X



トップページ製造業界
1002コメント261KB

【DENSO】デンソー 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:48:22.34ID:Ky7oi5vk
役員総入れ替え的変化が必要だと分析する
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:15:48.09ID:t2Ozq/zf
>>4
いや、ここにいるやつ全部だ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:12:07.57ID:88J/V05L
働かない パワハラエリートが会社を動かしてるんだよ!
学歴コンプナイーブ坊っちゃんは死ねよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:58:39.43ID:sk7rnzsV
そんなこと言ってるとまたハレー彗星が降ってくるぞ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:34:24.29ID:uGGTK2x1
すみませんが、お優しい方、教えてください
東刈谷駅または刈谷駅から高棚製作所の通勤バスダイヤが知りたいです
よろしくお願い申し上げます。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:42:58.09ID:cV+Qp5Rg
何年後に課長の給与は係長時ピークに戻れるか教えてほしい。
ガチで転職考えてる。係長時ピークは47はあった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:44:34.10ID:cV+Qp5Rg
いま45の課長だが金遣いが荒いせいかガチでしんどいわ。
独身で結婚する気はない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:14:29.84ID:nOaGfNlb
3年はもどらねーよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:27:57.90ID:tr+TIn7O
基本給47なんて50にならねえと無理じゃね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:13:21.06ID:MZgdGrFR
期間で途中から寮に入ることって可能なん?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 20:01:03.39ID:LdjGJivc
どうせ伸び伸びとした働き方改革とか言って改造のための場所確保のために無理やり開けたんだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 07:02:29.00ID:PFDrsRl6
家賃補助27まで。寮に住めるのも入社2年目までって福利厚生ゴミになったよな。院卒なら年齢的に3年目から自腹だし一人暮らしして余裕あるほど3年目給料なかった気が
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:11.03ID:uZQRyIGy
>>40
ええ。最近の新卒、かわいそう。俺らの頃なんて小山寮に家賃6000円で7年も居座れたのに。
入社するメリットないじゃん
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:05:09.43ID:eyJ5n7If
てか、寮や社宅の方が家賃補助よりずっとコスパいい時点で終わってる制度だよな。
誰か家賃補助貰ったやついるの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 06:08:01.80ID:4BfDKJoT
デンソーは35歳まで年齢給が上がるのが特徴
退職金も他社と違って線形的に上がるから
新卒で入るより、35歳くらいの転職がおすすめの会社
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:28:45.18ID:rUPFWNtT
ってなるよね

俺の認識だと他社もここも段々と上がり幅が増えるはず
だから新卒から入っても35くらいで入ってもそこまで大きな差は産まれないってのは合ってるかと
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:03:40.51ID:6RgR6NHM
>>40
リモートが増えたからね
今なら28ぐらいでS3に上がるから問題ないでしょ
改悪に間違いないけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:03:30.20ID:KvTdIpoQ
デンソーは年寄りには厳しいからな
50歳からはいくら頑張っても
評価されにくい
課長以下の55歳の役定年後ははもう評価されんからほぼ全員言われた事しかやらんようになる。やんわり拒否もあるよ
この仕事は若いモンにやらせたら?もういつまでも年寄りが頑張っとったらあかんという上司泣かせのセリフがもれなく出てくるよ
使いづらいわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:00:58.55ID:Lj77Naov
ダイソーとは無関係なんか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 14:12:19.22ID:BjLDKTva
>>52
学歴が学士か修士にもよる
28歳S3なら賃貸借りても余裕が残るぐらいの額面はある
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:06:58.12ID:NXu+o77Y
>>58
余裕で残るのは陰キャだけだろう。結婚してたらカツカツだし、女いるだけでもまあまあ余裕ないと思うぞ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:00:54.58ID:2AVTIZx/
だから正社員なんか楽して稼いでいたんじゃないか?
夜勤まる儲けって言ってたわ
今は知らんけどな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 22:26:54.32ID:Rrv0vVFZ
>>59
高卒だとカツカツだろうね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:06:14.97ID:ZF6frnWa
>>48
日本企業の退職金は勤続年数に対して指数関数的に増加する所が多い
退職前の3年間で退職金が5割増えたりする
なので1度転職すると退職金はゼロになると思って良い
デンソーの退職金は勤続年数×等級だから転職組に優しい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:27:02.78ID:LPh1irWH
これも?

マツダ 「デミオ」など9車種でリコール 燃料ポンプの不具合

リコールの対象になるのは、平成30年4月から令和元年8月までに製造された、
マツダの「デミオ」や「アクセラ」など9車種のおよそ4万2000台です。
国土交通省によりますと、対象の車では燃料タンクに装着されているポンプの中の、
ガソリンを吸い上げるための樹脂製の羽根車に不具合があり、使用を続けると変形
することがあるということです。
最悪の場合、ポンプの動作に支障が出てエンジンが止まるおそれがあり、事故の発生の
報告はないものの、走行中の意図しない速度の低下や、エンジンがかからないケースなどが
34件寄せられているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211112/k10013345381000.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:30:00.85ID:wMcKeFu4
>>69
それ、なんか腹立つな
「その件ではいろいろとすみませんでした」くらいの姿勢でいて欲しいわな
まあ当事者じゃないかもしれんが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:33:24.85ID:y5y/IjHE
パスワードは意味ないと言われてる。
あと5年したら廃止かな、
パスワード定期変更も5年遅れで廃止。

会社側のセキュリティ意識なんてこんなもんだよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:42:54.28ID:Ac0atMoE
パスワードかけられたファイルは、サーバーでのウィルスチェック出来ないから禁止ってのが世界の常識だよ
デンソーはセキュリティ意識とか10年ほど遅れてるから
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:34:49.23ID:a+qNp8rn
>>71
日本特有のガラパゴスな無意味の文化って書かれた記事を見たことある。ピコ太郎のをモジってppapとか言われてる。
セキュリティ的には大して意味ないのに、無駄に時間かけたり、無駄なツールを導入することに対するネガな声が多いみたいだね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:50:38.67ID:iGLZYhfj
課長の基本給知りたいの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:57:41.50ID:MNgDmGmV
セキュリティ専門家大絶賛
デンソーのセキュリティ対策

セキュリティ20訓を制定し、
パソコン起動時に画面に表示する。
昼例時に全員で唱和。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:49.59ID:QP3ScDsA
あとは、宣言文を書かせたり笑
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:47:05.45ID:gnKB/LSZ
あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会では、仕事と生活の調和が実現した社会を
目指して「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2021」を実施しています
(2021年7月1日記者発表済み)。

その中で、11月第3水曜日を「愛知県内一斉ノー残業デー」として定め、働き方を
見直す契機となるよう普及啓発に取り組んでいます。
そこで「愛知県内一斉ノー残業デー」当日の11月17日(水曜日)に、新型コロナウイルスの
感染拡大防止対策を講じた上で、金山総合駅(名古屋市中区)にて大村知事等による
街頭啓発活動を実施します。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:24.35ID:4EOi2le9
残業ゼロを定時帰宅とすると交通機関が大混乱になるのは過去の経験からわかっているはずなのにね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:15:09.91ID:6+7aBIXj
Dコネに「全社員で学生にデンソーを広めよう!」なんてのがあったけど、
本当のありのままのデンソーを教えてええんか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:32:09.61ID:K/hKY4Tn
なんか数年前からあんま学生におすすめできる企業ではなくなったなと思ったからリクとかやめたな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 07:33:30.34ID:zQ5dsSaa
大体残業時間足りませんなんていってる奴はすぐ課長だからね。会社もそういうの面倒見るの大変だよ。ある種言うことを聞かない仕事の早いやつより手が追えねえ訳だから。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:58:50.84ID:3nty5/fm
評価と給与は課長までは反比例だからいんじゃね?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:10:30.94ID:Ew5HLTsR
そりゃあ殆どが値決めで失敗したシワ寄せ部分(ただ働き分)だからな、
それなりの評価がないと腐る。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:41:37.26ID:ehKf2j7T
>>8
役職、職制の役割をセミコンダクタ製造1部は果たしていない人が多いから手当ては貰いすぎだ。
リーダー、班長、係長とパソコン業務ばかりだ。他の製造部と比べると異様らしいわ。
他製造部も行ったことがある期間工に言わせるな。
確かに昼務の時に寝ていた奴が4階の生管にいたらしいから、何を管理しているかわからんな。
パソコンの管理(メール)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:43:44.90ID:+QaEuY+k
会社のネットワークインフラ強化する気はあるのかな
サーバーのフォルダ開くだけで、数秒待たされるから、ストレス凄いんだけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:49:37.33ID:MB+AaBC4
大半の課長がクソ何はわかるがその上ってどうなの??
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:51:49.83ID:Exl81sow
>>94
そうなんだ。
昼勤務の時、仕事中に寝ていないから疲れている。
やっぱり俺も居眠りが必要だ。

そいつは夜勤ではスマホを仕事中にいじっているらしいが、昼勤で寝ているなら夜勤でも寝ているだろう。
そんな奴に夜勤をやらせるか。
課長に起こされたらしいが、前から寝ていたのを見かけた。今さらということだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況