X



トップページ製造業界
1002コメント342KB

【i-smartU】一条工務店133【グランセゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9f-8c2C)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:17:16.05ID:zIMPGlmVp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね


一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartU】一条工務店132【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1623198743/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-v/VW)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:45:39.98ID:/qb2zPoAa
大手鉄鋼メーカー社員が半導体開発メーカー コード6697 テックポイントの株で大儲けしたって騒いでる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ffcT)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:45:58.52ID:toe8uMeSd
スマイル+は結局何が違うんだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-d27l)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:13:14.54ID:K8tZn0/5M
タマホームが12日発表した2021年5月期の連結決算は純利益が前の期比40%増の71億円と過去最高益を更新した。新型コロナウイルス禍で在宅勤務が浸透するなか、広い戸建て住宅を求めるニーズが強まり、利益を押し上げた。

売上高は4%増の2180億円。住宅の受注棟数は1万2324棟と上場以来の最高実績を更新した。主力の注文住宅の受注金額が23%増えたほか、戸建ての分譲住宅も36%増えた。営業利益は11%増の109億円だった。
22年5月期の連結決算は売上高が前期比3%増の2250億円、純利益は2%増の73億円を見込む。年間配当は10円増の110円を計画する。世界的な木材の供給不足「ウッドショック」の影響については「価格への転嫁はあり得るが、着工遅れなどの影響は見込んでいない」(同社)としている。

売れまくりだなタマホーム
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF09-Egtn)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:39:22.69ID:Se9uWkuZF
タマホーム株主の一条施主が通ります。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/13(火) 17:10:06.46ID:RgkCflSP0
>>4
自由設計になった程度
あとはアイスマイルと同じ
自由つっても、三階建て、勾配天井、ロフトは不可
当然、2×6だからi-smartと同様の一条ルールによる制限もついてくる
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-TXNf)
垢版 |
2021/07/13(火) 17:15:14.78ID:7X8rGI0kr
ぼったくり男爵って英語でなんて言うの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-TXNf)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:38:34.03ID:PG8Hd+YF0
>>9
せっかく立ててくれたのにツベコベ言うなら次から自分で立てるべきだわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-0cVw)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:02:08.23ID:Iqgewo/40
何もしない奴程、自分の意思通りに成らない時の文句だけは一丁前だな
と言うかこのスレタイで良いだろ
何や電力革命や耐水害ってお前が興味有るだけだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e3-XWLJ)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:11:39.13ID:cbCUje950
>>9
こういう人は無視しましょ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-DWUz)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:29.34ID:92c8Mzxl0
着工始まって近いから仕事帰りにウッキウキで現場見に行ってしまうわ
今日ベタ基礎の二度打ちやってて布養生、水養生までやってあったけどブルーシート養生とどっちがいいの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:25:08.07ID:eBjsAaLia
>>14
満足度ならそりゃプレミアムだろ
だけどコスパならキューブ床のメイプル突板だぞ
シートフローリングだけは辞めとけよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fa-tgs5)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:29:47.79ID:yDFjWEY80
前スレにもあったけど家具の事なんだけどさ
建物税込なんだかんだで31坪3000万ちょいでフルローンカツカツ
家具は全てニトリ予定なんだけどバランスやっぱ悪いかな?
そりゃ俺だって大塚家具で10万もするソファをポーンと現金で買いたいけど現実はニトリの2万のソファになりそうだよ…
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0cVw)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:30.47ID:hnTzr2yLa
>>18
大塚家具に10万のソファって有るの?
シングルサイズ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa21-+s6n)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:40:12.04ID:jsu8JsHza
大塚家具なら40万以上しそうだが
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:37.02ID:RgkCflSP0
i-smartなら、よほど冒険したクロスやフローリングにでもしてなければシンプルな家具ならだいたいフィットするので、ニトリでも問題ない
メーカー云々より色のバランスを気にして選べばok

ブリアールだと雰囲気あわせないと浮くけどね
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-Hc9Z)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:50.27ID:VBWTFeML0
ソファ二万のなんて入れないでフローリングにビーズソファにした方が幸せになる気がする。
てかニトリだって十万近くする。
ホームセンターの座椅子ならなんとか二万でいける。

だったらビーズソファか、そもそもソファー置かないでラグだけ引いてコロコロする。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233a-O/FY)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:32:25.24ID:sDBsuKoz0
3000万っていっても家に高級感があるわけじゃないからニトリでいいでしょ
巨大なホールにシャンデリアやステンドガラスといった豪邸じゃないんだし
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-VfJf)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:24:10.52ID:R8KOSCXAd
建売、ローコストならニトリで許せるが一応ハウスメーカーで建てといてそれはなぁ
外構だってケチって土とか建売でもしないからね

でも金ないならしょうがないな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-Hc9Z)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:48:15.42ID:WrGKF1dq0
家具なんだけどさあ、他のハウスメーカーだと結構住宅ローンに組み入れたり出来るんだけど一条はやらないよねえ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:51:39.28ID:jd75X9DW0
>>26
そこは個人の認識しだいだろうけど
俺からしたら性能重視のi-smartで建ててる人がニトリの家具云々言うの?って感じだな

スウェーデンハウスや住友林業とかで建てた人が言うならまだ判るが
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050e-VfJf)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:26:09.30ID:pGi75ax60
性能重視を謳うのにすぐにへたる家具をつかうのか
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Hc9Z)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:22:41.30ID:j7n1hrpQd
俺は提携のインテリアでカーテン家具揃えたよ 結構負けてくれたし海外ブランド物も割引あった
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:32:56.84ID:wAzIop6ra
>>32
これ
家具の性能には興味ないんだな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Egtn)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:38:32.39ID:Rzg0J9oYa
ニトリソファーとか数年でボロボロになって散らかるぞ

俺は家は一生ものなので、家具追加はよいものをだな
しょっちゅう買い替えるわけでもないので
つか、ダイニングテーブルセットぐらいしか買ってないわw
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-ite6)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:36:59.93ID:5YD8uroRM
前スレにあったようにアウトレットでも探して良い家具を買えばニトリ並みの価格で揃うのに
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Hc9Z)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:40:46.74ID:Bm4ot0c4a
ニトリ並みって二重価格じゃねぇの?って疑ってしまうわ。
国産や海外の一流ブランド家具が半額にはならない。
引いて2割。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0cVw)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:01:32.86ID:hyB+CU9sa
>>38
ちゃんとしたメーカー製(カリモク等)ならアウトレットフェアとかのイベント時に展示品で最大3割引き
特に傷も無く半端物でも無い品でアウトレットと言う名目で簡単に半額とか出来る家具は二重価格に近いだろうね
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-8c2C)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:03:24.32ID:ycv8qe7Fp
アイスマイルの間取り追加っていつか分かりますか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0cVw)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:06:08.13ID:hyB+CU9sa
39だけど
客寄せ用に何点かだけカリモク等でも半額の場合が有ったね
好みのデザインとかなら良いけど長く使う物だから割引率でけでは買えないけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:46:20.21ID:jd75X9DW0
>>32
俺は逆の考えだな
家は一生もんだが、家具なんぞ家族構成が変わればその都度買い換えた方が住み良い家になる
下手に高いもん買うほうが無駄
子供が家でて、家族構成がこれ以降変わらないって時点で高い家具導入した方がいいよ
そもそも小さい子供いたら、ソファーだの買っても上でピョンピョン跳び跳ねるからすぐに痛む
高いも安いも子供には関係ない
どうせ傷んで買い換えるなら、最初はニトリで十分
ソファー以外の大物も同じ
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:36.31ID:h4Ifcn+xM
子供がいない家ならともかく
小さい子供がいるかこれから子供作る予定なら子供も使う家具に金使うのはやめとけ。
輸入だろうが高耐久だろうが5年も持たずに見るも無惨になる。

家具に金かけるのは子供が中学生以上になってからでも遅くない。
悪いこと言わんからその分の金は通帳に入れて
オシャレな家具は将来の楽しみにしておけ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:32:08.38ID:jd75X9DW0
>>44
まあ、ニトリは質問者さんが出したから言っただけで、そこはこだわらなくていいよ
家建てる時って、家の値段見てるから金銭感覚が狂って高級家具をついつい買いたくなるんだよね
せっかく注文住宅で良い家建てたんだ、カッコいい家具置きたいのは判るけど
後のことも考えて堅実に選んだ方がいいってことね
上でも言われてるけど、最初は家具は消耗品と割りきるくらいがよい
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fa-tgs5)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:32:41.80ID:wByz4E8N0
子供いようがいまいがニトリはない
ニトリで充分と思えるなら家もタマホームで良かったのでは?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:01:14.28ID:jd75X9DW0
>>46
繰り返しになるが、家は建てたら一生住むけど、家具はこまめに買い換えが可能
それだけの話

別にニトリにこだわらなくて良いし、自分もこだわる気もないけど
ニトリでもきちんと選べば消耗品として見ればコスパいいし見た目もそれなりになる
ニトリにしたいって人がいても悪くはないと思うよ
あとは各自が自由にしたら良い
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:11:44.55ID:xPxAAYNhM
アイスマにニトリはダメとか言い出す奴の神経がわからない。
他人にブランドを見せびらかすような家じゃないだろ。
積水ハウスじゃあるまいし。
好きな家具使えば良いんだよ。
デザインもアイスマはそういう風に作ってる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:07.86ID:xPxAAYNhM
>>50
ライブナチュラルプレミアムやメーカークロス採用してたら別だろうけど
家具だけ下手に揃えてもむしろ家が安っぽく見える可能性もあるな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:33:09.42ID:jd75X9DW0
高級感のある家具が映える家にしたいなら
一条ならグランセゾンにしたうえでクロスとフローリングに金かける方がよいだろうね
シンプルだけど質がよいって意味の高級家具ならi-smartでも大丈夫だろうけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:42:44.20ID:xPxAAYNhM
>>53
そこまでこだわる場合は一条では無理だな

高級感出すのが希望だったら他の高級ハウスメーカーで建てりしかないな。
気密性断熱性があって無垢の木が好きならスウェーデンハウスあたりが良いんじゃね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-Hc9Z)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:11:57.07ID:WrGKF1dq0
実はリビングテーブルは一生もんだと思うけど。
だけど一枚板で高くて質の良いテーブルはなんか老人のような気がする。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-0cVw)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:30:57.93ID:Msp+bQIU0
>>51
見せびらかすとか人に見せる前提では無いんよ
あの辺りの家具は見てるだけで心が荒む
ニトリの家具を置く位なら組み立てのIKEAの方がまだ割り切れる
ちなみにニトリが嫌いな訳では無いよ、食器や布団カバーはニトリのを使ってるから
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756c-Hu6h)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:53:01.54ID:jd75X9DW0
>>57
最終的にはそこは個人の趣味趣向だからなあ
自分は別に特にニトリを薦めてるわけではないよ
ニトリが嫌な人が無理にニトリする必要もない

ただ、i-smartにニトリを置こうと思ってる人に
高級家具でないと云々とかニトリを置くならタマホーム云々とか言うのは違うと思うのよ
i-smartにニトリ置いてもそれ事態は別に問題はないし浮くこともないって話
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-XWLJ)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:36:05.58ID:VSE64YbrM
ニトリダメとか言ってるやつは駐車場にやっすい車を置くのはだめとか言い出しそうだな
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b05-Egtn)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:43:41.65ID:lh5RE5js0
>>65
ニトリのソファーを10年前買ったけど4年ももたなかったぞ
3年ももたなかった気がする
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-VfJf)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:26:40.76ID:+9dpFaOAd
ベッドフレームも安いやつ買うのオススメしない
主寝室はフランスベッドだが子ども部屋のやつ安いのにしたら寝返りする度にギシギシうるさい

結論、肌に触れる家具は金かけとけ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-TXNf)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:10:06.55ID:lRNu/I9Or
安かろう悪かろう
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db9-ite6)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:52:22.73ID:cXkaDb5J0
トヨタベットってええんか?
ほぼ新品のやつを知り合いが譲ってくれるって言ってるんだが
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-TXNf)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:40:16.13ID:N84uNpCl0
>>79
やめとけ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-TXNf)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:14:51.40ID:N84uNpCl0
>>84
ウチは家の前に路駐してたわ
田舎だからクルマ通勤してて、駐車場工事は昼間だから家にいないし問題なかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-KpGY)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:08:25.07ID:sDNntT/C0
カーシェアはマナーが問題になってるしコロナもあって今はイメージが下がってきてるな
車もってなくて家の近くにあるから検討したけど、買い物行くためだけに毎回2000-3000も払うかって考えると結局使わないってなる
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb9-B5AW)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:32:09.80ID:joSsT0Zb0
>>92
人気あるで
現地株なら大型のも有るからリビングにもはえる
コーデックスの灌木系は多種多様で特色も有るから好みの樹形が有れば長い付き合いが出来るよ
参考価格だがモンストローサの大型なら30万位から
パキプスの大型なら50万から200万位が目安
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b9-qLRZ)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:30:27.57ID:xBW6GVZ+0
>>79
Akippaってアプリで調べたら良いよ
空いている駐車場を一時貸し出ししてくれるアプリだから
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-YA58)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:04:06.31ID:Vb4/oLpkr
>>95
家の前の道路は何m幅あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況