X



トップページ製造業界
1002コメント328KB

日本電産株式会社 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニデックマン
垢版 |
2022/04/06(水) 19:50:26.17ID:DKGpezHd
日本電産株式会社のスレです。
日本電産株式会社(Nidec -All for dreams-)
京都府に本社を置く、世界No.1の総合モーターメーカー。
従業員数は10万人を超え、2016年度の連結売上は1.6兆円(2030年には10兆円や!)

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1488329065/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 07:02:37.87ID:bWFIsMy6
銀行、シャープ、日産からクソ人材ばっか入社してたし、まあこうなるのも当然だわな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 08:25:15.91ID:O0B6Zryg
バレなきゃセーフだから
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 07:45:05.87ID:0I+1rYPm
盛者必衰の理とはよく言ったものだな。
完全に衰退期に入ったね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:09:03.67ID:AW06cMSd
やり方次第では今より良くなる未来はあっただろうけど、色々失敗してるね
50周年へのこだわりのせいで悪い方向に向かってる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:36:38.62ID:zKWTnArV
株価6000円台馴染んできた感あるんはちょっとね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 13:50:00.16ID:TssC77qb
パワハラメールのリークまだぁ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 19:26:33.17ID:oyqm3gWN
給料上がったらな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 23:26:19.83ID:yOAl9pIY
>>909
まじ?手紙もらってたってのは聞いたけど、書いてたこともあったんだ?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:31.62ID:r612SvhI
書かされてたのかよ(白目)
まぁこの会社の体質を見てればあり得なくもない。納得
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 06:33:22.34ID:cWVqJjC9
手紙書く時間も業務時間内なんだよね?まじでムダじゃん。そりゃ時間当たり生産性低いわけだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 17:00:32.45ID:cWVqJjC9
ホットラインにパワハラで訴えたらどうなるの?
何か変わったって人いる?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:01:13.01ID:fcT6oFtV
自動車メーカー各社は春闘でベースアップしてますが ここはどうですか??
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 11:00:27.27ID:W5R2zfyC
グループ含めた平均7%、人によっては2.3割上がるらしい
なお組合はないので上がる保証はありません
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:52.32ID:xbjgi4os
残業はゼロにならなかったし年収3割上がらなかったし
また騙されんのかよお前ら
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 13:08:36.63ID:L11OjQ6V
>>918
親会社はないけど
買収された子会社には組合残ってる場合がある
いずれ潰されるだろうが
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:25:27.91ID:xtAa6Txw
なんで会長のパワハラメールを告発しないの?証拠固めして告発すれば刑事的にも処罰できるだろうに
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:38:19.30ID:WLZuel0D
そんなん告発しなくとも記事で出回ってるでしょ
何を今さら
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:10.92ID:hz0SPbVj
給与下げてもいいから週4日希望
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:54:59.15ID:Gid2zo16
経営陣は鴻海に挨拶いったのかね?
なんて挨拶したんだろうか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 22:05:28.68ID:VyYrgWDe
>>924
こんなけネガティブな話題で溢れたら、
人事も中途採用苦戦しとるんちゃう?
そもそも今はいくらでもいる転職市況やないやろ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 23:28:14.10ID:mw2tMd9C
Chat GPTに質問したよ
Q「経営者や社長が嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる、と発言することは適切ですか?」


A:経営者や社長が「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」と発言することは、適切ではありません。以下にその理由を説明します。

①従業員に失礼な発言
「嫌なら辞めろ」という発言は、従業員に対して失礼な発言となります。従業員は会社の一員として、会社の利益を追求するために働いているわけであり、会社のために尽力していることが多いです。そのような従業員に、辞めろという発言をされることは、尽力が報われないと感じることになります。
②長期的な視野に欠ける発言
「代わりはいくらでもいる」という発言は、長期的な視野に欠ける発言となります。従業員は、経験やスキルを身につけて、会社に貢献するために働いています。そのような従業員をいくらでも代替可能だと言うことは、従業員を単なる人的リソースとして見ているという印象を与えます。
③人材確保の難しさ
「代わりはいくらでもいる」という発言は、人材確保の難しさを無視しているとも言えます。今日の競争の激しいビジネス環境では、良質な人材を確保することがますます困難になっています。そのような中で、優秀な従業員を失うことは、会社にとって大きな損失となります。
④社員のモチベーション低下
「嫌なら辞めろ」という発言は、従業員のモチベーションを低下させる原因となります。従業員は、自分の仕事に誇りを持ち、会社に貢献したいと考えて働いています。しかし、「嫌なら辞めろ」という発言は、従業員に対する評価が低いと受け止められることになり、モチベーションを下げてしまいます。
以上の理由から、経営者や社長が「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」と発言することは、適切ではありません。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 03:06:03.27ID:o7L+dQLd
>>927
ついでに日本電産と永守のこと
なんでもいいから質問して
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 13:19:53.41ID:K+kOgdp+
転職で入ってくる人たちの質はどんどん下がってるよね。
まじでやばいと思う。まともな人は入ってこないし、入ってきて定着する人たちはちょっとズレてる人が多い
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:42:22.04ID:J8sOm/+O
会社内にいる人がまともではないからでは?笑
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 19:32:43.22ID:Xh+1o1I7
確かにそれは言えるな。車載は統括部長や部長、課長クラスがどんどんいなくなるし。
このままでいいのかな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:02:18.46ID:ydzv2QNC
いいわけないけど、ボトムアップできる風土じゃないから改善は難しい。もともと車載の管理職って転職してきた人ばっかりなわけだし、さっさと逃げちゃうのは当たり前だと思うよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:17:30.87ID:CQ+P+sZW
すでに辞めた人間なんですが、当時サービス残業で多い時で月100くらいやってて、社員時代の未払い分を請求する事は可能ですか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 18:15:03.51ID:YtVxYffc
>>933
客観的に見て、残業してたってエビデンスはあるの?
それがあって初めて話になると思うけど。
どうなんだろ、労基署とか持ってったらどう?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 18:23:09.51ID:ZzyH3ng9
>>933
こんなとこで聞いてる時点で無能
ここはニデックマンか元ニデックマンしかいないんだから無難に弁護士に相談しとけよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:19:21.56ID:APBW2M27
子会社から参戦。本体もかなりひどいんだね・・・
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 03:48:05.68ID:PQ53N3Cm
>>479
その通り。二年もやったのになんの実績も作れなかったし、仮に日本電産の企業文化に問題感じてたとしても、そんなの後でやれよって感じ。関さんら優先順位が全然できてない。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 04:21:55.54ID:PQ53N3Cm
>>375
なるほど、代わりの人材なんていくらでもいる!と永守さんが言うのも頷けます。永守さんやはり天才だと思います。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:11:07.63ID:0KcmHV7Z
子会社ですが早期退職の募集きました!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:23:32.36ID:iyzU0h7l
>>940
ヒントは?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:07:28.75ID:A616v7ae
売上伸びて工場も新しく作っているのに、社員はどんどん辞めていくし、転職支援するから、もっと辞めてけと暗に言っている。
これが成長してる会社なのか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:14:40.11ID:LKVceYNS
ちょっと前に辞めたんだけど、ここのトラクション系の部長陣の無能さものすごくないか
わざとやってるんじゃなかってくらい人員のパフォーマンスさて下げてる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 11:49:09.68ID:CAAD7E3D
定時になったら会議中でも帰るやつとかさっさとクビにしたらいい!残業しまくって情熱熱意執念があるやつを評価しないから寄生虫しか残らないの!もっと永守イズムでやりがい搾取すれば、会社のポリシーに沿った人だけ残って生産性上がるよ!
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:42:31.36ID:Bq1qUAJV
情熱熱意執念よりも生産性じゃね?そもそも定時まだにやり切るのが当然じゃん。結論出てないのに帰るのはどうかと思うがな。
結果が出てるからどうかの話になってない時点で出来ねーんだろうなって思うわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:40:58.35ID:YlLs0ye/
決してじいさんが思いついた訳ではない
あくまでも従業員が案を出した
したがってじいさんの手柄でも何でもない
じいさんが居なくてもやっていける
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:42:07.00ID:YlLs0ye/
良質な人材が居ればこういう開発がどんどんできる
しかしじいさんがそれを阻害してる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 15:53:12.14ID:8TFl3uk4
給料あがっても他社の水準に追いつくだけ。他社も賃上げするからまた差が開く。
売上目標達成しそうだから上げるって言われても、あんまり魅力ないよね。
0953K
垢版 |
2023/03/04(土) 08:24:23.57ID:QYFr8Hfl
沼が動き出すぞ。沼に負けるぞ。大丈夫かな永守さん。かなり叩かれてるけど。沼が笑ってるぞ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:02:04.61ID:qPBrYJ3m
chatgptに聞いてみたよ!

経営者が社員に対して「不満があるなら他所へ行けばいい」と言うのは適切ですか?


経営者が社員に対して「不満があるなら他所へ行けばいい」と言うことは、適切ではありません。これは、社員の不満を解決するための建設的な方法ではなく、単に問題を避けるための回避策として捉えられる可能性があります。

経営者は、社員が不満を持つことは避けられないことであり、不満を解決することが求められます。社員が他の職場に移ることは、企業にとってコストや労力が必要となることがあるため、経営者はそのような状況を避けることが望ましいでしょう。

代わりに、経営者は、社員の不満を理解し、問題を解決するためのコミュニケーションを促進することが必要です。経営者は、社員との対話を通じて、不満の原因を明らかにし、解決策を見つけるために努力することが望ましいでしょう。これにより、社員のモチベーションや生産性が向上し、企業の成長に寄与することができます。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:49:26.94ID:38tZZSr7
このスレ居人的には、仮に4000億円会社の金庫から 永守さんに渡って関係精算出来るんならしたほうが良いと思う??

10万人くらい世界に従業員いること考慮してネ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 07:41:01.06ID:NnLDKOwV
chatgptは倫理観を、他者とコミュニケーションを取って習得するのではなく、強制的に研究者から教育されて獲得しているから、不気味に感じる。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:20:50.74ID:3Qa8FuQ/
じいさんの倫理観よりは遥かにマシだけどな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 20:36:55.06ID:fY/KK76t
これからは持つべき倫理感もAIに教えてもらう時代になるのよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:20:40.94ID:yAlQ+dOs
倫理観。この会社の人は、是非教えてもらったほうがいいよ。
皆んなとは言わないが。
ここにいた時に、要求されてる事と違うよ、なんでこうなってんの?って聞いたことがあって、誰に聞いても、指摘されてないから問題ないって言うの。
本当に信じられなかったね。
そんな仕事してて、私たちはティア1なんで。とか言ってくんの。
はぁ?って思ったね。

こんな腐った仕事してる奴らがティア1なんて、冗談でもやめて欲しい。結局、上通しても直らなかったから諦めたが。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 12:18:18.29ID:HyZt007f
もうとっくの昔にすでに辞めて、飯旨民なんだけど、
確かに永もっちゃんの言う通り、行動しないで口だけの奴が増えた印象あるな、辞めたきゃ辞めればいいんだよ、最初からそういう社風で40年やってきてるのに、たかが数年のクソガキがつべこべ抜かすなら、とっとと辞めて給与高くて定時に帰れるホワイト会社に転職すりゃいい。そんな会社いくらでもあるしな。 採用されるかは、別の話だけどな。

ようは自分に能力が無くて、ろくに転職もできないモノホンの無能が、現状の自分を受け止めきれずにのうのうとこの会社に居座り続けるからいけないんだろ。
自分で蒔いた種だ。

はっきり言って、永もっちゃんは随分丸くなった、俺が在籍してた頃のがよっぽどヤバかったし、お前らよりも圧倒的に地獄を経験した。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 13:29:56.02ID:/bVeLZA7
>>960
なんで永もっちゃんは今のがぬるいってわかんの?
会社辞めてんのに
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 21:07:29.07ID:q+u/QKrE
たしかに辞めてるのになんで社内状況詳しいんですかねぇ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 23:02:15.81ID:Fw8TKsw7
草ァァァw
昔は地獄だったとか昔話いらないんでw
昔の求められてることと今求められてることが全く違うし必要なスキルも全く違うので今昔で比較対象にもなりませ~んw
自称飯旨老害はすっこんどいてもろていいですよw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 08:11:08.88ID:V9phjo4B
本当に会社にいたかどうかも分からないね。
ただ、感覚だけで話してる所は日本電産ぽいが。
地獄とか同じ仕事してしてても人によって変わるんだし、何を持って地獄かもわからない。

それに、昔と今の会長を比べてるのなら、どこがどう丸くなったかも分かんないね。

感覚だけで物を言ってるところを見ると、この人はコミュニケーション能力が低いかもって思っちゃうな

反応に対してもレスポンス無いし。

すぐやる、できるまでやる、必ずやるんでしょ?
あ、人によって すぐ の時間軸も違うか。すぐ は、一体、何日後なんでしょうね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 10:53:48.78ID:mhvWOPpo
日産自動車、新開発電動パワートレインの試作ユニットを公開
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/230309-01-j

日産、新開発電動パワートレーン「X-in-1」の試作ユニット公開 バッテリEV用「3 in 1」、e-POWER用「5 in 1」の2種類
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1484442.html

日産、HVのコストを26年までにガソリン車並みに-部品共用化などで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-09/RR6OSTT0G1KW01


内製化が加速してく^^
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:24:03.12ID:3nrp/HkE
早期退職って車載子会社?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:27:45.32ID:nGJ8I+ju
らしいよ。トーソクのスレで書いてあるね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:51:17.07ID:1LCbsNJI
トーソクだけじゃないぞ…あと早期退職じゃなくて社外転進支援プログラムな
本人がよければ 笑 辞めてもいいよだとよ。本人が決めることだからか割増金とかもないぞ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:54:07.59ID:O+ffFCmL
まじか、他の会社もそうだったんだ。いよいよやばいね
自主退職だから、リストラじゃないんだろうけど、会社の将来性に強い不安を感じるね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 11:24:17.53ID:+Cfe6Fvh
永守、稲盛と二人のカリスマ
経営者の下で働いた。

どちらも本買わされ、輪読会
などあったが
永守の方が小物過ぎ
日本電産の京セラの時価総額
比べてみたら電産が上だが
稲盛の方が人間的に尊敬できる
永守の本は全て捨てたが
稲盛の本は今でも持っている
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 13:22:47.77ID:HS5bj3tL
新卒の子が辞めるなら早い方がいいよ。ポテンシャル採用が適用される年齢のうちにね。

ここでは旧世代的な、効率の悪いやり方をしている人が多く、足りない部分を精神的な考え方で補っているだけ。
他社に移った時に、なんて効率の悪いやり方だったんだ。って思う事が多いと思うよ。

だから、若いうちはニデックで働いて、成長してから辞めようなんて考えはやめたほうが良い。根性論は学べるだかろうが、そこそこ新しい手法や効率の良いやり方を学べないから、成長効率は悪い。

大体、ニデックは成長できる環境なんて書いてる人は、新卒プロパーか、大したことない企業から来てる人だと思うよ。人は少ないから経験は出来るだろうけどね。でも、やってることのレベルが低けりゃ意味ないけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 13:52:54.34ID:mrod4kYv
旧世代的で効率が悪いという具体例を示してくれませんか?

若いうちに辞めろと言いますが、若い人材を採用することが最優先であり、年齢や経験よりも若さを重視するという考え方をしている企業では若い人材を使い捨てにするブラック企業である可能性があります。
近年では若さだけを重視することは適切ではなく、経験やスキルを総合的に判断して採用する企業が優良企業である確率が高いと言えます。

総じて若いうちに辞めろという発言はキャリア形成を否定し、ポテンシャルを潰すことになると言えます
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 14:05:16.50ID:HS5bj3tL
具体例はここでは書けないね。機密の話もあるでしょ?
具体例なんか出せるわけないじゃん。そんな事もわかんないのかな。確かに社内では平気でスマホのカメラで撮ってるぐらいだから、機密の意識は低いから仕方ないか。

でも、働いていたら分かるはずじゃないかな?
まあ、それも分からないならニデックプロパーなんだろうな
それか、ニデック以下の仕事をしていた企業から来た人だろうね。

もちろん、ポテンシャル採用している会社はブラックの可能性もある。
だけど、長い事働いて、効率の悪いやり方で凝り固まった頭を、効率の良いやり方に修正できなくなる可能性もある。

キャリア形成を否定してないし、した方がいいんじゃないかと言う提案だが。そもそも断定的な言い方は出来ないじゃん。人によって合う合わないはあるだろうし。

一つ言えるのは、効率よく、ひたすら働いていたら、人当たり売上高はもっと高くなるんじゃないの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 18:46:15.76ID:EEkYPllc
効率悪いってのは同意だな。

まともに検討せずに費用だけ見てあれやこれやと使えないシステム入れてみたり、使えるシステムは全く使いこなせてないくせにライセンス料が高いだとか言いながらサポートきるとか。

性能高い端末持っててもメール書くしか出来ない管理職が集まって決めてるんじゃないか?ってくらい。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 19:01:33.43ID:BUUcHaYD
設計や生産に必要な機材すらコスト感性がない!とか言って全然稟議降りないし、技術力が上がるわけない
でも新卒で入ってめちゃくちゃ仕事させられたらまあそこそこ成長できると思うよ。技術系で中途で入ってくるやつは何考えてるんだろうな…案の定変なやつしか残らない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 20:24:00.68ID:8oOuK0r+
最近の記事見ても、5回見積もりの効率の悪さなんて際立ってるよね
安いものも会長まで稟議まわってんでしょ?
高々数円の為に、高い人件費使って見るなんて、非効率じゃん

しかも、退職者200人超えだっけ?
1人雇うのに、いくらかかると思ってんの?役職にもよるだろうけど、一般的に1人雇うのに100万なんて言われてるのに、200人も辞めてたら相当無駄金かかってんじゃないの?

無駄が多いわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 08:22:54.90ID:uFYstVom
会長は才能の差なんて根性で埋められるってマジで思ってるから誰が辞めて新しく入社したって関係ないのよ。良くも悪くも結果出ててれば誰でもいいし、方法論なんて問わない。でも会社のお金を無駄に費やされるのは嫌だから一円稟議やるし前回稟議よりいくら下がりましたって努力報告もさせる。5ステップなんて言わなくてもやるよねっていう。まあ取引先業者も分かってるから、5回に分けて値引きした見積もりを最初から出してくるわけだけど。結果、会長がめっちゃ嫌う形骸化の出来上がり。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:57:23.47ID:gzXy/s7W
そもそも物価、かつ、物流コストも上昇する時勢で前回より◎●円下がったと報告受けて「それヤばない?」と思わんのかね。質か量が下がってるの確実なのに、そんなとこまで頭回らんてことなんかな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:09:13.51ID:51P4a/b9
質か量が下がるのが普通だけど、ニデックマンたるもの、そこを落とさずに価格だけ下げる方法を考えて実行することが求められる。下請法に抵触するかは知らん。まあ俺が在籍中には改善指示とか無かったし今も上手いことやってんじゃない?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:05:11.10ID:gzXy/s7W
>>979
そんな高度なこと要求しておきながら、平均年収や京都の就職偏差値は共に下の方に這いつくばってて、そんな社員を哀れでカイゼンしようという気概が永守さんにはないんかね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:43:31.55ID:nobgn+mT
>>980
昔はもっと安い給料でサビ残させまくりだったから、今のやつらは十分恵まれてるのに弛んでる!雇ってやってるだけありがたく思え!って思ってるんじゃないですかね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:17:48.32ID:lr+ADGce
>>980
会長は成果主義だからなぁ。社員一律で待遇カイゼンってのは筋が通らないんだわ。労働組合があれば議論もするだろうけど無いからさ。さりとて人事部は社員要望の窓口にはなりえないし。給料増やしたいんなら突出した成果を出して抜擢人事で部長になるしか方法無いよ。そこそこの仕事しかできない&させてもらえないやつは待遇も推して知るべし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:56.10ID:9FEosyTU
>>983
どうなってんの?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 19:00:46.78ID:R+8y9cW4
社長変わったら社風も変わるんかね?その前に俺はいなくなるけど。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 07:07:45.07ID:k/VbmW/E
伝統的な悪習を止められるかどうか次第。一円稟議、日足管理、土日会議etc。
関さんがやろうとして出来なかったんだから、新しい社長がやれるわけないとは思う。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 07:25:33.96ID:qhSzonE/
日足管理ってちゃんとやってる?自分とこは毎日、今の業務進捗聞くだけで、そのフォローとか、年確計画やKPI考えた業務指示は全くなかったんだが。部署で違うだけか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 07:29:57.26ID:yo8ssApl
328は、変態夫婦がいるけど電産もいるのかな?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:06.84ID:FXeiUpd2
今度の社長は北尾なの?
ミニ永守なら誰がなっても同じことかな
代表権なくても口出しはするだろうし
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 06:42:24.52ID:6Lm1tsU3
>>987
個人目標とかの話かな?日足管理はお金に絡むとこ中心だから、普通の業務のトレースは関係ない。部門や事業本部ごとに、現時点での売上積み上げ状況や費用削減金額を報告するための管理。会社全体の計画未達が濃厚になると緊急事態宣言されて日足管理が始まる。日足管理が始まると目先の短中期の予算は無かったことになるのと同じ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 16:15:03.83ID:IfUpz+ou
ほんとなら来季支払いのの色んな費用無理やり今季に前倒しして払い切って構造改革費用で処理して来季はV字回復や 関がやめてわしがやったらほら見たことか最高益更新やーーーってことはないよね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:46:23.04ID:ZVwSSJYh
事業部長どこに引き抜かれたんだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 00:32:43.29ID:QFM4BWp3
G3以下の離職率がやっぱり高い
G3以下の待遇をもっと改善できないものか
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 01:37:16.49ID:wJJL+mvP
今回の変更で1番の問題点が改善されたでしょ
もっともっとって気持ちもわからなくはないけども
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 06:28:31.99ID:sF/uG20B
そうだね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 06:28:43.62ID:sF/uG20B
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 06:28:55.71ID:sF/uG20B
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 06:29:06.87ID:sF/uG20B
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 06:29:24.33ID:sF/uG20B
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。