版 |
2016/02/25(木) 11:33:48.75ID:gBi+SjCD
>>721
なんだかんだ言って都だからだろうな。

「都から何処其処へ行く汽車でっせ〜」っちゅうことを連想させ易くするために、
急行、準急はその行先に因んだ列車名が多いんだと思う。
東京から出るのが下りで、東京に向かうのが上りっつーのと同じというか。

あと大阪や名古屋、他の都市からの急行、準急も、東京に向かう列車以外は、同様の名称が多い。

特急は、やはり「特別な急行」だから、「つばめ」「はと」「富士」「はつかり」「白鳥」など
あまり地名などはなかったな。
後に急行格上げなどで「白山」とか「ひたち」とか「北陸」とか「東海」とか
行き先連想系が増えてしまったが・・・。
0772回想774列車
垢版 |
2016/02/25(木) 20:59:00.76ID:NRz+MiL3
20系以降、夜行の特急は寝台メインに特化していったから
同じ区間でも昼の特急とはあくまで別建てなんでしょう
夜行でも座席車も多い急行とはそこが違うんじゃないかな
0773回想774列車
垢版 |
2016/02/26(金) 00:23:53.91ID:GQ5g1sst
>>771
S40ごろまでは、急行の名称は行先あるいは途中の地名(山川等含む)を示すものが多かった。
(例として、なにわ、出雲、霧島、北陸、佐渡、十和田、まつしま、狩勝等々)
特急の名前は「富士」以外は、花、鳥、抽象的なものだった。
それが崩れたのは「あずさ」「あさま」登場以後。
それまで急行に使われていた愛称がそのまま格上げになったり持ってきたりした例が多い、程でもないか。
(しなの、ひだ、あいづなど、有明、にちりんあたりもそうじゃなかったかな)
星晃氏の著書にそのような記載があったはず。
0774回想774列車
垢版 |
2016/02/26(金) 04:19:07.23ID:0ZlB73Rt
>>773
それまで急行に使われていた愛称がそのまま格上げになったり持ってきたりした例の最初って
実は超特急ひかり号だな
0775回想774列車
垢版 |
2016/02/26(金) 06:09:07.39ID:q4wfP8V/
同線内に行先の異なる特急がある場合だとか、ターミナル駅視点だと
抽象系より地名の方が直感的に分かりやすいしな。
結局は特急の大増発・大衆化に起因するわけだけど。

同時期の急行準急はこっちはこっちで改正毎に乱発されたせいで無秩序っぷりが凄い。
0776回想774列車
垢版 |
2016/03/10(木) 23:06:34.98ID:lIz8QCb2
66・67年頃は存在が形骸化していた準急の存在が余計にややこしくしている
ヨンサントオは愛称統一の点でも白紙改正だったんだな
0777回想774列車
垢版 |
2016/03/17(木) 20:43:58.44ID:Em56YXqg
165系急行の高速走行時の「ブーーーン」という走行音が好きだった
0778回想774列車
垢版 |
2016/03/18(金) 02:18:45.09ID:AH1EXguN
>>777
急行佐渡、上越線の水上から湯檜曽・土合を通過しつつ
トンネル内の勾配を力行する所は迫力満点だったな
0779回想774列車
垢版 |
2016/03/18(金) 13:46:24.16ID:kvxq1Eb4
>>776
その前の40−10改正での「佐渡」「まつしま」「アルプス」「十和田」「立山」などは、
愛称統一の試行段階だったわけですな。
0780回想774列車
垢版 |
2016/03/18(金) 23:02:42.44ID:NLXG8ZBt
>>778
そこを気動車の「鳥海」(上野−秋田)で移動すれば・・・

>>776
43.10で、旧急行の第1○○第2○○と旧準急の○○1号〇〇2号(一部以外あり)が後者に統一されたな。
特急も1号2号になったから、この頃から更に「特別な」ものではなくなっていったような・・・
0781回想774列車
垢版 |
2016/03/19(土) 08:21:38.87ID:erRep+/7
時刻表見たら急行「なつどまり」というのを発見。
夏止まり?さすが、北国のローカル急行らしい、と感じた。
それに急行「ぬさまい」、釧路の幣枚橋って、地元の人間しか知らんぞ。
青森から野辺地分割で大湊と鮫に向かう急行だから、「しもきた」は向かないし、「うみねこ」は他の所で使われている。
知名度は高くないが、夏泊半島にちなんだということか?
「ぬさまい」にしても、釧路湿原が有名になる前だから、急行「湿原」とはできなかったということか?
0782回想774列車
垢版 |
2016/03/19(土) 22:49:11.44ID:gOR2sBiT
43-10直前は号数の振り方も一貫性の無いものが散見される。
中央線を見ると彩雲は2号が臨時で、その前便の不定期は号数無し。
天竜は号数無しがアルプス付属の新宿〜天竜峡間で、
1〜3号が長野〜諏訪地域・飯田線のローカル急行。
辰野まで北上した後、進行方向が180度違うのはユニークな例だと思う。
0783回想774列車
垢版 |
2016/03/20(日) 01:10:07.95ID:1a8yb3oe
急行の愛称で最も本数が多かったのは、常磐線「ときわ」の14本かな?
奥久慈併結の気動車急行も含めて。
0784回想774列車
垢版 |
2016/03/20(日) 06:06:14.38ID:/wizI926
>>781
夏泊半島らしい

>>783
少なくとも1980年頃はそうだったらしい


いずれも当時のヤマケイ急行列車名鑑の記述より
0785回想774列車
垢版 |
2016/03/20(日) 06:06:49.34ID:/wizI926
あ、情報ソースはケイブンシャの特急急行大百科も含んでたかも
0786回想774列車
垢版 |
2016/03/21(月) 04:31:25.58ID:35n3z23O
ローカル急行の愛称がローカル過ぎても何ら問題なしと国鉄当局が判断した結果だろう。
気の利いた名前は臨時列車用や将来の設定に向けて確保しておく必要があったかもしれんし。
自分的にローカル過ぎる愛称としては、少し有名なところでは「天都」、
無名どころでは「かくだ」かな。
0787回想774列車
垢版 |
2016/03/29(火) 13:01:57.07ID:HljuSxW9
>>786
格闘家みたいな名前だな
急行と言うと、佐渡・まつしま・信州・東海みたいなのはメジャーな方?
0788回想774列車
垢版 |
2016/03/29(火) 23:56:02.81ID:rPa0xEby
エメラルドとか高級な名前だな。車両はしょぼいけど
0789回想774列車
垢版 |
2016/03/30(水) 10:50:17.56ID:idX528dS
>>787
メジャーだねえ、ざおう・ばんだい・妙高もメジャー
東海・アルプスは超メジャー
あづまはマイナーだったなあ
0790回想774列車
垢版 |
2016/03/31(木) 23:17:27.33ID:nYC/bviE
>>787
xx何号とか第何xxって数字がつくやつはメジャー
0791回想774列車
垢版 |
2016/04/01(金) 00:38:09.49ID:jBjBPSDG
>>790
九十九島はマイナーだった
0792回想774列車
垢版 |
2016/04/01(金) 02:15:05.11ID:89FESqQj
ぬさまいとかもなかなか
0793回想774列車
垢版 |
2016/04/01(金) 20:37:17.92ID:jBjBPSDG
ぬさまい
るもい
ポプラ
0794回想774列車
垢版 |
2016/04/02(土) 01:31:53.94ID:9x82UPSk
国定公園の山で、長距離急行そして特急の列車名となったのは「鳥海」くらいかな?
「くりこま」に「五葉」「はやちね」「月山」と、国定公園の山はローカル急行ばかりであるような。
0796回想774列車
垢版 |
2016/04/02(土) 06:16:56.03ID:j6PfmVVU
>>787
東京や上野始発はメジャーでしょ
地方都市のターミナル発でも本線を走るのはメジャー

北海道辺りにいっぱいあった、ローカル線を走る奴とか
一両編成とかがマイナーという印象
0797回想774列車
垢版 |
2016/04/03(日) 11:51:03.51ID:OeeQjyX7
>>796
田舎の1日1往復で表定速度30〜40km/h台の準急急行とか、今ならなんの使い道もないな。
0798回想774列車
垢版 |
2016/04/03(日) 13:36:09.58ID:SLsiLuvA
地方都市のターミナル発で本線走るけど、多層建て急行の相棒、「陸中」に比べると、いまいちマイナーだったのが「よねしろ」や「むつ」、さらに「くりこま」
陸中がとんでもない寄り道をするので有名だったからだが・・
0799回想774列車
垢版 |
2016/04/03(日) 15:01:49.64ID:Hh7UfjWo
くりこまは最速急行として有名だったやん
0800EH800
垢版 |
2016/04/03(日) 20:49:36.83ID:l+vfsV1a
はまなす
0801回想774列車
垢版 |
2016/04/04(月) 06:59:10.30ID:lYzNGl3s
798です。66年から72年頃までの話、仙台発の陸中、むろね、くりこまの多層建てDC急行だった頃。
併結される列車や走行区間が、何度も変わってるからややこしい。
確か、71年頃だったか、秋田発、陸中、よねしろ、むつの多層建てで、大館で青森行き「むつ」を切り離し、盛岡で「よねしろ」分離、「よねしろ」に「くりこま」併結して仙台直行してたような。
これで大館から花巻まで乗っていったことがあるもので。
0802回想774列車
垢版 |
2016/04/04(月) 20:19:02.52ID:hUSqmDhY
くりこまにそんなマイナー時代があったとは知りませんでしたm(´・ω・`)m
0803回想774列車
垢版 |
2016/04/05(火) 09:09:20.29ID:ZgDgQo8l
ひかりなど準急に格下げされてたような
0804回想774列車
垢版 |
2016/04/05(火) 20:27:09.09ID:NqNy8l0X
そもそも急行料金とるわりに駅を通過するだけで実質そんなに早くなかった
座席が若干クッションがよかった気がしたが単に気のせいだった
0805回想774列車
垢版 |
2016/04/05(火) 20:50:30.56ID:Jiqv6ZFJ
>>802
マイナー時代というか
俊足電車急行と多層建てディーゼル急行のくりこまが併存してた
0807回想774列車
垢版 |
2016/04/06(水) 19:21:46.71ID:Vp/hVRsL
くろしおとかあさぎりとか。
0808回想774列車
垢版 |
2016/04/09(土) 23:24:42.06ID:X0QkZqkR
>>796
いぶりとかせたなとか?
0809回想774列車
垢版 |
2016/04/10(日) 10:17:26.56ID:RtrHy7wg
萌えるな、その辺とかw

いぶりは循環急行とか、そういう意味である意味有名かも知れん。
いぶりはどっち回りでも、愛称は同じだったんだっけかな
0810回想774列車
垢版 |
2016/04/10(日) 19:56:54.66ID:ndwq5yka
単行運転していたわけではないが、循環急行で思い出すのは「そとやま」と「五葉」だな。
盛岡から宮古、釜石と回るのが「そとやま」で、「五葉」はその逆。
難解多層建て急行「陸中」等の一群と共に走っていた。
ともかく、60年代後半から70年代前半頃の東北DC急行の経路、変遷はややこしい。
0811回想774列車
垢版 |
2016/04/10(日) 23:50:10.76ID:06MebEy1
>>798
古い資料(50.3新潟局の気動車運用の写し)見ていたら、新潟−仙台の急行「あさひ」のうち1本が盛岡持ちだった。
盛岡から宮古釜石回って仙台に行き、そのまま「あさひ」で新潟まで、翌日逆コースで戻るというもの。
編成はキハ58・55など普通車5両。
冬など大丈夫だったのだろうか。
0812回想774列車
垢版 |
2016/04/11(月) 00:07:39.73ID:SgYSSwa6
>>796
単行かつ地味な列車というと「からくに」「たいしゃく」あたりか
「いなわしろ」は有名すぎる
0813回想774列車
垢版 |
2016/04/12(火) 06:15:46.79ID:7bvIX8wY
宮脇俊三の本にある、花輪線の急行を一般道経由のタクシーで追いかけ先回りした話を読むと
昭和50年代当時DC急行がいかに競争力のない列車であったかわかる
0814回想774列車
垢版 |
2016/04/12(火) 11:07:37.92ID:yI7/wqTE
>>812
韓国岳とか帝釈峡って有名だと思うんだけど
急行からくにとか急行たいしゃくの無名感は何なんだろうな?
0815回想774列車
垢版 |
2016/04/15(金) 08:46:47.63ID:siUOMjEo
>>814
からくにが漢字表記だと知名度は高かったと思われる
0816回想774列車
垢版 |
2016/04/15(金) 21:46:33.01ID:DfM4agLv
列車名、漢字にする場合は画数の多いもの、あるいは小学校で習わない漢字は避ける、間違って読んでしまう恐れのある漢字熟語は使わない、というルールでもあったのかな?
「比叡」は比叡山延暦寺の全国的知名度が高いから、漢字でOK。
だが、帝釈峡は関西より東では知名度が低い。「ていしゃく」と誤って読まれるかもしれないので、ひらがなにしたとか・・
0817回想774列車
垢版 |
2016/04/15(金) 21:50:02.49ID:UbHeqonU
>>796
ぬさまいモナー
0819回想774列車
垢版 |
2016/04/15(金) 21:54:44.74ID:eR8ZJGxi
内房 は うち房 になったよな
0820回想774列車
垢版 |
2016/04/16(土) 00:54:58.45ID:QjNXsb/T
>>819
元々読みが「ないぼう」だったのを「うちぼう」に変えたんだけど
感じだと浸透しなくて「うち」だけひらがなにしたんよね
0821回想774列車
垢版 |
2016/04/17(日) 09:53:17.36ID:am+BZN37
>>820
下のサイトで、慣行的に「ないぼう」「がいぼう」と呼んでいたとあるが、一般人がそんな呼び方してたんだろうか?
業界用語なんでは?
このサイトには、急行「外房」のヘッドマークにローマ字でSOTOBOUと書かれてある。
ttp://ameblo.jp/nagisa04/entry-12137327151.html
0822回想774列車
垢版 |
2016/04/17(日) 11:39:10.53ID:QqofcNeZ
>>821
内房・外房がないぼう・がいぼうからうちぼう・そとぼうに読みが変わったのは1965年10月改正の時
1967年8月撮影なんだから当然読みはそとぼう
0823回想774列車
垢版 |
2016/04/18(月) 17:53:09.38ID:QWYwi8tB
昭和49年8月に利用した急行「富士川」

甲府発12時50分,富士着が14時50分頃。
いまの特急「ふじかわ」とたいしてかわらない。
でも編成は(今考えてみれば)堂々の5両編成で1両は指定席。

夏休みだったからか,車内はほぼ満員の盛況。
甲府駅で「冷やしぶどう」(デラ)なんてのを売っていて
ぶどうを食べている人が多くて,車内はぶどう臭かった。

身延でかなり入れ替わったな。
0824回想774列車
垢版 |
2016/04/18(月) 22:37:36.08ID:DCrDs3vo
都民と寅さんファンは帝釈余裕
0825回想774列車
垢版 |
2016/04/19(火) 02:02:19.38ID:BJWa2h30
ひるぜんは焼きそばで若干全国区になったかな?
0826回想774列車
垢版 |
2016/06/03(金) 10:37:12.34ID:ppDuWg28
フェニックスは名前だけは最強感あるな
0827回想774列車
垢版 |
2016/06/12(日) 23:35:39.35ID:2nT2ZqP3
>>782
下りみまさかは2号が1号より先発していた
併結相手の但馬の順番のねじれはヨンサントオ前に解消されていたのに
こっちはそのままだった
0828回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 15:57:10.04ID:A+AZXewL
どなたか教えて下さいませんか?
昭和30年代半ばに上野発たぶん新潟行きだと思うのですが準急51号という列車があったと思うのですが。
夜行列車のような気がするのですが、全くの思い込みなのでしょうか…
0829回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 16:36:55.05ID:9VTPW2yE
>>828
臨時で愛称なしの準急は見たことあるけど
無名で号数だけってのは見たことがない
臨時列車に50番台の号数付けるのももっと後かと
0830回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 18:36:21.85ID:A+AZXewL
>>829
ありがとうございます
子供のころ父と上野から乗って、たぶん新津の駅で駅弁と一緒に飲んだ味噌汁がおいしかったのが
忘れられなかったもので、たしか準急列車だったなぁと思ったのです
0831回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 19:00:28.46ID:usg1M8Mp
>>830
準急越後号かなと
上野22:30-新津5:31or5:27-新潟6:00or5:52
編成はニ+ユ+ハネ+ネC+ロ+ハ+ハ+ハ+ハ+ハ
みたいな感じだった模様
0832回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 20:20:08.37ID:A+AZXewL
>>831
複数のかたから返事いただけるとは、本当にありがたいことです
乗ったのは、当然、三等車でした
と云うことはハのどこかですね
0833回想774列車
垢版 |
2016/07/25(月) 08:10:34.13ID:n4AyMXWa
>>831
上野〜新潟で寝台が付いていた列車があったのですね
0835回想774列車
垢版 |
2016/07/26(火) 06:28:51.09ID:/wlTEhfA
上野ー新潟という短距離で寝台車があったのですね
って意味だったりしないのかな?

だとするなら、上野ー仙台(ほぼ同距離かと)「新星」もあったよね。

或いは、上野ー新潟という聞いたこともない区間での寝台があったのですね
って意味かも知れんが。
0836回想774列車
垢版 |
2016/07/26(火) 08:15:08.83ID:4jR+cU89
>>835
天の川は設定当時は上野-新潟間の列車だったんだよ
0837回想774列車
垢版 |
2016/07/26(火) 11:41:29.89ID:/wlTEhfA
あ、そういうことか なるほど(´・ω・`)
0838回想774列車
垢版 |
2016/07/27(水) 13:09:05.94ID:LuFAbPJ1
座席車併結まで縛りを緩めて最短距離の寝台って上野〜福島の準急しのぶ?
もっと短いのある?
0839回想774列車
垢版 |
2016/07/27(水) 16:44:14.21ID:0AEusodL
>>838
急行きそで寝台車付いてるのがあったよ
名古屋-長野間

はやたまやながさきも距離短かったな
0840回想774列車
垢版 |
2016/07/28(木) 11:51:21.75ID:PzGuIm2j
>>838
東京〜伊東 特急富士
0841回想774列車
垢版 |
2016/07/28(木) 12:56:03.90ID:CSOwT/Ny
>>840
そういうのありなら
ナインドリーム甲子園という上手が
0842回想774列車
垢版 |
2016/07/28(木) 12:58:10.62ID:CSOwT/Ny
ああエキスポドリームの方が短いか
0843回想774列車
垢版 |
2016/07/28(木) 23:48:57.21ID:A7stsfa7
松本止まりだったかは忘れたが
臨時アルプスに寝台車が設定されたこともあった
0844回想774列車
垢版 |
2016/08/01(月) 19:38:00.96ID:FW2kaRy8
毎日運転という条件をつけると・・・
「ながさき」が最短かも。

あいや・・・もっと最短があったな。
でもこれは寝台券こそみどりの窓口で売られていたが
「列車名」はないし・・・ここに出すのは反則だからやめるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況