X



トップページプロバイダー
1002コメント424KB

v6プラス関連 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ace-cYCQ)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:17:26.71ID:qH8mSuSH0
ipv6パススルーでIOのWN-AX1167GRを子機にした場合はipv6のセキュリティー対策としては設定でipv6 spiを有効にしておく以外にやるべき設定はスマホやタブレットでありますか?
親機はNECのWG2600HP2です
0568名無しさんに接続中… (ブーイモ MM9a-IYci)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:37:09.96ID:ShWc5cNnM
>>557
DS Lite自体も単なるIPIPトンネル
MAP-EみたいなDS Liteだからどうするというのはない

センターブランチ構成とかで
外との接続はセンター集約して
拠点間は網内折り返しとかで暗号化必要無しと捉えたところはやってる
外とのつなぎをセンター拠点なりキャリアなりがどうするかだけ
0571名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5525-gcVe)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:31:02.54ID:VIX1p/fB0
数日前に@NiftyからBiglobeにプロバイダーを変えました
@NiftyではIpv6プラスが使えていました(テンプレの試験10がOKになっていた)
しかしBiglobeでIPv6オプションを使用しようとしたところ、ルーター上で
「v6プラス接続サービスを検出しましたが、接続できませんでした」
とでてきて設定できなかったので後々の方のために書き込んでおきます
ルーターはWXR-1750DHPで所在地が福岡です
原因は>>331の地域差によるものですのでルーターの設定をいくらいじっても無駄でした
残念ですが、該当地域以外ではほかの回線業者を使われてください
0572名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31dc-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:51:27.51ID:+z6dMoIJ0
フレッツ光マイタウンネクストに正式に対応を発表しているv6プラス、またはそれと同等のものを提供しているプロバイダってありますか?
0574sage (ワッチョイ 5525-gcVe)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:17:32.13ID:E13jMEiV0
>>573ありがとうございます!
ここに書き込んだ際にそのファームウェア頂けるかBuffaloにメールしていたのですが、頂けなかったらスレ汚しになるかなと思って書いておりませんでした
2日のうちに返信が来るそうなのでダメだった場合もまた書き込みに来ようとおもいます
0581名無しさんに接続中… (アウアウカー Sadd-MxKi)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:58:16.09ID:4SkueY4ca
>>580
みんなバッファローの上位機種の話してるし調べてもPR-400とか440使わない前提の話ばかりだったからいまいち理解できなかったんだ…ありがとう
マンションの一室だしWHR-1166DHP4で問題ないよね?
0583名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7a84-Kc3S)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:31.26ID:YUjl5eWd0
>>523
「v6プラスに申し込んだのにプロバイダのミスでv6プラスで繋がらない」っていうやつじゃない?
niftyで同じことあった
0584名無しさんに接続中… (ワッチョイ fac5-DPmS)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:16:15.08ID:VS0vhxB40
光コラボで転用して向こうで手続きしてもらった
プロバはにふていで変えない
光モデム?http://ntt.setup/index.cgi/amgr_select
を覗くと、もう自動設定でv6に自動設定で移行できるようになってる。
無線牛は約1年前に買い替え、V6に対応できている。
0585名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7164-3zmk)
垢版 |
2017/10/22(日) 16:58:41.63ID:ZtpZ68tt0
ちょっとお聞きしたいのですが、上のほうに市販ルーター+IPv6接続オプションから
HGWレンタルに変更する場合、解約+v6プラス申し込みでジョイント配信が必要ってありますが
NTTのフレッツ・v6オプションはそのままでいいんですよね?
ツイッターでそっちまで解約したって人がいたので不安になってきました。
ちなみに@niftyです。
0587名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d64-bcII)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:28:06.46ID:7oSynBx70
give outとは
(…に)配る、配布する、(…を)発表する、(…を)(…と)発表する、発表する、
発散する、放つ、アウトと判定する

give outの
学習レベル

レベル:2
英検:準2級以上の熟語
学校レベル:高校1年以上の水準
TOEICスコア:350点以上の熟語
0589名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7a84-Kc3S)
垢版 |
2017/10/23(月) 03:37:43.67ID:FNLU/D7M0
WZR-2533DHP2ってv6プラスだとポート変換できない?

v6プラスで割り振られたポートを開放したいとして
PPPoE+ポート変換:繋がる
v6プラス+DMZ:繋がる
v6プラス+ポート変換:繋がらない
となるからポート変換が機能してないことになる
0600名無しさんに接続中… (JP 0H89-/wYC)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:26:53.86ID:r1XyPVgZH
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/mango/1421415944/380

380 名前:†Mango Mangüé ★ (オマイダレ) Thank you ang babait ninyo(c)2ch.net[agete] 投稿日:2015/01/27(火) 04:30:15.43 ID:???H ?S★(824721)
http://img.2ch.net/premium/8125773.gif
あ、あと末尾=を新設
中身はみんなで見つけよう
末尾CGLV+-=は非公開

それから末尾Hは国名も表示
JPが出たらどんな環境なのか知りたい(ex.wifiとか大学とか)

そうそう★持ちもちゃんと末尾*が出るようにした
BBR-MD5:CoPiPe-250e73fcc3353b86280a95f33d9aaed1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:24 / 32855
This is Original
0602名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4af6-gcVe)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:45:15.38ID:vZyPmyyq0
571です。
無事ファームウェアをいただき、v6プラス通信が可能となりました
所在地と使っているルーターをサポートに伝えた上で、返ってくる最初のメールの通り、設定をし、画面のキャプチャを送ることで対応の試作ファームウェアをいただくことができます。
新しいのを充てたのち、末端装置とルーターを再起動したらすぐつなげていました
0604名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d64-7unl)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:46:34.04ID:gcBcaQjp0
>>603
んじゃ弄ったときにおかしくしてしまったんでしょう
v6プラスを解除しようが何も解決しないので、まずは一から設定を見直してみてはいかが?
あるいは単純な故障かもしれませんね
ルーターを介さずに直接PPPoE接続はできますか?
0616名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7a2f-pU/U)
垢版 |
2017/10/24(火) 02:55:00.74ID:xwgGBbst0
俺もおかしい
ニフティでioデータ
ppoeだとつながるけどv6プラスだとつながらない
0619名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d64-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 02:58:59.77ID:EcNQvIgW0
ドコモ光でgmoのv6プラスに加入してるんですけど、hgwから有線でPCに繋いでるので全く問題なく使えてるけど、
無線だけ以前から使ってたwg1800hp2でおそらくipv4で接続してたんだけど、突然一切繋がらなくなった。
v6プラス加入して結構経つけどプロバイダに「昨夜ipv4の信号が無くなりました。加入して一定期間経つとipv4を切って、v6プラスのみになります。」という案内だったんだけどこれで合ってるんですか?
無線が使えなくなって困っています、v6プラスの快適な回線速度は無線では使わなくていいと思っていてそのままにしていましたし、無線ルーターを変える必要があるとも聞いたこと無いんですが。
http://hantei.janis.or.jp/では結果allok 9999です。
他にもv6プラスで不満なところってありますか?
自分は今のところそれ以外問題ないんですが、対戦ゲームとかできないって聞きました。
ポート開放ができないからとか。しかし、スレ見ていくと前述したサイトでipv4のアドレスでポート開放できると見ましたがそれって本当ですか?
どんなのができないのか主なソフトで教えてほしいです。
もしそれで結構な支障がでるならキャンペーン中なのでeo光に変えようかとおもってるんですけど
0636名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM5e-MjBI)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:02:45.13ID:9MhyPW4XM
>>604
v6の開始日から一週間以上経ってから突然落ちて、昨日ルーター再起動かけたらルーターのインターネットランプ点灯して繋がった
・・・と思ったら数時間後突然また落ちて、再起動今朝復活した
故障っぽいですね
0648名無しさんに接続中… (ワッチョイ a1cf-qw5I)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:36:09.09ID:7eg3fqNS0
>>646
NTT側の V6オプションのみを フレッツ・サポート・ページから解約
すると V6プラスのみ使用不可状態になるんで、次のプロパイダ契約で
IPoE開通するまでは、旧プロパイダの v4を使えばよい
0649名無しさんに接続中… (ササクッテロリ Sp85-/U8p)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:22:38.89ID:8KBbfEyyp
>>642
対応ルーターの場合はマップルールを取得しないと v6プラスを利用できないし、一旦取得して使い始めてからも定期的に再取得する。

一方、HGW の場合は、フレッツ・ジョイントのソフトが配信されてしまえばマップルールの取得は不要で v6プラスを利用できるし、再取得も要らない。
(少なくともマップルールが変わらないうちは。
マップルールを変更する場合には、フレッツ・ジョイントのプログラムごと配信し直すのか、それともマップルールのみ更新する仕組みがあるのかは不明。)

>>643
BR は東西それぞれあるけど、今回の障害はそこではなくておそらくマップルール配信サーバー。これは通常稼働しているのは石狩の 1 カ所のみ。

>>645
光電話の有無=HGW有無 ではなくて、ホームゲートウェイレンタルや東のギガスマだとひかり電話がなくても HGW はある。
逆に、自分でひかり電話対応機器を用意する場合は、ひかり電話契約があっても HGW は無いという場合もある。
プレフィックス長は HGW有無ではなくひかり電話契約の方(有無やタイプ)で変わる。
いずれにしても、プレフィックス長の違いが v6プラスに直接関係することはあまり無い。
(/56 だと CE はサブネット ID 0 のところに置く構成にしないといけないとか、/64 だとルーティングできないことによりフィルタを置きにくいとか、関連する話はあるが。)
0650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5594-D590)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:24:36.86ID:MQcoNSJt0
>>648
そう思って丁度さっきフレッツサポートとやり取りしたんだがギガラインだとV6オプション外せないんだってさ
ちなみに解約手続き済の旧プロバイダ(ASAHIネット)に問い合わせたところ、紐付けが解除されるのは最終利用日の3営業日後だそうだ
InterlinkのZOOT NATIVEにするつもりだったんだが>>647の言うとおりZOOT NEXTプラン挟むしかなさそう
0651名無しさんに接続中… (ササクッテロリ Sp85-/U8p)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:31:55.70ID:8KBbfEyyp
>>650
もし上りが最大 100Mbps でも構わないなら、あらかじめギガラインからハイスピードに変更しておくと、自分の好きなタイミングでフレッツ・v6オプションを外せるようになる。
工事費がかかるが、月額料金が下がっていずれ元は取れるのでは。

上りも 100Mbps 超えが必要だったら、またギガラインに戻すのに工事費と手間がかかってもったいないが。
0652名無しさんに接続中… (JP 0H89-/wYC)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:01.28ID:+1M7HUZ7H
>>641
失礼障害あったわ
自分の環境だと4時台にマップルールの更新なので2時台の時点で気づかなかった

2017/10/24 06:10:39 SYSTEM [V6Plus] Connection succeeded.
2017/10/24 06:10:18 SYSTEM [V6Plus] Connection was started
2017/10/24 06:10:11 SYSTEM [V6Plus] Receive rule
2017/10/24 04:10:07 SYSTEM [V6Plus] Received block response.
2017/10/24 04:10:07 SYSTEM [V6Plus] Can't receive rule(status=-1).
2017/10/24 04:09:37 SYSTEM [V6Plus] Can't receive rule(status=-1).
2017/10/24 04:09:07 SYSTEM [V6Plus] Rule of MAP-E has been changed.
2017/10/24 04:09:04 SYSTEM [V6Plus] Can't receive rule(status=-1).
2017/10/24 01:08:21 SYSTEM [V6Plus] Receive rule
0658名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d64-0GSP)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:44:01.14ID:kTpl6GPS0
niftyのv6プラスで繋いでるんだけど特定のウェブサイトの表示が極端に遅い
色々あるけど例を挙げると三井のリパークとかOCNのマイページ
他の人はそんなことないですよね?
0659名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d64-0KZ6)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:46:55.39ID:qosW9xli0
>>656
今回に限って言えば、サービスを利用する上で必要になるクライアント機器をユーザーが購入(or有料レンタル)していることが前提。
サービス自体が無料であっても、サンクコストを支払ったユーザーに対してそういった言い訳が通用するとは思っていないはず。
0662名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7164-3zmk)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:37:46.25ID:FYdYFz040
>>658
もう変えたからサイトの検証はできないけど
v6プラスで遅くなるってのはブラウザゲーのグラブルで体験しました。
ゲームだと応答速度気になるから他にも報告してる人がいて
その人たちも自分も原因はルーターぽかったですね。
ちなみにPPPoEだと速くなりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況