X



トップページ製造業界
1002コメント328KB

日本電産株式会社 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニデックマン
垢版 |
2022/04/06(水) 19:50:26.17ID:DKGpezHd
日本電産株式会社のスレです。
日本電産株式会社(Nidec -All for dreams-)
京都府に本社を置く、世界No.1の総合モーターメーカー。
従業員数は10万人を超え、2016年度の連結売上は1.6兆円(2030年には10兆円や!)

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1488329065/
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 07:23:51.47ID:r8SxaNoi
表向きにはやってないと言っている人員整理をまたやるのか
嘘ばっかりだな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:57:34.01ID:nISrDmy8
日本電産モビリティ・エレシス・トーソク…日本電産が次世代車用製品の開発を加速している
https://newswitch.jp/p/34130
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 16:08:30.91ID:larXn1Qe
>>352
グループ会社への出向って形でもうやってるよ
さすが半沢のモデルとなった銀行出身の専務って感じだよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 16:10:46.86ID:larXn1Qe
>>351
創業者が亡くなってもその業績が保てるのかという点で投資家は否定的なんだよ。
だから下がってるってだけ。
投資ってのは将来性。今の業績だけじゃない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:52.19ID:1k7gsonM
そういや団体自動車保険って割引率回復したん?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:39:25.78ID:9qUh4X5X
日本電産テクノの関係者です。雑誌で、顧客との仕様決めを無視してコストの安い仕様の材料を勝手に、とありますが、これは本当です。マジで信じられません。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:11:59.52ID:03c+5pb3
>>342
その反応は図星かよ。。きも。。
しっかりやりとり読み返しな。お馬鹿だねほんと。
人の頭がどうとか言ってる場合じゃないでしょ。
あなたの頭が禿げてるのはみんな知ってるよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:06:34.14ID:HhCuN0xt
まぁ役員に重役出勤させないスタイルは嫌いじゃない。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:28:36.73ID:dx9Sdg+g
>>360
馬鹿はお前だよ
話題逸して人事部だの禿げだのしか言ってねぇじゃねぇか
G3の昇給表見たのか聞いてんのよこっちは
1以外下がらんでしょ
これでも分からんなら相当やばいぞお前
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:39:37.78ID:DFqdmWTR
ここの会社の人は、早食いと大声は得意なんですよね?

https://diamond.jp/articles/-/310501
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:59:47.18ID:qvptTH4w
そんな試験は受けてないけど、多分早食いは得意
大声は無理だが
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:43:14.88ID:r5O7j7d5
>>362
だからさあG3の話なんかしてないんよ。
ちゃんと読み返してから返信してもらえる?
マジで笑えないわ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:47:21.79ID:r5O7j7d5
>>363
40年前はそんな試験あったのかもね笑
言ってもcore30の会社だから今は流石にないよ。
古いなあと思うのは、挑戦への道の輪読や、朝の清掃くらいかな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:29:50.18ID:r5O7j7d5
残念だけどこれが現実
G4(係長クラス)でも年収400万円台。
ボーナス年で100万円
目を背けずに転職をお勧めする。

https://openmoney.jp/corporations/2547
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:36:03.24ID:OJvYvHXH
>>367
G4でもボーナスなし、残業なしだと400万円台になるね
実際はボーナスあるから残業なくても600万は確実に行く
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:17:48.07ID:obCI425k
ここまで評判悪くても志望する学生さん居るんだね。
何に惹かれるのだろう?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:36:55.72ID:oZUZo/Y+
Hage age!!!www againwww
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:26:10.36ID:K0zJtPIF
一生かび臭い昭和なノリでパワハラ経営してろよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:09:29.47ID:obCI425k
>>372

飲み会に誘うのもパワハラなんだよ。分かってねーなジジイは

社員が求めてることはそういうことじゃねーんだよ

まずは賃金を村田、オムロン、京セラと肩を並べるようにしろ。有給取得率や年間休日数も同水準にしろ
そして相対評価を廃止しろ

まずはそこからだ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:15:20.75ID:l+GRpgBK
>村田、オムロン、京セラ
彼らは付加価値の高いモノを作るのが目標
だから給料もそれに比例して上がってく


しげっちは日頃から今の自動車の価格は高すぎる、EVで10分の1になるって言ってる
目標は日本で最も付加価値のある自動車産業を破壊すること
ビジョン2030は日本の自動車産業が焼け野原になって、日本電産だけが生き残った世界を想定してる
これから自動車メーカーの技術者が大量に解雇される
そのときに「最大の社会貢献は雇用の創出であること」という経営理念を実行して、彼らを低賃金を雇う予定
つまりしげっちの計画は完璧なんだよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 22:39:10.54ID:A8hS4mCs
>>370
外面と社格だけは超大手クラスだから。
ニデックなら入れるレベルの学生が、新卒では行けなかったはずの会社に転職する箱としての需要。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:13:22.78ID:iV+i39W/
たしかに日本電産を踏み台にして第二新卒で超大手クラスに転職してる人多いな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 05:17:10.01ID:3ZiKmCZB
>>372
一人あたり2000円くらいの弁当代でドヤられてもね…
過去の成功体験ほどどうでもいい情報はないな、時代が違うし
脱皮できてないヘビ、茹でガエルになってるのはトップの2人のことだよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:11.48ID:l7fw/Zbx
最近いろいろな雑誌に批判されてるねえ。
中国に近づきすぎてアメリカに目をつけられたんじゃない?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 12:28:53.22ID:7s3yB7R9
>>374

>まずは賃金を村田、オムロン、京セラと肩を並べるようにしろ。有給取得率や年間休日数も同水準にしろ
>そして相対評価を廃止しろ

無理に決まってんじゃん
次期社長に一番近い人も社員締め上げ推進派だし、暫定社長も原点回帰する言うてんのやから
給料増やしたいなら階級をとっとと上げるか転職するしか無い
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 12:01:02.15ID:wsH395uF
中途採用募集が一気に出た今なら入社するチャンス!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:11:21.35ID:00rakx9S
エージェント側もブラックリスト載せろよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:18:22.77ID:nT9PuNz9
関兄が永守に言い放ったセリフかっけえ;;

「過去最高の業績を記録して、その功績に報いないのはあり得ない。事業計画を達成できないのはその目標が高すぎるから。
筆頭株主(永守氏のこと)が経営し株主受けの良い事業計画を作り、それが未達だったらボーナスが出ないというのはおかしい。
社員に厳しさを求めるのはいいが、厳しくてもルール通りに運用しないと、社員は誰もついてこなくなってしまう」


今ネットフリックスに売り込んでるらしいね
誰が主役(関)やるんだろう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:15:02.90ID:p1PN4pe1
育ちが悪いと銭ゲバ経営者になりやすい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 12:02:02.71ID:+ImDcbJ7
昔の日本電産を取り戻す!って小部ちゃんも言ってるし、三大精神と3Q6Sと5ステップと一円稟議頑張りまっしょ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 20:40:53.91ID:pjSjlvbm
あれほんとなんの意味あるんだろうな
初めて稟議書いた時衝撃受けたわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 18:08:49.93ID:JMbe4aVe
>>383
関も永守が超厳しいことをわかってたはずだろ。それなのに、ケチばかりつけたのはおかしいと思うぞ。

俺も最初は関がかわいそうに思えたが、だんだんと永守に肩入れするようになってきたわ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 22:28:59.89ID:MZGmacSM
経験から色々言うのは良いがまずは結果出さないと使えない中途社員みたいになってしまうというのはあるね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:18:59.35ID:9sUbDtyL
どっちも悪いだろ。
まぁ、自分から引き抜いて来たんだから、任命したほうが責任重大だろう。

それにしても、東洋経済の記者すごいな。物証があるらしいな。

未成熟な企業や低迷した企業はカリスマワンマンで一致団結して急成長できるけど、大企業は無理だな。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 20:24:08.59ID:Ugwh+l9G
>>382
エージェントにここ紹介されたら見捨てられたと思え。シベリア行きみたいなもんだ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 20:29:33.77ID:IDAHyqxH
>>392
ネタなのか知らんけどちゃんと数字見てる?為替の利益なければ大赤字じゃんほんと逃げ出して正解だわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 20:52:15.56ID:9sUbDtyL
円安で利益過去最高記録して給与は上がるんか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:29.49ID:/7MwjrVK
東洋経済で記事書いてる大清水友明って人、日本電産の記事しか書いてないな
私怨かなにかなのかな
恨まれやすい企業だし、私怨だったとして意外性はないけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:53.65ID:fmYklx7f
>>395
社員の給与より先に株主への配当が上がる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:22.26ID:/uUCxHZQ
ニュースにも出ててし一般民は騙されるじゃろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 17:46:23.13ID:TqAJK+L6
年収
村田製作所 797万円
日本電産  645万円
差額    152万円
半期で    76万円
日本電産 社員数連結112806人
76万円x112806人=8573256万円

日本電産2023年3月期
中間決算営業利益
9636800万円

村田並みには払えない。
払って円高になったら速攻赤字。
電産は永守の手腕ではなく社員の我慢で成り立ってる。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:09.66ID:TplSjRqR
せっせと働くフィリピン人、中国の地方政府、ベトナム人のおかげだろ
ジャップの手柄じゃない
なんで中国人が作って中国メーカーに売って稼いだらジャップの給料が増えると思うんだ?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 19:52:08.51ID:r7VueIbc
決算説明の内容聞いたけど、前回よりはまともな説明会だった
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 21:34:06.80ID:ChCGQRYY
645万円でもかなりの底辺企業だけど
お前ら年収645万円も無いのか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:45.71ID:p1VQtZ3H
どんぶり勘定したいだけなら別にいいんじゃないか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:28:49.00ID:r7VueIbc
>>404
あくまでも平均だからね
31でそれくらいあるよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 00:06:39.61ID:ogGBHjY7
日本人で11万人になってて草
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 19:03:16.86ID:O3XBWwF5
日本人以外の給料も上げてやれよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:38:01.64ID:O7Eed/ag
>>400
国によるがアジア人のエンジニアなんて年収100万もいかないと思うぞ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:55:59.25ID:tpC+NOnx
永守氏には政界へ進出して欲しい。
総理になって腐り切った政治家どもを3Q6Sで徹底的に締め上げてほしい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:47:48.71ID:pi/6EevA
>>391  それにしても、東洋経済の記者すごいな。物証があるらしいな。


すごいってただの「デタラメ記事」っしょw。一代で兆円規模にした経営者を信じないで、どこの馬の骨かわからん奴が

書いた記事を信じるのかい?? 
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:57:34.65ID:TKMFLy1X
信者きっしょw

ま、物証の有無は法廷の場で明らかになるから今のところ嘘か真か判断できない

おじいちゃんを信じるもよし三流記者を信じるのもよしだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:05:51.25ID:Vvuq02M9
論点は物証があるかどうかじゃなくて、物証はまず間違いなくあるんだけど、それがインサイダーになるかどうかだな
物証があったとしても金融庁のQ &Aに基づくとインサイダーにはあたらない、東洋経済の勉強不足だどういうのが日本電産のCFOの見解
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 01:55:18.20ID:wNLu/ZmN
好決算でボーナスたっぷり出そうでっか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:16:19.73ID:Ay+fk0Eq
決算で見たけど、トラクション部門大変だね。
スマホもそうだったけど、トップメーカーが数社だけが生き残ると思う。
そうすると、BYDやテスラや韓国勢が勝つと思う。どれも内製だからな。
内製にしないと車載システムの保証が難しいからな。
無理ではないと思うが、そういう車は現状、危なくて乗れないな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:18:01.37ID:RleT+ZW7
>>409
30年前でも800は台湾では普通
ただし基本給は300でビーナス込みで800から1500
テクニシャンは1/5だったけどあんなもんエンジニアちゃうから
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:26:59.34ID:Ay+fk0Eq
株価も昔と違って既に高いし、100倍のような夢はもうないだろう。
高くなっても2,3倍くらいだろう。夢もないな。

モータってどこの企業も割と簡単に作れるからTSMCのように高くなるとは思えない。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 10:15:07.38ID:gsulm3L3
Hage age!!! againwww
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:13.90ID:Ay+fk0Eq
まぁ最大は任命責任あるとはいえ、何故社長交代になったか。
社風の違いにも考慮したほうがいいかもね。

日本電産は社長が最前線で一番働く文化だから。
現場でハードワークしてる人が社長がノンビリ働いてたら驚くとは思う。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:20:01.40ID:todGnXL5
日本電産のE-Axleは广汽集団頼りだけどEV市場で競争力立ち上がったら内製へ
弗迪動力(BYD)は絶対王者で
五菱宏光MINIに供給してる方正、双林らが徐々にハイエンド攻めてくる


广汽集団、新エネルギー自動車は急速な拡大期を迎えており、電気駆動装置は新エネルギー自動車の中核部品として、企業のコア競争力の源泉の1つとなっています
https://www.lejucaijing.com/news-6985399588807294773.html

GAC Group (601238) は、10 月 11 日に投資家向け広報プラットフォームに関する投資家の懸念に対応しました。

投資家: こんにちは、取締役会の秘書です! 新エネルギー開発の技術パスで、他の新勢力と同じフルスタックの自社開発パス(モーターなどのコアコンポーネントを含む)を採用することを検討しますか?
現在、御社ではいくつかの新エネルギー製品(Aionのいくつかのモデルを含む)に日本電産のEアクスルが採用されています。
将来的には、産業チェーンやコア技術の自己研究・自己生産のレベルを高めるために、自社の電気駆動製品を研究開発することを検討しますか?
一方で、同社は中国国内の電動ドライブサプライヤーにもっと依存することを検討しますか? ありがとう!

GACグループの秘書:会社への関心とサポートに感謝します!
新エネルギー車は急速な拡大期に入り、新エネルギー車の核心部品として、電気駆動は企業の核心競争力の源泉の一つとなっている。
GAC Groupは5年間の研究開発システムを確立しており、電気駆動装置の産業化の基礎と自社開発のフルスタック電気駆動装置の能力を備えており、
2021年には自社開発の電気駆動装置が使用されています。小さなバッチで、自社開発の電気駆動装置の利用率は、将来的に徐々に拡大されます。
現在の計画によると、GAC Group、GAC Passenger Vehicle、GAC Aian は、独立した電気駆動産業化プロジェクトの建設を行うために、
株式の 23%、26%、および 51% を持つ Xinxin Electric Drive Technology Company を設立します。プロジェクトの総投資額は21億6000万元です。
最先端の技術、投資の節約、エネルギーの節約を備えた電気駆動装置の生産ラインが構築されます。


2022 年 9 月の新エネルギー車の 電気システムに関する洞察
https://www.baogaoting.com/artical/14216
日本電産は売上の伸びが地場メーカーより低い
https://imgcdn.baogaoting.com/artical/2022/10/27/88f6d0a65330410dbe2f5a707f9ace4a.png
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:50:22.85ID:0X7mg7BB
無断で仕様変更ってマジ?会社潰れる?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:00:01.03ID:HybBLq0T
さすがに潰れることはないだろうが
もし事実で顧客にとって問題となれば損害賠償となる
それよりも信用失墜となり今後の新規ビジネスの展開に大きなダメージとなるだろうね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:54:52.05ID:7PURm+gp
じいさんがさっさと引退していればこんなことなかったのにね
信用取り戻すのに何年かかるんだろうね
業績悪化の原因はじいさんでは?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:57:16.01ID:PIPuNdTE
引き際を完全に誤ったよね
最大のミスとか任命責任とか言ってるけど、実際は多分自覚ない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:18:37.52ID:Rj2hLSSV
加齢に伴い認知機能は落ちるからね。
永守さんがどうとかではなく人間誰でもそうなるからね。
だからこそ強制的にある年齢で一線から引かないと。70以上は株式会社の代表権を持てないとかにしたら日本市場も活性化するんちゃうか?どやろ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:25:19.84ID:BXdIoRKZ
重量2割減、トルク・出力密度を2割向上 日本電産の超軽量超小型「第2世代イーアクスル」モーター【橋本幸治の理系通信】(2022年10月27日)
テレ東BIZ
https://www.youtube.com/watch?v=OG_6_Y7hsG0

ねあ 7 日前
ここまで分かり易く解説してくれる放送局は少ないので有難いですね。

Travel and LiVE 5 日前
最近の日本電産マジで頑張ってるから国も支援してやってくれ…

Astro boy 12 時間前
凄く分かりやすい解説ありがとうございます。
日本の企業の素晴らしい技術力で世界をリードしてくれ!

iTakashi 6 日前
日本電産のモーター技術力は素晴らしいと思う。Apple社が発売、大ヒット製品、iPodのハードディスクにも日本電産の超小型モーターが使われいた。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:55:54.70ID:PIPuNdTE
技術力はまじでないけどな
正確には蓄積する能力がない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:56:46.27ID:PIPuNdTE
知見を持つ人材はいるけど、それが蓄積されていかないのが問題
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:15:10.00ID:PIPuNdTE
あー東芝の話か
わざわざ電産に書き換えてるのね
東芝のモータはほんとすごいと思う
洗濯機向けの可変磁束モータとかああいうのこそ技術の蓄積
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:50:09.99ID:0X7mg7BB
技術がないのは創業者が技術力を軽視しているからしょうがない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 20:30:44.75ID:jLzH2vqv
東芝は技術力はあるんだけどね
経営がね…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:10:55.20ID:3SBUvjct
弊社は何ならあるんだ…
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 07:38:06.88ID:bA/L51sf
すぐやる必ずやる出来るまでやる
知的ハードワーキング
出来ると100回言え。日本電産に出来ないことはない。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 10:03:33.73ID:bTDS4Eoz
つい数年前までは優良企業に変わりつつあると錯覚してたが
やっぱりブラックはブラックのままだな
コロナ前後からの離職率の加速が半端ない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:12.55ID:bA/L51sf
色々な会社調べてて思うのは市場の将来的な需要を見極めた上でのリソースの分配はかなりうまい会社ではあると思う
もう伸びないようなアプリケーションの開発の求人を出してる日本メーカーとかと比べればだが
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 00:39:05.16ID:Jhr2QDaB
優良企業に変わることを推してた時期に入社した若手世代が徐々に抜けてるな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:57:03.55ID:SyvLN7Sg
>>427
東芝の超伝導モーターが実用化されたらニデックのモーターなんか売れなくなっちゃうよ
どうすんの?ニデックぅ〜
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:36:56.45ID:uiVPe7OS
日本電産はスケート部廃止してからは何もスポンサー活動してないのかね
京都上位企業はサンガやプロゴルファーのスポンサーしてるね
京セラなんかはドーム球場、美術館など地元に積極的

対して日本電産は前に巨人にスポンサーしてたけど地元じゃない
知名度アップのみが目的だった
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:48:01.96ID:3TpOuFT5
サンガのスポンサーもやってたけどそれも辞めてしまったのかな
でもPR効果なんてないし良いと思う
スケートは続けるべきだったと思うが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:04:46.79ID:p3sCvZft
お得意のWPR活動でそんな下らないことに金使うなって言われたんでしょ
まあ実際しょーもないCMとか巨人のスポンサーやってたけど一切効果上がらなかったんでしょうね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:56:30.73ID:u506dV8m
スケート部を解散してCM廃止とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう
ニデック企業集団

会長が会長・・・それも仕方ねェか

ニデックは所詮先の時代の"敗北者"じゃけェ・・・!!!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 20:32:23.38ID:y9zKziAM
>>433
ハラスメント
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:08:44.52ID:9dKO8RZ+
>>446
大正解
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:54:53.71ID:BNqu2v+Q
Hage age!!! againwww!!!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:02:01.63ID:4EyGBgyJ
無理だよ
利益の刈り取り前倒しし過ぎたから
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 01:42:30.31ID:l7U2wSef
どのくらいの割合の人がどのくらいの社歴でG3からG4~5になっているでしょうか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 07:32:15.19ID:g8b4FYEA
誰がG4かとかは公開されてないから誰にも割合はわからんと思う
院卒7年目(学卒なら9年目)くらいだと早いと言われる感じだからだいたいの人は35歳(院卒なら10年目くらい)までに上がっていく感じなのかなと推測してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況