X



トップページプロバイダー
1002コメント346KB

OCN総合スレ 152回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/14(日) 23:35:19.87
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
https://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 151回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605752824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0351名無しさんに接続中… (スフッ Sda2-+iOI)
垢版 |
2021/03/18(木) 08:30:16.18ID:P5Br+7JSd
PCとルータのmtuほかいじってるんだけど(バーチャルコネクト)、不思議な結果になるんだよね
ipv6の下りが速度でてなかったけど、ルータのmtu小さくしたらなぜかめっちゃ速くなって、その代わりipv4は遅くなったり
0354名無しさんに接続中… (スププ Sda2-LaVx)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:06:16.99ID:7lLE8rMsd
>>344
参考になればですが、自分ドが付かない程度の西日本田舎で去年ぐらいから昼でも30mb以下、夜1桁あたり前の状態で発狂寸前でした
必死でググり(ocnのマイページ見ただけ)4over6の適用済地域であること、なんとルーターさえ新しければ何もせずとも適用されるとの記載
4年ほど前に購入したバッファロールーターをバッファローのサイトで調べると適用外だったので最新型に引越し機能を使いながら入替え
結果ここ10年で嬉しい出来事トップ10に入るぐらいの感動を味わえ、常時400mb程の速度に、苦しめられたocnに足を向けて寝られないと思う次第です。
0356名無しさんに接続中… (スフッ Sda2-+iOI)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:31:16.67ID:P5Br+7JSd
>>353
ルーターはMTU=1500だった
IPoEのIPv6はMTU1500でいいってのを見かけたので、
IPv4のMTU=1454にしちゃうとIPv6のほうは余計に遅くなるかと思ってたんだけど、たしか下り780Mbpsとか出た。最近のテストではIPv4併せても最速

Windows10側でIPv4をMTU=1454にして、あとautotuninglevel=restrictedにしたときはIPv4のほうが下り650Mbpsくらい出てたのに、ルーターのMTU=1454にしてなぜかIPv6が速くなってる状態では90Mbpsくらいしかいまのところ出てない
0360名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-I5tj)
垢版 |
2021/03/18(木) 13:55:40.25ID:HkUc7wt3d
NECのWX 3000hpを買ったんだが、調子良く繋がってると
思ってたら突然切断されるわ、アクティブ赤点滅になるわ
なんなん
設定がおかしいのか
0361名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-I5tj)
垢版 |
2021/03/18(木) 14:03:07.10ID:HkUc7wt3d
>>356
便乗失礼します

ipoe、IPv4 over IPv6を使用中

MTU値ってルーター側と端末と
2つ設定しなきゃだめなんですか?
1454がいいのか、1500がいいのか
FPS系のゲームやってるから、
出来るだけ速い方がいいんですけど、
どっちがいいんですかね、、
0362名無しさんに接続中… (ワッチョイ eef5-VhMX)
垢版 |
2021/03/18(木) 14:34:45.56ID:zpjHOefu0
AT-AR1050V コマンドリファレンス 5.4.9
https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/awp/rel/5.4.9-1.1/613-002735_C/docs/overview-382.html

MAP-Eを利用したIPv4 over IPv6トンネルインターフェースtunnel0を作成します。
interface tunnel0
tunnel softwire JPNE
tunnel mode map-e
ip tcp adjust-mss pmtu

pmtu 書き換え後のTCP MSS値(バイト)をインターフェースのMTU - 40に自動調整する

他人の設定を参考にすればいいけど分からないならデフォルト設定でいいよ
0365名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-I5tj)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:26:27.70ID:FcKBQTc6d
>>363
なるほど!勉強になりました!
数値下げます
0368名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee6c-zFZu)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:55:24.93ID:x79BFBqt0
gooストアのドコモ光OCNキャンペーンでキャッシュバックで35000円戻るって言うから
申し込んで二月開通で開通翌月後半にキャッシュバックの案内メールが来るそうだが未だに来ない
一回しか送らないだとかいちいち条件がつく上これが貰えないなら何のために申し込んだのか分からない
自分が取り継ぎ二次代理店だから自分の点数にも出来たが普通に申し込んでどんなだか
体験せずに人には勧められないからこんな事してるけど
んーめんどくさい
後出しで追加条件がつくしひかり電話サービスじゃ継続できないものまであり
本当に胡散臭い
このキャッシュバックもそう一回送って無理だったら再送しません
つまりキャッシュバックしません
断るのが手遅れになってからこの事実を言う
加入者数がまとまった数になるからかなりの額が入るんだろうに
釣った魚に餌はやらねえが出来てしまう
取り継ぎなんてこんなもんなんだな
適当なこと言って知らぬ存ぜぬすりゃ儲かるならそうするのか
接客業をしたいがこれがそうかは別問題だね
0370名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee6c-eB+v)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:24:31.75ID:ROB+Ri400
>>368
そのキャンペーンはgooストアでの
商品購入とドコモ光への申し込みで
最大35000円キャッシュバックって
内容だろう?

適用条件をちゃんと確認してから
申し込んだのかい?
0371名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee6c-zFZu)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:35:19.66ID:x79BFBqt0
>>370
そうなんですけどね
明示されてないんですよ重要なことに限って
これはひかりコラボの最初からでしたがキャッシュバックがーキャンペーンがー
ばかり強調して細かい提供条件などは明示せずあくまで電話でのやり取り中に言うんです
そんなこと書かれてませんでしたけど?って言うとお待ちくださいになり
それでおkですに変わる
今回でいえば35000円キャッシュバックは税抜き価格ってところ
ホームページのどこにもそんなことは書かれていない
だったらそもそも購入数が違う
なんかもうどうでも良くなって来ました
バーチャルコネクトもぶつぶつ途切れ途切れ通信してるし
めんどくさいからv6プラスに戻そうかと
条件の明示されていないものはやっぱり後で問題になって信用を失うから
取り継ぎとして勧められない
0373名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee6c-zFZu)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:53:17.84ID:x79BFBqt0
>>372
同期で既に貰ってるのか確認したくてここなら分かるかもと期待しました
月後半にメールが来て申し込んで月末までに振り込みだそうです
まあ焦りすぎですよね
振り込みが10日ですって言うから準備してて入金されず
問い合わせたら入金処理の開始が10日で実際に入金されるのは1週間後ですって
素晴らしい対応をした公的機関に煮湯を飲まされてまして
正直言って人間不信になってます
0383名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-LLGE)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:30:44.51ID:DDRe1SCuM
家のネット…親の名義、他社フレッツ光
スマホ…自分の名義、OCNモバイル(会員メアドあり)

この状態から、家のネットを(自分の名義で)OCN光にしたい場合
転用ではなくOCN会員として新たにOCN光を契約するしかない?
0384名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-ao8E)
垢版 |
2021/03/19(金) 17:39:09.05ID:riVycNYZ0
>>383
親名義のまま転用でOCN光にしてから
自己都合で第三者(親から子へ)に
名義変更でいいんじゃない?

手数料が800円かかるけど、転用の
キャンペーン貰った方が多分お得
0385名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b64-2iDl)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:28:55.57ID:ynT8A9sV0
>>383
384氏の言うとおり名義変更有料だから
もし今のプロバイダが名義変更無料なら先にやって
転用したら節約できる。
親が亡くなってたら無料だけど生きてる人からの名義変更は有料。もしかすると印鑑証明代とかもいるかも
0386名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-FWc4)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:59:44.10ID:DDRe1SCuM
ありがとう
名義関係は面倒臭そうだから多少損でも
初めからOCN会員の自分名義で開始すればいいかなと思ったんだが

モバイルの新プランも控えてるし、このキャンペーンに乗るべきかもう少し様子見て検討する
0387名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/19(金) 19:36:36.32
JR各社、新幹線車内の「列車公衆電話サービス」6月30日終了
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1312972.html

JR各社とNTTコミュニケーションズは、新幹線車内における列車公衆電話サービスを終了すると発表した。

携帯電話の普及により列車公衆電話サービスの利用が減少していることに加え、トンネル内などを含め、すべての新幹線で携帯電話の利用が可能になったことから、同サービスを終了する。

今後は、携帯電話を利用するか、駅などに設置してある公衆電話で連絡を済ませてから、乗車するようにとしている。

なお、サービス終了日は6月30日で、6月7日以降、列車により公衆電話を使用できない場合があるという。
0390名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:34:22.88ID:7gqCoJk80
はい、V6 プラスではないのは承知です。

>>350
ありがとうございました。電話したらほんとに30分でした
10月から鼻の下を長くして待っていたのですが、テクニカルの人は申し込まないと変更してくれないような口ぶりでした。
0391名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b64-2iDl)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:50:44.99ID:ynT8A9sV0
>>390
首を長くせず鼻の下延ばす(笑)
申し込まないと、というよりは通知来て拒否も多いため希望は申し出で開通さす、他は順次なんだと思います。
意外とカメラとか自販機とか通信するのに辞退や取り消し多いんすよ。
0402名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-F89Y)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:31:04.36ID:NRZxWrUvd
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0407名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6f-jgaO)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:27:07.60ID:wvspbaY40
>>405
ルーターとして設定すると頻繁に接続が切れるようになり、使い物にならない
つまり、OCNのログインIDとパスワードを設定するだけでダメ
設定を消してもダメ
初期化しないとダメ
別にルーターを用意しないとダメ
不良品かね?
0409名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6943-ysC+)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:58:01.02ID:ksa13xCO0
どーでもいいが、ipv4overipv6って名前つけた奴誰?
意味が逆になっちゃうんだが

ipv6でipv4を包んでやり取りするんならipv6overipv4、もしくはipv4 in ipv6 にせんと
0410名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6f-jgaO)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:03:50.68ID:wvspbaY40
>>408
無線LANルーターをブリッジ接続してる
# この時、無線LANは使える。HGWとインターネット接続が切れる

HGWを初期状態にして、無線LANルーターをブリッジ接続ではなくルーターとして使えば問題ない
0414名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6f-jgaO)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:31:40.91ID:wvspbaY40
>>412
今まではHGWは初期状態で無線LANルーターをルーターとして使ってたから問題なかった
HGWをルーターとして使いたい事情ができたから、設定をしようとしてドロ沼にハマった

>>413
それは無い
確認済み
もうHGWも無線LANルーターも何回も初期化・設定・再起動してやり直したりしてる
どうにもならない

もう、(ここで聞くことも含めて)やれることはやったと思う
サポートに電話しますわ
0423名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6f-jgaO)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:24:31.92ID:wvspbaY40
>>421
今、検索してみたところ
PR-400KI・500KI(PR-400MIも同様)
初期化するとルーターの設定がてきるけど、数分すると無効になるらしいですね
まさに、その現象が起きてますね

ひかり電話無しでルーター機能が使えないPR-400KI、PR-500KI | パソコンりかばり堂本舗
https://www.ikt-s.com/nodhcp-pr-400ki-pr-500ki/

現象については理解しました
ありがとうございます

対処はこれから考えます
0425名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-Uu4i)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:45:44.17ID:xan3Fmdm0
>>423
PR-400とPR-500とではまた事情が違い、同列にするのは誤り
PR-500だったら、ホームゲートウェイレンタル契約してる回線とか東のギガスマ回線とかで、ひかり電話なしでもルーター機能が使える
0430名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81e8-R0OD)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:38:58.02ID:c8PfxWT/0
>>423のリンク見て
最初からひかり電話未契約の人でもひかり電話機器送られてくる事があるというのと初期化直後一瞬ルーターが使えてしまうという謎仕様にびっくりしたわ
0432名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-4Jy7)
垢版 |
2021/03/21(日) 02:39:27.50ID:yVCYLVNvd
そういえばIPv4 over IPv6化済みのうちのHGW、 初期化直後の起動時 PPPoE になってて、すこし時間がたってからIPoEになるわ
網側から設定やらソフトが送られてくるのだね
0433名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b30-n1KL)
垢版 |
2021/03/21(日) 06:40:50.27ID:JcivSEVQ0
HGW利用者だけどipv4overipv6のメール来ないなぁ
こっちから聞いたら対応とかしてれるのかな?
0434名無しさんに接続中… (スフッ Sd33-xXnC)
垢版 |
2021/03/21(日) 06:49:38.46ID:1N3vjyYEd
>>395でやっぱIPv6のMTU1500みたいだしってことでルーターの(internet)MTUは1500にしてるんだけど、そうすると前に書いたようにIPv6の下り速度が落ちる
ルーターのMTU1454に絞るとIPv6の下りは速度上がるけどIPv4は落ちる

ようわからん
0435名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-7oAV)
垢版 |
2021/03/21(日) 08:05:56.54ID:/7tch/lE0
>>433
マイページから契約状況確認して
IPoEが提供中でIPoE(ホームゲートウェイ)が未提供に
なってたら自分から申し込めば
一週間位でHGWの設定が変わって使えるようになるよ。
申し込み完了メール以外は何も来ないから注意。
0436名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b30-n1KL)
垢版 |
2021/03/21(日) 08:31:57.78ID:JcivSEVQ0
>>435 助かります
>> hpに順次メールで提供のご案内を差し上げます。
とあったのでocnの差配を待たないといけないと思ってました
問い合わせてみます
0437名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-dCl1)
垢版 |
2021/03/21(日) 08:57:41.07ID:e0hFWe0Od
ocnのipv4 over ipv6に対応してて、
ブリッジ使用じゃなく、ONU→ルーター→端末
で尚且つセキュリティしっかりしてる
ルーターって何だろう
色々見てたら分からなくなってきた
0438名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81a7-D9EE)
垢版 |
2021/03/21(日) 09:14:49.81ID:0CfWVe0G0
最近CMよう打つようになったな、シェアトップじゃなかったのか
0440名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-L4xa)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:50:35.19ID:OzFQm5Y3M
>>437
こういう構成ってONUがipoeに対応してなきゃなのはわかるんだけど、ルーターも対応してなきゃなの?たんなるWiFiのハブなんだしブリッジモードで動けばと思うんだけど、違うのかな
0443名無しさんに接続中… (ワッチョイ 816c-w8s4)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:03:39.89ID:ZUnxGmfx0
>>441
ONUの出口に適当なSW-HUBを挟んで分岐して、ドットフォントで使ってるPPPoE接続のルーターとIPoEのルーターを分けて使えばいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況