X



【総合】4G/5G HOME Wi-Fiルーター雑談・質問スレ

0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/24(日) 10:20:40.95ID:uZ6hGC8o
建てた。(2度目)


でも過疎ってdat落ちするかも
0037名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/28(木) 06:59:22.09ID:3fI3L8Xt
昔の何でも置いてあったトレファクならワンチャンあったかもしれん
0039名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/28(木) 13:58:38.28ID:KvrTecLD
>>36
今どきWifi5までしか使えない時代遅れだし買取拒否は当たり前
メルカリかオクで安く売るしか
0041名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/28(木) 14:36:31.77ID:RPivyeet
一応中継器として設定すれば優秀だからな。別に売りに行かなくとも良くね?
1階のルーターと2階の中間地点にL01設定すれば最強だぞ。
0043名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/29(金) 14:28:01.97ID:id/rUIM1
Speed Wi-Fi HOME L11&楽天SIMだけど安定してっよ
2回だけ圏外になったコトあるけど即復帰したし
再起動から繋がるのもはえーくてマンゾク、LAN接続だからなせる業 無線だと結局1分かかってイライラ
一番の問題は楽天回線側がクソで遅いってコトだなw
0044名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/31(日) 12:44:51.64ID:1Cx7PSfl
>>43
それ楽天が遅いんでなくてL11が電波つかむのダメなだけ
HR01だとスピードも速いし安定
0045名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/31(日) 13:55:19.08ID:npy6wUJD
ンなこたーねーよ
糞楽天のデムパ塔多分遠いし…はえー時は50M掴むけどなんかもっさりしてっしな
お試しワイマの方がサクサクしてたわ20M程度でも
5Gは4kmくらい遠い高台の街しかデムパきてねーゴミ
0047名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:53.49ID:hJreKZKG
HR01は楽天の5Gバンドにきっちり対応してないので、入らない人もいるし、スピードも出ないのがね
0048名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/31(日) 20:05:29.24ID:1Cx7PSfl
>>47
実は対応してるんだな
これが
0049名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/31(日) 22:13:59.37ID:0bt6PhNy
>>48
HR01で掴める楽天の5G電波ってn78と周波数帯が被ってる3.8Ghz帯の電波だけじゃないの
近くの楽天基地局から出てるのが3.9Ghz帯だったら拾えない
>>47が言うようにきっちりとは対応してないだろ
0050名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/01(月) 06:25:35.17ID:koSMN8tE
>>49
普通に5G接続するし300Mbpsぐらい出るよ
0051名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/01(月) 09:03:15.61ID:koSMN8tE
L11はWiMAXの中でも感度悪いと評判の機種で中古だと安いのがメリットかも
0052名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/01(月) 15:02:46.76ID:uLqb9XJu
>>50
全然話が通じてなくて草
こんなやつが機種のメリットとか語ってるのがウケる
0053名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/01(月) 15:21:07.15ID:uqky92EH
こういうやつで面倒なのはよく分かってないくせに反論してくることだよな
0054名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/01(月) 23:32:10.32ID:XhdRBAL3
これを買えば間違いないと言われたが本当か?
バッファロー WiFi 無線LAN ルーター WSR-2533DHPLS
0056名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/02(火) 05:26:10.46ID:EEwm80nt
実機を持ってないと実際の通信速度や受信感度はわからんしな
L11は糞で間違いない
0057名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/03(水) 09:13:26.30ID:RuC0CBd2
最強ホームルーターはL13ですか?
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/03(水) 11:51:53.99ID:lv+92d3t
TPLINKは四万だもんな
L13とかHR02とかほぼゼロだしメルカリでも一万しないし
TPLINKにそこまでの価値あるのか?
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:01.07ID:MGDr/EBX
>>62
中継機が必要なのは戸建て建坪80以上
マンションならまず必要なし
0064名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/04(木) 07:08:45.57ID:xDjWc55R
2F W01 100均ボウルパラボラ付 → 1F 中継機WEX-1166 → 離れ 中継機WEX-1166

こんなんしてたな 10出てりゃ十分だったし
0065名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/04(木) 19:41:08.64ID:dYcCBOR9
-100dBm以下の電波状況だけどHR01は安定して受信できてる
バンド3の感度はスマホに比べてもだいふ良いみたい
0067名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/05(金) 23:02:05.20ID:abYoATBF
>>66
L11も無料とかで手に入れたのなら良いのでは
ホームルーターにそんなに金かけるもんではない
0068名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/06(土) 10:24:39.89ID:6P1K2u/x
HR02も一括ゼロ円出てる
1ヶ月で解約すると手数料と初月分合わせてで8000円必要だけども
8000円で正規に手に入るのは良いかも
0069名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/06(土) 12:32:06.97ID:+NGQGe8u
そんな短期解約ブラックリスト怖くないの?
0070名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/06(土) 16:42:40.87ID:6P1K2u/x
>>69
自分はドコモはもともと契約してるが、HR01当月解約したけど、今でも特に問題なく買い足したり機種変できるよ
既存契約なくて即解だとブラックになるかも。ま、ドコモ以外に何社もあるし、ブラックになったって、と割り切るのもよいではないかと
0071名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/07(日) 08:24:16.65ID:PQYfO1Rl
やっぱみんな、ルーターの横にアルミホイルの壁とか
金属のボウル置いて電波反射させてるの?俺もしてるけど
0073名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/07(日) 16:39:49.91ID:hMSQ0Po/
(言うほど減退するか…?🤔)
0074名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:05.96ID:PQjBG6OD
うちはアルミホイルやアルミ板で囲うとダメダメだわ
逆効果
0075名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/08(月) 00:14:04.99ID:V4KACnoM
ウチんところはむしろボウル無いと電波すげー悪くなるわ

ケースバイケースかね
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/08(月) 14:18:34.47ID:0cfzaD6c
アルミとかボウルとかは低周波数側カットしてCAさせず安定させるもんだ
大半の場合逆効果だよ
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/08(月) 15:57:27.45ID:b7quJsu8
ボウルは位置がよくわからん
モバイルルーターだと凄い効果あったけど、ホームルーターだと本体がデカくて調整が上手くできないわ
0081名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/08(月) 22:44:09.21ID:ge57gq54
アリエクの中華ルーターでおすすめありましたら教えてください
日本のは電波が届かないので困ってます
技適の話はなしで
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/08(月) 23:35:13.86ID:0cfzaD6c
>>81
一括ゼロ円のホームルーターあるのにアリエクなんぞで買うバカいるの?
0084名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/09(火) 05:54:20.79ID:CMH1QlYk
L13で有線接続ノートPC2台同時してる人いる?
LAN2は挿せば繋がるけどWAN/LANの方は繋がらない
入れ替えて挿せば繋がるからケーブルノートPCに問題は無し
0086名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:08.69ID:UStdbJaY
>>85
してます
ハイブリッドモードを変えたら出来るってことか
本当にありがとう助かりました後でやってみます
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:29.99ID:Dpmt7dMl
>>85
出来ました!!
自分なりに色々と考えたのですが全く予想していなかった解決法で驚いています
ありがとうございました
0091名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/19(金) 16:31:36.84ID:UbAZN9Cr
当方関西住みだけどHR02一括0見ないわ
去年はWiMAXがキャンペーン強かったので
docomo(笑) だったけど

>>89
可能ではある "二重ルーター"でggr
0092名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/19(金) 16:37:08.92ID:Cv+zJze1
>>89
うちは
Air-屋内WiFiーPC
└ールーターもうひとつWiFiーPC
   └PC・PC・TV・Video
0093名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/19(金) 17:48:17.15ID:ozBsI+iN
二重ルーターは可能なら極力避けたいけど、場合によるよね
サーバ公開するかipv6非対応を分けるとかなら、二重ルーターは必要悪
それ以外なら、避けたいところ
0094名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/19(金) 18:22:15.04ID:/l+TVaeG
二重ルーターのデメリットて何? 不安定になるの? 速度落ちるの?
0095名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/20(土) 01:37:04.40ID:M84H1qwx
>>94
デメリットを補って余りある時だけ二重ルーターにすべし
0096名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/20(土) 09:48:38.81ID:c/VC88sb
>>94
なんもないよ
2重ルーターっていってる奴はバカだからスルーでいい
あおり抜きでマジで
0097名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/20(土) 10:07:13.26ID:BWb5udHt
ドアホン画像やレコーダーの録画を外からアクセスする時とか、二重ルーターはトラブルの元
いまや家庭もネット機器だらけだからさ
昔ながらのブラウジングだけなら二重でも三重でもえーんではないか
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/20(土) 12:40:37.39ID:JE0cfHuX
>>94
上位のステータスが変わった際に
下位側も再起動が必要になったり
DNSがうまく働かなかったりする事がある
あと速度も下がる 特に無線からむと

トラブルが生じた際に自分で判断して
切り分ける知識があれば問題ない
0099名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:17.02ID:BbYINZ3J
Fire TVたかipv6だと安定しない
この場合はfire tv専用にipv4ルーターを用意し二重ルーターにしても良いね
それでもスマホとかpcとかは二重ルーターにならないようにした方が良い
0101名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/01/29(月) 08:59:33.91ID:Rdap9LR2
X01はバッテリーの減り具合がハンパないわ
でかいし、過去の産物やね
0102名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/05(月) 12:43:53.86ID:LkSQ++/S
Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、都内の大手家電量販店でドコモが新規契約者向けに高速インターネットサービス「home 5G」対応の最新ホームルーター「home 5G HR02(本体価格7万1280円)」を5万円引きで販売しているそうです。

home 5Gは月額4950円ですが「月々サポート(1980円)」が36ヶ月間適用されることで、残りの本体代金を差し引いて月額3561円で高速・大容量の5G回線が使い放題になります。

(以下略)
ttps://buzzap.jp/news/20240203-docomo-home-5g-3651yen/


えーー?
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/12(月) 09:20:04.81ID:hpH5e2Uv
家を改築して同居人が増えるからルーターを買い替えようと思うのだけど、自分が三階で同居人が二階に住む予定なんだけど尼で1万5000円くらいのバッファローので大丈夫かな?
中継機も買った方がいい?
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/13(火) 23:12:48.86ID:42K8/piF
ネットワーク利用制限△の中古HR02が3300円であったけど買っておけばよかったかな
0108名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/14(水) 05:09:30.97ID:LGURAzqe
普段の俺様は無口で視線合わせず隅っこを歩いてる人畜無害だ
掲示板くらい攻撃させろ
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/17(土) 08:35:31.17ID:10bR9I1z
2万越えはさすがに売れ残っているけど
L13がヤフオクにメルカリやらフリマからなくなってるの何かあったの?
数日前は1万越えると直ぐには売れないんだなって感じのものがいっぱいあったのに
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/08(金) 12:59:19.64ID:GPPvFi1+
ちわ
マンゴールーターってただの中継機ですか?
モバイルルータとして使えませんよね(*´ω`*)
0115名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/09(土) 06:27:12.29ID:rLvPkJXD
キモブサイク🤮🤮🤮ミジメ🤪🤪🤪ミジメwww


モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だ😁😁😁😁笑笑


キモブサイク🤮🤮チビ🤮🤮ハゲ🤮🤮キモデブ🤮🤮金ない底辺🤪🤪オバタリアン🤮🤮クズ前科者🤪🤪有名大学でてない低学歴は

人間じゃない無価値な欠陥チンパンジー🤮🤮🤮🤮🤪🤪🤪wwwwざま〜(笑)腹黒いクズww
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/10(日) 21:59:41.64ID:SPq38B9d
ここ数日、あっ楽天でL11だけどね、基地とネゴはしてるけど通信してない状態(これをパケ詰まりっていうの?)が連日続いてる。その都度再起動かけるんだけど、こっち側でなんか対処しとくといい事とかあんの?
もちろんリブートすると何ら問題なく復帰するけど…
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/20(水) 17:36:00.91ID:IyRcwkEr
家庭内でWi-Fiが時々途切れることがあります。
おそらく接続機器が多くなると 切れることがあるようです。
その度に ルーターの電源を再起動して 復旧させるのですが
これは無線ルーターを新品に交換するだけで 良くなりますか?

家庭内3LDKぐらいで、フレッツ光
ホームターミナルから直接ルーターに接続。
もう10年近く使っています

ネット接続するのは最大で
スマホ4台、テレビ1台、AndroidTVチューナー1台、ノートPC2台です
0122名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/20(水) 17:45:29.40ID:Rx8gCwTJ
>>120
ホーム、モバイル色々持ってるけど容量指定出来るのはMP02LNだけかな?
最近ダイマが酷いW07も容量警告は出来るけど通信停止は出来ない
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/20(水) 22:08:00.73ID:MO6L49O0
>>121
光のことはよく知らないけど、
ホームターミナルってルーター機能がついてないのか?
ホームターミナルにルーター機能がついてる場合、
ルーター機能を無効にするか、
接続するルーターをブリッジモードにしないと、
二重ルーターになってるからwifi接続が不安定になることがある。
0124名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/26(火) 23:24:24.83ID:L7MxGkhU
ここで合ってるのかわからないんだが
BIGLOBEひかり10ギガに入るにあたりルーターを新調しようと思ってる
TP-LinkのAXE5400で事足りるだろうか
対応しているのかもわからないんだ
もしスレ違いだったらすまん
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/28(木) 09:36:03.68ID:fGdSlVmK
NECあっさり壊れたよ。2台同時に買って2台ともほぼ同時期に壊れた。
実際には不具合で交換可能だったらしいけど無いと困る物だったし、
壊れた時には何も発表無かったから別の製品購入した。
AtermWR7800H。当時は最上位機種だったと思う。
NECはこんな致命的な欠陥製品もあった。
0127名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/28(木) 21:45:51.32ID:ygJwiodh
ほぼ毎日ネットワークが21時ぐらいから途切れ途切れになってpingがルーターでタイムアウトもしくは到達できない事があるんだけどプロバイダが悪いとかありえます?
ルーターが悪いとは思うんですけど最近プロバイダ変えた所で昼間には無く、通信悪いのがゴールデンタイムだけなので何か影響でもあるのかと
もしそうならルーター買い替えても無意味だし…
0129名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/30(土) 16:13:15.06ID:/nolbEk8
20年近く前の製品の件で今を否定されても正直参考にならん
そんなずっと過去に縛られたらどこの国のメーカー品も買えなくなるぞ
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/31(日) 02:54:14.01ID:sn6rzsvN
>>128
評価体制をさらに強化して再発防止に努め、より安心してご利用いただける製品開発を行ってまいりますので、
NECルータは性能が悪いから好きこのんで買うブランドではないのは2ちゃんねる時代に有名だった。大量通信でアップアップする仕様
品質保証の部門が各方面に対して弱いんじゃないか説
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/31(日) 03:59:24.14ID:/rs++gfl
ならば
tapoとかバックドアを仕込まれてる製品を使えばいいじゃない
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/31(日) 06:28:17.05ID:cPtSGWhC
今もNECのルーター使ってるよ。さすがに中華とかは怖くて使ってない。
壊れないって言ってたから反論しただけ。
各社不具合は色々あるけど使用不可になるのはほとんど無いからね。NECは今でもAterm病で検索すれば色々出てくる。
0134名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/31(日) 14:21:46.00ID:oUC7Zyek
反論内容が20年前の経験w
ググったら出てくる最近の製品の不具合情報貼った方がよっぽど参考になるわ
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/03/31(日) 22:29:37.76ID:vHpLN/Ft
モバイル回線向けのWiFiルータスレで家庭用の、それも10年以上前の製品ベースで反論入れられても流石に参考にならんw
最近出してる5G SA対応のやつとか使ってる人の感想が聞きたいわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況