想定される正しい動作
・自前ルータをIPv4のゲートウェイとして、外向きの通信をDS-Liteのトンネルに向ける
・IPv6はブリッジする

想定される正しい接続
・HGWのLANポートにルータのWANポートを接続
・ルータのLANポート側にローカルネットワークを構築

想定される正しい設定
・自前ルータをDS-Liteトンネル端を持つルータとしてセットアップ
・HGWと自前ルータは異なるサブネットにして、LAN内の端末からHGWに適切にルーティングする(HGW設定画面アクセス用)

今言えることとヒント
・繋ぎ方はあってると思う。
・DHCPを無効にする意味はない。
・回線の調子が悪い時にIPv6で通信(NTT網内での速度測定等)してみて、その通信がおかしいなら回線の不調なので116