X



トップページプロバイダー
1002コメント346KB
【MVNO】OCNモバイルONE 207枚
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb7-okpK [119.240.213.216])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:03:33.85ID:fj0mh/gk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

□公式
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

※次スレは>>950-980でチャレンジすること!
残り少なくて建ってない時は建つまで減速する!
毎度毎度埋め立てるな!

□前スレ
【MVNO】OCNモバイルONE 205枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1643438651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909名無しさんに接続中… (ワンミングク MM53-m76R [153.155.248.194])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:35:59.98ID:SOVZQWdbM
まず事実を先に
平日16時25分
OCN 75Mbps
d.kuku.lu/3febc3749


itmediaってSoftbank系だっけか?
ネガキャンが酷すぎる
IIJの遅さにあわせても計測サイトにて速度調整して捏造してるね

www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/18/news015_2.html
i.imgur.com/h6pKszk.jpg
0917名無しさんに接続中… (ワッチョイ e1ec-RiQw [180.56.223.83])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:35:45.51ID:LDQqZRpr0
>>909
エリアによるし
見渡す限り田んぼが広がるところにお住まいで?
0920名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb12-gpau [153.177.69.110])
垢版 |
2022/04/21(木) 01:33:48.54ID:ny+6wVVh0
つか契約して一年ミュージックカウントフリーなるものを初めて知ったので申し込んだ
しかしノーサブスクなので聴けるのはSpotify位かな?
他に無料で聴けるのはあるのですか?
0927名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb12-gpau [153.177.69.110])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:23:14.08ID:ny+6wVVh0
>>922
Amazonもそのタイプかあんがと
しかし自分の任意の曲は聴けないとしても履歴などから提案してくる曲は逆に発見出来たりするから悪くない
でも無料で(データすら)今は聴けるんだからそら音楽業界しぼむわな
ギリレコード世代齧ってる人間からしたら音質は悪いが本当に良いんですかと
0932名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b13-gpau [39.3.170.25])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:50:47.21ID:DR6UvI/L0
>>931
誰かと勘違いしてない?
radiko内の設定のバッファの話をしてるんだよ?
昨日超低速で散歩中にradikoのバッファ時間15秒で聴いてたら飛び飛びだったんで…
なので1分位に設定してみようかって話
よく分からんが以前なんか荒れてたの?
0938名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb12-gpau [153.177.69.110])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:54:26.21ID:ny+6wVVh0
>>935
そうなんですね、さっきも移動中少しだけ聴けたんですが問題なかったです
その飛び飛びだったのは昨日夕方主要幹線道路の歩道だったんで諸々障害受けると超低速だと余力みたいなものがないんですかね
AMラジオが深夜だと遠くの局が聴けたり昼間拾えなかった電波時計が深夜だと同調出来たりやっぱ電波って常に一定という訳ではないですよね、まぁ自宅の Wi-Fiをアナライザーで見てても思いますが
0939名無しさんに接続中… (オッペケ Srdd-Vbnv [126.133.221.144])
垢版 |
2022/04/21(木) 14:46:48.78ID:zE36GLcbr
radikoを垂れ流していると1時間で40MB程度のデータを消費するから約91kbpsって考えると、120kbpsと噂される二段階低速の約75%必要で、ベストエフォートでそれだけ出てないから不安定/途切れるってのも、十分有り得る事。

二段階低速でもギリ聴けるけどMusicカウントフリー対象にしてくれたら安定して聴けるだろうから対応して欲しいとか、240kbps放題で安定して聴ける旧コースが強いとか、そういう意見も解る。

知らなかった曲と出会うために、ラジオ日経第二のRaniミュージックを垂れ流していることが割とあるからね、、、
0940名無しさんに接続中… (ワントンキン MM6b-m76R [211.17.40.4])
垢版 |
2022/04/21(木) 15:28:09.05ID:S1bZiKsxM
実際に120kbpsは安定して出てるし
最悪100kbps切るときは12時30分前後だよ
今日は120kbps安定してたけどね

まあそれでも不安定と言い張るなら
接続APN、長低速になってるスピテス、radikoの順番で動画で証明してよ
文字だけで信用できるわけがない
文句があるなら荒らし原作者にいってくれ
0948名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb6c-zzPf [153.170.64.14])
垢版 |
2022/04/21(木) 22:18:03.09ID:iro5+ZWH0
OCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題

 OCNはIIJmioの4.2倍以上のバッテリー異常消費問題は致命的で深刻さは重大です。

 iPhone8にてIIJmioとOCNのバッテリー消費比較検証試験、OCNはIIJmioの4.2倍以上のバッテリー異常消費が検証確認できた。

IIJmioは1日=11.0%消費で9日間も稼働可能だが、OCNは1日=46.50%消費で2日間しか稼働出来ない。

2日間48時間経過
IIJmio 100%⇒78%(22%消費)22/48=0.4583%/h https://i.imgur.com/OEt47yJ.jpg
OCN   100%⇒ 7%(93%消費)93/48=1.9375%/h https://i.imgur.com/QOgp0JV.jpg
0949名無しさんに接続中… (ワンミングク MM53-nLq5 [153.234.36.152])
垢版 |
2022/04/22(金) 03:33:15.53ID:b7fV8S18M
>931
バーストの意味理解してないだろ
0952名無しさんに接続中… (ワントンキン MM53-gpau [153.147.219.161])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:47:07.95ID:9SyNTEqBM
radiko超低速昨日深夜自宅なら問題なく聴けたり〜
でもマイリストから番組タップしても再生モードに切り替えは何度も繰り返さないといけない場面はあった。なのでそこ迄は高速or WiFiで、再生後モード切り替えるのがスムーズだね
0953名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb12-gpau [153.177.69.110])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:50:04.36ID:MVvOFZO20
>>950
120なんてワイモバ以来だわ
当時スマホ持ち始めでマイページで解除するのに戸惑った記憶…
0966名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2930-pHDI [122.27.75.56])
垢版 |
2022/04/22(金) 17:54:36.62ID:lapAR30p0
ネットが速いのとたまに激安でAndroidが買えるのは良いけど、契約済みの回線同士はデータシェア出来ないとか追加のデータが1GB、500円はMVNOの中ではコスパ悪いね。
また自分は無関係だけどMVNOでJCB以外のデビットや口座振替で使えるのは珍しいただ一番の問題はやはりバッテリー消費問題なんだよな。
毎日とは言わないけど他のキャリヤの3〜6倍消費するから常に毎日か二日に一回は充電しないと駄目。
これってバッテリーの寿命に凄く影響がありそう。
0967名無しさんに接続中… (ワントンキン MM53-m76R [153.147.192.23])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:06:59.04ID:nY2BR7R2M
バッテリー問題は実際はないに等しい

://game.boom-app.com/movie/ocnmobileone-review/#index_id0

が、OCNモバイルONEを実際に使ってみると、
バッテリーが異常に消費するという感じは全くしない…。というのが正直な感想です。

i.imgur.com/bckfeX9.jpg
上記の画像のとおり、
iPhone11Proで、OCNモバイルを利用した感覚では、乗り換え前のLINEMOとほぼ変わらずです。
筆者の環境では、OCNモバイルのバッテリーが異常に消費するという感じはありませんでした。

見解の理由は、筆者がOCNモバイルのバッテリー消費について、口コミやネット上の評判を調査した結果では、バッテリー消費が異常という口コミには以下2つの共通点があったからです。

バッテリー消費が激しい方の特徴
@ios14台のOSを利用
A長期利用でバッテリー状態が悪い
Bバッテリー容量の小さい(3,000mAh以下)端末を利用
※ iPhone12miniやiPhoneX以前の端末

格安SIMでよく言われる平日の昼間12時と18時の時間帯でも速度は落ちることはありません。通信速度を必要とする動画はもちろん、TikTokやInstagramもサクサク利用できます。
0991名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43b8-ZXX2 [126.242.193.251])
垢版 |
2022/04/23(土) 02:15:01.60ID:Wi5S0Azv0
これだけ問題を指摘してる人が多いのに、否定的な意見は即アンチってほうが視野狭いよね。
問題があるなら会社変えればいいとか言いながら、OCNだけじゃなく docomoまでブラックになるとか脅してくるし。
0992名無しさんに接続中… (ワッチョイ 376c-iD1v [114.177.106.17])
垢版 |
2022/04/23(土) 02:21:57.93ID:1CtcnntC0
ローカルルールを見るとMVNO-SIMって「モバイル」板の範疇になってるんだよね
https://egg.5ch.net/mobile/

即死が厳しいプロバイダ板に固執する理由って何?
0993名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f48-gBP2 [123.219.66.233])
垢版 |
2022/04/23(土) 02:34:52.82ID:m6hQattL0
本人の実感で問題として捉えているかどうか
客観的データがあるので電池持ち悪くなるとも言えるし
電池持ち影響のないデータと根拠が提示されればそれはそーいうものと言えるだろう

端末に搭載されたバッテリーの劣化やそもそもの容量が異なる中で電池持ちに影響ないと豪語する人は
同端末でGIPであるOCNとそうでないサービスとを同様の条件で比較すれば自ずとわかる
0994名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7359-auSh [122.30.230.205])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:09:38.52ID:vAbi+dly0
何処かへ
0995名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7359-auSh [122.30.230.205])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:09:54.75ID:vAbi+dly0
消えろ
0996名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7359-auSh [122.30.230.205])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:10:08.50ID:vAbi+dly0
粘着
0997名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7359-auSh [122.30.230.205])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:10:23.23ID:vAbi+dly0
池沼
0998名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7359-auSh [122.30.230.205])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:10:47.51ID:vAbi+dly0
埋め
1000名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7359-auSh [122.30.230.205])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:11:26.38ID:vAbi+dly0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況