X



WiMAX2+総合スレ(ISP版)part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b7c-MIo3 [220.208.16.201])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:55:38.15ID:uZs9SNaK0
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-lOAK [106.180.9.254])
垢版 |
2020/07/19(日) 11:12:44.26ID:OTTakldQa
固定回線プロバイダーのオプションサービスでWiMAXを契約して2年未満。月7G制限で付いてきたのはHUAWEIのW05
HUAWEIに関するトラブルニュースを目にするにつけ嫌気がしたが仕方なく継続。そんな時、Spotifyを聴き始める。スマホ内のDL済みのライブラリを聴いていたら、いつの間にか、おススメなんたらを勝手にオンデマンド?で流し始めてる。
片道一時間ほどの通勤で聴くのがもっぱらだが1日で0.5Gとか行ったり1カ月で7Gオーバーで10Gとかなったから無制限プランに変更。月3000円弱から5000弱にアップ。
通勤の車内ではSNSやメール、メッセンジャー類は開かない。勤務先で10時休みとかに画面を見られずに10分ほどチェックする程度。
機会あってW05からNECのWX06に換える。
当初機種代11000円だったのが6000円だったし。
するとなんということか、Spotify聴いてるのに1週間で1G行かないとかなんだろう?WX06はWiFiでスマホと繋いだままポケットに入れてアプリ操作せずに忘れてるとスリープする。そのせいか?HUAWEIの大量パケット消費は勝手に串やらVPNやらに中華からヤられたのか不信感ありあり。無制限プランからまた、月7Gプランに戻そうかとも思うくらい。。ちなみに自宅では光ルーターでWiFiだからWiMAXルーターは電源OFF。
0489名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-+yGo [106.143.116.230])
垢版 |
2020/07/19(日) 11:33:42.50ID:+4DHeK7sa
>>487
世界中のセキュリティ専門家やセキュリティ調査会社が見つけられなかったものをあなたが世界で最初に見つけたってことだよ!
学会で発表したらよいと思うよ!もしくは、トランプ政権にネタとして売るとか。高く売れると思うよ!
0491名無しさんに接続中… (ワッチョイ e343-lXxK [59.134.2.89])
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:47.49ID:27mXxXtG0
旧通産省工業技術院 元院長 飯塚幸三がプリウスのせいにして自分は悪くないと逃げようと言い訳する時代だから
一般ピーポーが全部中国のせいにするのはわからないでもない

技術立国日本の終焉が確定した瞬間である
0493名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-YsWi [106.181.206.168])
垢版 |
2020/07/19(日) 12:44:12.65ID:7rKRB9Kva
アマゾンでWX03が未使用中古で800円とかあったから買ってみたら
確かに新品同様で液晶保護シールも貼ってあって電池も膨らんでなかった
最近の機種でも大して実際の速度は変わらないし、いい買い物が出来た
0499名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa93-6AbQ [111.239.81.249])
垢版 |
2020/07/19(日) 12:58:30.10ID:WgItfUDHa
定格5V1.5AのNAD11に5V1AのACアダプターを付属させるNECは信用に値しない
日本電気と名乗ってるのに電気の知識が足りない会社
0501名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-WMiu [113.153.80.104])
垢版 |
2020/07/19(日) 16:28:42.22ID:bXCIcziF0
>>486
このスレゲオ推し多いけど理由がよくわからんのだが

例えばとくとくと比べたら端末はどちらもほぼ無料だが
毎月の支払いはUQが安いのに対しとくとくはキャッシュバックあり
3年ならキャッシュバックの方が大きくとくとくの方が得になるけど

中途解約の可能性あるならゲオというのはわかるんだが…
0504名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa93-KEQW [111.239.182.23])
垢版 |
2020/07/20(月) 07:13:16.91ID:lolU6B0Ha
>>501
いいな、と思うならとくとくで申し込んでみれば?
キャッシュバックのメールは気付きにくく、受け取れない人が多発
途中解約は違約金がバカに高い
UQでただのサービスに金がかかる
契約時にオプション加入必須で解約忘れると高い
自社回線を経由するからか、とくとくでなかなか繋がらない人多い

あと何だったかなー
まあ、契約は自分で見比べて得に思えた方が良いから、とくとく契約して感想教えて
0505名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-WMiu [113.153.80.104])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:15:10.40ID:94dpb/ol0
>>504
とくとくを例に挙げただけでBroadでもDTIでもいいんだけど
値段高くなるのに対しあえてUQを選ぶ利点があまりなくね?と
まあ高くてもいいからキャッシュバックの手続きとか
面倒臭いことしたくないからというならわかるが
0508名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-WMiu [113.153.80.104])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:06.70ID:94dpb/ol0
>>507
何で喧嘩腰なのかよくわからんけど
値段差なんてぐぐれば出てくると思うが

というか別にゲオなUQに思う所があるわけではなくて
オプション加入とかauひかりとかでもそんなもんだし
高くつくゲオをそれでも勧める理由が何かあるのか気になったので
質問しただけなんだが
0509名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa93-KEQW [111.239.188.233])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:20:09.35ID:tIJBR6KWa
喧嘩腰とかでなく、なんでゲオが高く付くと思うかがよくわからぬ
GMOならキャッシュバックのきっちり取って、オプションを無料のうちに解約して、更新月に解約できればそりゃお得だけど、成功した人は賢いなと思うわ
0515名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-8kCu [106.154.127.7])
垢版 |
2020/07/21(火) 07:25:37.56ID:0F2nz5Wba
自分もSo-netが満了で次どこにしよう?と思って、とくとくのキャッシュバックじゃない方にした。
オプション外し、WebでOKだったよ。
ちょっと検索かければ、懇切丁寧に説明してくれてるサイトも有るし、メールも他のメールで受信出来るようにしとけばいい。
転送とかしなくても、webメールにすぐアクセス出来るようブクマしててもいいよね。
0519名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-H9Nq [106.180.9.51])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:24:22.65ID:aOFYZJhxa
今日から使ってるんだが思ってたより遅い
さっき測ってダウン1.2Mアップ0.3Mしかなかった
初期解約期限まで色々試してみるけど
ウチの周りにwimax使ってる奴が多いんだろうか
0521名無しさんに接続中… (アウアウウー Saf1-H9Nq [106.180.9.51])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:47:39.54ID:aOFYZJhxa
>>520
WX06の電波インジケータを見ると青のライン入ったり入らなかったりだな
もちろんwimaxの評判聞いてるから窓際置いてるしなんならクレードルも買った
0529名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa1a-ZS4a [119.104.82.1])
垢版 |
2020/07/22(水) 16:22:13.69ID:58DTqA59a
>>518
それwimax2にしてね電話?
オレは解約しようとして電話かメールかしたら
3年契約で一年後So-netポイント38000くれるいったから再契約したわ
ポイント入ったときちょうどdポイント変換2割増しだったんでちょっと儲かった

通過系解約のときは事前もしもし大事だと感じたわ
0532名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67b6-gsyu [118.241.251.68])
垢版 |
2020/07/30(木) 18:20:15.36ID:nf0yhV3c0
broadwimaxでW05を使ってるんですが、さっきから急にネットに繋がらなくなりました。
再起動とか色々試したんですが、全然改善されません。
電波の受信状況は、良好でデータ使用量も3日で3.5GBほど。当然、10GBを超えたときの赤色の表示にもなっていません。
どなたか似た症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
0533名無しさんに接続中… (ワキゲー MM4f-fL5N [219.100.28.101])
垢版 |
2020/07/30(木) 22:06:45.01ID:KTGPoP62M
>>532
俺はWirelessGateのw04で今朝からそうなった

androidスマホは繋がるが
ノートPC内蔵のWifiアダプタ経由は全く繋がらない

ためしにUSBの別のWifiアダプタをそのPCに刺したら繋がった
あと、ルーターを引退していたw01に替えて試したら内蔵でも繋がった
ただしwindowsから「この機器は古い通信規格のため安全ではありません」と警告が出た


Twitterでも同様のこと呟いてる人がそれなりにいるので、Wifi接続のプロトコル関連で7/30未明前後に何かしら変更をきっかけに
プロバイダ関係なく広域の障害が起こっていると思われ

Wifi機器の組み合わせによっては繋がることから
世界的ハッキングテロかネット上のどこかの機器の通信規格上の仕様アップデートで予期せぬ事態が起きているのかも
0539名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-Xvfy [106.181.229.144])
垢版 |
2020/07/31(金) 01:47:08.42ID:DhYZb/uza
>>538
WiMAX 2+の屋外基地局数が40,000局を達成
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202007302.html

UQは7年かけて40000局だよ?単純に計算して1年で5715局
楽天は1年で200局位じゃない?

楽天がこのレベルになるには何年かかるかな?
その頃には楽天も契約者が増えて制限掛けざるを得なくなるか、WiMAX無印の時のように無制限だが輻輳起こして全然速度出なくなるか。どっちかでしょ
0542名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-VhNP [106.154.134.54])
垢版 |
2020/08/01(土) 19:12:39.12ID:Jho/zgDTa
1mbpsでもスマホでネット見るくらいなら問題ないけど、2~3mbpsくらいになるとかなり快適になりそう。

普段はあまり10gb制限に引っ掛からないけど、昨日昼間にスマホのアプデとかPCソフトとかAVのダウンロードをまとめてやったら80gb超えちゃた・・・。
0547名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-gJ+Z [106.145.48.195])
垢版 |
2020/08/04(火) 06:22:44.34ID:Ayt34eOta
>>544
これがauの5Gらしいな

418 非通知さん 2020/08/04(火) 02:54:50.16 ID:E7TjR+zD0
au データMAX 5Gの通信速度制限で分かったこと

●直近3日間で大量のデータ通信のご利用があった場合18時〜翌2時と翌12時〜翌13時の通信速度を約1.46Mbpsに制限
●動画・クラウドゲームなどの、大量のデータ通信または長時間接続をともなうサービスをご利用の際、約5.5Mbpsに制限 #au #規制 #制限

https://pbs.twimg.com/media/EeazjABUYAE3IKO.jpg

グラフは大量のデータ通信を行い
通信速度が制限されている状態で
fast. comで24時間連続してダウンロード速度測定を行ったときの通信速度

419 非通知さん 2020/08/04(火) 02:55:30.37 ID:E7TjR+zD0
こりゃひどい
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=au+5G&;ei=UTF-8&ifr=tp_sc_pc

420 非通知さん 2020/08/04(火) 02:59:23.09 ID:asOJQfUY0
これが、新しい不自由ってやつ?

421 非通知さん 2020/08/04(火) 03:02:56.38 ID:L9AGVvPQ0
おいでよauの牢獄へみたいな
0548名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa3a-e++8 [119.104.110.220])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:18:00.99ID:ugUEB/r1a
5Gの通信速度は、NTTドコモが下り最大3.4Gbps・上り182Mbps、auが下り最大2.8Gbps・上り最大183Mbps、ソフトバンクが下り最大2.0Gbps・上り103Mbpsである
80GB/月だとソフバンでもMAXスピードでDLしたら5分ちょっとで規制ですか
0552名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa3a-oDC5 [119.104.132.74])
垢版 |
2020/08/06(木) 03:46:34.82ID:OEmJgGRia
>>551
3.4(Gbps)×1024÷8=435.2(MB/s)
435.2(MB/s)×200(sec)=87040(MB)=85(GB)

3日制限が85GBの訳ないだろ?あ?
0555名無しさんに接続中… (アウアウウー Sadb-j/AO [106.154.135.41])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:19:18.62ID:uJgQdYRQa
5Gの時代がくれば無制限で高速通信できてWi-Fiルーターが固定回線を置き換えるかもしれない、みたいな記事をよく見かけたけどしばらくは厳しいみたいですね・・・。

今のWiMAXでも通常速度は不満ないから10ギガ制限みたいのがなければホントに良いと思うけど。
0557名無しさんに接続中… (アウアウウー Sadb-bsyU [106.145.46.142])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:11:11.63ID:0wERW0bAa
>>556
WiMAX無印が停波して空いたのは、band41の10MHz無線帯域

厳密に言えば停波したので有線帯域も空くが元々13.3Mbpsの帯域でしか無いから
停波したところでこれをWiMAX2+に充当したところで雀の涙程度
停波前から言ってる通り規制緩和なんかするわけないよ?コロナは元々あまり関係ない

規制緩和するにはもっと抜本的な改善が必要だけど、3日10GB規制が始まった2017年に当時の野坂社長が言ってる通り
それをやるには値上げが伴うってこと

次に期待すべきは、各キャリアとも総務省の認可を受け、4G帯域の5G化がおそらく来月から始まると思うけど
このタイミングで有線帯域の増速が行われる可能性を期待するくらいかな
なのだが、今のauの5G塩対応を見る限り、これでも無理かもな

その次は5GのStand Alone化だけど、2〜3年先だと思われ
0560名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa3a-4u9l [119.104.129.32])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:17:07.90ID:jZXwsBJca
誰が通信条件緩和なんて言ったの?

速度制限を緩和ならしたと思うけど
3日3GBを3日10GBに変更。24時間制限だったのを8時間制限に変更。
充分緩和だと思うけど
https://www.uqwimax.jp/information/201612221.html

ちなみに4Mbpsと言うけど実際は3.8Mbpsだからね

3日制限なし 2013年10月から

3日3GB制限 制限後1Mbps(24時間) 2015年5月末から

3日3GB制限 制限後6Mbps(24時間) 2015年7月中旬から(集団訴訟脅しによる暫定措置)

3日3GB制限 制限後4.8Mbps(24時間) 2015年12月から(集団訴訟脅しによる暫定措置)

3日3GB制限 制限後3.8Mbps(24時間) 2016年8月末から(集団訴訟脅しによる暫定措置)

3日10GB制限 制限後1Mbps(8時間) 2017年2月初旬から

現在に至る
0561名無しさんに接続中… (アウアウウー Sadb-gZsn [106.143.127.199])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:41:26.89ID:i6ZHYOEEa
3.8Mbps×60秒×60分=1710MB/時間
1710MB/時間×24時間=40.07813GB/日

(A)
1Mbps×60秒×60分=450MB/時間
450MB/時間×8時間=3600MB/8時間
(B)
5.2Mbps×60秒×60分=2340MB/時間
2340MB/時間×16時間=37440MB/16時間

3600MB/8時間(A)+37440MB/16時間(B)=40.07813GB/日

1日辺りの転送量で見ると、3.8Mbps×24時間と同等になるには
非制限時(フルスピード)で、5.2Mbps出れば同等と言うこと

非制限時(フルスピード)で、10.9Mbps出れば3.8Mbps×24時間の2倍
22.3Mbps出れば4倍。45.1Mbps出れば8倍。90.7Mbps出れば16倍

これが緩和以外の何物でもないと思うけど
0570名無しさんに接続中… (エムゾネ FFbf-MBit [49.106.187.106])
垢版 |
2020/08/14(金) 13:28:29.10ID:e1g8Xuv4F
WiMAXって本当に窓際じゃないと繋がらないね。窓に向けるとかではなく、完全に窓に貼り付ける感じじゃないと速度がでない。この時期は本体が熱くなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況