>>373
NGN網につながる光アクセス回線としてはFIT激安でいいやん。
企業とかで拠点間通信用VPNを、NGN網内のソフトイーサの無料DDNSとか活用して作れば
専用線とかインターネットVPNとかよりアホみたいに安くなる。

https://i.open.ad.jp/news-160614/
「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開
NTT 東日本のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現

ソフトイーサ株式会社は、本日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。
この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日本のすべてのエリアの 1,066 万本のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、
大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。
また、IoT 機器をフレッツ網に直接接続して、遠隔制御したりできます。
本 DDNS サービスでは、すべての IoT 機器、VPN 装置に、固有の DDNS ホスト名を割り当て、IPv6 アドレスをダイナミックに更新することができます。
利用にあたり、フレッツの ISP 契約や PPPoE 接続、NTT 東日本への申込みは不要です (注 2)。