X



トップページ製造業界
1002コメント362KB

【i-smartII】一条工務店145【グランスマート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c9-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 14:37:43.55ID:21YxLn2N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartII】一条工務店144【グランセゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1646092856
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b8-Ogoe)
垢版 |
2022/03/14(月) 20:44:15.39ID:ecwCg98Y0
グランセゾンをタイトルから消すなよw
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-w1Ir)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:30:12.77ID:HWg+E/MN0
アイスマ専用スレになったんか?w
グランスマートもアイスマだぞw
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c8-yoYJ)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:53:21.74ID:nfkCefUE0
一乙工務店
グランセゾンは掃き出し窓からハニカムがはみ出るので格下げとなりました
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-yOWW)
垢版 |
2022/03/15(火) 00:20:33.15ID:2CKF35S5d
セゾンってセゾンF?
これどこに出ていた順位?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c299-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:31:15.60ID:i59dVXxV0
>>18
代わりになるかわからんが稟議で室内循環式なら今でも出来るはず

うちは標準のレンジフードから電動ダンパー用AC100V出力線を差圧換気扇近くに出してもらって給気を電動に変更できるようにしたよ
同時給排ぽく運用しようという計画
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-vIUF)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:02:53.70ID:TtSCUznXr
プライバシー気にするならLDKの隣に居室はやめといた方がいい
廊下かませるか離した方がいい

うちは廊下ほぼなしで離した間取りだからさほど気にならない
全く漏れないってのはムリ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-mvcz)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:53:02.77ID:B/P4RhtpM
>>26
廊下ほぼなし平屋で居室は離した間取りってどんなん?


>>28
リビング側にドアがあるわけじゃないけど、接した間取りになっちゃったから設計士さんに色々考えてもらって、最終的にwic挟んだいい感じの間取りになったわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-yzPT)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:48:55.55ID:/hMoa+AXM
>>32
ちょっと頭でっかちになってないかい?
近くに差圧弁を設けていたら循環経路としてはショートサーキットになるから言うほど損失は起きないと思うよ。気密がしっかりしてる事が前提だけど。あと差圧弁は近すぎると排出した煙を呼び込むんで極端には近づけれないけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-vIUF)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:46:22.43ID:TtSCUznXr
>>31
玄関入って左手にLDK、右手に居室にすることで距離を離した。
後はWICをLDKの隣に作って、その奥に居室を作った。

WICは廊下とランドリールームも兼ねている。

純粋な廊下としては2マスだけ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-yzPT)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:02:49.19ID:/hMoa+AXM
>>35
レンジフードの風量でかいからねぇ。自分も室内循環式、検討してたけどメンテ費用で断念したわ。純正採用してないのもコストからじゃないかね。
ところで皆さんどんな稟議案件抱えてる?
自分は肌が弱くて手洗いしたくないマンだから追加で据置食洗機を置けるようにした。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-dWtY)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:40:38.38ID:AoZ6bgPtM
もう終わりだよ‥

面積ベースで世界の約2割の森林を有する森林大国ロシア。同国のウクライナ侵攻を受け、木材の供給減少が日本国内における木材需給バランスに影響を与えかねないとの危惧が木材関係者の間で広がってきた。国際的な資金決済網である国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアの大手銀行が排除されたことや、EUがベラルーシからの木材輸入を制限したことなどによって、欧州で木材需給が逼迫する恐れが出てきたからだ。

 欧州から日本への輸出量が減れば、21年に発生した木材高騰「ウッドショック」と同じ構図になる。ロシアに端を発する第2次ウッドショックの懸念が高まってきた。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-+9xW)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:37:40.25ID:136pCys6d
ウッドショックだけじゃないよ、蓄電池の材料もロシア産のレアメタル使うし、石油製品も上がるし、建築建材は高騰。
円安で購買力は下がるし、輸入に頼るメーカーは本当に辛い。
今度坪単価100万はローコストとか言われるんじゃねってくらい基本の価格上がってるね。
契約済みの人はラッキーと思った方がいい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-R8qL)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:08:25.76ID:MmbbbpGv0
うちは社外キッチンにしたので、ついでに同時給排気にして頂きました

差圧感応式給気口は無くせないらしく、そのままあります笑
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c510-W4zD)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:30:27.52ID:BGw9gocW0
どなたか森のしずく施工したひといますか??
床がへこんだ時とかのメンテナンス補償とかいいなー。と思いつつ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c8-yoYJ)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:38:53.05ID:bDrBZYVH0
森のしずく笑笑
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-b1wu)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:55:15.75ID:z6aKWkd10
うるケア常に通風されてるからカビないって
どういう構造なの?
カビ怖いからうるケア採用躊躇してるんだけど
敢えてサラポカもうるケアもないロスガードが
無難なのかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-yOWW)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:36:16.94ID:5DWXbR2Aa
>>52
逆にうるケアでカビが悪化するってどんな理論なの?
梅雨なんてもっと湿度が高い空気が流れているなら同じだと思うよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b8-yBeI)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:44:26.63ID:ACwicxbm0
>>50
ナノガラスコートやったけど溝はコーティングされないからそこから水染み込んでフローリング膨れた、直してもらおうと思ったけど補修して削った部分再コーティングとか出来ないって言われて寿命縮むだけかと補修取りやめ
犬も滑ってるしやった意味無かったと後悔
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-dWtY)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:46:37.76ID:AoZ6bgPtM
>>50
床が凹んだぐらいなら自分でパテで埋めてクレヨンで塗っとけば良いよ
コーティング剤もホームセンターで買える
You Tubeに補修動画いっぱいあるよ

俺も森のしずくでコーティングしたけど後悔はしてない
室内犬も元よりも滑りにくくはなった
ただ金額的にはオススメしない
やるなら20年後ぐらいに1階だけ床材貼り替えた方が良い
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c8-yoYJ)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:14:30.05ID:bDrBZYVH0
今外構の打ち合わせ中だけどめっちゃ楽しいな
間取りが制約多くてストレス溜まった分外構は遊びたい放題だからかな?
ハイドロテクトの門柱採用した人おる?
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-OuZE)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:14:50.95ID:/UEdR1UAd
さらぽかのサーキュレーターは、何箇所つくんですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-JMa4)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:25:59.09ID:1dRzBuoUd
吹き抜けの考え方ってこの認識であってる?
例えば2階から4.5帖の部屋を1階にもってくると、一階は4.5帖増えるけど、1階のリビングとかに吹き抜けをすると、トータル金額は安くなる
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:52:12.20ID:XsmNO6Lia
一条工務店で家建てようと思って間取りとか設備の参考になるかと思って調べてたらYouTubeに辿り着いたが、変な動画多くね
数ヶ月前には「大満足!真似して!」みたいな動画出してた奴が同じところを「後悔!気をつけて」みたいなこと言ってるし、「重大発表!」とかタイトルの動画みたらソース元も明らかにしない掲示板レベルの話ダラダラしてるし
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-JMa4)
垢版 |
2022/03/16(水) 05:57:38.49ID:QhN/A4dp0
>>72
あ、そっか!
>>73
間取りを減らさずなんとかしたかった!
>>74
起訴忘れてたわ
>>76
正解!1坪増やすと80万増て聞いて躊躇してる、
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-JMa4)
垢版 |
2022/03/16(水) 06:16:28.35ID:QhN/A4dp0
>>75
インスタとかもっと酷いぞ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-U1O7)
垢版 |
2022/03/16(水) 06:42:34.21ID:cC/L1kC7a
入居して2週間ほどなのですが、床暖房の室外機のファンが回っていません。4地域で室温は22度あり、床暖房は確かに機能しているのです。エラーも出ていません。が、入居後ファンはずっと回っていたので故障したのではないかとファンなのです。床暖房が機能している時、ファンが止まることはあるのでしょうか?
ファン自体の故障でない事は床暖房をオフにしてエアコンとして使ってファンが回る事で確認しています。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd09-zf6G)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:32:52.61ID:CpiqL/Zq0
>>69
一定以上の広さの部屋に1つつく
逆に言えばどんなに広い部屋でも1つしかつかない

うちは家に金かけすぎて外構は最低限に抑えるな
門柱も一条のハイドロ宅配ボックス付き選ぶけど
少数派の変態なのか
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b7-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:02:29.99ID:1uxTNSaS0
今グランスマートだとアイスマートと比べて1平米、いくらぐらい変わりますかね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-J8ou)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:44:34.99ID:heT9str4a
>>82
それは知ってる。
だから、うるケアの有無では何も変わらないことが言いたかった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-mnkJ)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:14:46.86ID:9Zl00jYwM
夫婦でネットで買い物しまくるから宅配ボックス買わずにポストと収納用ベンチシート買う予定
引渡しは半年後だけど既にネットで表札買ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況