>>224
結局突き詰めたら「必要なエアコンのサイズ感が違うだけ」が結論でしょ?
G3じゃなくても断熱レベルと合うエアコン使えば冷えるし温かいわけで
さすがに冬にパッシブ無暖房で朝まで20℃キープ!はG3にしかできないだろうけど
夏場はどんな断熱レベルでもエアコン使ってなんとかしてるだけで大差ないじゃん?
だから真冬にメリットって書き方をしただけだよ
窓が少ないデメリットとして照明使う頻度が上がるだろうし
そこも含めて考えたらほんとにエコって言いきれるか疑問だけどなぁ