X



トップページプロバイダー
1002コメント336KB

OCN総合スレ 144回線目 ワッチョイ有

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ db92-XiM8)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:14:15.12ID:RwofbvH30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 143回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570352239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0825名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67f5-/0SP)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:19:46.69ID:8PBckrgi0
google繋がらなかったりするのも
ここ2.3日海外動画サイトの接続速度が極端に悪いのも
やっぱOCNのせいなんかな

うちのVDSLもう16年物でめっちゃ黄ばんでるけど
交換してくれっていえば交換してくれる?
壊れるまではだめなのかな?
0841名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b6c-1loD)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:12:25.14ID:5B2iOjX70
>>835
IPv6 IPoEをきちんと扱えるルーターでないと駄目。
バーチャルコネクト対応といいつつIPv6側が対応していない製品がいくつかある。そういった製品はONUに直で繋げられない。
0842名無しさんに接続中… (ワッチョイ 676c-c8Yz)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:37:51.55ID:AsPhQnLY0
正確にはONUに直で繋げられるかどうかはひかり電話契約の有無で決まる
DHCPv6-PDに未対応だからONUに直で繋げられないというわけではない
ひかり電話契約してなければ青ルーターでも直でONUに繋げられるし
0844名無しさんに接続中… (ブーイモ MM76-raK/)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:13:22.08ID:8KMjtF/mM
>>843
そんな機種有るんだな。
IPv6のRAを受信して設定できてないレベルなのか
マップルールの取得シーケンスから失敗してるのか
いろいろ気になるけどファームのバグだろな
0846名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c2-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:20:56.07ID:elK6Gqpc0
>>845
マンションタイプミニ?
それだったら32分岐のうちの8回線分だけだから
ほかの24回線分が他のマンションタイプミニで使われてるから
お主のマンションが少数でも他に超ヘビーユーザーがいたりしたら
0851名無しさんに接続中… (アウアウカー Sacb-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:10:58.61ID:x4SqTPsoa
決まって夕方から下り回線がヤバイ低下で深夜1時に回復するんですがどうなってるの?
ルーターが悪いと思ってサポートに電話して交換の話したら鼻で笑われて嫌な気しました
同じような症状の方いましたら是非に回答の方よろしくお願いします。😓
0853名無しさんに接続中… (アウアウカー Sacb-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:27:31.89ID:x4SqTPsoa
>>852
ありがとうございます。
此のところ2、3日コロナの影響か昼間までもアウトです
夕方からは普段通りアウトになるのでこのままいけば正直いって無駄にお金を払う事になりそうなのですが乗り換えを考えるべきですよね?
0859名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a94-MK9I)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:24:44.40ID:7bs4UKM30
>>855
まず、バーチャルコネクト=IPv4 over IPv6 IPoEであってIPoEのことではない
>バーチャルコネクトはメーカ未検証扱いですわ
未検証も何も独自仕様なので明確に対応を謳ってなければ使えない
ヤマハみたいな自分で細かく設定できるのは別だけど
0861名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6726-0ddN)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:42:40.21ID:1zxso5MV0
本人が満足してるんだからいいだろ
IPv6アドレス2400って確認できてるからIPv4 PPPoE + IPv6 IPoE環境かもしれないし
0868名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67ec-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:38:57.53ID:dk53xgf60
>>851
それは通信量制御の明確な症状
通信量が多い人を自動的に1mpbsレベルしか出ないように制限してる(名目上はそう書いてるが実態は混雑地域なら不可避)
P2Pとか関係なしに普通にネットしてるだけでもアウトだからプロバ変更以外の手段はないよ
0872名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6726-0ddN)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:14:22.91ID:VPEjxgi70
光回線なんて窓から投げ捨てろ
キャリア行ってくれ
0875名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b09-kK7h)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:32.76ID:GzuGC3+s0
制限じゃなくNTT側が夜間混雑してるだけでフレッツ網ならどのISPでも似たり寄ったりだぞ
そこが改善されないと何にも変わらない そしてNTTはそこ増強する気がまったくない
増強したければISP側が負担しろやーでISP側も無理やわーって言ってる状態
0880名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4aec-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:19:22.84ID:HQrgz+tM0
増設したのか最近は結構マシだったけど今日はやべえラグさだ
コロナのせいか?
0893名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-4Lcd)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:01:02.91ID:9EjQHR1Z0
PPPoEが低速なんてのは地域ごとに違うし
それの解消方法なんてISP変えるくらいしか無いのに
いつまでもグダグダと不満垂れ流してるだけとか
目障りでしかないしチラシの裏にでも書いてろ
ここに書いたって何も変わらないし何の参考にもならん
0896名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b26-mZw1)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:53:21.97ID:NGjuVFLI0
ping 5msとか大手町住まいかな
0898名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0fec-wzO4)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:51:34.74ID:OCPWs4Fe0
OCNモバイルの新プランが始まってくらいから、
コア時間帯の速度がガクンと落ちるんだけど
回線共有してたりするの?
OCN光100M契約で普段は上下60Mくらい出るけど、
今の時間帯は下りだけ6Mとかになる
後お昼や夕方も遅くなるみたい
0901名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fec-OzP/)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:00:59.06ID:grU/GjzA0
昨日v6アルファの専用ルーターが届いて繋いだところ、
PS4を起動するとそれ以外の機器のネットワーク接続が切れてしまいます。またPS4もゲームはできるのですが、これまでと比較してラグが大きくなりました。
結局専用ルーターを外してしまったのですが、設定を変えれば改善するものでしょうか?
0904名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fec-OzP/)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:55:16.69ID:grU/GjzA0
ルーターのアプデや初期化を行なってみても改善されませんでした。
PCやスマフォのみ接続している状態であれば問題ないのですが、PS4を使用するとその他の機器の接続が切れ、PS4の通信速度自体も著しく低下するといった感じです。
0911名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb4b-xiWk)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:48:30.33ID:zjI+EvPT0
WindowsLive2012でとうとうメールの送信がやられて潮時かと思ったんだけど
調べたおしてやっとうまくいったんで一応困ってる人向けに書き残すw

https://www.hayazo.com/ocn%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8C%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96/
・アカウント名をメールアドレスに変更(受信メールサーバー ユーザー名のところ)
・メール送信時の認証にチェック
・受信サーバー名をpop.ocn.ne.jp、送信サーバー名をsmtp.ocn.ne.jpに変更
・受信送信両方とも暗号化するにチェックを入れる
・ポート番号を受信995、送信465に変更する
・送信の暗号化形式をSSLにする

とくに自分が最後まで引っかかってたのは
「アカウント名をメールアドレスに変更(受信メールサーバー ユーザー名のところ)」だった

なんでいつまでも使ってるのというツッコミは・・・高齢の両親にあまりの環境激変は酷かなとw
今回のWindows10すごく大変だったしこっちも面倒見切れないんで
使い慣れたのをなるべくね、と・・・
0914名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f95-fH4V)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:52:34.13ID:3TlP+0so0
>>898
全く同じ状況だわ
田舎だけど今まで30Mきることなかったけど10Mきると動画に影響でてストレス
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況