X



トップページ製造業界
1002コメント362KB

【i-smartII】一条工務店145【グランスマート】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c9-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 14:37:43.55ID:21YxLn2N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartII】一条工務店144【グランセゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1646092856
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:21:35.81ID:cOcdaIkXa
営業がすっぽかして遅れたんだけど、コロナで遅れたので補償ないですよーだってw
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:23:29.68ID:phvFMDsqa
赤字になっても会社が潰れても契約は守れ!
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-3T4L)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:36:57.24ID:Re4MN3v0a
ismartだと、モクリアにしないとキッチンに石目調フローリングできないの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926b-1vOp)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:51:27.98ID:8GD5q4/s0
>>855
できないと思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926b-1vOp)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:22:24.22ID:8GD5q4/s0
今月頭にアイスマートで着手承諾したんだけど、グランスマートにすればよかったって今になって激しく後悔してしまってる
0860855 (アウアウウー Sacd-3T4L)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:26:58.43ID:MPqMAFPXa
グレイスキッチンだからできると思っていたのに、「EBコートフローリングなら普通の床になります。石目調はオプション。」って言われて混乱してる…
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-M4Xa)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:11:18.95ID:TeM/Z71P0
キューブでトリプルサッシオプション検討中ですが、アルゴンガスで厚くなり性能も金額も上がると言われました
値段がほぼ倍になりました
キューブの方は、金額高くなってますか?
0864855 (アウアウウー Sacd-3T4L)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:04:05.01ID:xDeL6UX3a
>>862
オプション料金かかりました?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b7-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:52:52.75ID:PGcfs8+t0
アイスマートとグランスマートだとキャンペーン中でいくらぐらいの差額になるんですか?
0870855 (アウアウウー Sacd-3T4L)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:54.64ID:oEBaugBaa
>>866
石目調フローリングにオプション代かかるかどうかでびびってるくらいだから、そんな高い床にはできないんですわ…
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96c-KaQS)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:02.75ID:yvfKmF4y0
アイスマートとグランスマートの見積もり差額は28万しかなかったよ。38坪で。但し、2月の話だけど。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96c-KaQS)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:03.60ID:yvfKmF4y0
アイスマートとグランスマートの見積もり差額は28万しかなかったよ。38坪で。但し、2月の話だけど。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e3-95Q/)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:20.64ID:YHIf/m9T0
グランスマート展示場のオープンステアのステップがモクリア調のがあった。あれ採用したかった…。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-p5FX)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:17:14.78ID:f+j6Rv280
石目調フローリングは水回りとユーティリティに使用可能。普通の部屋に採用する場合はオプション扱い
水回りをユーティリティにすると天井高も部屋と同じ高さになる(高天井、グランセゾン)
更にSAも付く
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed10-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:04:12.19ID:bl2SHMUC0
>>861
うちはキューブで防犯ツインlow-Eトリプル樹脂サッシにしたよ。オプションで20万かかった。

もしいま同じようなオプションつけると40万ぐらいってことか。。
キューブでトリプルにしなかったらどんな窓になるんやっけ。。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:06:27.16ID:ev0YIc3Y0
>>878
普通に建売の標準タイルのやつと同じアルゴンダブルガラス
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:17:17.28ID:ev0YIc3Y0
アルゴンのダブルって実家のシングルガラスと大差ないぞ笑
真冬の窓の近くのあの感覚思い出してくれればええよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b5-xk6J)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:36:14.62ID:fH6plCQp0
窓ガラスの温度よりサッシの方が冷たい
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e3-95Q/)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:48:51.40ID:sKzlopVM0
オクでグレイスキッチンの不良品の御影石を5000円で出してる人がいる…
この人手放したら天板どうするんだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50e-xk6J)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:01:21.45ID:iyBG1WV50
>>883
https://youtu.be/Npnb5hyogZA

トリプルの窓ガラスでも冷たいよ
それよりサッシの方が冷たいから、ガラスの枚数に関わらずサッシから結露しやすいです
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-WZub)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:41.67ID:yDFqgSNY0
DD論は超つまんない
>>892
いや素人を相手にするハウスメーカーはだからこそ立場があるんでしょ
誰もが設計士じゃないし誰もが伝熱工学を理解してるわけじゃない
だからハウスメーカーは理解してない人間に断熱を考えた住居を提供することで対価を得られるんじゃん
ハウスメーカーから降りてくるものを無条件で受け入れろとは言わないけど
理解してない人間があやふやな理解で色々発信するのは意味がわからないってだけの話
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-tz4/)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:54:09.24ID:vC48zEzca
初めまして
一昨年から打ち合わせ開始して、今月からやっと基礎工事に入りました
昔から一条の家に憧れて、やっと自分も建てられるのかと思うと感無量です
窓の事は初めて聞いたのですが、クリプトンだそうです
関西ですが、地域によって在庫違うのかな
担当の営業さんは強面だけど、最初から最後まで本当に良くして貰えました
家が少し離れてるのですが、現場の写真も送ってきてくれます
子供も凄く懐いてたので捗りました
当たり外れはやっぱりあるんでしょうね
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-95Q/)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:41:17.30ID:jIgnSPRLM
>>888
経緯聞いてみないとわからんね。保証期間内に交換して終了じゃないあたり、御影石以外で使いたい天板があったんだろうか?そもそも飾り棚ごと外して天板の高さと面積変えるのか…?

>>889
おかえりなさいクーポンで何買うか検索してたらたまたま見つけた
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-tz4/)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:57:26.70ID:vC48zEzca
>>899
順調にいけば5月末、遅くても6月です

擁護してる、と言われればそうかも知れないけど、自分が決めたHMを擁護するのは当然では?
あと、古くからの友人が10年ぐらい前に建てた家に良くお邪魔させてもらうのですが、当時から建てるんだったら一条にしよう、と決めていたのは事実です
35にしてようやく念願叶ったかたちです
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-TfVV)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:58:41.68ID:q0n/ro+Ad
>>902
根拠は?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-3T4L)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:28:25.05ID:HhTQJswI0
玄関のfix窓、レースのハニカムにしようか、普通のハニカムにしてレースカーテンつけようか悩んでる。
どっちが安い?
そもそも玄関にレースカーテンつける人っているの?
なお、家族の強いこだわりで霞にする選択肢はない。
外から結構見えそうなんだよね…。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:53:36.73ID:wdr/2L9/0
るーぷでんきに誘導しとるやつおったな
ギリアウトってとこか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96c-KaQS)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:53.66ID:iUMZ56zY0
>>916
営業も直前まで、グランスマートが出るとか、坪単価アップするとか知らされない。
下手したらここの方が情報早いかもしれないくらいだ。
グランスマートいいか?キャンペーンで坪2万円引きだからグランスマートにしたが、アイスマートで十分だと思う。
0920912 (ワッチョイ 81b8-3T4L)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:12:04.03ID:HhTQJswI0
>>918
外を見たい、霞は圧迫感があって嫌、と…。
やっぱりがんばって説得して霞にするべきかな…。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:08.77ID:e1e/pJ5A0
>>914
なんかあかんの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:17.82ID:CeJYeQcla
>>922
いや
使い方次第
自家発電だけでほぼ賄える家はそれが最適解
深夜電力も昔ほど高くないし、今の電気代高騰具合はやばい
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:35:20.82ID:CeJYeQcla
>>924
深夜電力も昔ほど高くない→安くない
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:46:28.60ID:wdr/2L9/0
>>926
別に行かなくていいよ
よく言う差し入れでモチベがどうこうとかもありえへんし
顔出したら緊張感出るとかもありえへん
そんな些細な事で揺れるメンタル集団なら差し入れしたところで施行ミスする笑笑
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-PUzi)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:17:54.01ID:v3q89uD60
クリプトンじゃなくなるなんて未だに信じられない
あの一条に性能面で悩まされるなんて思ってもみなかった
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfd-WnRm)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:36.06ID:UW9o4jeXM
>>920
近所の家は透明ガラスだけど窓前に木を植えて視線を妨げてるよ

窓は透明で良いんじゃない?
ホームセンターで窓の霞シート売ってるから簡単に貼れるよ
濡らして貼るタイプだから跡も残らない
ステンドガラス風とかいろいろあるよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GUD7)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:24:16.65ID:+xUKH3i4d
吹き抜けにファイン手摺採用した人居ますか?

価格がいまいちピンときてないのですが
10畳の吹き抜けにリビング階段つけてL字にファイン手摺付けた場合ってどのくらいの金額になるのかな、、?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:37.59ID:wdr/2L9/0
すまん、ガラスのことあんまり知らんので教えて欲しい
たしか一条ってダブルアルゴンとトリプルクリプトンと強化トリプルクリプトンがあったよね?
で、トリプルクリプトンが廃盤になって強化トリプルクリプトンが強化トリプルアルゴン(厚)に設変されたって認識で合ってる?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9229-+Ivz)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:28:41.25ID:5sr89V0s0
関西電力エリアで太陽光を13.75kW載せており、パワコン9.9kWのオール電化の3人家族で
電気使用量も一般より少し多いのかなと考えていますが、10kVAの契約で
賄えそうな気がしているのですが、一条からは12kVAでないと無理と
言われていますが、10kVAの契約は本当に無理なんでしょうか?

どなたか分かる方いれば教えてください。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-/rrX)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:14.63ID:HILdh8jX0
>>928
その施工ミスを隠されるから見に行くんじゃないの?
壁の中に施工ミスがあっても引き渡し後に見つけられるっていうんなら構わないが。

一条の現場監督がきっちりチェックしてくれると思っているなら、お気楽もいいとこ。

所詮サラリーマンで自分の家じゃないんだか細かいところなんて見てない。
下請けに丸投げして、たいしてチェックもせず施主には綺麗にできましたと調子いいこと言ってやり過ごすことしかしない。

そんな状態で見える箇所に不具合乱発したら、見えてない箇所が大丈夫かなんて確認する術はない。ずっと不安なまま住み続けることになるだけ。

だから自分の身は自分で守る為に見に行くけどな
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-/rrX)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:28.70ID:HILdh8jX0
>>947
マス数が増えると1マスあたりの値段は安くなるっぽい。
1マスだけだと10万だけど4マスだと25万とか。
うちは7マスで35万くらいだった。

階段含まず10畳吹き抜けだと9マスだろうから正確にはわからんが40万ちょっとなんじゃないかな。

つか10畳吹き抜けにオープンステアとL字の廊下って全体で18畳の吹き抜けになるのね
すごいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況