X



トップページプロバイダー
1002コメント288KB

【Hone2+】wimaxノーリミットモード【最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 15:28:59.51ID:SUe6hthV
nad 11使ってるんだけど、ノーリミット(平均4mpbs)より2+(平均3mpbs)の方が遅いんだけど自分だけ?
0599名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 15:43:46.98ID:SkRlzhj+
>>597
うちはHome2+で
ノーリミット:7〜9Mbps(混雑時も閑散時もあまり変わらない)、Pingが遅くてネトゲで通信エラーになりやすい
ハイスピード:2〜14Mbps(混雑時は非常に遅く閑散時はそこそこ速い)、Pingは遅くないネトゲで通信エラーになりにくい
0601('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/03/06(水) 17:49:46.54ID:skvoeJqN
au版 L01S手に入れたんですけど、ナノSIMが無くてスマホで使ってるMineoのドコモタイプSIM入れたんですけど
下のランプが赤点滅でシムを認識してない感じです。

で、調べたんですけどau版はau プランVoLTE SIM使わないと利用できない SIMフリー版じゃないらしいです。
UQ版はSIMフリーらしいです。

>>578

本当にソフトバンクのSIMが使えてるですか?
0604名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 15:02:31.80ID:fjWss7Tj
最近ノーリミットの締め付けきつくなってない?
動画すら画質低め360pでも止まりまくるようになってきた
0605名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 17:00:32.74ID:8do40cLt
>>604
神奈川だけど今のところ動画も快調
といっても、平均7Mbps程度だけど
あと1年このまま保ってくれると嬉しい
0606名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:25.40ID:R9AecddD
東京の東の方だけど比較的安定してる
Pingが遅いせいかオンラインゲームで時々通信エラーになることもあるけど、スピードは昼も夜も平日も休日もほとんど変わりなく9Mくらい出てるので動画で全く不便がない
終了してしまうのがすごく惜しい
金曜の夕方なのに
https://www.speedtest.net/result/8114423461.png
0607名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 21:57:15.90ID:1PALnW4b
うちはspeedtest.netで下り8-9M台上り3-4M台
pingは早い時で80msくらいだが、たいていは100ms超え
電波強度4/5、偶に3/5
つべの自動速度は360pになる

一度だけハイスピードモードにした時は下り22M上り4M、ping60ms前後、電波強度は4/4だった
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:27.37ID:j1xfQLxG
URoad-Home2+って何故かChromecast使えないんだよね……
HWD15や他のHUAWEI製ルーターでは問題無く使えるんだけど
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/18(月) 18:32:18.27ID:3se1tKpi
>>609
Home2+とFire TV Stickの組み合わせは無線5GHz(11n)でも使えてるよ
Home2+側の無線chは36〜48にしないと、Fire側から見えないけど
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/19(火) 00:23:51.30ID:zbYMOtOt
うちのノーリミットもそろそろ速度低下してきたか・・・
と思ったらWindowsUpdateでバカでかいのダウンロードしてやがる
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/19(火) 16:12:54.19ID:OpoG+yJg
なにかダウンロードしてるときは爆遅になるよな
ニコニコ見ながらスマブラやるとカクカクのラグラグになる
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/19(火) 17:12:15.78ID:9IiyIOJ3
無印ってダウンロード帯域制限してない!?
何か2+と速度差以上に遅い希ガス
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/20(水) 00:55:40.14ID:KT4RJnOv
>>613
Windows10のISOファイルをダウンロードしたけど半日ぐらいかかった
2Mbpsくらいだったかな
複数サイトからのダウンロードは10Mbpsくらいになる時もあるからサーバー側が絞ってるだけじゃないの?
0616('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/03/25(月) 07:30:12.80ID:kpib7+rZ
今のところHome2+でハイスピード使ってるけど
すでにL01s手に入れてるですよね。
これナノSIMだから今のMicro SIM使えないんですけど

w06がナノSIM?らしいから 次の更新でWiMAX更新するか
そも他でフジWi-Fiとか移動するか考えてる。


で、問題になってくるのは今使ってるHome2+の処分方法ね
もうオクでも売れないでしょう
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/25(月) 09:52:02.69ID:ubqZU1FT
31日契約するつもりだったカシモのtripurouterプランが
15日に消滅してしまったので楽天のスパホ契約した
もう新規microsimは無いね
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/25(月) 11:57:15.05ID:xdivMXTu
>>616

マイナー機種だし、スレタイ通りノーリミット特化機種
ノーリミット余命1年もあり、売り値はつきにくいだろうね

DMM W01レンタル(6ヵ月14,960円)して
そのmicro simをHome2+に挿して延命方法もあるが
L01sがあるならW05レンタル(6ヵ月16,870円)して
そのvolte nano simをL01sに挿して、W05時と比較するのも面白いかもね
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 14:11:07.39ID:MKo6GJDP
10年ほど前に+WiMAXっていうauスマホがあったみたいだけど
月額+500円でwimaxが使えてテザリングもできるとのこと
じゃあauで維持費最安の契約にしてモバイル通信を完全にゼロに設定にしてwimaxルータとして運用するとかなり安く使えたんじゃないか?
1000円くらいでWiMAX1とか
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 14:33:21.08ID:pjUKYZYG
>>623
あのころのISNETはパケ漏れ必至だったしISNET外しても漏れる仕様だったからかなり難しい
0625名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 15:56:57.87ID:jmDXQ3Pp
そこはrootやadb使って3g通信はアンドロイド側で完全にキルしてwimaxのみ通信とかにしてさ
2020年まで1500円くらいで1運用できるっぽいのは旨いと思う、早く気が付きたかった
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 17:06:30.06ID:MxzHfczz
>>626
便乗でスレ違いだけど
WiMAX2+対応のスマホやタブレットで、WiMAX2+契約のSIMって使えるの?
ルーター持ち歩かなくて済むのが魅力なんだけど、手持ちはSIMサイズが合わないので試せていない
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:58.81ID:jmDXQ3Pp
band41対応スマホでimeiを2+ルーターのものに書き換えられれば行けるっぽいです
むかしフリーテルがwimax2+対応スマホを売りましたがimei制限で実際には使えず炎上してました
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 06:29:07.13ID:TmV81Orb
無印が4月から繋がらないから切られたと思う@門前仲町
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 14:57:48.77ID:L5Z3bdm+
ピンポイント判定してみたら!?
反映遅いかもしれんけど場所によって2+は◯でも無印は✕って所あるし
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 21:26:34.90ID:dhB6Bo/g
今まで受信してた無印wimaxのアンテナがある建物から家までの間に新たな障害物となる建物が建ったり何らかの工事中だったりするんじゃないのかな
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 14:43:17.09ID:7Wu8/3xf
WiMAX1とかsim差し替えでしか使えない(しかも今はVoLTEsimしかないから増えない)マイナー電波のはずなのに
田舎でもくっそ遅い
動画再生しながらあるいは100kbpsのダウンロードしてるとき
ウェブを開こうとすると非常にビジーだ
DIOは道路は車が多すぎると混雑すると言ってたけど
混雑しない道路は徹底的な制限が入る
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/05(金) 04:15:18.01ID:bpFIEUS8
ノーリミットで満足してると2+移行はギガホ必須で月800円支払いが増えるの嫌だな
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/07(日) 08:49:37.74ID:4ly27aLd
本体を少し外に出して使うと無印でも安定する。
でも、ケーブルでサッシ窓が閉まらないから
アンテナ部分を延長して外に出そうと思うがどうなんだろう?
既出ネタを検索するとほぼ効果が無いという事だから
やはり、本体を外に出す方が確実なんだろう。
その場合は雨風対策や盗難防止対策が必要で面倒臭いと思う。
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/07(日) 13:37:18.30ID:Jlo3SHLz
>>640
エアコン配管から、USBmicro延長ケーブル出してる。
エアコンの100Vコンセントも近くてバッチリ
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/11(木) 18:38:37.61ID:Rhky9mJx
覇権争いで破れた末路や
低速にして2+のほうがいいと誤認させ
1より劣化し料金が高くなり速度制限ありの通信へと移行させていく
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 15:27:45.69ID:GrM6qHRj
Next W03とNAD11を差し替えて使ってるけど

L01や02のナノSIMをマイクロSIMのアダプタに入れてNAD11やW03に使えるかな。
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 02:21:08.18ID:V4IpwGA6
L01とw03の差し替えは無理なのかな 新規契約でL01にしようかと思ってるけど予備機に
03を
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 15:55:34.44ID:4ItHaDD7
>>647

> L01や02のナノSIMをマイクロSIMのアダプタ

据置、L01はmicro
L01s、L02、HOME 01がvolte nano

volte nano simはmicro simのHuawei機ではAPN設定しても使えない
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:01.32ID:cjwitOhD
14年から使ってきて一ヶ月100GB多いときは200だから
wimaxには8TBはお世話になったなぁ
8テラ…って書くとそんなに多くない気もする
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 20:25:11.16ID:7dYfn4qz
自分は2011年末からだから、7年半くらいはWiMAXノーリミットのユーザー。
ノーリミット無くなるのは辛い。

ノーリミット停波とともに、固定回線にいくことになるのか、
2+の制限に耐えながら使い続けるか、今から悩んでる。
安くて、家から持ち出せるというWiMAXの利点は捨てがたいものがあるから。
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 20:33:58.43ID:mdicEjGO
>>654
WiMAX2+のnanoSIMはPLMN 44051で、これはau VoLTE SIMと同じということ

>>655
自分は丸5年使ってるけど、全く同じ悩み抱えてる
他に手頃なプランなければ2+使い続けることになりそう
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 20:39:14.12ID:mdicEjGO
WiMAXの前はFOMAのBiz・ホーダイ使ってたけど、確か当時は速度制限なかったんだよな
月8000円とかしたけど、下り7Mbpsで24時間365日使い放題だった

ドコモの新プランも制限後1Mbpsとか、ちょっとなーって
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 21:13:06.59ID:7dYfn4qz
固定移行を回避するわずかな可能性としては、5G通信が安くて無制限で
WiMAXノーリミット以上に使いやすい!なんてことを期待したいが。まあ、無いかw
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 21:13:59.29ID:DvHDonNJ
>>654
正確な表現をすると「VoLTE SIM」と命名されたSIMは、「au Nano IC Card 04 (VoLTE)」な
WX04以降に採用されたSIMは「au Nano IC Card 04 LE」だから本来別物。図柄も違う
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/17(水) 18:27:45.02ID:zh9WNQGr
>>655
ドコモのギガホとか?
30GB超過後は1Mbps
それか、JモバのテラザウルスKING
1TBまで制限無し
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 04:51:00.52ID:IP5jxOlz
新規契約でL01を使える所ってあるかな。
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 13:26:22.82ID:Pu0bITuL
5Gは投資したキャリアが回収するため高くなるだろうね
そして値下げしなくてもデメリットないならそのままの価格で推移
3G4Gといっしょ
結局キャリア帝国から客を奪おうとしたuqやmvnoみたいなチャレンジャーの用意する回線が一番利用者には旨くなるのよ
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 17:05:51.47ID:IP5jxOlz
無印使ってる人は何と差し替えてる?

Volte nano simの据え置きルーターは無印のNAD11ならアダプタ履かせて
使えるんだよね?
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 17:10:37.26ID:DmpxsiY7
>>664
W04のmicroSIMをNAD11に入れて使ってるよ
(オイラにW04とかまさに豚に真珠って言葉がピッタリなもんで)

nanoSIM+NAD11で無印は動作報告多数だから心配いらないと思う
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:37.35ID:ugnFIpcn
DMMいろいろレンタルでW01借りて前にプロバイダ契約して使ってたhome2+に差してる
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 17:19:29.84ID:dL5W+a8S
今から新規契約で無印使うため差し替えられる契約ってもう存在しないよね
0668名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 17:35:34.18ID:ndT/2APT
DMMでW01借りてメルカリやヤフオクでHome2+,L01,HWD15,W04入手したけど
結局はW04に落ち着いたわ
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 20:35:48.47ID:MOU1MXnw
無印常用したい所だけどメリットよりも
Home2+やHWD15を普段使いするストレスの方が個人的に大きい
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 20:42:51.81ID:zJPdiczR
NAD11使ってるけど時々全く通信できなくなることがあるんだよね
何回か再起動すると大抵は直るけど、たまに直らないこともあり
それでも無印のメリットの方が大きいと思ってるから使い続けてる
(どうしても直らないときは仕方なくW04に差し替え)

ちなみにPCから18時/2時に無印/2+に自動で切り替えるよう仕組んである
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 20:50:43.54ID:zJPdiczR
ウチのNAD11は無印だけじゃなくて2+も繋がらなくなるよ
むしろ無印はOKでも2+だけ繋がらないこともある

接続後約24時間で瞬断するのはそういうものなのかな
あと夕方の17時頃にちょっと重たくなる以外はほぼ問題なく使えてる
(17時だったら2+使えばいいし)
0674名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:36.30ID:fCwoX9vQ
今月で2年縛り終了なのだが
縛りなしでノーリミット終了まで使おうと思う
制限速度を10Mbpsに緩和してくれれば迷わず継続するんだけどね
このままなのかな

>>672
ほとんど固定でnad11使ってるけどそんなことない
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:22.55ID:3VeAIPVU
>>674
うちはノーリミットで10Mbps出てるからギガ放題つけてないけど、制限時10Mbpsならギガ放題の差額ぐらい良いんだけどね
以前みたいに5Mbpsでも我慢するかって感じなんだけど、1Mbpsはさすがに無理だね
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:06.99ID:WTz+DNVl
HWD15、NAD11で無印、無線接続1台だと問題ないが
接続台数が増えると通信不可に。HWD15、NAD11再起動で一時的に直る
上記が嫌でHome2+を常用中
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/19(金) 00:54:38.62ID:e485T7gJ
ノーリミット10Mうらやましい 出ても5Mだからギガホ払ってる。
10GB制限で5Mでも出て欲しい 20GBまで制限かけないとか
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/19(金) 11:39:56.26ID:uKO+trOb
hwd15電池切れしたら充電に指すと自動で起動してほしいなあ
充電に指すと充電中画面が出てその間は電源ボタン長押しでも起動受け付けないのも地味にめんどい
起動して充電さすの心がけないといけない
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/19(金) 18:10:45.32ID:0DkifMfl
>>678
うちの環境だとHWD15<Home2+<NAD11でNAD11が一番早い
USBでもWiFiでも差はなかったけど、5GHz使えないPCなんでUSB接続してる
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/21(日) 23:37:14.41ID:HIIN+lKM
更新月どうすべ 現在ならどこがいいだろ Fujiとか怖そうだなw
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/21(日) 23:43:11.51ID:pqX7ALbJ
2+目的なら継続更新すればいいんじゃね
無印目的なら解約して、DMM行けばいいんじゃね
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 01:00:33.48ID:k+lIuNto
DMMのw01のSimはNAD11に差し替えOKなんだ。 w03でもOKと。
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 04:20:06.82ID:FuApLuOJ
今からもう無印機種と契約することってできないのかな?
今使ってるHome2+が来年3月まで動くかちょっと最近怪しくなってきたんだけど
案内できてる買い換えられる機種は全部無印機能なしだし
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 05:23:31.98ID:qNbs/WSU
新規契約とかレンタルとかはおそらくないでしょう ヤフオクとかメルカリなら千円前後であると思うが
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 09:33:41.34ID:r8fXEJ7k
端末があってもsimがないものね
w05以降のsimはノーリミット端末に挿しても使えないしそもそも使えたとして無印回線を包含してるかどうか
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 14:22:32.59ID:qapUJOFg
停波まではDMMでW01借りて中古のhome2+やNAD11に刺して様子見でええやん
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 16:32:30.47ID:k+lIuNto
DMMルーターレンタルずっとやるかな 少し心配だけど w01も数用意されてるのか
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 16:42:16.90ID:l2xka4OM
DMMレンタルのW01予約してみたよ
某プロバイダがGWに機器発送しないとかで選択肢無くなったんで踏ん切りついた
どうせあと1年だしな
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 16:53:16.78ID:qNbs/WSU
Home2+あるし今9Mくらい出てるから停波まではDMMでW01レンタル継続する それ以降は未定 W04とかにするかな…
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:21.28ID:uRnUVImc
6ヶ月レンタルなら2500/月なのか
1使いたいけど停波前にw04の契約が切れる人用
俺の場合w04が停波の2ヶ月後まであるから、その2ヶ月だけギガホーダイつけて2+運用になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況