X



トップページプロバイダー
1002コメント362KB
【MVNO】OCNモバイルONE 216枚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/08/31(木) 06:10:01.79
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NTTドコモとの合併に伴う、サービス提供事業者の変更およびサービスの継続について
https://service.ocn.ne.jp/mobile/

OCN モバイル ONEは2023年6月26日(月)をもちまして、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付を終了します。

現在ご利用のお客さまは、継続してサービスをご利用いただけます。

※次スレを立てた後に保守する事
この板は即死判定が厳しくdat落ちします

□前スレ
【MVNO】OCNモバイルONE 215枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1687530231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a0e-OLTS)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:31:23.32ID:SoS2oJaf0
ドコモが通信品質改善を発表、2023年12月までに下り速度1.7倍を達成
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1565938.html

NTTドコモは、かねてより課題としてきた携帯電話サービスの通信品質について、予告していた2023年12月までの計画以上の予定を達成したと発表した。
2日には改善をはかった場所での平均スループット(通信速度)が約半年前の1.7倍に達した。
0192名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7f-duRu)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:00:26.76ID:WkP0GykvM
OCNはドコモ回線を使っているから回線品質の向上は嬉しい。
ただOCNで繋がらなかったことなど一度も無いし品質ウンヌンの話は政治的なものなのだろう。
0195名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fec-MaDP)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:17:48.70ID:3n1LCqZp0
倍率じゃなくて、具体的にいくつからいくつになったかを数値で発表できないのか?
元が微々たるものじゃ向上したからと言ってたいしたことないだろ
0209名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7f-iU8l)
垢版 |
2024/02/09(金) 06:11:14.99ID:6uJzb7CGM
アプリがエラーになる
0211名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7b8-iU8l)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:23:24.86ID:qyeDt4LG0
そうなんだ
0216名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7f-duRu)
垢版 |
2024/02/10(土) 05:13:32.84ID:DWFOtqMnM
OCNは低速モードが有益だから使ってる
この値段で上限無しの使い放題を提供してるプロバイダはない
まあもう停波するのも時間の問題だけど
0217名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf56-GU5Y)
垢版 |
2024/02/10(土) 05:44:48.43ID:RyvgJBgg0
ギガ使い過ぎた時は節約モードで調整してる
しかしこれ低速だといくら使ってもギガ減らないのはなんでだろう
蛇口から水を少しづつ出せば実質タダ理論?
0218名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7f-698f)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:00:26.31ID:uw6lvSDIM
>>216
旧コースじゃない限り低速も容量あるよ

>>217
契約容量の半分が低速容量として別途プラスされてる
そこは低速容量としてギガ減らない

例えば、10GB契約なら
10GB+低速5gbの15GB使える
6gbなら低速がプラス3gb

この低速容量超えるとお仕置きモードで
低速のスピードがさらに落ちる32kだっけ?
0219名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-VyVp)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:20:00.34ID:WbP43BFna
>>153はテンプレ>>1でw

>>218
低速のスピードがさらに落ちる32kだっけ

導入直後の一時期だけはそうだったみたいだけど、現状は他社MVO公称128Kbpsと同じくらい

その状態でもMUSICカウントフリーの対象コンテンツはフルスピード…は継続中なのか分からない…abemaのキャンペーンの時はそうだった
0220名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-VyVp)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:22:49.89ID:WbP43BFna
>>217
> 低速だといくら使ってもギガ減らないのはなんでだろう

国内キャリアは、海外と違って遮断しないから「通信速度を無視すれば使い放題」っていう慣習じゃないの?
0221名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7a3-+GzJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:18:16.76ID:xifPGUCu0
高低速切り替えを、切り替えたいデバイスとは別のデバイスで制御できるのだっけ?
別デバイスとは、
・追加SIMの入ったデバイス
・SIMの入らないPC。OCNマイページにログインは出来る
など。
0223名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7a3-+GzJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:02:42.92ID:xifPGUCu0
>>222
ありがとう。マイページの深奥にあった。

OCNマイページ
=> 契約中のサービス
==> その他変更のお手続き
===> ご契約中の「OCN モバイル ONE」に関する変更
====> 利用可能残量の確認/節約モード切替
=====> 節約モード切替
0224名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f8e-NSYV)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:15:59.85ID:WctciZy40
契約が別契約でN番が紐づけされてたら別端末でも操作可能
操作したい端末からOCNアプリ開く
左上の三タップするとメニュー開く
節約したいSIMの契約番号が出てれば契約番号タップ
画面真ん中の残容量が切り替わるから節約モードONで完了
0225名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7a3-+GzJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:08:58.91ID:xifPGUCu0
>>224
ありがとう。N番が違う場合だね。参考にさせていただいた。
0226名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-VyVp)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:09:27.54ID:tREmJP1Xa
>>221

222のレス通り、アカウントでログインしていれば、webでもアプリからでも切替できるよ。
SIMがどこにあるか?利用端末とは無関係

webよりもアプリの方が切替確実な気はする
webだとアプリみたいなグラフ表示できない
グラフ表示があっても、先月末日の利用状況の把握はできないけどw

>>223
> ありがとう。マイページの深奥にあった。

OCNのトップページにもあるよ
0228名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-VyVp)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:15:45.16ID:3fJheJGAa
>>227

226の
> webよりもアプリの方が切替確実な気はする

は、メンテ中はアプリなら切替可能(実際に切り替わる)な場合がある(ブラウザはずっと操作不可)という体験の話

でも、できたらラッキーぐらいの気持ちで、基本的には操作不可
0230名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-VyVp)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:54:08.51ID:c3uznNOIa
「OCN アプリ」で「gooニュース」ならカウントフリーだし…は、やめちゃってるの?
0232名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7d2-vfzJ)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:37:53.97ID:pb2+93AA0
性能よりデュアルSIM機が欲しかったからmoto g13を5000円クーポン使って購入した
SIMスロットが2つ搭載(DSDV)のスマホが無くなってきてるなー
SIMを出し入れする事も多いからeSIM運用は難しい
0234名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-HRb7)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:02:21.83ID:6T8OCT/2a
iPhoneって、eSIM x sSIMのdual simもOKなんだっけ?
物理SIM x2は廃れるのかなあ
0238名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM6a-HRb7)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:52:22.49ID:uhz2euhGM
>>237

それもそうだし、本体組み込みのみじゃなくて、物理SIM形状のeSIMも転換期には普及して欲しいなあ
0241名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27a3-080C)
垢版 |
2024/02/16(金) 12:53:31.93ID:j6QnHKQa0
eSIM.meか5ber
0242名無しさんに接続中… (ワントンキン MMf3-BGEw)
垢版 |
2024/02/17(土) 04:52:37.29ID:CYSFmFVMM
SIMなんて一度入れたら解約するまで出さないのが普通
0245名無しさんに接続中… (ワッチョイ 923b-V3fs)
垢版 |
2024/02/17(土) 07:00:33.45ID:kIM2lBM/0
回線契約と端末購入を別に考える人はSIMの抜き差しは当たり前だろうけど、そうでない人も多いのでは?
機種変更は店でやって店員が全部やるからSIMなんて知らんて人
0254名無しさんに接続中… (ワントンキン MMff-IaqP)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:20:07.62ID:2IPWcEO1M
ahamoでOCNメールくれるなら移行してもいいかなとは思う
050plusは流石にもう無くても構わない

ahamoは上限20GBとは言うものの上限過ぎても1Mbpsなのは
OCN旧プランの200kbps使い放題よりいい

ahamoのほうが劣ってるのは
通話定額でOCNは10分オプションだったのが5分になることくらい

docomo回線に拘るなら移行先はahamoになる
0264名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87b0-PfpN)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:14:30.26ID:Qe0BEkOQ0
ごめん。IIJmioに引っ越します。
5年間ありがとう。
0272名無しさんに接続中… (ワントンキン MM56-ApZP)
垢版 |
2024/02/28(水) 05:04:26.44ID:AUwX95s0M
より安いとこがあれば移行する。
いまのところ無い。
ほぼ同等ならある。
いずれ停波したら移行しなきゃならないので事前に移行したい。
0274名無しさんに接続中… (ワッチョイ eeb9-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:19:03.29ID:2DhzP09c0
MVNOの楽天モバイルもpovo 1.0も停波なんてしていないしな
新規受付を止めた料金プランの契約者が強制的に新プランに変えられたなんて話も聞かないような
0281名無しさんに接続中… (オッペケ Sr03-m3mk)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:21:46.10ID:8nIBowkJr
フリーテルがあるな
スマホも安く買えて貧乏人御用達のプランだった 楽天に統合されたけど

Android端末使いは貧乏人の印象がついてしまったな
その当時、探せばiPhone一括0円あるのにその維持する毎月の支払いが出来ないイメージ
俺のことだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況