X



Speed Wi-Fi HOME L02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa62-4pwD)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:03:18.34ID:TvXhcTcKa
2018年12月5日現在、KDDI/UQから未発表の機種 Speed Wi-Fi HOME L02 のスレです。
おそらく来年1月あたりのau冬春モデル発表会で発表される流れかと思います。
発売までのんびりと待ちましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0056名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-vemx)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:17:42.90ID:XxlcSTyja
L01やL01sがここまで値崩れした背景としてiPhoneと抱合せでキャッシュバック盛ったからだよ
そういうの契約する人はiPhoneが目当てでL01やL01sはゴミ同然だから破格で放出した感じ

だからL02発売後にauが同じ売り方をすれば中古相場は下がるけど、やらなければここまで下がらないと思うし、タマ数も増えないと思うわ
0061名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-UjMu)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:06:00.52ID:YDhUiyKna
>>59
設定でハイスピードモード固定にしたら良いのでは。通信エリアは狭くなるけど。
0067名無しさんに接続中… (ラクッペ MM61-y0/q)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:02:39.47ID:Pe6NnmsjM
>>66
ドンだけ速度出るか?の話しでしか無いんだから、
最高速貼ればいいんでは?
遅いのなんてキリないんだしな
その環境での最高速が知りたいだけよ
もちろん理論値なんか出ないけど出ないなりの最高速ってこと
0071名無しさんに接続中… (ワキゲー MM8f-ZXp4)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:59:47.27ID:ph94DidiM
これかNECのhome01か迷ってるけどお前らHUAWEIだからとかそこらへんは気にしないんだな
5Gは魅力だがエリアになるのはいつか/まともに使えるかも分からんのがなぁ
home01のスレはないよね
0072名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-O2h2)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:25:31.11ID:uCz3fC8za
もうNECにブランドの魅力や信頼性がないんだよ
0073名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa53-ZXp4)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:29.80ID:CkwynGKca
結局それ関連でhome01にしてきたわ
まぁNECの魅力が云々は分かるけどな、5G特許はHUAWEI抑えてるのも多いようだし
とりあえずそういうわけで解決したわすまんな
0076名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-BYgS)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:35:58.17ID:daYpXQ+ea
今回の機種は今までのホームタイプと違うのでわかりやすい

ここまで判っていることは、L02はW06と中身ほぼ一緒なのでW06を参考にすればいい
NEC HOME 01は、WX04、WX05と中身ほぼ一緒なので不具合が減ったと言われるWX05を参考にすればいい
0082名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa0a-0oci)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:08:53.47ID:VC+W+v6Ca
電源コードLANケーブル共硬すぎ
差し込みプラグ出っ張りすぎ
これじゃ後ろスペースないと接続端子痛めそうで怖い
0084名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa0a-0oci)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:41:51.00ID:liKOUY3la
地元の鉄道路線風景動画ボケーと見続けていたら1時間で700MBも食らった
自分の駅まで到達しないで気付いてよかった
気付いてなかったらと思うとゾッとする
まだ2時だってのに1GB到達で下手にきれいな動画見るもんじゃない

サイト開いてると広告画像が勝手に変わってくのもあるから
アドブロック絶対だし
日々の使用量チェックとアラート管理の為にNetworx必須だわ
一日3GBリミットはやっぱきつすぎる
0086名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-hHwN)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:38:53.29ID:XYpwgyRKa
>>81
秘密にすると得でもないし教えてよ
0093名無しさんに接続中… (アークセー Sxd1-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:51.69ID:GNj1dkD1x
え?10G制限って10g越えたらその日かその次の日くらいまでは制限されるけど
また10Gに復活するんでしょ?
そんなに使うかなあ
制限されても1日くらいの辛抱ヤン
0095名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-aoHG)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:45.78ID:vU8xvyZDa
3日間の合計使用量が10GB超えたら、一昨日・昨日・今日の合計が10GB下回るまで規制。
だから仮に合計11GBで規制なった時、毎日4GB以上使ってればずっと規制のまま。
ってことで合ってる?
0097名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa0a-0oci)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:42.04ID:cbXOVtVza
1日を6時間ずつ4つに分ける
一つは睡眠で消えて残り3つを1Gずつ
社会人や学生は昼間いないから2つのパートで分け合うこともできる
家にずっといればネット中毒なので簡単にリミット到達
家族(兄弟)と併用なら地獄だね
毎日3G以下クリアのハードルが高いかわかってもらえると思う
0099名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa1f-F1fl)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:32.53ID:w/X1CHTca
この時間の速度
地域;中部東海道本線沿い
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774757.png

速度計測すると最低100MB食らうんで知りたい時に出来ないのが辛い
0102名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa52-3GWa)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:40:02.40ID:nMFGflUya
Win10Update Ver1809で3.5Gも食らった
DLと再起動で6時間もかかって挙げ句に壁紙勝手に黒くされるし

設定の更新プログラムのチェックは絶対に押さない方がいい
タイミングを良く考えないと規制確実 要注意
0103名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa21-X3b8)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:52:56.95ID:TuCTJ9Qwa
中古で7しか買わないようにしているが、いつまで持つことか
0107名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa12-eWYk)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:24:22.32ID:JDwQVF2Ya
W03から変えたら下りが5〜15Mから30〜40Mになった(2.4GHz)
いい置き場所が見つかればもっと上がるかもしれない

ただ一番期待してた電波の掴みはイマイチで、大体5メートルと壁1枚挟んだ部屋だとスマホの信号強度は1、2本で速度は3M〜10Mまで落ちるわ
0112名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-IHro)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:55:55.54ID:PAp1OJI6a
UQにもソフバンのような「おうちの電話」がほしい
0113名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:14:05.59ID:DxUizGj0a
>>112
UQではないが親会社のKDDIにあるで
っていうか、もともと禿の「おうちの電話」が後発で、こっちのほうが1〜2年先に展開してたぞ

ホームプラス電話
https://www.kddi.com/phone/homeplus/
https://media3.kddi.com/extlib/phone/metalplus/adapter/index/img_01.jpg
https://media3.kddi.com/extlib/phone/homeplus/adapter/index/img_02.jpg

auのWiMAX2+(固定代替契約)にこれをつけるとスマートバリュー割引効いたはず
https://media3.kddi.com/extlib/phone/homeplus/campaign/index/img_11.gif

UQやめて乗り換えれば良いんじゃね?
0115名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:23.78ID:THXIW4ZNa
基本家使うんだけど、これと白ロムのw05でsim差し替えて使うのってできるの?
0116名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-IHro)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:13:11.49ID:PAp1OJI6a
>>112
ちら見してみたけども
筐体が縦長で積み立ては出来ないんか
auユーザーじゃないと特典フルに享受できないんかな?
新生活の時期で混んでそうだけども週末ショップで話聞いてみるかな
それはともかく素早いレスありがとう^^
0117名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-IHro)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:14:24.20ID:PAp1OJI6a
おっと失礼
>>113
0119名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-xrGb)
垢版 |
2019/03/02(土) 08:53:57.71ID:Jyyp0Li8d
今までw04のクレードル運用だったけど持ち運んだ事ねーなと思ったのでこっちに機種変
今まで同時利用不可で活用出来なかった5ghzも陽の目を見て満足
0120名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-13/C)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:52:31.89ID:uiJQBuBEa
WX03から変更できました
実家に帰るときだけ持ち運んだけど普段は自宅だけだしホームタイプがよさそうと
引っ越し設定でSSIDがwx03〜になるのはもやっとするけど
便利だから仕方ないか

> 2.4Gと5Gが同時に使える

同一のSSIDになってるせいでちゃんと5Ghz使えてるのかなーとちょっと不安になった
0123名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:36:09.72ID:qfE7xGNda
>>121
ありがとう
今try wimaxで使ってて電波が問題ないからどの機種にしようか迷ってたけど
ひまずこの機種にしてみるわ
0126名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-2Hui)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:49:02.60ID:lMy4g4aLa
microSIMであるW03やW04、L01から機種変更で、
nanoSIMであるW05やW06、L01s、L02にした人の中で
au契約の人はグローバルIPアドレスのAPN「LTE NET for DATA」は絶対に使うなよ

HSモードで「LTE NET for DATA」を使ってもHS+A扱いになり
HS+Aで使った容量と「LTE NET for DATA」で使った容量が合算され、
標準契約なら7GBで、固定代替契約なら12GBで128Kbpsに制限される

HS+A扱いにしてるのはau側での積算なので、端末側の通信量カウンターと
au側の通信量に齟齬が生じるので、この場合、端末側の通信量カウンターはあてにならないぞ
0134名無しさんに接続中… (アウアウエー Saaa-eAgt)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:06:01.15ID:K2jV19Hha
https://www.uqwimax.jp/information/201903081.html
Try WiMAXにて「Speed Wi-Fi HOME L02」の貸出を本日より開始いたしました。

「Speed Wi-Fi HOME L02」は、線型LEDで先進的かつどんなインテリアにも合うシンプルなデザインに加え、コンセントにつなげば開通工事不要で、すぐに高速インターネットがご利用できるホームルーターです。

HOME L02に内蔵された4本の高感度アンテナと5つの周波数帯を束ねたキャリアアグリゲーション等によりギガスピードの高速通信を実現するため、データ容量の大きな高画質動画も、快適に15日間無料でお試しいただけますので是非ご利用ください。
0139名無しさんに接続中… (ブーイモ MMdb-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:23:45.56ID:WqrTTIgiM
検討してるんだけど外で使う時どうするの?
0142名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:43:05.35ID:HNydehMxa
バッテリーが付いてたら通勤にも使えて神機だったのに
0143名無しさんに接続中… (アウアウエー Saaa-ZcJq)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:46:45.96ID:z431fXmma
そういやAmazon echoとかにソトヅケのバッテリーベースあるっけ

回線速度計測、WX03からのちがいで>107と同じくらいかな
前が遅すぎたろうけど賃貸でそれなりの階、場所が悪いとあきらめてた
ふつーのでもLTEプラスエリアでも速さ自体がかわるってわけじゃないんかな
0148名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:15:54.83ID:cslREDtfa
10G制限はあってもいいけど1Mbpsはちょっときついわ
制限時に5Mbpsぐらいでればなんの問題もないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況