>>863
サーバー証明書の Subject は
CN = api.enabler.ne.jp
O = Japan Network Enabler Corporation
(どんな運用してるんだこれ。JPNE が取得して横流し?)

URL を開くというのが、一般的な Web ブラウザなどの場合であれば
中間 CA は DigiCert SHA2 Secure Server CA
ルート CA は DigiCert Global Root CA (OS あるいはブラウザの証明書ストアに、普通は元から入ってる)

市販の対応機器が取得する場合であれば、CA なんて気にしない。

>>875
あの状況ではシンプルに繋ぐだけじゃ使えないぞ。
@nifty では「フレッツ・ジョイントあり、マップルール配信利用不可」を「フレッツ・ジョイントなし、マップルール配信利用可」に切り替えてもらうのが難しいっていうか、
挑戦した人は何度か見かけたが、成功した人を未だに見かけたことがない。