X



トップページ製造業界
1002コメント346KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:18:31.93ID:b9b/Ptqo
まだまだ夜明けは先かなーガンガレ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 12:21:21.88ID:o7X3nAvP
>>768
口は出すが手は動かさない、暇さえあれば21Fに行って役員のご機嫌取り。フロアに戻ったら役員からの指示丸投げ。あれ?これってなんのためにいるの?笑
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 20:44:04.41ID:Q8AwnHDg
そんなのばっかだよな。出来ない計画ぶちあげて本部長クラスも相当ヤバイの多い
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:34:32.01ID:51SQdUPC
>>770
いやー、百歩譲ってそのクソみたいな目標達成したらきちんと金払ってくれるかと言ったら全然そんなことないから。お前の手柄は俺のもので役員に尻尾振り、見返りゼロ。成果が出なければ異動で追い出す。

わりかしマジで頑張るだけ無駄。ぎゃくに言うと太鼓持ちの子飼いになれば成果出てなくてもなぁなぁで許されちゃうから、賢い人は目標クリアより社内営業にばかり力入れてる笑
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:34:38.02ID:3/nMYTFZ
オフィスリモートワークの実態はどんな感じなんだ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:57:21.96ID:xigctGH1
>>770
できるできない考えるより何も考えずにイエスと役員に元気よく言えて部下丸投げできるくらい図太くないと笑
ある意味すごいよ。
結局、そうやって意味不明な精神論で戦ってきた人が
似たようなコピーの子飼いを昇格させるからほんとに困ったことになってる。
いや、精神論も大事なんだよ。つべこべ言わずに売れってのはよくわかるんだが、そのやり方でここ数十年まるで成長せず単体ではずっーと売上1,000億以下。
もう今までのやり方は限界というか賞味期限とっくに切れてるんだよね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:59:09.93ID:AeR3EBM/
>>770
出世する気なけりゃ、うるさい拡声器だと思って無視してればいいよ。別に首にはならないから。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:57:40.25ID:CGV1+Lg9
結局引き上げてもらうには、お遊戯大会で子飼いピエロになりきって気前良く踊るのが1番。

分かるよな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:49:24.69ID:NgcYC7sC
>>773
そうなったのは、ここ10年の話だと思う。
前は、そんなことは無かった、特に電材は。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:34:19.73ID:+6M7j8Z1
>>775
それはわかってて出世のために尻尾振ってるけどたまに俺何やってんだろ…ってなるだろ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:15:53.64ID:M35t+An7
>>775
出世コースに乗った人たちはみんなゴルフ始めるのがホントわかりやすくて面白い笑
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:18:36.93ID:UFTmAIUK
>>772
表向きはリモート推奨だけど全く会社に来ないとネチネチ言われるから査定気にする人はたまに来てるよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:14:59.59ID:ZHStc9JA
>>779
ジジイの監視電話ご苦労様です
ほかに仕事のない監視職笑
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:17:22.82ID:hC3qqBT8
離職者が増えているからか、専門性がついて転職に有利な職歴形成をあえてさせないような異動が目立つ。
結果、研究もやって営業もやってとか訳の分からない経歴の中間管理職が増えてる。こうなると辞めるに辞められないから会社の戦略としては正しいかもね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:22:31.14ID:hC3qqBT8
一部の真の意味での経営幹部候補はいろんな業務を経験すればいいんだけど、結局出世コースに乗れない人がほとんど。そういう意味では一つの分野である程度一人前になれる30前後で辞めてく人が多いのはよくわかる。
特に研究・知財・経理・法務・人事とか潰しが効く系。
逆営業は社内では発言権強いけど、転職はね…
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 12:37:33.56ID:z9xUmk+A
転職マンセーくんに聞きたいんだけど、今の時期って求人あるの?転職考えてるんだけど。コロナ禍だし…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:42:10.23ID:BKjrbeVT
>>776
そうね、10年くらい前だなあ。他事業部出身が上になるようになってからだな。あいつとかこいつとか何人もいるが… 自分のいた事業部ではできなかったので電材を食い物にしただけ。だから電材を金蔓にしてるだけ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:21:10.20ID:+wySL6bw
>>783
エージェント次第だけど、オメェが優秀なら
いい求人持ってくるし、優良求人はそれなりにある。
あと、一次面接とかほとんどウェブで済ませるから
たくさん受けられるし、悪くないと思う。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:28:00.68ID:+wySL6bw
>>781
転職市場で価値のある仕事をもらってノウハウと経験値積んだら他社に移るやつ多すぎ笑
結局、いいように利用されて転職、後任は引き継ぎやノウハウもなくゼロからスタートになるからちっとも成長しないんだよ。だからいつまで経っても素人集団。

ベークは二言目には嫌なら辞めろで、リテンションマネジメントって考えが全くないものね。正直、優秀な技術者や若手が去ってくのを見てると、リテンションマネジメントもうちょっとちゃんとやってれば離職を防げたのでは?とつくづく思うよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:35:24.39ID:zDdVDbla
安定して結果を出している中堅社員の離職も大きな痛手でしょう。彼らの持つスキルやノウハウが失われ、「自分の面倒を見てくれていたあの優秀な先輩が辞めた。会社はどうして引き留められなかったのか?」と、転職者の周囲のモチベーションにも影響を及ぼしますから。中堅層には、給与などの待遇を改善が1つの手です。結婚、出産、マンション購入など何かと出費が重なる時期ですから。彼らの生活が豊かになっていくのを見れば、その下の世代も自分の将来について安心感を抱け、若手のリテンションにもつながります。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:27:10.12ID:mWqB3jui
>>783
貴方次第だわ
ロクな職歴無くオールマイティwの茹でガエルに慣れ切ってたらこの時期止めた方が良い
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:43:20.04ID:bNI43LIo
ベークの中途採用募集のモデル賃金を見ると、
入社10年目で650、15年で800、20年で900となってるんだな。TBでも余裕で1千万行かないし、そもそも
TKになるのも遅れるやつ続出してるから、TK止まりで55才からはつるべ落としで給与が落ちると、生涯年収はかなり昔と比して劣後してきてる。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:45:38.17ID:bNI43LIo
ちなみに一度遅れると返り咲くのは至難というか無理。
TKになるのも数年遅れて、TBになるのも数年遅れる。
ちょっと前までは明らかにアレな人もお情けで数年遅れでTK、TBまでなってたが今はそんな余裕もない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:48:04.74ID:bNI43LIo
>>788
3年から5年に一回は異動があるし、管理職になるとさらに異動や転勤の頻度が増える。この環境ではスペシャリストになるのは至難。何でも屋になっちゃって、転職不可で社内昇進を目指すしかなくなる。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:51:35.20ID:eBAsrBwb
この会社で新製品が生み出され、拡販できるとは思えない笑 外野のケチつけるだけの評論家が多すぎる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 19:57:50.12ID:+iNnm8Pj
>>792
本当に収益の柱になる新製品の開発には20年-30年かかる。風刺材がオワコンと言われててようやく出たのがエルアルだったけど大コケ。その後は苦し紛れの小粒なテーマはいくつか出たが、次世代を背負うものは何にもないし、この先あんたが定年になる頃まで新しいものはおそらく生まれないよ。細々とフィルムや風刺材で日銭を稼いで気まぐれで買収やって減損の繰り返し。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 20:01:05.25ID:Y+O1KTDO
>>792
意思決定する役員や主管者は自分の任期をつつがなく過ごせればいい。だから危ない橋渡るわけないだろ…

口では新製品とか若手の活性化とかいってるけど、現状を一番変えたくない頑迷な老人たち。大人しくて退職金がっつりもらってサヨナラ〜笑
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 11:59:32.30ID:ddYf9cKM
辞めて数年、同期は課長になったらしい。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:49:37.44ID:r5IOECrw
>>795
中途で対して出世してない俺の方がベークに残って出世した同期より年収高くてワロタ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:46:34.63ID:0IP/9wpt
決算出たけど、HPPは減損祭りで死亡。減損って特損だっけ?毎年で出るけど?笑
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 16:32:04.93ID:UmNvr8Ul
>>797
川澄はふののれん?だっけ、利益になるんでしょ?
減損はしなくてすみそうね笑
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:26:11.82ID:ctTUSvsr
企業は人なりだっけ笑
今や固定費としか考えてないもんね
相変わらずのポンコツ経営笑
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:52:37.08ID:y3ZCrWht
>>793
外野でケチをつけるだけの評論家
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 00:55:11.38ID:4C2cbx7M
>>800
実際、幸か不幸か残存利益で風刺材やフェノールで利益が出ちゃってるから改革の機運は高まらないよね。
仮に赤字がずっと続けば否応なしに事業売却やリストラ等でビジネス形態を変えてくるんだろうけど。

だから、みんな新しいものが生まれないって文句垂れてるけど、黒字で何もしなくても食っていけるから本気でベークを変えたいとも思ってないと思う。
それで気まぐれで会社買って火傷したり…

それに本気で変えたいって思ってる奴より上にポーズだけとって太鼓持ちやってる奴が偉くなるからなぁ…
長いものには巻かれろってこった…
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 16:23:58.81ID:ABWcnDXO
赤字になったらロートルをリストラしておしまい。
経営や主管者はノーダメ。一番メスを入れるべきなのは末端従業員じゃなくて上層部なんだけどね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:00:03.57ID:IFIzdSoK
次のリストラはいつ?
黒字リストラ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:32.33ID:Ezaseq0L
評論家だらけだね
まあ混ぜてこねるだけで大した技術は必要無いから仕方無いかも
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:09:13.93ID:Ezaseq0L
基本設備さえあれば誰でも作れるなんちゃって技術だからジジイは評論家になるフロー笑
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 23:35:37.27ID:wtKNq9P4
>>801
新規開発とかないから設備投資ないし研究開発費も使ってないよ。だから意外と儲かってる。もう成長の余地はまったくないけどしぶとく残ると思うよベークは。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:12.92ID:dWK8AZ+A
>>786
表面上はそれで回ってるように見えるから笑
ただエース人材はどこも出さないからろくなの来ないけどね。玉突きで異動させられた人が穴埋めで入るだけ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:00:19.70ID:BCTDTP9B
360°評価導入してくれよ。
上長の一存や好き嫌いで査定決まりすぎだし、
ぎゃく上長がどんなにクソでも部下から評価や文句を言えないようになってる。他社だと部下も上司を査定するからあんまりクソパワハラばかりの上長だと飛ばされるし部下もつけてもらえなくなる。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 06:35:36.72ID:KXfyS4FW
>>808
もやし営業部ヒドイらしい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 17:09:12.59ID:D23x82Me
>>808
退職者が多い部署はたいがいパワ○ラ系クラッシャー管理職がいるんだよ。人開も見て見ぬふり。しかもそんなのに限って出世するからほんとどうなってんの?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:31.38ID:109JDxrV
>>809
教祖さまには逆らえない…
ある種カルトだな笑
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 07:55:41.63ID:BLZNRaHv
>>811
気に入らないヤツは飛ばしてきたからな
すでに10名くらい?
残ったのはイエスマン
皆さん病み気味だけど笑
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 10:57:04.70ID:XQ+4pzz5
>>812
あそこの部署は何回か関わったことあるけど、いっつも上から目線で感じ悪いし、平気で仕事振ってくるしなんなの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:50:09.24ID:gPGKhIcQ
>>813
ニッチで市場規模知れてて頭打ち日銭稼ぎがせいぜいなのにね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:23:49.42ID:BLZNRaHv
>>813
少し前までは良い部署だったみたいだね
○リの次に辞めてる部署かもね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:45:46.22ID:fXi/QJwK
>>815
上が異動してから変わったよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:47:59.46ID:fXi/QJwK
あんまり良くない方にね。退職する人も。
合う人には良いんじゃない?あーいう雰囲気も。
合わない人はほんとダメだと思うけど。
まぁ、ベークは結構独特な雰囲気の部署多いんだよ。
良くも悪くも主管者とその取り巻きで雰囲気決まっちゃうから。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:48:28.06ID:fXi/QJwK
>>815
○理は殿堂入りだろ笑
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 19:58:27.94ID:+D+92mrw
>>817
お客さんにはいい顔して、変なキャラ作るのもいいが
内弁慶はやめてくれよ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:43:57.80ID:IHttzCQ3
お遊戯大会ではキャラ、声の大きさが何よりも大事だろ?
それくらい察しろよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 21:03:08.96ID:L7HNYzOX
>>816

ttps://style.nikkei.com/article/DGXKZO37493170X01C18A1XXA000/
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:51:41.98ID:4J0JJWU9
もやしは種類大杉がイタい
まあニッチ市場で一番目指すにはもってこいだな笑
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 08:01:13.60ID:VYOSta2y
社風だね。出る杭は打たれるのは、まだましだけど、
更に、横と下から、足も引っ張られる。
これを変えない限り、新しい事は出てこない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:20:05.93ID:yFNJlPhE
>>823
あんたが若いなら会社憂うより辞めた方が早いよ。
内部にいれば再浮上の余地ないってひしひし感じるだろ?40以降ならしがみついてた方がいい。課長くらいにはなってるだろうし、スキルがあるならその歳になるまでにとっくに転職してるはずだから。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:26:39.96ID:yFNJlPhE
転職できる奴はとっくにいなくなってロートルと産休育休しゃぶり尽くして辞める奴とか碌なのがいない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:27:38.02ID:yFNJlPhE
来月はボーナス。またクソお世話になりました!って言って脱出組が出るんだろうなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 12:40:42.21ID:3xYvZOjQ
転職するなら、やっぱりうまくいかないからベークに残るは危険だから気をつけろ。転職活動してるってバレると露骨に仕事減らされたり査定にも響く。リストラの時もそうだったけど、引き止められて一度残っても結局、やめたいと意思表示した人間と見られるのでろくなことがない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 15:21:10.36ID:4J0JJWU9
>>825
神戸研に居たね
権利だけしゃぶり尽くしたとんでもない女子
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 15:29:37.14ID:4J0JJWU9
>>827
職歴それなりならベークは売り手市場だよ
余程でなければ待遇アップ
もっともKD辺りまでらしいけど
営業も微妙みたい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 18:03:17.91ID:OgOsWUXG
>>829
KDというか、役職ついたら転職の時マネジメント経験問われるからやりづらくなるだけの話。
うちの会社ではほぼ名ばかり部下なしTKやTBだらけだから転職の時しんどいだけのこと。
仕事内容はヒラの時と同じか、ヒラに投げてる分、実務スキルはヒラ以下w

逆にスキルや能力があれば何歳でも転職先見つかるよ〜
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:16:19.95ID:4H4Rii29
KDまでとか、関係ない。
社内なら、わかるだろ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:13:29.66ID:KqzTurbx
まぁ、ここにしか入れなかった時点で同じ穴の何とやらだよね。転職マンセーも結構だが、自分は大したことないと素直に認めて太鼓持ちピエロ徹したらそれなりに出世出来るぞ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:26:08.65ID:THtlut9i
どこの部署が楽ですか?とか若い子からよく聞かれる…
配属先や上長で思いっきり明暗分かれるからなぁ…
何とかならんもんか…
新卒はミスマッチで離職、一人前になった中堅は転職も当たり前だから実績を手土産に離職…
老人が新しいものを生み出せないってのは決めつけだけど、やっぱり年功序列で若手が萎縮してるとかモチベーション下げてる今のままじゃ厳しいんじゃないか?
昔の研究室とか結構元気のある人たちがいて切磋琢磨で実験してキツイけど楽しかったんだけどね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:30:53.36ID:kIG+Qo63
キツくても、厳しくても、楽しかったな。
夢もやりがいも有ったよ。
尊敬出来る人も居たしね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:58:08.88ID:wgx1su/Q
研究者妙味的なのを知らないまま年だけとっちゃう。
魅力的なテーマもないから。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 18:09:19.00ID:1UqusOCO
>>835
いたいた
今や皆無
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 21:49:12.58ID:wEewJas4
木木が諸悪の根源ということでよろしいでしょうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 19:18:13.90ID:t9NMI1WT
トミタロー以降ガタガタでとどめはリン君?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 19:41:41.83ID:t9NMI1WT
株価にしか興味ないみたいだねウナギおじいちゃんw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 04:44:52.93ID:l6mpMHBy
本当のブラック企業

人を奴隷にするのに
最も簡単な方法は
考えを奪うことだ

「お前にはここしかない」
と思考・行動を奪い、洗脳する

○り もやし営 ですね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 06:32:57.10ID:TWjQ+ip+
労働条件 不利益変更
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:15:28.85ID:bkuAy+9C
そんなガタガタだったか?
きつかったけど、悪い環境では無かったと思う。
十数年前の事だから、忘れつつあるが。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:06:52.93ID:i/+DE1Oi
>>843
とみーさんの頃は研究所も活気あって材料特性見たり、実験結果待ちでよく徹夜とかしてたよ。キツイけど、俺はわりかし好きでやってたし周りも仕事にやりがい感じてた人も多かったから、楽しかったなぁとは思う。もう20年近く前だが。とみさんも気さくな人だったし。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:13:00.52ID:HjpHFBnk
>>841
基本、いかに辞めさせずにこき使うかしか考えてないから評価は辛いし、どこ行ってもお前はダメみたいな論調。

転職市場での価値とベーク社内での評価は全く一致しない。普通に転職活動したら大概はベークよりいい評価・条件を貰えるよ。

ま、逆に言うとぶっちゃけ、エージェントに接触されたらすぐ内定・転職されちゃうから転職活動をまず考えさせないようにするのが上の考え。ま、これはうちに限らずどこの会社も一緒。

ほんとは他社より魅力的な環境を用意するのが本質論に1番の若手・中堅の離職対策なんだけどね…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:18:42.96ID:ianrygr4
>>845
リストラもあるし主力製品がことごとくオワコンの会社なんだからノウハウと実績積んで他所に移れるならすぐ移るでしょ?居残ってラットレースの出世競争に身を置いても報われないし、普通に考えたら生涯賃金では転職するほうがはるかに報われるんだよなぁ…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 14:32:30.76ID:i/+DE1Oi
>>847
いや、リストラでまた梯子外されない?笑
業績が上向くことなんておそらくないんじゃないか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 17:27:21.11ID:i/+DE1Oi
>>849
れいせいにかんがえたら、太鼓持ちピエロやって死にたくならないか?転職もできず社内営業に明け暮れ、若手には仕事丸投げ、役員や主管者にはヘコヘコ…
まぁ、こー言う奴を量産したのは上の責任もあるがな…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 18:52:48.40ID:wzxslSZR
トミタロー擁護がちらほらあるけど0点社長選んだ張本人だぜ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 18:59:50.09ID:bkuAy+9C
違いますよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 23:36:53.03ID:JOIwOkvB
新しい査定説明会で、希望退職募集希望
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 00:34:38.50ID:jnT0mqXQ
査定の制度が変わっても、評価する奴が変わってないと像だけ掘って魂入らず的なやつよ笑
意味ないだろうなぁ…
結局好き嫌いだから。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 08:35:39.09ID:32tgf+/T
若手でも一度バツ付けられたら何年経っても挽回できないしな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 09:18:37.36ID:jnT0mqXQ
>>855
リストラは速攻やるくせにこーいうことはほんと動きが遅い。今更感すごいわ。これは査定非開示・完全ブラックボックスはもう何年も前からおかしいっていわれてた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 16:39:42.46ID:Vchi8PDE
>>856
不透明ゆえ太鼓持ちが蔓延り若手は過小評価され何人の優秀な人材がベークを去ったことやら…
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:00:29.65ID:guxN49qr
早期退職やってくれたら嬉しいな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:08:41.99ID:6Y1NM9va
>>835
バブル組はやる事もやる気もない無能だからテレワークの監視職化
家に居場所が無いからとりあえず出社みたい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:37:53.50ID:6Y1NM9va
口だけは達者の評論家揃い笑
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:14:57.79ID:lq97E/7d
一度上がったら絶対降格しないからな。
パ○パラ系のやつでも逆に昇格してる始末…
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 20:31:40.85ID:W/1K5O5M
>>858
D評価を複数回取ってたらそのうち早期退職推進枠になるのでは?頑張って
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 22:44:05.70ID:lq97E/7d
>>862
Dとかついたら致命的だろ…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:29:25.52ID:T3IzyGVT
昇給してなかったらD評価ってことか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:22:48.15ID:NhXAlvrs
昇給しないことってあんの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:54:31.86ID:pfGJ7Nrz
ていうか査定は一切開示されないのにDとかわかるの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 11:54:37.94ID:sH0wr3Eu
>>866
わからないけど、組合員なら就業規則に査定に応じた昇給幅や職能給の額あるだろ?それと照らし合わせればわかるよ。まぁ、査定が開示されないって今までの文化はよくみんな受け入れてるよ…
はたからみた異常だからね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:07:19.80ID:GqZ0WGM5
この会社だめだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況