X



トップページプロバイダー
1002コメント300KB

ADSL-direct (eAccess) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/18(月) 09:20:39.02ID:cAfhYUIb
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて語ろう
前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1546062486/

ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 07:09:07.86ID:EeUoyBUf
相変わらず5000円すら払えない貧乏人は惨めなもんだな

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/03/01 07:07:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 355.13Mbps (44.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 589.98Mbps (73.73MB/sec)
推定転送速度: 589.98Mbps (73.73MB/sec)
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 08:19:22.96ID:cXP49q5R
>>201
いや夏休み終わってから、クラスメートのを参考に取り掛かるのが最強。
場合によってはばっくれる。
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 08:41:27.35ID:Ba5j2OYG
そういえばADSL申し込み終了だったのか
自分はyoutube360pがぎりぎり再生できるようなADSL低速地域だったから耐えかねてモバイルルーターに一本化したけど
月間100GB規制があるから動画見放題というわけにはいかない
終了のニュース聞いたときにはまだADSLだったから、速度出てる地域に引っ越せばよかったかもしれない
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 08:46:51.21ID:Ba5j2OYG
>>217
5M出ていれば大抵のことはストレスなくできるね
自分が低速環境で一番困ったのはwindowsアップデートみたいな大型ファイルダウンロード中はネットできなくなること
あとsteamのフリーウイークエンドがあってもダウンロード中にウイークがエンドする
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 09:17:23.45ID:iFGeJXVC
>>219
光に移行なんかさせる必要なかった
マンションとか遅くて使えないよ
みんな騙されたんだよ
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 10:19:54.79ID:S7ILx2lz
あと数時間もしない内に回線撤去工事が終わって
ここにも書き込めなくなる

みんなバイバイ
0230227
垢版 |
2019/03/01(金) 16:59:26.59ID:i+/xCfnc
やっと切替終わった

3.1M → 6.6M に速度アップ
やっぱ田舎はYahooBBの方が早い
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 18:08:22.25ID:u2wWKWfy
新規入会の受付が終了したのは分かるけど、
サイトのトップまでこんなシンプルにすることはないんじゃないですかね…w

http://www.eaccess.net/direct/index.html
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 19:43:46.60ID:i+/xCfnc
でも「ご提供中の、eaccessADSLサービス終了に伴い、さらにお安いADSLサービスをご用意いたしました」って書いてるな・・・


ちなみに「コース変更」というところからのみ「イーアクセスADSL」というリンクがあり
https://secure.j-wave.net/_c_change/
そこを見ると「ただいま、新規お申し込み受付を中止しています」と表示される
http://www.j-wave.net/e_adsl/index.html

ここでは12Mが1924円になってて
Direct2の案内がない
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 21:12:06.24ID:cdUbWdkB
>>241
今はようやく他社並みの対応になった
光も最近IPv6対応になったけど、プロバイダの規模はマイナーになってしまった
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/01(金) 22:45:58.10ID:/bhIN+gl
NECアクセステクニカ製のモデム、Aterm DR202C/DR202CAをもう15年以上使ってるけど、調子よくて元気
もしモデムが壊れたらプロバイダが光誘導してくるのかな
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/02(土) 09:55:21.47ID:pu45q8DD
在庫モデムが無くなり次第、ADSLサービスは終了となります。
モデムは大事に扱いください。
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/02(土) 11:22:54.09ID:zLp/2Iwe
>>243
総務省は光化を進めるに当たって利用者が不利益を被らないようにするとの付帯事項を明記してた
どこだったかは失念したが、確かにあった
強制的にADSL停止となれば光へ移る時、料金割引があるはず
今は早まって動くな
今、動けばあんたの勝手だったでしょで終わり
0250名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/02(土) 13:01:39.18ID:1zSxgLxb
>>249
国内におけるデマのソースとなりやすいサイト | 訂正information  
https://teisei.info/sitecheck/untrustworthy_japan

TOCANA
サイゾー系列のオカルト系ニュースサイト。

完全な嘘ニュース、風刺ニュースばかりではないのだが、海外の驚愕系ニュースをNews Saatire系から翻訳して引っ張ってくることも多く、かなり情報ソースとして怪しいものが多くなっている。
サイゾー系は、特に衝撃を受けやすいタイプのニュースで、情報の信憑性が怪しいものが混じることがあるので注意。
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:27.82ID:ewVw2M8u
>>248
インフラや電波なんてガンガン国民へ還元されなければならないのを何十年も高止まりして使わせないんだから日本の国損そのものだ
誰の意向でそんなことやられてるのかはもう答え出てる
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 17:45:18.51ID:hUAqJs6U
一戸建ての場合、光をお隣さんと共有して料金を折半って手もあるよな
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 18:35:58.81ID:zSTJ4Ek7
auひかりから3年ぶりにadslに戻ったけど、以前は3m位だったのに(adsl)6mに速くなった。huluも問題なく観られる、安いし最高だわ、後20年続けばなーw
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 19:30:47.13ID:ZfZF9I6q
>>264
いくらお隣さんでもプロバイダーの共有はしたくないから
セッションが複数張れるフレッツ系しかできないな
5世帯で分ければかなり安上がり
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 23:01:14.91ID:R8RWyOnY
>>270
それ、いつになるんだろうか
そしたら光しかないから光にしちゃうよ
強制地デジ化の時みたいに有無を言わさずにしちまえばいいのにね
結局あの時地デジ用UHFアンテナ立てて、チューナーつけて、ブラウン管アナログテレビで見てたな
でもエコポイントに惹かれて薄型テレビ導入はその半年後
国策に負けたw
そうだ、エコポイントみたいのがあればいいのにねー
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 03:23:41.07ID:9Cq4f05V
地デジ移行の下手なやり方で需要のピークが極端なものになり
それが国内大手家電メーカーを破綻に追いやったようなものだわ・・・
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 05:12:37.30ID:cZPUDK9+
>>272
禿がADSLをやめるといった時じゃないのかな
2023年はあくまで最長
禿がADSL来年までとか再来年までとかいったらそこで終了になるのでは
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 06:04:19.55ID:ySlTOkPu
>>274
Yahoo!BB ADSLも既に2023年を見据えて新規申し込み終了してるので恐らく同じじゃないの?フレッツADSLのほうが2016年に終了してるから早いけど…
そもそも設備まで別なのかね?どちらにしろADSLを辞める原因が保守部品の生産終了によるストック不足なので
いくら禿でも逃れられないだろう。
それほど状況は変わらんはず
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 10:28:03.55ID:EiwwgcXC
昭和の遺物NTT固定電話を撤去しよう!でも解約ではなく休止する価値ある!?
ttps://lite.blogos.com/article/361573/
0277名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 11:38:45.16ID:pNXfHyzw
>>274
禿げは嫌われてて光に乗り換えてもらえないから
出来るだけ長く続けると思う
NTTの局舎利用出来なくなる時が終了だと思う
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 11:45:35.66ID:pNXfHyzw
今でもADSL使ってるのは情報通だから光に変えてまでハゲは使わないよな
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 14:10:17.81ID:8Cmdb7CO
>>275
PHSは来年7月終了
新規受付終了が2017年4月だったから、PHS停波完全終了までの猶予期間丸3年
NTTの絡みと関係ないから、PHSのほうがさっさと終了だね
禿の考え方からすると少数派をかばう必要は何らないからADSL完全終了は、3年の猶予をもたせて2022年じゃないかと
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 14:10:27.12ID:NAfpmGfb
>>276
解約でいいだろ休止なんて手数料の無駄無駄
昔は解約するのに書類が必要だったから面倒で休止してたけど
今は書類不要で電話で解約できるからわざわざ休止させる意味なし
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:38.61ID:9Cq4f05V
PHSの場合は
使っている場所を5Gのセル設置に使いたい事情があると思われる。
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 15:20:35.89ID:EiwwgcXC
PHSの基地局に見えるアンテナも
殆どが4G化されてる
5GでもAXGPが有効なのかもね
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 00:52:05.55ID:sO9iiayu
>>280
NTTは2024年1月以降IP網に切り替えるから、ワイモバがその頃ADSL事業やめてもらったら、NTTとしても下準備するのに助かるだろうね
いずれにせよADSL余命3〜4年か…ギリギリまで粘らないで2年後の2021年当たりで光に切り替えるか
ギリギリだと工事来てもらえない恐れがあるのと、素人工事人にやっつけ仕事されそうだから
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:46.25ID:sO9iiayu
ISPがDTIだけどメールが毎日のように届く
しかも光とWiMAX2交互でw
あとMVNOのBIGLOBEからもADSL切り替えの勧誘電話がくるようになった
ADSL使いといったつもりはないんだけど、アンケかなんかでバレたか
しかし
いつまで実家の戸建てに住むか分からないから、工事なしのWiMAX2でもいいんだよな
実家でたら光
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 01:25:42.91ID:auBwAzTI
交換機をIP電話対応のものに交換して、DSLAMを繋ぎかえるだけなのに
IP電話化でADSL終了とかアホの子なの?
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:43.39ID:KI/JUNdV
>>287
なんだけど実際にそのタイミングで終了させたいからなんだかんだ言って終わるよ
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 01:32:50.40ID:auBwAzTI
フレッツ光が引けない地域でフレッツADSLがいつ終了するのかという問題すら
NTTは明言してないよ。
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 01:55:26.99ID:auBwAzTI
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24098970Q7A131C1X30000/
>17年9月には84万7000まで落ちこんだ。

フレッツADSLの85万ユーザー(2017年)のうち
どの程度がフレッツ光が引けない地域の連中なのかな・・・

光のカバー率が東西平均で94%
固定全体が4000万ユーザーとしたら、240万ユーザーは光が引けない可能性があるわけで
残党ともなると、意外と高いかもしれない。
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 02:23:13.31ID:2hZ8oLud
光に対応しないマンション・アパートに住んでるとか、ADSLで十分みたいなのが大半じゃないか?
光が引けない地域って基地局遠すぎてもともとADSLろくに使えなさそう
0292名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 03:00:03.01ID:zPQxRxkx
>>291
ADSLで十分
下り5M以上ならだいたいのことは用済ませられて不自由しない
固定電話やFAXが光と違ってコミコミ料金だからコスパ良
特に戸建ては料金に納得できない
光の爆速は不必要
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 12:55:00.78ID:o+krM3/T
レンタルモデムの返却しますが、付属しているらしいLANケーブル、電話線、スプリッターがどうしても見つかりません
ケーブルとスプリッターは手持ちを使っているので付属品には触っていません
前に落雷で調子悪くなったモデムを交換したので、付属品がないものが送られてきたのか、調子悪いモデムと一緒に付属品類も返したのかもしれません
請求があるとすれば幾らくらいになるのでしょうか
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 14:44:05.92ID:RTg1OMHA
>>298
どこか忘れたが本体だけ返せアダプターとか入れるな的な意味が書いてあったので本体だけ返したら
説明が間違ってたアダプターも返せとか来たなw
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 14:59:36.34ID:bic6F9eD
先月解約した時には、できればケーブルがあればいいけど最低でも本体とACアダプターがあればいいとオペレーターから説明されたな
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 17:20:57.31ID:ZiyaBvJg
>>292
フレッツ光が始まったころは
MPEG2だったけど、VP9で必要な帯域は1/4になり
ADSLでもFHDの動画が普通に見れるようになったのが
個人的には大きかった。
0306名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:02.79ID:Yvg7MvCc
そりゃそうだろ
スクラップにしてレアメタルを取り出して売るんだからなw
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/05(火) 20:16:41.27ID:TnJb8GWf
使っている人間がいたのかはかなり疑わしいが無線LANレンタルサービスを廃止した時は
無償譲渡だったからどうなるかわからん。
0310名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 00:25:06.40ID:YElhH2cZ
金持ちってのは無駄な商品やサービスを消費しない人々を指す言葉だよ
0312名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 01:33:53.16ID:4L7qNYuw
無駄かどうかを冷静に判断できるのは本人より他人だけどな
ゴミ屋敷がいい例
0314名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 02:06:09.09ID:+13lHFRN
僅か数千円の差というが
10年間使うと、36万円の差だからねぇ・・・

携帯電話会社が儲かるわけだわ・・・
0316名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 02:20:52.98ID:+13lHFRN
うちは12Mでほぼフルリンクしているから
FHD動画程度では全く問題なく
現状FTTHに移行する必然性に乏しいな・・・

4K動画や10GB単位のダウンロードが必須の状況になれば
流石に考えるだろうけど。
0317名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 02:25:37.96ID:Fj7hSgy0
実家はADSLだしゲームファイルとかアップデータ数10GBダウンロードしなきゃいけない状況は頻発するし
いや〜きついっす(素)
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 02:31:56.93ID:g0TTRl7N
Windows10のメジャーアップデートはすごく時間かかるかと思ってたけど、そうでもなかった
インストールの方は高スペックのPCに変えたから1809の時は割と速かった
PCの処理速度が速ければ、ADSLが遅いとは感じない
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/06(水) 04:04:24.05ID:YEd1vh8N
フレッツ光でもPPPoE接続だと時間帯によってはADSL如何になる事もあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況