X



トップページ製造業界
1002コメント298KB

【クラスター】スズキ37【ラインは止めるな】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:22:30.27ID:LnF0TJRv
>>747
そういうソルジャー部隊が犠牲になってくれてこっちは楽してホクホクですわ
今後とも搾取よろしくお願いしますね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:14:47.76ID:8Xq4yNRd
80万なんだけど!
100万貰えるのって何歳?って話
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:46:46.41ID:gXgQSIxx
手取りではいかないけど額面では100万超え
30代半ばです
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:19:08.64ID:RE6OvTfL
現場生技設計営業が努力積み重ねて出した利益を総務の社員がドロボーしてると思うとイラつくな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:37:27.55ID:vgR8RK6K
ありがとうございます、
100万目指してがんばります
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:02:22.67ID:JLEiMEcI
2.75
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:35:17.45ID:0NIMhCKe
>>755
相良の中澤和典に好かれてれば関係ない。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:09:53.79ID:wJHbLvY/
給与4%以上
教育訓練費20%以上
うちも賃上げ税制便乗してくるかな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:21:01.04ID:eldw9jZ7
2.65じゃないの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:09:52.44ID:Mez0oA8Q
群馬でスバルがクラスター出したか、と思ったらどうも違う企業らしい
結局糞企業はスズキだけか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:49:54.11ID:RHU8YH1Q
土日に東京でEVバイクコレクションっていうイベントがあったらしい。
国内二輪メーカーの中でスズキだけ出展されてないw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:08:42.45ID:0e2S7LsK
評価最大で1.2倍だっけ?
最低で0.8倍?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:14:30.44ID:hk5ZtXLj
でも去年のこのスレ見る限り減ってるやつ地味にそれなりに居たよな。

まあ不満がある奴が書き込むから当然なのかも知れないけど。

標準考課標準昇給のままずっと行きたいなー
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:17.99ID:EPEgRpAK
>>764
相良の中澤和典は嫌いな部下が、休憩時間にお茶を飲むのも許さない最低男。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:32:51.29ID:1UDyoV4N
嫁さんがドブスの工員、相良の中澤和典。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:12:55.00ID:7G7wwJMQ
どこもかしこも人足りない工数足りないって出来る奴から7-8年目で辞めてってるし

若手の昇給カーブ上げるかベアで一律3000円ぐらい上げないとダメでしょ

それか人増やして残業減らすか

内部留保溜め込んでないで使うべき
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:31:17.38ID:8zXNh2xB
足らないではなくどうすればできるかを議論しろとか言ってて笑った。whyという思考回路がなくても大出世できちゃうんだね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:22:31.81ID:f47D/nqM
新人研修のとき「消費者は“おきゃくさま"と読むんだ!ギャオオオン(人事特有のイキリ」て教えられたけど
ラインに入ってた時はみんなしょうひしゃって言ってたから同期にそれ話したら「あぁ工場は別にいいらしいで」て教えてもらった

まーあの社是がなんぼのもんか知らんけどあまり納得いかんかったね。今は変わってるかもしれんが
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 06:21:23.46ID:t9s+eCYr
いや人員と残業を減らす代わりに基本給と福利厚生を上げるべき。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 08:52:38.47ID:wj/F8HNn
労働者が文句言ってるなぁ〜

俺も労働者だが、株主(経営陣の1人)でもある。
はっきり言って労働組合が弱いから会社は賃金上げません!これは日本では共通

では余った金が向かう場所は会社の価値を高める事に使います。すなわち、株価が上がることに使います。

賃金上げなくていいから自社株買いして株価上げろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:39:15.51ID:XMjhSEg/
>>778
基本給なあ
退職金は基本給ベースだから、いざもらえますな年齢になると中小企業でやりたい事をやれば良かった。ってなるよ
同規模の企業だと女性でも3,000万。うちは課長クラスでも2,000万いかない。倒れるほど残業してやっとこさのその日暮らし。最後に人生を搾り取られたことに気づく
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:24:15.04ID:Ptuu+gh7
>>779
賃金上げなかったら優秀層は脱出し残った層もやってもやらなくても給料変わらないからストライキ擬きでクビにならない程度に働いて労働の質落とされるだけだろって思う。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:29:05.15ID:KFWNQ+mt
>>781
地元だから「クビにならない程度」でのんびり
実家はあるし、土地もある。米は田んぼで野菜は畑で
他所から入社してくる奴が頑張ってくれれば充分
スズキは選ばれし者の為の会社(*´∀`)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:28:29.26ID:M4XwwSOM
>>774
相良の中澤和典のことかよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:11:20.08ID:Q074bjTE
人相と性格と頭が悪い、相良の中澤和典。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:22:30.97ID:b8XiGfir
給料未払い最低男、相良の中澤和典。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:30:10.15ID:Ptuu+gh7
要求5.2ヶ月
回答5.0ヶ月
と予想
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:10:04.86ID:SPm0D9ov
学部卒だと30歳で年収どれくらいになりますか?残業抜きでお願いします
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:15:55.28ID:SPm0D9ov
技術職です
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:31:25.39ID:eoht0YjU
27万×17.3=467万
残業休出手当入れて600万弱
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:45:30.62ID:iVepwPW6
哀れな日雇い労働者だよ
そっとしといてやれ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 11:08:24.55ID:gdfkff5p
相良の中澤和典も相手しなくていいよ!
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:37:53.59ID:HViOvJTz
>>781
分かってないね。
スズキだけの話をしてないよ。
一般的な日本企業の話。優良企業もあるが、ほんの一握り。
スズキよりも給料は高いかもしれんが、会社の儲けからしたらやはり少ない。

岸田の所得倍増計画は簡単にはいかんよ。
第二次オイルショックの時に国が労働組合を弱体化させたのが原因。
あの時は労働組合が強くて30%賃上げをした時もあった。

やはり経営者側に回らんとダメよ。
r>gについて勉強してみな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:46:24.58ID:2pDMipH6
ぶっちゃけオサ○がいなくなれば色々改善しそうだよなこの会社
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:38:59.29ID:cIVduci4
>>797
新たな老害、相良の中澤和典。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:29:00.95ID:oG0uWAiF
俺は退職したが
同期がインドネシアに出向してるみたいなんだけど
これって出世街道なのかただのイジメなのか理解に苦しむ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:00:03.76ID:+Xo/PqZC
>>799
インドネシアは当たりな部類だが
出世コースでもないし左遷コースでもない

ただ只要員として送られてるだけ、出来るやつがこき使われる

出世コースは工場長らへんが海外子会社社長とかアメリカでテスラとか乗ってるエリート課長とかだけ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:22:26.02ID:ZKdH5yXD
逆に左遷部署はどこなん?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:09:15.47ID:rrwEm+CY
工場間接部門じゃね?
工務課とか
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:09:25.62ID:cX8RhoRc
>>804
係長かな

てか、出世したいの?
冗談抜きで一生ヒラ社員で良いんだけどw
足りないお金は株で稼げるし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:34:11.01ID:/XdCO7+P
係長って一般と大して給料変わらんのにクソ大変なイメージ
一般でダラダラ残業してるのが一番コスパ高い
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:42:05.10ID:MsyDXRdf
40歳一般とかたまにいるけどお荷物でしかないと思うけど、日本で働いている以上はそんな簡単にクビにもならないし、本人が株とかの収入との兼ね合いで割り切れるならいいんじゃない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:30:50.75ID:uH/mlFLB
>>808
お荷物だと思われてても良いのよ。圧倒的に金持ってればそんな奴見下せるし
マネーリテラシーがありませんね〜って
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:33:46.29ID:uH/mlFLB
>>806
今は100円からでも株買える時代だぞ

金ないとか言ってるのはただの甘え
めんどいだけ。
少しずつ積み立てて資金が1000万超えたあたりから資金の増えるスピードが加速度的に上がってく。1日数十万動くからね。
配当金だけでも50万とか行くし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:13:59.15ID:ON4roGq9
まあsp500orナスダックorオルカンで思考停止でバイandホールドしてるだけでも結構貯まりそうよなー

お荷物になる世代になる頃にはFIREして1抜けしてたいですわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:03:39.18ID:wuq0+Quu
いつになったら在宅勤務を正式に制度化してくれるんですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:09:53.08ID:uH/mlFLB
懲戒
まじ甘すぎやろ。退職金出すなよ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:19:54.70ID:uH/mlFLB
>>815
1000万までも株で増やすんだよ

なんで真水投入しか考えてないんだ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:16:48.71ID:vSHPOw4w
>>817
君は投資してないの?いまどき
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:55:24.63ID:Hq4eS2Bw
https://bestcarweb.jp/news/business/356086

本日の発表によると、前述のとおりトヨタは2030年までにグローバルでバッテリーEV車を新たに30車種発売する。
トヨタ全体で2030年までに350万台のEVを販売し(これまでの目標は200万台だった)、レクサスブランドに限っていえば2035年の時点でグローバル新車販売の100%をバッテリーEVにするという。

これはとんでもない数字であり(2020年の世界全体のEV+PHEV年間販売台数は約312万台)
世界の並みいる自動車メーカーのなかで、EVに関してトヨタがいきなりトップグループに殴り込んでくるということだ。

この発表内容を裏付けるように、この日、メガウェブで(すでに発表済で2022年内の発売が明言されている「bZ4X」を除く)15車種(!???)の新型EVが公開。

豊田章男社長は壇上で「ここは未来のショールームです。未来といっても、そう遠くない未来に皆さまが実際に乗ることができるでしょう」と語る。
恐るべきことに、すべて市販前提のコンセプトカーだということだ。

そして何より驚くべきは、ここまで強烈なEV攻勢を見せつつ、豊田章男社長は「(次世代のユニットについて)選ぶのは市場でありお客様」という姿勢を堅持しているところ。
会見の質疑応答では、現時点でもまだ「どこに選択と集中していくか、ということではなく、まだ見極めている段階。
優先順位を決めるわけではなく、すべて一所懸命やらせていただく。カーボンニュートラルへの戦いは、トヨタだけでなく自動車界全体でやっていきたい」と語った。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:42:20.90ID:U4Hn83xZ
スズキは1999年にエブリイのEVバージョンを販売していた
売れなくても続けてたら今頃違ったかもな
先見の明はあったのに惜しい

クラッチ操作がいらずAT車と同感覚で運転できる機構を軽四輪電気自動車で初めて採用
https://www.suzuki.co.jp/release/a/a990809.htm
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:06:12.26ID:poklMPGM
>>820
何度も流行りに乗ってEV開発しては、商売にならないからって中止にして組織も解体してきた。先見の明は無いでしょう。
HVで10年以上我慢してつづけたTOYOTAとは違うよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:27:54.54ID:7Kr2lq6j
>>821
そうなんだ
さすがスズキ
まぁこれからはトヨタから技術提供受けて作ってくのかな
2025年までに100万円台のEV出すって言ってるし
既存のものをコストカットして安く作るのは得意だろう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:55:01.62ID:quu6qIXt
芸術品の軽自動車をどう生かす? EVに大きく舵を切るスズキの将来とは - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/feature/column/314625

水面下では着々と進んでてトヨタみたいにサプライズで発表するのかもね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:51:44.74ID:PfrzCSPO
>>822
ついでに社員の給料もコストカット
安い車の原資は安い従業員の給与

消費者(おきゃくさま)目線では良い企業だと思うよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:49.12ID:7UeMi9eo
>>826
この会社って悪い事しても懲戒にならないって聞いたけど?自主退職で退職金も出るのは嘘なの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:36:53.55ID:TGq+Ir/3
>>829
免停状態で無免許運転したうえ、呼び出しに応じずに刑事告訴されたらしいし。故意の犯罪者になっちゃうのかな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:02.98ID:bmdhPRKB
年功序列最高!
適当にやっているだけで公務員並みの
給料貰えてクビにならない
不満もあるけど俺にとってはベストな会社
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:08:58.73ID:iHEm6u7K
設計だけど部内の雰囲気が完全に死んでる
長時間労働で疲弊してるからだと思うけど

こんなんじゃいい車なんて作れないわな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:33:08.22ID:u44GDUpk
電動化!カーボンニュートラル!コンプライアンス!
今ある人工でとにかくやれ!

そりゃ実務部隊は疲弊しますわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:42:33.97ID:xcTLz4w0
でもってない工数で無理矢理作った結果チェック漏れでリコール出してさらに苦しむ

ホント終わってるわ。

給料上げるか残業減らすかのどちらかだけでもして欲しいわ。

まあ40歳ぐらいまで頑張って株式投資で金貯めてFIREして1抜けする予定だけどそれまで気力も会社も持つか分からんわ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:23:05.39ID:cNL62nta
頭の悪い部署が検討会増やしまくってるからチェックは大丈夫だ!
資料作成時間ばかり取られて検討時間削られるから検討漏れが増えるけどね
リコールを大量に出す未来が見える
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 06:31:51.18ID:07h0Jpi6
全てosaruのやり方が悪いんだよ
これからの変化に期待しようぜ
息子はこのやり方には反対だから
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:42:36.45ID:ZLU+y50E
>>832
こっちも設計だけど過去最大級に人がたりない

退職者数が増えてるというよりは、体感的には仕事の量、質が以前より遥かに増していて、人手は変わらないから一人一人にギリギリまで詰め込んでなんとかやっている感覚。

設計に依頼ごとをしてくる他の部署が下調べが不十分のまま渡してきて、結局他部署のやるべき範囲も設計がやったりしている。

 正直かなりきつい。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:46:18.41ID:E4db7nWg
不満があるならどんどん転職すればいいのに
簡単に転職出来る超絶エリートなんだろ?
文句ばかりで何なのお前ら?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:48:47.70ID:ZLU+y50E
だから設計にぽんぽん渡してくる部署の人はいちどみんな設計経験してみればいいと思う。
自動車の設計を以前よりも遥かに多い量、質でこなしながら、他部署からの情報不足のまま出てくる依頼事項に対応しながらこなすことのキツさを。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 11:18:05.92ID:oNdPe2jD
出社再開延期の波 在宅支援へ11万円支給

新型コロナウイルスの「オミクロン型」への懸念が広がるなか、2022年1月に予定していた本社勤務の従業員らの出社の延期を決めた。新型コロナ禍で多様な働き方を求める従業員が増え、在宅勤務などへの柔軟な対応が人材確保の条件になっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1408Q0U1A211C2000000/
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:03:15.12ID:HxRkjSJJ
今月、一月のライン稼働は結局どんな感じ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:12:29.54ID:6U/hL4Fm
>>843
リクルートエージェント、マイナビエージェント、ビズリーチ、doda
登録して経歴登録しとけばスカウトたくさん来るぞ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 13:21:37.92ID:1x8nCJEu
>>843
リクルートエージェントで転職決まりました
スズキくらいの大企業だったらちゃんとやれば良いところ行けると思いますよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:01:27.50ID:8ecF1OwH
嫌いな部下が休憩中に水分補給することを許さない、最低男相良の中澤和典。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:04:21.40ID:iBSFqWVL
いすゞってそんなにもらえんのか
ええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況