X



トップページ製造業界
1002コメント342KB

【i-smartU】一条工務店133【グランセゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9f-8c2C)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:17:16.05ID:zIMPGlmVp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね


一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartU】一条工務店132【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1623198743/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-4g3S)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:15:45.68ID:6RGdRlpea
>>580
世間のイメージは天井が高いのが売りのマイナーな工務店だよ
ニトリより下
一条=性能って言うのは40以下のやつしか知らんよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8efd-Xx7c)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:08:47.28ID:3qeJP2M40
ウチはアイスマでボックス階段だけど一階はRayエアコンでリビングはもちろん玄関やら洗面所やら含めて全部冷房出来る。二階は日立の6畳エアコン1台で全部の部屋冷房出来る。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-G03I)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:19:36.90ID:adk/rlhBM
みんな考え方違うんだから好きな家に好きなようにすればいいよ
あれはだめこれはダメは不毛
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8efd-Xx7c)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:24:05.31ID:3qeJP2M40
>>495
サーモオフしてるからだよ

その設定温度のまま除湿したいなら日立や三菱から出てる再熱除湿が出来るエアコン付ければ解決。

新しくエアコン買いたくないなら設定温度をもっと下げると湿度も除去出来る様になる。まあ設定下がるから多少寒くはなるが。

快適さを求めるなら再熱エアコン買いなよ、それが一番快適だし手っ取り早い
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-QWHR)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:33:21.86ID:/+Ht+K9f0
なんかみんな鼻息荒いなー、なんでそんなに必死なの?
ウチは一階標準レイエアコンに各部屋オプションで1番安い霧ヶ峰
寝る時以外は一階のエアコンだけでドア締めっぱなしだけどトイレとかも少し気温高いだけで全然不快な気温まではならないよ
お互いの環境に違いがあってそれ体感出来ないのに否定し合うのはどーかと思うが
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-QWHR)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:38:28.86ID:/+Ht+K9f0
あと自分も通って来た道だし少し分かるんだけどID:j/c5c5JD0みたいに建築ハイなのか引き渡し前でまだ住んでもいないのに自分の選んだ選択が1番!みたいな感じになってるのは気をつけた方良いよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-4g3S)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:54:22.17ID:vTIey9JrM
うるケアのダクト内の結露を気にしているやついるけど、さらぽかの床内結露のリスクも考えとけよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-4g3S)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:23:48.64ID:9/Ofy1sxM
>>600
たまに通常運転で空気流せば乾くんじゃないかな?

実際、うるケアもさらぽかも解体して中身を見た事例がないからな
どちらもカビると思っておいた方がいいよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce05-dFf5)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:16:51.15ID:XTTjvoCv0
>>589
さらぽかないくせにやめておけ
500多くても600Wぐらいだぞ
うち50坪弱だけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-SU73)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:20:27.75ID:v4zoS5CeM
一条に限らず、HM(工務店、設計事務所もだが)はメンテナンス費用はあえて言わないよ。
ハイドロテクトタイルみたいに将来かからなくなる時だけ強調する。
良い悪いじゃなくてそういうもん。
かかるわけがないと思い込むんじゃなくて、自分で調べたり問い合わせたりしないと。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dMrC)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:29:36.93ID:ClCUjXNda
大体メンテナンス費用は月2万円で見とくと良いみたいだよ。
20年目の費用で屋根とかまで補修してる先輩に聞くとどのハウスメーカーでも大抵300万近くかかってるし。

一条工務店は設備多いからもっとかかるかもね。
パワコン蓄電池一種換気床暖キッチン設備照明給湯
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6c-SU73)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:35:18.86ID:0txoEkcb0
一条の家は小さい部屋用の市販エアコンでも家の半分以上を冷やせるからね
再熱除湿でも10万円代で買えることを考えるとRAYエアコンは正直なあ
室外機を併用してるから酷使して故障もしやすくなるという話もあるし
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfd-whzZ)
垢版 |
2021/08/06(金) 05:26:37.47ID:NRa0LtAj0
>>626
これかわいそう
不快だし電気代も高くなるしで良い事なさそう
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfd-whzZ)
垢版 |
2021/08/06(金) 05:27:09.39ID:NRa0LtAj0
>>626
これかわいそう
不快だし電気代も高くなるしで良い事なさそう
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-SISB)
垢版 |
2021/08/06(金) 07:38:04.74ID:pS8+wEmSM
>>632
やけに高いな
うちは図面打ち合わせ中だが
30坪平屋で外構入れて3500万くらい
地盤改良とか高低差による深基礎でお金がかかってるとか?

平屋は基礎代は高くなるけど、デッドスペースが減るから2階建より延床面積は減らせるため、本体価格とハイドロテクトタイルが減る、トイレも一つ、ベランダなし等を考えると安くなる要素も結構ある

36坪の2階建てで構想して、途中で30坪の平屋に切り替えたが、広さは全く問題なく、全体で安くなったので満足している
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-NY8t)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:53:33.81ID:kwntboaTa
>>632
内訳知りたいな
オプション贅沢しまくった?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-IWqQ)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:11:51.80ID:KsTUJV9cM
>>632
グランセゾン2階建38坪だが約3600万(土地外構除く)だよ
外構入れても4000万は超えない
なんでそんな高い?
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-Rwxk)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:48:04.56ID:yl0YnaDIM
>>632
2020/9グラセゾ仮契約だが、平屋38坪外構抜きで4000やたな
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-sCfx)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:27:48.37ID:M4y75Urt0
てか、フランチャイズ以外だと建物価格は一緒だから建坪同じなら値段は変わらないよね。
間取りとか家の形でも値段は基本変わらん。
あと土地とオプションで変化するだけだし。
1番建築費が安く上がる真四角にすると損してる気になるな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-SISB)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:07:37.17ID:R1qDfh93M
>>652
建坪と施工面積が全く同じなら だね
建坪が同じでも施工面積は家によって全然違ってくるから価格も当然変わるよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-b60h)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:55:13.64ID:x0hywOqMr
上棟終わったー
雨で予定がずれちゃったので見に行けなかったけど明日一度中を見せてもらえるみたい
このタイミングでチェックしておくべきことってある?
この後内側の工事が始まると見えなくなる部分とかで何かあるかな
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-uMnj)
垢版 |
2021/08/06(金) 21:27:32.97ID:GJZI37Rsp
ふと思ったんだけどロスガードに冷房の冷気ガンガン当てるとSAから冷気出てくんのかな?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-9Ql2)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:41:24.93ID:iHa9tjovM
>>669
旧型は71cm開いたけど現行型はストッパーが付いたので68cm幅の冷蔵庫は通らなくなった
ストッパー外せばいけるけどめんどくさい
窓自体は3人居ないと外せない重さで、外す時は一条に頼めば業者が来てくれるよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b2-z8aG)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:56:55.77ID:gn9gQFn40
高耐久プレーンてのが2018から2020まではあって採用したよ
一条ではメイプルって表記では無かった
現場ではライブナチュラルハードメイプルって箱に書いてあった
タブレットに無いなら廃止やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況