X



トップページプロバイダー
1002コメント364KB

NURO光 87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スッップ Sdd2-/IgE)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:08:45.95ID:nZq0AqO5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

宅内・宅外工事が遅い、マンションタイプ導入に関しての悩み、相談などは工事スレへどうぞ。
NURO光 工事スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1622187419/

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632988866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0150名無しさんに接続中… (ワッチョイ 21b8-31fw)
垢版 |
2021/10/28(木) 15:44:46.44ID:Odh5gHcu0
>心線の1本が戸建てにドロップされて
1芯線をクロージャーで8分岐までドロップできる

おかしなまとめをしないようにな
0151133 (オッペケ Sr11-fDtU)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:20:38.63ID:zgdWZH6pr
スレのぞいたら、めっちゃわかりやすいレスついてる
みんなありがとー

NTTの光回線の賃借で、ソフトバンク光やドコモ光ほか、100社?近く選べる
と説明を受けたんですが、もう混乱してよくわからないので、NURO光に
しときますw

----------

133
うちのマンション、つい最近、NURO光を契約可能となったんですが、
棟内回線はNTTの光回線を賃借しているとのこと。
そういうもんなんでしょうか。
これだとNURO光の契約者が少なくても、フレッツ光などの契約者が
多ければ、通信速度が低下するということですよね?

134
さらに、その棟内のNTT光回線を賃借できるのはNURO光だけでなく
ソフトバンク光やドコモ光でも契約可とのこと。
もう選択肢が多すぎてわけわからなくなってきた。
0152名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1d84-hTkW)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:30:48.52ID:FIf7KGd/0
>>151
ドコモ光やソフトバンク光はいわゆる呼ばれるNTT東西のフレッツ光の基盤を用いて展開している。
いわゆるサービス卸の形態。
100社近く選べるというのもプロバイダがそれくらい数があるからだな。
最大1GbpsのサービスではGE-PONを使用する仕組み。

一方でNURO光は、NTT東西のダークファイバーという未使用光芯線を用いたサービス。
物理的な光ケーブルはNTT東西のものを使用するが、通信機器はNURO光側が独自に用意したものを使用する。
通信方式がG-PONという下り最大2Gbpsを共有する仕組みなので他社のGE-PON(最大1Gbps)を使用したサービスに
比べて速度低下しにくいのが特徴。
まあバックボーン側で混雑したら遅くなる恐れはあるのだけれども。

auひかりは関東エリアだと東電から引き継いだ独自ケーブルを使用するが、その他のエリアでは
NTT東西のダークファイバーを使用する形態。
通信方式はGE-PONなのでフレッツ光と同じだが、フレッツ光とは別のネットワークをKDDIが構築している。

まあ中身としてはこれくらいの違いがあるけど、NURO光で良いと思うよ。
0153名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e9a-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:31:32.18ID:jAYp5XEC0
フレッツの話は訂正しとくよ
戸建て向けのフレッツ光の場合、以下の要領で32分岐される
・NTT局舎内で4分岐
・クロージャーで8分岐
集合住宅向けのフレッツ光の場合は以下のようなパターンがある
・集合住宅の主配線盤で32分岐(4分岐→8分岐×4)
・NTT局舎内で4分岐→集合住宅の配線板で8分岐

NUROは心線のレンタルだろうから、どう分岐してるか判らないが
戸建てはクロージャーで8分岐と言うならそうなんでしょうね
0154名無しさんに接続中… (スップ Sd02-YDZd)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:55:49.38ID:NtJf8CImd
NURO光、電柱上クロージャーで8分岐なら集合住宅MDF内スプリッタで8分岐はされないですか?
0155151 (オッペケ Sr11-fDtU)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:02:29.98ID:zgdWZH6pr
うぉぉ、さんきゅー
みんな詳しいですなぁ

全体像を把握したいんですが、サービス形態?配線方式?として
 ・独自ケーブル(NTT東西、AUひかり関東)
(・サービス卸(ソフトバンク光、ドコモ光など))
 ・ダークファイバー(NURO)
と理解したんですが、あってますか?網羅できてますか?

樹形図的に頭の中で整理したいので、他にもキーワードがあれば
アドバイスいただければ幸甚です。

NUROに決めたが、申し込んでしまったら、もう思考停止するので、
それまでに少し勉強しときます。
自分でもググって勉強してみる。

----------

NTTの光回線の賃借で、ソフトバンク光やドコモ光ほか、100社?近く選べる
と説明を受けたんですが、もう混乱してよくわからないので、NURO光に
しときますw
0156名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1d84-hTkW)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:05:22.37ID:FIf7KGd/0
>>155
こんな感じ。

・独自ケーブル
auひかり(関東エリア)、eo光、コミュファ光、BBIQ、MAGA EGG、ピカラ光といった電力系。CATV系

・NTT東西のダークファイバー
 →光ケーブルはNTT東西のものを使うが、ONU等の通信設備はサービス提供事業者が用意
NURO光、auひかり(関東エリア以外)

・フレッツ光系
 →NTT東西のONUやHGWを使用
 フレッツ光
  →プロバイダを別途選択

 光コラボ(サービス卸)
  →サービス提供事業者が見かけ上一体提供。通信の仕組みはフレッツ光と同じで料金が
   例外はあるもののフレッツ光より少し安い事が多い。
   ドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかり、OCN光、@Nifty光、BIGLOBE光等、多数存在。

※フレッツ光系(コラボ光含む)はIPoE(IPv4 over IPv6)接続が事実上必須。
 従来方式のIPv4 PPPoE接続だと混雑時の速度低下が激しい
0160名無しさんに接続中… (ワッチョイ a24b-C8cP)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:55:30.58ID:BXibA3I00
ドリル
0162名無しさんに接続中… (ワッチョイ 990b-j2iw)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:28:24.63ID:0YSWAuA40
両面ではできない場合もあるからな
特に引留金具
0165名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3184-HMXL)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:31:13.07ID:tyYzG49k0
>>159
光キャビネットが気になるなら他社にする手もあるな。
屋内と屋外と工事別だからNURO光だと大抵取り付けられるが、
他の所だと引き込み工事の時にそのまま宅内に引き込むから付かない。
0166名無しさんに接続中… (ワッチョイ 419f-prvF)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:04:20.11ID:AlPHijLb0
ONU2、3日経つと速度落ちるんだけどこんなものですか?リセットでは改善せずに初期化すると元のスピードに戻ります。

端末はNSD-1000です。何か設定方法などあれば教えてください。
0167名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb74-TzmB)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:11:13.25ID:GSjoNofA0
>>166
通常の速度はどれくらいなのか、落ちるとどれくらいなのか
有線が落ちるのか、Wi-Fiが落ちるのか、両方なのか
端末はどれくらいぶら下げてるのか
リセットと初期化をどう定義しているのか
電源切ってしばらく経った後の再起動ではどうなのか
0169名無しさんに接続中… (スフッ Sd33-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:59:42.07ID:xq926hoHd
>>159
地面に置いておけ
0171名無しさんに接続中… (ワッチョイ 419f-prvF)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:27:31.99ID:AlPHijLb0
>>167 ありがとうございます。

> 通常の速度はどれくらいなのか、落ちるとどれくらいなのか
通常速度は700〜800でております。

> 有線が落ちるのか、Wi-Fiが落ちるのか、両方なのか
Wi-fiが速度落ちます。

> 端末はどれくらいぶら下げてるのか
低速になってるときは速度300〜400ぐらいです。

速度低下してそのまま改善されると思いそのまま2、3日して再起動も試しましたが改善されなかったので工場集荷時のリセット方法でしてます。

工場集荷時のリセットで速度が戻るのが謎で気になってます。
0172名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb74-TzmB)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:53:14.23ID:GSjoNofA0
>>171
スマホやPCのWi-Fi接続がaxからacに変わってしまってる
という可能性はないの?
acならその速度でも仕方ない気はする
0176名無しさんに接続中… (スフッ Sd33-jv9w)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:58:40.89ID:fy4Eyc4Nd
>>164
Nuroに変えるまで5年使ってだか速さと値段が見合わない。月2500円なら継続してたんだが
0178名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bec-h67N)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:25:04.54ID:VS+B6+/B0
工事スレがないのでこちらで失礼します

賃貸アパートの管理会社にあなあけ・ビス止めは禁止と言われたのでその旨をNURO窓口に伝えたら工事無理って言われたのですがそういうものなのですか
0179名無しさんに接続中… (アメ MM3d-mvPR)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:37:04.93ID:153q7ye3M
>>178
基本ビス止めだしそういうもんだよ
見るだけ見てやっぱ無理ってなった時の費用出すなら見に来てくれるかもしれないが、実際そんなので請求も出来ないし無理
どの程度の規模か知らないけど他に回線が来てないなら他の住民とネットが必要なのでみたいな要望出せば聞いてくれると思う
ホームルーターやテザリング高いしみたいな感じで言ってみたら
他に回線引いてるってならそれ使うしかないし
0180名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bec-h67N)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:52:52.17ID:VS+B6+/B0
>>179
丁寧な説明ありがとうございました。
現状のドコモ光で納得しときます。
0183名無しさんに接続中… (スフッ Sd33-SdW2)
垢版 |
2021/10/30(土) 01:49:14.60ID:qH1fqr7nd
賃貸物件で選ぶプロバイダーとちゃうで
0184名無しさんに接続中… (ワッチョイ c130-LAwv)
垢版 |
2021/10/30(土) 04:00:33.24ID:8HS9lN8c0
新規申込するにあたって口座振替にしたいのでwebからではなく電話をかけて、対応エリアと住所とプランを聞かれて本日中に電話を折り返すと言われたんだけど、二日経っても連絡がない

詳しく内容について話してもいないし、これはちゃんと申込受理されているのか・・?
工事に数ヶ月は覚悟してたけど、申込そのものにも時間がかかるのかしら
0185名無しさんに接続中… (ワッチョイ a992-DksR)
垢版 |
2021/10/30(土) 08:18:10.08ID:ECE6p0840
ocn送ってきた。
工事当日に、工事屋が持参するって
ネット記事で見たけど、今は違うのかな?
F660Aって箱にシールが貼ってある。
やっと工事が見えてきた。
0194名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b9a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:27:42.53ID:hYhUxYtk0
>>192
なるほど、検索するといろいろ出てきますね、最大接続台数が10台はssid一つにつきか
ssidはRF2.4Gで4つ、RF5Gで4つ設定できるので、総最大接続台数が80台可能

これ、同一ssidの端末間の通信を無効にもできるみたいだし、
ssidが違う端末間の通信は無効にできるのかな、できるとご近所さんに売れるね
0196名無しさんに接続中… (ワッチョイ 115b-JVmF)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:50:26.77ID:o2z6iI550
聞きたい
2年契約のプランが特典で2年間は5700円から3590円に割り引かれるとあるんだけど、
次の2年をまた継続して契約しようとすると5700円になっちゃうの?
0201名無しさんに接続中… (ワッチョイ d94e-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:10:04.55ID:66auXjYB0
FG4023B(Ver2)が2,3日に一回勝手に再起動する問題だけど
DMZ指定→自前ルーター(バッファローWSR-5400AX6S)から接続すれば一応解決したっぽいので報告

ONU設定
wifiとファイアーウォールOFF
DMZで自前ルーターのWANのMACを登録、
静的DHCP - ホームネットワークにも自前ルーターWANのMACを登録してIP固定
DHCPサーバーとDNSプロキシ、IPv6の設定を触ると確定で通信不能になる
リースタイムは変更しても反映できない謎使用

自前ルーター側ルーターモード(オートモードだとAPになるかも)にしてWANに接続
Internet接続設定は自動判別ではうまく行かなくて
IPアドレスをONUで指定したアドレスに入力、サブネットマスクも255.255.255.0
デフォルトゲートウェイを192.168.1.1(ONU)
DNSをNUROのプライマリ118.238.201.33、セカンダリ152.165.245.17
IPv6はブリッジを使用するにチェック
他設定しなくてよいけど、知識無いならファイアウォールだけは切らないように注意

これでONUの稼働時間が15日超えてる。長い戦いだった。
0203名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-LAwv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:48:41.68ID:v7BGzHlx0
300mくらいでてればまあ
0205名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1115-7alp)
垢版 |
2021/10/31(日) 01:29:33.57ID:LEHSiSL60
NUROからeo光に乗り換えたら地獄を見たわ
eo光はやべえぞ
ルーターの不具合とやらで1Gが70mになったり
ルーターリセットで元にもどるけど


どっちも糞
0207名無しさんに接続中… (ワッチョイ 19b8-3TU8)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:38:00.27ID:ehczvRHL0
>>176
横スレで申し訳ないんですがBBIQは混雑時もたついた感じとかありましたか?

当方引越しで今までソフトバンク光使用してましたが工事日決まらずNUROかBBIQかスレを覗きに来ました@福岡。
戸建て前の電柱までNTTの光のクロージャーが来ていません。
0208名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-LAwv)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:51:27.59ID:GXEwBRmB0
ぬろは徐々にバックボーン工事しはじめてるから
おとなしく待つか退会するが良い
北海道の低速病は半年かかった笑
0209名無しさんに接続中… (ワッチョイ f192-nIDM)
垢版 |
2021/10/31(日) 09:51:21.88ID:kkEn3T7t0
>>204
強すぎて裏山
0213名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b9a-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 10:29:31.50ID:X/m66z4x0
明日は待ちに待った屋外工事日です
ONUに電源入れて工事完了で、LINEの緑点滅あるいは点灯とALARMの消灯を確認で良いんですよね。
今日のうちにPCをLANポートに接続してONUに電源入れて、ONUにログインできるんでしょうか。
IPv6ファイアオールの設定を有効にしておきたいし、パスワードを変更しときたいです、ONUはF660Aです。
0216名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b9a-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 14:50:03.15ID:X/m66z4x0
>>214-215
レスどうも、ではWIFI機能だけオフにして、それ以外はファームウェア更新後に設定します。
工事中にLINEの緑点滅あるいは点灯とALARMの消灯を確認だけすることにします。
でも、NTTは工事日だとも知らず連絡なしですっぽかされるかも・・・
0218名無しさんに接続中… (ワッチョイ 89b8-j2iw)
垢版 |
2021/10/31(日) 14:59:41.73ID:jnnEa0IS0
人によらない
NTTはONUの確認なんてしない
というかNTTにはNUROのONUは関係ないから
だから責任分界点というものがあるんだろ
ONUの確認したとすれば、NUROの人間
0219名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9e2-HMXL)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:06:41.51ID:9Dp/DQFf0
うちの時は屋外工事終わった後玄関口に来て
ONUへの接続確認しますけどどうしますかって来たけどな
自分で確認できるからちょっと待ってって言って確認して書類にサインして完了だったけどな
0221名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b9a-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:09:49.09ID:X/m66z4x0
>>215
開通確認はしないでしょうけど、キャビネットに接続する前にNURO通信設備との
接続確認くらいはするでしょう?それも無しなんてあり得ないと思う
0222名無しさんに接続中… (ワッチョイ d38a-GlJP)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:12:20.43ID:ZbIi5Q/k0
頼めば好意として家に入って確認までしてくれる
うちはONUのファームウェア更新とやらで開通と同時に赤点滅になり慌てて確認を頼んだが見てもらっている間に緑点灯になり一件落着したわ
0223名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b29-BvZE)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:12:36.43ID:I8dVZ+l20
それで確認してつながっていない場合があったとしてもNTTは屋内設備には何も手を出せないのにな
マニュアルにない電設屋さんの親切だと思うけど、分別つかないクレーマーに引っかかったら面倒くさそう
0226名無しさんに接続中… (ワッチョイ 89b8-j2iw)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:30:21.99ID:IdU/VgyY0
>>221
NURO通信設備との接続確認はしませんというかNTTの範疇ではない
NUROのGPON設備との通信とドロップの導通は違うからね
芯線とドロップとの導通は確認します
0229名無しさんに接続中… (ワッチョイ 89b8-j2iw)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:25:44.37ID:IdU/VgyY0
GPONのOLTとONU間の通信は問題あればNUROが確認する
NTTには関係ない
とりあえず導通確認というものを理解していないな
お前がいくらイキったところでそういうものだから
0230名無しさんに接続中… (オッペケ Src5-bFcs)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:27:11.37ID:q6Dar3Onr
諸兄アドバイスたのむ。
マンションなんですが、代理店経由で申し込むか、オフィシャルから直接申し込みするか苦悶中。

NURO 光 forマンション(M2T)を契約予定なんですが、某代理店から
「うち経由で契約してもらったら、マンションの場合でも(本来は戸建て向けである)「お引越しサポート特典」を代理店独自特典としてお付けする。」
旨の説明を受けました。
キャッシュバックもオフィシャル申込同様額が支払われるとのこと。
その他、代理店経由で申し込むことで、特にデメリットはない、不要なオプションも
ついたりしない、と聞いています。

引っ越しする可能性もあるので、上記の代理店独自特典は魅力的にうつっています。
が、聞いたことない代理店だし、代理店経由の申し込みに、一抹の不安を感じています。

代理店経由でニューロ光を申し込む際の注意点、確認事項等あれば、アドバイスいただけると嬉しい。
0232名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3184-HMXL)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:59:13.95ID:LE3gcUbF0
>>230
「お引越しサポート特典」ってNURO光契約者が引っ越すときに諸所の手数料が無料になるといった
性質のものではないかと。

全くの新規だと特に必要のない特典になるので、公式申し込みが可能ならそれで良い気がする。
あとまあGMOポイントタウン経由だと追加のポイントが貰えたりも。
0235名無しさんに接続中… (オッペケ Src5-9b5y)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:15:04.08ID:XoyVfkvzr
スピードテスト80Mbpsとかだけどプライムビデオの最高画質でもそんなに待たないでダウンロード出来てるんだけど
500Mbpsとか出てる人は一瞬なの?
今の所ストレスになるような不満はないけど速くなるならなんとかしたいな
0238名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-Oatb)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:43:43.96ID:yerJCx6pd
>>235
スマホでプラビ500MBのダウンロードしたけど1分くらいかかるね
回線速くてもそんな高速で提供してるサービスがほぼないから気にする必要なし
家族とかいて同時に通信する時に影響が出るくらいに考えておけばいいかと
0240名無しさんに接続中… (ワッチョイ f9e7-fuMa)
垢版 |
2021/11/01(月) 09:41:17.15ID:/NIq4qk60
引っ越し先がエリア外になってるから継続出来なくて残念。現状、特に不満は無いのですがニューロから他の回線に変更すると遅く感じるのでしょうか?
0241名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMeb-K4Ay)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:00:43.31ID:GtsH7uF1M
今、NUROで契約してる方に質問なのですが、
NUROで契約・つないだ場合のIPってどんな感じになってますか?

例えば昔つないでたところだと tokyo.ocn.... とかで
おおよその地域が出るタイプのIPが割り当てられる感じだったんですが、
サブのスマホで契約している楽天モバイルとかは 132.112.542.32 みたいな
数字の羅列が出るのみで、どの地域から・・などはほぼ分からない感じのなのですが、
どちらのタイプのになるかわかる方いらっしゃいませんか?
0245名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb74-TzmB)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:46:37.76ID:tsDz2dhW0
>>244
tokyo.ocn....と132.112.542.32の違い
前者がホスト名で後者がIPアドレス。前者にもIPアドレスはある
違いはIPアドレス→ホスト名の逆引きができるかどうか

地域
NUROはドメイン部分におおよその地域が含まれる
また、IPアドレス(ホスト名)は変更されない
ちなみに132.112.542.32の型式であってもおおよその地域はわかる
0248名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMeb-K4Ay)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:54:05.99ID:8/fRPDScM
楽モバのタイプのだと、せいぜい楽天だと分かる程度かと思いましたが
こちらでも出るのでしょうか?
例えば 133.106.130.191 でどことか出ます??
0249名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13b6-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:55:19.00ID:UAnHjBEz0
昨夜NTT業者からきちんと訪問時間の連絡があり、本日無事に屋外工事が済み接続できました。
光でんわはまだですが、8/15申込で本日開通です(岡山市)、速度はみんそくで600Mbps付近です

質問なんですが、ONUのWANランプが緑点滅が止まりません
インターネットに支障はないですが、WIFIをOFF,LAN1〜3ポートに何も接続してなくても点滅してるので気味が悪いです。
もうすぐ2時間近くになります。これはNUROに連絡するしかないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況