X



トップページ製造業界
237コメント55KB

【キッチンカー】スズキ47【ソファ席】

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 15:22:07.76ID:OmbzPHJZ
スレ立て乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:55:11.66ID:dfgYNAKM
>>3
だからいったろ
投資やらん奴はインフレで生き残れないって
資産の半分をドル建にするだけで為替影響打ち消せるのにw
円だけ抱いて寝とけよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:04:33.55ID:ln2lGHy9
電気代上がるから在宅リモート推奨とか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:37:58.61ID:4u/VcWgp
ニキしょっぱなからお疲れ様です
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:56:14.32ID:aVwXzmLt
ニキ!新NISA申し込んできたぞ!
素人だから信金で申し込んできたぞ
二時間半も説明〜手続きかかったわ!
成長枠に百万ぶっこんできたから1年でどんだけ儲かるか楽しみやわ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:01:08.00ID:aVwXzmLt
ちょい前に、宝くじ30枚買ったけど、三枚三百円しか当たらん!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:05:38.09ID:4u/VcWgp
あ、ニキに聞きたい事あったんだ
会社の持株会なんだけど奨励金MAXの月一万円はやるべき?
素人目に見たらやらないは理由ないように思えるんだけど、ニキに聞いてからにしようと思って
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:24:36.00ID:dfgYNAKM
>>9
いやむしろなんでやってないの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:26:46.66ID:dfgYNAKM
>>7
種銭が少なすぎるな
最低1000万はいるな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 23:22:20.30ID:4u/VcWgp
>>10
やっぱりそのレベル?
ちなみにデメリットあるとしたら教えて欲しい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 23:26:50.45ID:8AePsF+I
>>9
うん。あれをやらない理由が逆に知りたい。

というか大半がそんなもんなんだろうな。 今回のは『ケチなうちにしては』って方々でみんなで啓蒙してたけど、
それでもやらんやつおるもんな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:07:20.67ID:r+Zdsfl3
>>11
NISAは成長枠だと年240万まで積立120万までしか駄目だって。
持ち株会買うとNISAがBanされない?他の金融機関でNISAみたいなことするとBanされるとか課税されるとか言われたんねん
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:12:20.44ID:r+Zdsfl3
>>11
NISAも申し込み買付に手数料3パーくらいかかるし
保有してても手数料1パーくらいかかるし
解約しても手数料かかるときあるし
手数料だらけでほんとに儲かるかんかなぁ?
個人で株やると、これに税金20パーかかって申告までせんとあかんやろ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:16:49.78ID:r+Zdsfl3
>>11
マイナス金利解除されたっつうけど、預金なんか0・01パーとかで入れといても全然増えないからなあ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:26:15.57ID:OA5nwYHF
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:01:16.08ID:UAfCUKP2
>>16
ネタだよね?
オルカンに買い付け手数料なんてかからないし
手数料だって年間0.1%程度だし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:17:25.40ID:r+Zdsfl3
>>19
信金で申し込んだら、成長枠一括購入で4株買って平均で2〜3パー手数料かかったわ。
年で持ってても0.8パーとか手数料がカタログに書いてあった
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:40:33.76ID:r+Zdsfl3
ろうきんの財形とかも毎月何千円か積立るけどさ
あれも年間で積立た分の何パーくらい儲かるのかね?
あれも解約したときも手数料とか税金も引かれるんかなぁ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:55:33.85ID:2Harerje
ネット証券だとファンド数2桁違うからそっちで開設した方が選べる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 12:35:39.43ID:BjQvwadN
>>21
財形はただの貯金
金利なんてほぼない
手数料はないだろ。引かれる税金も微々たるもの
ネタかと思うが、あえてマジレスするけど
SBIか楽天証券で口座作って、NISA申し込んで、イーマクシススリムのオルカンのファンドを月々無理のない範囲で積み立てる
アンタがやるのはこれだけだ。
それ以外は無視しろ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 12:36:45.53ID:BjQvwadN
>>23
ついでに信金で変な商品申し込んだんなら、速攻で解約しろ
手数料かかってもいい。即損切りだ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 14:31:28.21ID:r+Zdsfl3
>>23
個人じゃやれないから信金に頼んだんやで。
信金も直に株とかNISAやるわけじゃないんで、証券会社に買付とか運営とか丸投げして
結果報告だけ俺のとこ上がってくんじゃね?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 14:38:15.39ID:LDRuR/md
信金はネタ抜きで情弱すぎる
ネット証券とかなら購入手数料かからないのもたくさんあるのに
しかもクリックと数字入れるだけだし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 14:39:15.37ID:r+Zdsfl3
>>24
まぁ考えてみましゅ
とりあえず投資って申し込んだら放置少女みたく半年くらい放置してれば上がったり下がったりするんやろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 15:17:09.45ID:hhXXvF7P
自分も銀行に相談して数ヶ月前に始めた口だけど、今思うと相ネットに書いてあるようなメリットを並べた挙げ句に銀行に都合の良いファンドを勧められただけだな。
始めるきっかけは、ネット開設でも全然良いと思う。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 16:52:37.60ID:UAfCUKP2
むしろ銀行の窓口とか行くのジジババくらいで若いのはネット証券一択だと思っているんだが、
ここまで情弱な奴がスズキにいるんだね
悪いこと言わんから損切りしてイーマクシススリムのオルカンを買っとけ
商品名まで教えてくれる人っておらんでw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 17:47:51.71ID:r+Zdsfl3
そりゃネットや雑誌で調べて読んでみても、実際どうすりゃいいかワケわからんもん
まぁ、おいどんが自分でできることは車を運転することか、ホームセンターで家具買ってきて組み立てることでごぜぇますよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:13:01.95ID:cpLDvPvr
>>0030
可愛いねえ 持株やっとけよ
ただで金配ってんだから
買ったら現金が必要になるまで、売らない
これだけ
楽天かSBIだぞ! その辺店舗に行くなよ
労金のNISAも行くな 情弱者だけだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 20:22:38.76ID:r+Zdsfl3
NISAに挑戦したんだから挑戦給くれよん
>>31
お、おぅ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 21:36:41.22ID:mEBK5W1w
『Aは会社の悪い風土を変えようと上司を巻き込んでの改善に挑戦した』




なんと、Aの給料は下がってしまった
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:45:48.83ID:FSxEf2fp
おまえらって結婚してるの?してないの?どっちなんだい!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:27:07.70ID:EVGE7LDy
>>35
あんなもん一時的でそのうち戻るよ
というか、戻らなくて150円でも十分円安だがな
根本の金利差が縮まらないと円高にはならん。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 03:15:06.97ID:SpQRPQI9
メディアのキャンペーンの影響で全国的にNISAブームだけど、外国株メインの買い方が増えるほど円安寄りの傾向が続くってことはないの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 09:39:46.67ID:WaMSK2aL
あるとも無いとも言えないでしょ。為替なんてその時その時の要素次第でいくらでも動くんだから。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:53.55ID:7UaIrkNl
>>0035
米10年債だけ毎朝確認しとけ
円安傾向は変わらず
そんなことより キッチンカーで買えるくらい稼ごうぜ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:51:18.96ID:rRjc9XuF
>>28
5chを見るようなネット人間が、銀行に相談するなんてネット情報を上手く活用できてなさすぎるかと。
相談にいっても相手の販売ノルマ的に都合の良い物を勧められるだけ。

それよりは、何でもいいから全世界のファンドを買って5年くらい放置しとけばいい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:28:21.84ID:Jw+GbXtX
自分でもう書き込まないと明言しておきながら、むしろこれまで以上に投資の書き込みをしまくる私生活ではやる事のない投資ニキ。

スレチだから投資の話題は辞めなさい。
投資スレに行けばいいのに、こっちにこだわるのは自分より詳しい人だらけの投資スレではニキの存在が消えてしまうからでしょ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 00:33:32.62ID:qcNb8lVo
明日間違えて出勤するヤツおるかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 19:34:03.77ID:ZZoAikfa
>>41
え?
書き込まないってのはだいぶ前に撤回してるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:54:09.69ID:lhr0HRyd
ニキー持ち株会申請したよー、
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:56:49.19ID:q3A1NXiz
>>12
スズキが潰れたら職と資産の両方を失う事になる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:37:18.36ID:5CxbPv9I
>>047
頭の悪さでてるな
どこの自動車会社も今期の成長を厳しく見て
決算後は下がるだろうな、
持株 最初からやればボーナスもらえたのに、まあ毎月1万もらえるから安心しなさい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 12:45:41.47ID:aFpADdH1
>>47
日本潰れない限りだいじょぶだろ
NやМの車大手だってまだまだ続いてるじゃん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:29:18.41ID:aFpADdH1
知事は誰を応援しますか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:27:41.98ID:To9X3k80
いつの間にかめちゃくちゃ立候補してるやんけ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:22.51ID:xQpttWju
>>49
これはデメリットの話だから
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 08:08:45.70ID:zu9wnY4U
いよいよ新制度での給与出てくるな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:24:05.80ID:HRvXA4Q2
よし、昇給したぶん増税だ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:22:11.72ID:wkPGiE/h
いよいよ今日8時だな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:03:14.46ID:j/sQyc4n
ねぇ、うんこがいっぱい出るんだけどどうしたらいい?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:26:21.57ID:UeDXPNHS
>>58
ちょうだい!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:46:44.75ID:EqLdjQfc
どうだった?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:36:43.79ID:RmjfWRWP
+55,000
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:02:29.21ID:/j1S2IIM
まじかよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:13:44.32ID:32JL9qxz
手当除いた基本給で約46000アップ。15年目主任。予想より上がったが、調整給ありだから、ランク上がらない限り来年は昇給なしかな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:19.90ID:5884MQjX
同じく主任で+58,000
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:24:40.11ID:c0hCwCqn
良い会社だな
学歴なくても入れるし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:35:14.91ID:riFYaFtl
+60000くらい
0069 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:51:14.16ID:XbrfEL63
技能職は工場内で大荒れ
区分けで上に入るか下に入るかで、一歳差で年収約100万変わるという
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:36:50.58ID:wkPGiE/h
63だが、ちなみに主導級3です。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:12:08.88ID:mRsmRi9E
来年がっぽり住民税とられるな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:23:18.34ID:RmjfWRWP
調整給ある人は今後昇進しない限り上がらんだろうね
そもそもそういう改革だし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:57:24.06ID:mvpOtIUK
昇格しなきゃ昇給しないなんて
んなわかりきったことじゃなくて
来年は人数制限とかで昇格できないやつが多くて平均昇給額に影響するのではって話なんだわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:00:10.23ID:/cntQK9k
この会社が待遇面でここまでしてくれるのは奇跡に近いんじゃないか。
>>69それは多分工場じゃなくても起きてる。今後は年齢とかあまり関係なくなる制度だし。

今後は上にいかない限りは、って感じでしょ。
従来みたいに管理職になるのを希望しない人は、その分管理職との待遇差は結構明確になりそうと感じた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:06:22.39ID:riFYaFtl
調整給ってどれ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:25:01.73ID:vk8ObbOn
担当1で47000くらい(-_-)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:57:59.63ID:oNAmCAIr
主任なる時ってTOEICいるの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 00:20:05.72ID:YIgYm62/
>>76
どこも技能職は割を食ってるみたいだな
やっぱり、事務技術系の昇給がえぐいな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 00:28:09.60ID:v5WuLtI9
>>74
昇給100円とか最近は聞かないな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 05:56:24.15ID:Mu34KCte
>>76
昇給できても管理職とかなりたくねーし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:26:08.28ID:fIrK7/fu
昇給額が調整額を上回るまでは調整給は残り続ける=昇給なし 昇給を前借りしているイメージか。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:37:20.30ID:F5ZIF2zw
安い!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:51:19.52ID:sHaDwQfG
調整給なんかないが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:49:05.66ID:F5ZIF2zw
クソ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 10:55:39.53ID:8ske+yvP
>>86
前借りだとしてもその方が生涯年収上がるからええやろ
前借りできるなら、20年分の昇給前借りしたいわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:04:08.39ID:/cNaFJiW
居眠りしながらweb会議を聴いている主査のアンタ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:25:53.07ID:81h5HTXQ
その通り
調整給ある人はおそらく来年以降はほぼ昇給なしだろうが、生涯年収でみれば確実に上がるはず
これ以上欲しいなら頑張って上目指してくださいって制度だから
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:32:12.66ID:66P2uqcB
ベースアップではなくて人事制度改革だからな
普通の会社は1、2万上がってそのまま昇給維持が数年続いてたからね
騙されんなよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:34:16.81ID:mQ/OMDZz
国内営業だけど
調整3万って書いてるが総額は前月からちょいと増えただけ。

これ、辞めろってこと?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 11:38:15.35ID:81h5HTXQ
>>96
おそらく一般の40歳〜45歳くらいかな?
だとしたらお察しの通り
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 12:27:06.21ID:mRxAr9J4
>>96
ちょいとっていくら?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 12:36:18.27ID:3opg2oxJ
挑戦行動給と調整給って違うよね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 12:47:30.78ID:Mu34KCte
>>92
20年もいるつもり?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 13:20:28.59ID:BsztM7Ek
出向中で案内まだ来てないんだけど調整給って新制度の想定以下の収入の人向けに無理やり調整してるて事?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:09:10.62ID:ET1wTojn
新制度だと上限が設定されるけど、元々その額より基本給が高かった人は実質減給になってしまう。その差をとりあえず埋めるための調整給って感じ?わざわざ分けるってことは賞与には影響無さそうだから実質減給か…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:41:37.78ID:81h5HTXQ
>>102
賞与の計算には含まれるぞさすがに
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:17:58.95ID:BsztM7Ek
>>96
3月と4月の残業代の差でしょ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:18:52.61ID:X64S9VN1
これで他社並みになったわけだが
前借りどころか後払いが正しい
ここからは無能者の昇給を抑えに抑えて会社は儲けにくるぞ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:43:09.54ID:TMFZoqi/
>>102
合ってる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:50:21.86ID:TMFZoqi/
これまでは一般のままでもS2以上に上がれたけどこれからは役職付かないと完全に昇給打ち止めになる
調整給出てる人は数年以内に昇進しないと給料下がるんじゃなかったっけ
規程かQ&Aにその辺の話載ってた
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:56:37.72ID:81h5HTXQ
>>106
後払いは間違いねーw
あやうく騙されるとこだったわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:19:09.89ID:8ske+yvP
>>108
調整給が消滅するの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:46:48.31ID:29JEAhNW
S2-2とかじゃなくてランク分けが大雑把になったから、毎年昇級(昇格?)してるのか分かりづらくなるよな。モチベーション上がらないし、いつ上がるのかも分かりづらい。それが会社の作戦かもだが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:11.92ID:/1HCMKYO
俺も含め調整給が減るのか減らないのかも把握してないってありなんかね?
労働契約の根幹部分じゃん
こんな適当な周知で許されるのか普通?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:19.85ID:kRXgJUn/
カフェポイントいらんから調整給に含めてほしいわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:10.06ID:Yic+c5gs
てか通勤手当遅延分の補償はどうなるの?
いちいち毎年通勤ヒヤリマップ提出させといて対応できませんなんて奴らが昇給すんの?ヒヤリマップ書く時間の給料支払われてないんだけどその辺は?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:08.14ID:XbZvcCRF
>>115
労基署に相談してください。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:47:45.33ID:zMO9rP5T
調整ついてるやつは昇格しない限り一生退職するまで1円たりとも春闘何年越そうとも給料上がらんぞ


ちなみにポストは空いてないからな(゚^Д^゚)プギャー
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:48:18.64ID:zMO9rP5T
>>95
完全にこれ

騙されたぞみんな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:20:55.36ID:f61nW6mi
>>121
ベースアップはあるっしょ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:24:26.74ID:aLsKheJj
労基署
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:51:28.02ID:0yTHlyZg
今まで1度もベースアップはない

もしもベースアップしようが上限は上限
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:18:24.13ID:Q68Edcro
>>126
給与規程に載ってる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:26:30.22ID:Q68Edcro
>>117
そのために非ポストで上がりやすくするってことでしょ
部署ごとに人数制限あるから順番待ちになるだろうけどね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 07:34:02.97ID:mj45KSz5
康友にいれるのやめた
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:32:51.60ID:YF1KU1a6
>>130
20000
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:39:07.34ID:4KWCFp/G
一般の人やめるのがふえるなw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:55:38.50ID:M4NOKqTV
>>125
うちのチームのおぢたちはいつにも増してテンションMAXだから相当上がった様子
中堅層は微妙だよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:49:43.66ID:PxZt4BFX
明日休んじゃダメ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:50.99ID:rk5VRCag
例の形骸イベントか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:06:43.15ID:dG7dJOrZ
>>133
理解できてないだけだろw
目くらましで3万くらい上がってるからな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:53:56.75ID:NRpLMMwT
会社全体を禁煙にしろ。
発がん性物質を撒き散らすな!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:45:40.99ID:guWgf10a
昨日修ちゃん見たぞ
そろそろだぞありゃ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:38:31.34ID:1FJzevfr
修先生、馬鹿共の昇給大変申し訳ありませんでした。
しかし来年から昇給なしでもこいつら働くようになりましたから
どうぞ楽しみにしててください。

これで寿命伸びるんだが?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:06:02.31ID:YG0UCXql
>>147
「お前貰いすぎだから給料減らさねえでやるけど昇給停止な」
って要らない人員と
「今年はそこそこ昇給だけど来年からもしっかり昇給するからね」
って要る人員の選別が行われた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:09:25.73ID:YG0UCXql
調整給がある人は要らないって宣言されたわけだな。
俺5万オーバーで俺の評価はそういうもんなのかと泣いてるわここんとこ
整理出来てない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:02:34.13ID:guWgf10a
今回ので一番ウハウハなのは30〜40代前半くらいの役職者
俺の知る限り総じて5万前後、人によっては7、8万昇給してる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:44:21.92ID:DA+d1vq/
無くすというかそのうち無くなる
毎年調整給料が減った分挑戦行動給が増える
つまり実質プラマイゼロ
そのための調整給だぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 04:12:37.99ID:/f3wkJGT
>>152
今年昇進した人達はかなり上がってるだろうな。
ただその人達も新制度だと、上を目指すつもりはない人や上に行きたくても実力がなくて行けない人なんかは、そのうち上限に達して頭打ち。

上に行く人との金額差はこれまでよりも明確に出てくるね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:36.35ID:Sb7TVdIW
みんな、明日から仕事頑張ろう!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:40.28ID:Iqp5Hhzr
会社のために排出ガスとか燃費とかの測定方法や完成検査で不正したら挑戦行動として昇給されるのかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:58:32.66ID:a++eyriS
気を付けろよ。

改革系(悪い体制を変えようとしたり)
の挑戦は『 挑戦的な態度だ』となりマイナスだからなw そういう所は今まで通りだからw
上司のツボに嵌まる挑戦をしろよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:21:37.67ID:db+Sv4Y/
飲み会に参加したり幹事やったり休日のイベントを上司と行ったり的な挑戦か
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:02:55.10ID:c3gSuGmO
>>161設計だけど、自動車業界以外だと重工系、電機、住宅機器、医療機器、航空系とか周りには色々な所に行った人がいる。
変わった例だと、技術営業として外資の日本支社、コンサルとかもいた。
技術系出身だとコンサルは引く手あまただそうだ。高給のかわりに激務だけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:04.06ID:Qu9jMM2u
転職も同じところグルグル回ってるだけだよ
求人も同じようなところしか出さんし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:51:47.54ID:a0G6lEsv
扶養に入れるほうが良いのか、扶養に入れないほうが良いのかって
賃貸が良いのか、持ち家が良いのかと同じように答えが出ない問題ですよね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:08:53.12ID:xVqXLUic
扶養は外れるほど稼げるより良い事ないし持ち家は東海地震来るまでは浜松で建てるべきじゃないでしょ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:19.26ID:qcqATEpY
賃貸か持ち家かなんて今や持ち家に憧れでも無い限り賃貸一択
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:55:38.27ID:xdAJW+pp
スマホゲーしてるんでしょ、
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:01:21.14ID:nPzPhslx
リニアと野球場はどうすんのかね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:41:36.09ID:+iwHCJmz
選挙行くよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:55:51.58ID:nPzPhslx
はい無効
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:39:03.11ID:p1s43UVh
みんな給料上がってよかったな
6万上がってウハウハだわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:06:54.83ID:nlLtm6kp
36歳
時間外抜きで年収750万
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:22.59ID:uPUqWA6n
インボイスとか定額減税とかまた余分な事務仕事増やすだけだよなあ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:51:06.35ID:NCyEGyuQ
寮に投票券来ないんだけど、まさか組合が勝手に投票してるとかないよな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:13.80ID:ZS3LilfQ
>>182
残業抜きでそんなにいくもんですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:44.72ID:odbmnuut
電マってコンプラ的にどうよ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 04:56:43.66ID:5xPSq54A
電子マネーがコンプラ違反とか初めて聞いた
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:26:55.01ID:7j01d5tO
ただのマッサージ機に目くじら立てるなよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 13:14:27.31ID:LPm1RrKL
電マの話を若手に振ったら危ないかもしれん
トラップだね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:59:04.71ID:6f56zomP
よく見る動画によく出てるんだけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:40:47.50ID:32mGv8Ay
電マの開発プロジェクトエックス見たいわ〜
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:47:32.62ID:nvs+QJjW
浜松駅近くに伝馬町ってあるし
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:42:51.42ID:1FlB5XW7
ヤマハとかもいるから紛れてる感
トヨタが会見もしてるから矢面に立ってるね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:06:03.31ID:P85xhjn9
なんか面談とか余計な書くもの増えてきてね?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:10:07.08ID:P85xhjn9
地震もあったしもう終わりだ猫の国
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:08:16.83ID:lg5V9C3x
>>199
電マ大戦が始まるのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:31:24.82ID:Ybs0om5l
3度目の正直
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:37:21.57ID:Lk5UtKGx
そもそも誰が不正だリコール見つけて言い出すんだ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:12:36.40ID:ZzDKfjjW
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 15:17:40.95ID:9Bd3MYG9
某自動車メーカーの不正が公になるから生産がしばらく落ち着くかな

信じるか信じないかはあなた次第
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:18:18.15ID:/U0maCXZ
出来ませんと言ってトップや株主が許してくれるなら、変われるだろうけど、そうじゃないなら、どこかに無理が行くので、無くすのは不可能だと思うわ
民間企業であるかぎり、トヨタも然り
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:59:33.77ID:GR87+QHm
持株会から始めて証券口座に持ち替えて月曜に売却完了してたんだけど不正のニュースタイミング悪すぎん
全く知らなかったけどインサイダーみたいじゃん
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 00:14:43.33ID:oScHOrL6
>>212
アホな幹部が消えりゃ済む。
地に足着けた堅実なやり方をやればいい。出来なきゃ出来るやつにやらせればいい。我々社員がそうされてたように。
>>213
そんな少額では目は付けられんから心配無用。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:21:16.66ID:q/E64P2F
立ち入り検査で電マ差し押さえの危機
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:09:28.83ID:X0UCMuDs
株ニキに言われて株始めたけどサッパリ儲からん
NTT買ってみたんだが。どこまで下がるんだ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:30:34.11ID:NC6TW1zP
金のインゴットのほうはどう?
質屋で販売価格のほうが買取価格より少し高かったね。
あれも何年か待てば価格上がるのかね?上がらんかったら持ってる意味ね?
銀行の貸金庫も保管料けっこうお金かかるちゃん
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:41:08.26ID:NC6TW1zP
短期で損得するのが投機(先物取引、仮想通貨)で、年単位の長期で取引するのが投資(ニーサとか)。
他人に代行してもらうのが投資信託でしょ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:34:56.96ID:WqJpdpkZ
今年人事制度改定があったようですが、役職無しだと年収どれくらいで頭打ちになりますか?
また、30歳、40歳の想定年収も教えてください。
正社員で転職を考えてます。
よろしくお願い致します。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:17:47.77ID:sZLfgNVZ
>>225
文系部署でお願いしたいです汗
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:31:26.70ID:sSdNYM/s
役職なしならいいとこ650前後で頭打ちだな
30歳なら500ぐらいじゃね
残業多い部署ならそれに+100ぐらい
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:08:59.79ID:sZLfgNVZ
>>227
主任は割となれるんですかね?
主任での頭打ちは800くらいいくのでしょうか?
部下の人数からして係長、課長への昇進はかなり難しいんですよね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:00:19.16ID:uxDeDjNL
>>224
正社員でも中途採用だと高卒の新人より安い賃金を覚悟しなきゃな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:03:49.05ID:QaM8r0pQ
ゴマスリが出来て、嘘がうまくズル賢い奴が出世するw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:27:25.48ID:W+6qv07+
役職者だけどあながち間違いではないな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:29:30.06ID:yGmIe7HD
>>233
あと、周囲に俺有能アピールできる奴な
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:14:30.74ID:sZLfgNVZ
>>235
ううう、どれも得意ではないな笑
下位私大文系のなんの取り柄もないワイが入社できたら静岡では勝ち組か??
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 23:55:01.86ID:5i6feJfY
>>232中途だと同年代の依存社員の待遇幅の中でも上の方の待遇で採用されると思うが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況