X



トップページプロバイダー
1002コメント320KB

OCN モバイル ONE 96枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワンミングク MMdf-cwO4 [153.249.40.75 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/06(火) 17:41:09.45ID:zuUlXNRhM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 95枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1517990749/

■公式サイト
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
■よくある質問
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/

■開通についての注意事項
 OCNは、利用開始月が無料になります。開通日の10日後が利用開始月になります。
 つまり3月22日に開通手続きを行うと、利用開始月が4月になるので3月22日〜4月30日まで無料。
 これで、40日間無料で利用することができます。4月の30日の月は、21日ということになります。
 ●31日の月:22日が開通日
 ●30日の月:21日が開通日
 ●28日の月:19日が開通日

■プラン変更について
毎月末日にプラン変更すると翌々日適用です
翌月に適応したい場合は必ず末日の前日までに手続きを終えるようにして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0048名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM0b-tAwx [61.205.10.91])
垢版 |
2018/03/07(水) 21:55:17.97ID:GoqOLGHTM
goosimsellerで端末が安くなるならとセールの端末とmnpを申し込んだけど、その後mnpは必須ではないことを知ってmnpだけ取りやめたいんだけど、これはできるものなのでしょうか。
ocnの開通手続きの項目を読むと、期限内に手続きをしなければこっちで開通させるからな、と書いてあるけどその後の項目では開通処理ができなかった場合は、必要ならもう一度申し込め。と書いてあって取り消しができるかのように読めるのですが、、、
ご存知の方、教えてください。
0052名無しさんに接続中… (アウアウイー Sae5-AyXL [36.12.44.237])
垢版 |
2018/03/07(水) 22:21:59.47ID:Z4bh62C/a
>>50
500kbpsプランは昼は500出るそれ以外の時間帯は700kbps出る
500kbpsプランに切替スイッチは無い
0055名無しさんに接続中… (アウアウイー Sae5-AyXL [36.12.44.237])
垢版 |
2018/03/07(水) 22:34:07.90ID:Z4bh62C/a
>>53
15GB使い切ったら200kbpsにはなる
0058名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd2-I7JY [153.157.138.242])
垢版 |
2018/03/08(木) 02:00:55.37ID:3nrZ1EwfM
だからキャリア、というか本家のあくなき高速化は止まったらダメなんだよ
高速化することにより帯域の効率化が進められるから
MVNOが速度を売りにする戦略をしていたら嗤ってやるべきだがね
しかしインフラの帯域をいくら拡張してもネットコンテンツは無意味に肥大化していくんだよね
1KBもないテキストを表示させるのにcssやらjsやらを数MB読み込ませる現状はまじふぁっく
市井に流通するPCやモバイル端末のプロセッサやメモリの進歩と低価格化とアプリケーションの無駄な肥大化も同じようなものだが
0061名無しさんに接続中… (アウアウイー Sa51-wEo1 [36.12.33.131])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:55:07.72ID:L54ZBjWia
auとソフトバンクのテザリング有料化に、「牛丼やアイスの無料配布よりやるべきことがある」と批判の声が上がっている。

2018年4月利用分より、国内通信キャリア大手でauブランドを展開するKDDIとソフトバンクは、
それぞれの大容量データプランの契約者を中心に、テザリングオプションを実質有料化する。

Twitterでは「格安SIMでは無料で使えるのになぜ?」
「(各社が契約者向けに無料プレゼントしている)
牛丼やアイスを配るより、やることがあるのでは?」といった指摘が相次いでいる。

最大手・NTTドコモは「有料化の予定なし」
NTTドコモ広報部はBusiness Insider Japanの取材に対して、
明確に“現時点では、有料化の予定はなし”と語っている。具体的なやりとりは次のとおりだ。

Q. テザリング利用料の設定理由はなんでしょうか?
ドコモ広報部:
ウルトラパックのテザリング利用料については、
ドコモにおいて大容量パケットパックの導入は初めての取組みであり、
テザリング利用による想定していないような通信トラフィックが発生することで、
ネットワーク設備に過剰な負担が生じ、
他のお客様の利用に影響を及ぼすようなことがないか状況を確認するために、
テザリング料金を設定いたしました。

その上で、現時点では特にネットワーク設備への影響は発生していないことから、
期限を定めないキャンペーンとして無料とさせていただいております…
続きはソース元から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00010002-binsider-sci
0062名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd2-pylO [153.159.177.8])
垢版 |
2018/03/08(木) 16:45:54.79ID:eih/g8FWM
>>61
長文なほど駄文
0063名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd2-SyKi [153.250.162.73])
垢版 |
2018/03/08(木) 18:06:33.30ID:uQMv+BiRM
ここは実はチャットではなくて掲示板BBSだって知ってた?

口語での一行レスとかしてるけどさ
そっちの方が内容無いよね
0066名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd2-pylO [153.159.177.8])
垢版 |
2018/03/08(木) 19:46:14.47ID:eih/g8FWM
トヨタ
0068名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd2-SyKi [153.250.162.73])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:57:02.11ID:rBzl7SUyM
まあ長文のは明らかな荒らしだから
非難されても当然だが
長文ではなくて荒らし行為を非難しないと

ところでOCNはGoogleと仲が悪いのかな。
どうしてGoogle翻訳をエラーにしてるのかな?
0070名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa96-tc7y [27.85.205.36])
垢版 |
2018/03/09(金) 09:55:24.79ID:syYH6baza
速度最速のUQ mobile検討してる方へ

お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたらお使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry

紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップいたしました。
どうぞ安心してお使いくださいませ。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID http://imgur.com/aEscBij.jpg
0081名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61ad-hn8E [124.98.228.146])
垢版 |
2018/03/09(金) 17:40:25.27ID:9x6t/bRq0
>>78
ネット介しての電話じゃなければ
品質はスマホだろうが固定だろうが同じ

予断だが、LTEによる音声通信がこれから増えるだろうが、通信回線細いのに同安定させるんだろうな?
それでなくてもLTEなんていまだ1〜7G主流で
今のスマホ用途を考えたら30Gあたりは必要だろって思うのに
0100名無しさんに接続中… (アウーイモ MMc5-tc7y [106.139.2.224])
垢版 |
2018/03/10(土) 12:11:05.04ID:XB5Qtjn8M
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html

主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。


また従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
 

UQ mobileが最速 これは間違いないようです
MVNOの速度に不満のある方、
是非ご検討ください。
0110名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd2-SyKi [153.159.23.67])
垢版 |
2018/03/11(日) 00:57:18.24ID:Bp62qQGHM
携帯電話の音声回線と
IP電話が使うインターネットデータ回線は別のもの。
データSIMだとデータ回線しか使えないが
音声SIMだとデータ回線に加えて音声回線が使えるようになる。

音声回線は電話専用になっており音質などは保証されている。
なにより発信着信とも確実性がある、

それに比べIP電話はインターネット回線を使うが
他のデータ通信と共用になるため回線の混雑次第で
音声品質が低下したり着発信も確実性が低下する。
混雑で回線速度が低下してると音声も雑音や切れたり
着信もしなくなったりする。

IP電話は安いが、安いのは理由があるからなのだ。
0123名無しさんに接続中… (ブーイモ MMa2-rOlm [49.239.70.35])
垢版 |
2018/03/11(日) 23:12:19.04ID:8PFgvaitM
ここの050はタダなのは050掛けだけなんだな
他社の1500円の050はどこでもタダなんだ
0124名無しさんに接続中… (アウアウイー Sa51-wEo1 [36.12.41.199])
垢版 |
2018/03/12(月) 02:07:26.81ID:WaUp23uxa
>>123
1500円も取って有料だったら誰も使わんだろ
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 08:30:05.25ID:odZ/HSKx0
使えねーな!このスレのヤツバカじゃん、もういいお前らバカだから役に立たない
0135名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd2-SyKi [153.154.124.83])
垢版 |
2018/03/12(月) 09:19:07.27ID:Dbb4uMYkM
SIMだけなら縛り中の解約は違約金払えば出来るし
データSIMなら縛りも無い。
ただ問題はスマホと一緒の契約の場合
スマホを月賦にして大幅な割引を受けていた場合
携帯会社がよくやる手はスマホに法外な定価を設定して月賦化
SIMの契約のほうで割引を付ける。
これを途中解約すると割引が消滅してスマホの法外な定価を払う破目になる。
契約書を読んでも理解できないなら法関係のプロに見てもらうのがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています