X



トップページプロバイダー
1002コメント396KB

v6プラス関連 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6964-d/2J)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:22:38.87ID:pZUjFXrZ0
別に消さなかったところでほとんど問題はないけどな
0360名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:22:34.35ID:4FXiVDDB0
>>358
壁 → NTT 光回線終端装置 GE-PON〈FA〉C GE-PON-ONU タイプD〈1〉2 
  → バッファロ WXR-1750DHP → pc です。
もしかしたら、エレコム製のranケーブルが可笑しいかも?
ケーブル刻印は、
ELECOM  Laneed  10GBASE-T/1000BASE-TX/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
って、200mm間隔に、始めから終りまで、刻印されてる。コレは、カテゴリー7ケーブル?
中身すり替わってるのかも?
後、被服が僅かに剥けてるが、芯は、損傷してないです。長さ5mです。

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: 光ファイバ
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 92.42Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質: 95.2 接続数: 1
測定前RTT: 10.8ms (9.48ms - 12.5ms)
測定中RTT: 12.3ms (9.54ms - 14.9ms)
上り回線
速度: 92.03Mbps (11.50MByte/sec) 測定品質: 98.8 接続数: 2
測定前RTT: 8.67ms (8.00ms - 9.00ms)
測定中RTT: 82.3ms (71.0ms - 90.0ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2018/9/25 02:18:58
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==================================================

http://www.speedtest.net/result/7662633794
0361名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:40:54.26ID:4FXiVDDB0
とくとくBBの速度公開 https://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/speed-japan/
見る限り、関東で上下100M位だから、こんな物なのかも。環境だな多分
0368名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:16:43.54ID:4FXiVDDB0
>>365
100Base-TX(全二重)ってなってる。ケーブルには、
ELECOM  Laneed  10GBASE-T/1000BASE-TX/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
って、確実に刻印されてる
>>366
NIC?すいません、PCうとくて分かりません。
>>367
アバスト「フリー版」の有効、無効で、速度測定したけど、変わらなかった。
ウイルスは、感染してるだろうけど、そんなに悪さしてなければいい
0373名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:18:52.46ID:4FXiVDDB0
>>370
お金に余裕できたら、切り替えるかも「プロバイダへの質問返答待ち中」
>>371
H87-PROのスペック確認する限り、ギガ対応してます。

ありがとうございました。以上ですノシ
0374名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:08:18.94ID:x/h3NxDZ0
>>373
・ファミリータイプ(100Mbps)でもIPoEで100Mbpsしか出ない報告がある(他スレ)
  →ハイスピードタイプへの変更で100Mbps以上出るようになったという報告有り
・LANケーブルの不良
  →Cat 5eや6は安価なので買って試す
・ルーター側の設定で誤って最大100Mbpsにしている
  →ルーター設定の確認
・マザボ設定(Bios設定)をイジって最大100Mbpsにしている
  →BiosのLAN設定の確認
・Windowsのネットワークアダプタ設定(速度とデュプレックス)を最大100Mbpsにしている
  →デバイスマネージャーからネットワークアダプタの設定を確認する

他環境で100Mbps(12.5MB/s)以上出ることを確認済みのノートPC等を借りてきて
自環境で試せばパソコン(端末)側の問題かどうかの切り分けが簡単
0375名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:14:30.85ID:4FXiVDDB0
>>374
有力な情報ありがとう。
ハイスピードかギガラインにプラン変更が有力。
この件は、終りでいいです。
皆さんありがとう。以上ノシ
0376名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6964-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:30:04.18ID:s0aBCgNe0
つまりだ、
PC(H87-PRO)とバッファローのルータ(WXR-1750DHP)は1GbEで繋がってるが、
ルーターのWAN側とGE-PONが100Mでしか繋がっていない
ってことだ
>>353で10GbEなんて書くから、NICが10GbEなん?と思ったが、
LANケーブルがカテ7だというだけの話だったわ
0378名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6964-d/2J)
垢版 |
2018/09/25(火) 19:28:15.72ID:P/iUzBrH0
そしてそもそもちゃんと規格に準拠してなかったりするし
家庭の環境程度では不適切なSTPケーブルの使い方でも害はなかったりするし
0381名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/26(水) 01:30:20.19ID:CRIPpckp0
>>380
はい
セキュリティ的にダメみたいだから、測定しない

後、上下100M弱出ていればいいと、ふと思った。
現状ストレスフリーだし、毎月200円貯金できて、実質年間プロバイダ2ヶ月分無料になる
現状動画アップもしなし、ギガタイプで恩恵受けれるサイトも見当たらないし、
ストレス感じるようになってからプラン変更でいいと思った
0383名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/26(水) 02:49:52.13ID:CRIPpckp0
>>382
工事費の2000円がおしい
変えても恩恵を現私的用途で感じると思わない。
必要な時代がきたら上位タイプに変える
0385名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4958-SFlF)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:36:44.78ID:3Y7m/rlM0
>>381
意外と頑固だな貴方w測定時IPv6パススルー試せば良いだけ、PCにもセキュリティソフト入れてるだろうに

ファミハイスピは上り100Mと変わらずなので、変化見たいならギガだろうな
0387名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1b8-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:07:29.24ID:xKnnwX970
地域によるが100M契約のほうが安定して速度が出てると
書き込みを見たことがある。足りてるならそれもよし。

>>384
定価だろ。エレコムなんて量販店で安売りしてるじゃないか。
0389名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:11:33.71ID:CRIPpckp0
結論
v6プラスの光ネクストファミリーでは、実体験で、下り100M以上出ません。
期待してたのに100M以下で当初ガッカリしてた。
っが、今の時代、1Gプランは、私用途では、不要でした。
毎月200円節約できて、ファミリータイプは、良いサービスだと改めて思った。
よっぽどのヘビーユーザーで無い限り、
ハイスピードorファミリータイプにプラン変更をおすすめします。
0393名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-rhI1)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:08:23.51ID:F+rYEMl70
>>389
ビッグローブ光の方が良くね?

4980円  1Gbps ビッグローブ光
5200円  1Gbps ドコモ光
5800円 200Mbps フレッツ光 ハイスピード(マンスリーポイント使用)
6000円  1Gbps フレッツ光 ギガライン(マンスリーポイント使用)
0394名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d64-OXKd)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:06:36.63ID:CRIPpckp0
>>393
旨い話には、裏があるって言うじゃないですか。ビッグロの改悪を恐れてコラボはできない。
しかし、安いなw、月額今より333円浮くのか。回線もアップするし、ちょっと考えるな
長い目で見たら、年4000円節約か・・・う〜ん。どうしよかな?
メンドクサイから、現状維持に収まりそうです。
0398名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6964-POkk)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:17:29.39ID:0xeMQMmH0
ps4をv6プラス で繋いでるんだけどフレンド情報とかの読み込みが異常に遅いんだけどなんでかわかりますか?ルーターじゃなくてhgwにケーブルさしてます。
0404名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5764-H3lf)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:35.96ID:ZI6qMriv0
2〜3日ほど問題なく100は超えてたのに今測ったら50くらいw
BUFFALOのWXR機種使ってるんだけどこれが原因かな?
確実に設定をいじってないのにこんなことになったのが腑に落ちない
0405名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5764-04pz)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:39:31.56ID:PboJ09Iq0
SPEEDTESTみたいなサーバーが変えられるところだと、それによってぜんぜん違うし
同じサーバ使うところでも、負荷によって変わってくる
数十Mbps出てるなら、日常で不満でるのはインターネットと接続先の問題がほとんどだから気にしなくていいんじゃない
0406名無しさんに接続中… (ワッチョイ fff0-UWoC)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:57:28.02ID:YjU7/4By0
質問。
ひかりTV入れたくてipv6オプション申込した。
けど環境がマンションVDSL100M
これってipv6に切り替える意味ありますか

ちなみにオプション申込はキャンセルされた…
0407名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f5e-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:02.39ID:gDaw9Sy30
>>406
ひかりTV入れたいなら IPv6オプションを申し込む必要もないし意味もない。
オプションにかかわらず、網内の IPv6 は使える。
IPv6 に切り替えるというのは、何を IPv6 に切り替えるのか。
0424名無しさんに接続中… (ワッチョイ e764-HFxR)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:33:07.95ID:Bltk+jPf0
>>423
このスレでそれを言うか?

v6ネイティブならそうなんだけど、対応webサイト(*)は全体の1%にも満たずほとんどのサイトはv4でしか接続できない。
*v6対応してるのはgoogle系,NETFLIX,facebook,各ISP大手など

IPoE接続によるインターネット接続は混雑するPOI通過せずに済むから比較的高速な通信がしやすいんだけど
v4パケットを通したい場合はカプセル化(+NAPT)が必要になる。

v6プラスが採用しているMAP-E方式は(家庭内の)ルーター側でカプセル化に加えてNAPTを行う必要があって負荷は高め。
(設備側はその分楽チンなのでスケールさせやすいが...)
0441名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf64-P9Bs)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:57:56.21ID:OVPxvEPT0
最初から光配線を提供することが考えられてなかった物件だと、物理的に光ケーブル通せなかったり、新しく工事するのがめんどくさかったりってことじゃないんかな
0444名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2464-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:19.20ID:BoRPnnu/0
何かv6プラス、ipv6オプションの概要変わってるな。100M、200Mも下り最大1Gになるって、以前ビッグロ、jpneに書いてあったのに、見当たらない。
jpneの概要は二種類あって、まぎわらしいな。200M、1Gプランが、下り最大1Gってのと、100M、200Mでも、下り最大1Gっての。
がある。→ https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/  https://www.jpne.co.jp/2013/04/18/796/
俺が、クレーム入れたせいかな?光ネクストファミリータイプが下り常時90M前後しかでないって「超快適」。
まあ、これで、ファミリータイプは、v6プラスでも、下り最大100Mって事が濃厚になって、すっきりした
0446名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2464-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:12:51.32ID:BoRPnnu/0
>>445
そうですけど何か?
ただ、報告したくて書き込んだ。
v6プラス光ネクストファミリータイプで、当分安泰だな。
数十年後、4k、8k画質の動画再生が当たり前になってからで、ギガタイプ変更でいいな
現状、ようつべのFHD、2Kの動画再生は、途切れなく視れてるし。4Kは確着く、CPUが、4世代のi5だから
モニタもFHDだし、今は、ギガプランマジでイランね
0447名無しさんに接続中… (ワッチョイ 30a0-jRCq)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:13:49.45ID:4evyCXZe0
http://japangovemperor.tyabo.com/
日本の天皇はテロリストです。
住宅と車に電気ショック装置を極秘に取り付けて暗殺している人物です。
警察が実行犯。
被害は警察がもみ消している。
日本の技術力を悪用したテロ兵器。
これの小型化。量産。
小さな兵器だから、世界に流出するだろう。
この責任を天皇は取らなくてはいけない。
http://japangovemperor.tyabo.com/q1/
天皇関連のホームページを無断で削除している天皇。
民主主義の敵だ。
日本で多数のホームページを削除している。
実行犯は警察だ。
宮内庁には警察が1000人居る。
他にも警察のトップの官僚が複数名いる。
この官僚が各省庁に命令している。
隠れた独裁をしている犯人。
昭和天皇ヒロヒトの独裁政治を、何も反省していない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0451名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2464-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:34.59ID:BoRPnnu/0
>>450
正解
>>449
いや、無駄じゃないと思うが。
俺が、クレーム言って、現に、プロバイダのv6プラス概要が、変わった。
よって、ファミリータイプの人のモヤモヤが晴れるんだ

周一で、いくよ
それと、34っす
0453名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6664-lCto)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:06.35ID:F4aTdC/p0
最近wxr-1901dhp3が接続不良ばっかり起きて困ってます
そこで買い替えようかと思ってるのですがオススメのルーターありますか?
0455名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2464-W5GW)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:36.46ID:O/omD8fY0
>>452
>>450
>>449

某やとかオッサンとか精神年齢とか言われても、どう受け答えたらいいんだ?
「そうです、わたすが変なオッサンです」「変なオッサン、だか〜ら変なオッサン…」ってか

んな事より、v6プラスの書き込みしようさ
0456名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2464-W5GW)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:34:54.44ID:O/omD8fY0
>>453
俺のつかってるのは、WZR-1750DHPです。
一年半前からv6プラス使ってるが、つい、数日前に一回切断された位だな
ファームは、最新。
設定は、背面の爪は、マニュアル、ルーター。v6プラス接続、NDプロシキを使用する

>>454
進展したよ。v6プラス、ipv6オプションの概要が以前と違ってる。
v6プラスでのファミリータイプは、下り最大100Mって遠まわしに読める
速度改善希望は、していない。v6プラスファミリーの概要可笑しくないってメールしただけ。
0457名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2464-W5GW)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:38:16.57ID:O/omD8fY0
>>453
訂正
WXR-1750DHPでした。
0458名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfd-juiw)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:51:51.26ID:gTZ6R1/iM
IPv6でもVPN(というかWake on LAN)したくて、元々の1900dhp2をv6オプション(Biglobeひかり)用にして、安かったRTX1200をv4のPPPoE用にしようといじってる。
RTXをONUに直結し、IPv6パススルー&v4 PPPoE接続にした後でWXRをはさみ、v6オプションを設定してPCにつなげようとしてるんだが、上手くいかない。
RTXにWXRをつないだだけでWANにつながらなくなりよる。

ただ単にリモートで使うときだけPCの電源を入れたいだけなんだが、みんなどうやってるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況