>>862
私は資料直しを多分50回以上はしてテーマを立ち上げました(一年以上かかったかも(笑))…。本当に馬鹿馬鹿しい、こんなことしてたら勝負にならないって何度も思いました。あとこの会社は階層ありすぎ、主幹→グループ長→室長→部長格数人→部長→本部長…
因みに本質からズレたレベルの低い指摘ばかりでしたよ…。存在感出したいんでしょうね…。

社長変わってからは新テーマ認められやすくなったって話も聞きますがどうなんですかね。

確かに、困ったら逃げる人ばかりですよね。情けない(笑)。周りがやる気無いなかで孤軍奮闘は辛いですよね…。

個人的には上の権限を弱めて下が自由に出来るようになったら少しは変わるかなって思ってます。それでもキツい感じしますが。管理職の権限が強すぎるとみんな身動きがとれないです。頑張って身動きをとっても外と競争できる速度で動くことが困難です。

あとは階層が半分になるだけでも少し身動きしやすくなりますかね…。自ら動く人が多い組織の方が強い気がします。別に偉くなるための椅子がなくても充実して仕事が出来れば幸せだと思います!