X



トップページ製造業界
1002コメント346KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:18:31.93ID:b9b/Ptqo
まだまだ夜明けは先かなーガンガレ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:33:41.66ID:TfxaXtt7
>>54
おめぇさん、真面目だね。あのな、上の新しい案を持ってこいってのは、俺がダメ出していい気分にさせろって意味だから。役員に案あげるつもりもないし、役員も社長や取締役に案あげるつもりもない。やってますってポーズだけとって点数稼ぎするのが1番なんだよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:38:01.78ID:TfxaXtt7
>>53
下からのボトムアップは何かにつけてケチつけて通さない、上からのトップダウンの指示は部下を使い潰してでも完遂するのが主管者の役割だから笑
要するに存在価値ないんだよ。ただの伝令役だから。
あとは人事権を盾に部下を動かすだけ。
コロナで在宅が進んでほんとに不要な管理職がいかに多いか炙り出されたよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:40:09.34ID:6+MFT5PQ
>>54
うちにしか入れない時点でお察し。
会社を変えるより自分が他所に出た方が早いってこと。新卒でも中途でも最初は期待して配属されるけどこりゃダメだって転職してくw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:37:09.58ID:+pHY0CY9
>>57
ごく稀にめちゃ優秀な新人君入って来るけど、中堅前辺りで見限って転職して逝くわ
正にベーク予備校笑
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:59:29.29ID:17gieTJu
>>58
TKが俺は予備校卒業できずにここまで来ちまったとか言ってて草。俺も卒業の予定なし!笑
転職とかダルいし、コロナだしロクな転職先ねーよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:35.42ID:aZ0cRrna
>>57
いーんじゃないの?最近はもう新卒を定着させようって気持ちもないみたいで最近はめっちゃ中途の人もか増えてるじゃん。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:19.03ID:aZ0cRrna
今や新卒カード使わなくても入れる会社だから
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:28.10ID:YG8fFEoX
まあ潰れることはないだろうし、細々と働くには悪くない会社だと思います
私は転職しましたがwww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:21:35.17ID:TZDN+V7k
薄い給料で土曜出勤ありだもん
そらロクなの来ないよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:29:38.68ID:qj2dk9u9
DICがアイカにフェノール事業売ってるね。
日東電工も日立化成に風刺材の事業売ってなかったか?
やっぱりオワコン事業は売られるんだなw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:04:02.93ID:Aj+SVVF9
住べ・プラスティックのまな板いいお〜
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:28:51.71ID:qe2kpknb
>>62
潰れることはないよね。細々と続くけど、リストラもあるから、良い職歴を作るべくうまく太鼓持ちやって
機を見てバイバイする予定。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:30:42.69ID:qe2kpknb
>>64
他社が売却するような事業しかもうないんだよな、ベークは。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:44:14.31ID:hNTSC0/p
>>58
予備校ですらないし、一流どころに移った奴の話聞くとカルチャー、人材の質、評価、全てに置いて腰抜かすくらい違うって聞いたよ。なんか未だに財閥系だからって勘違いしてる奴いるけど単体で800億円の売上の小さな事業の寄せ集めの中小企業だからな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:54:21.79ID:bcldLNIq
>>68
そうか?総合職で入った奴なら学歴と財閥系の看板で転職で苦労した奴見た事ないぞ…(40とか50代の希望退職のターゲットになる層はともかく)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:56:32.67ID:fQIc4For
高機能プラスチックと言ってるけど、全然高機能じゃなくて笑った。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:57:39.47ID:fQIc4For
>>60
本社は中途の人増えてるよね?
新卒はいっぱい辞めたもんね〜
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:12:22.45ID:YzxAKVjY
>>71
○理とか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:35:34.07ID:/d0C7I0e
役員どうなの苦笑
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:14:39.24ID:CHgfexH9
>>73
言いたいことはわかるよ笑
結局何も変わってないね…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:20:35.73ID:iD7b/pt4
>>73
一言だけ。こら、あかん…笑
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:25:09.43ID:iD7b/pt4
>>71
尼やけど、たまに出張で本社行くんやけど、なんで本社はあんな雰囲気悪いって言うか、辞める人多いんや?なんか5chではボロクソ叩かれてるけど、工場はよっぽど変な奴が業務部長とかライン部長やってない限り雰囲気はマシな気がするんやけどなぁ。
ここ最近辞めてる子も本社の子ばっかりやん。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:07.14ID:BUMDZH4y
>>73
キャラクター作ると役員になれるのか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:11:49.78ID:oHYxTSaT
>>73
リストラの首謀者がどんどん偉くなるという
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:02:10.73ID:iD7b/pt4
>>78
あと木木の子飼いもあがってる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:06:18.49ID:Ld2T8aaS
>>79
本社からすると静岡とかアマとかいい意味で隔離されてるからのほほんとしてる。もちろんギスギスした部署もあるけど。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:10:24.65ID:Ld2T8aaS
辞める理由は、ここでみんながブイブイ文句言ってる通りだから今更書かないけど、あとは、物理的に1番転職しやすいからじゃないの?東京は求人も多いし。
逆にきゅうべにいって辞めた人はほんと転職活動大変だったって。面接でわざわざ大阪や東京に行くわけだから。今はもうウェブ面接になってるけどね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:14:19.65ID:Ld2T8aaS
>>53
実績がない 新しいことなんだからあるわけない
私に権限がない おめぇがどうしたいか、だよ!
会社が受け入れない やりたくないだけだろ?
他部署が了解しない よその部署のせいにすんな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:20:16.12ID:Ui+ntfSf
>>47
俺さ、入ってから三年目くらいの頃かな、新入社員の時期も終わって、メンター制度(これまだやってんの?笑)、の時期も終了、期末の面談やったわけよ。それだったら面談中に査定とかの話一切でないから、部長に聞いたら査定は規則で言えない、人事上そうなってる、って言われてぶったまげたわ。人材開発に聞いたら、今度は上長に聞いてくださいのお決まりのテンプレ回答でたらい回し笑
この会社どうかしてんぞ笑
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:59:05.98ID:Ui+ntfSf
>>78
実際に決めたのは木木でしょ?
まぁ、どっちにしろ人事政策は全くうまく言ってるとは思えないけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:32:14.29ID:xpIN5QqI
>>85
たしかに。けどさぁ、疑問としては至極当然なんだよ。こんな当たり前のことも聞くだけでマークされるあたり共産主義だろ笑
ベークの人事は徹底した減点主義だからお疲れw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:34:46.73ID:aQA/qT6o
>>86
役員はリン君のお気に入りなら全く責任取らなくて良い会社ですね笑
この体制で何処まで持つか知らんけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:38:38.49ID:aQA/qT6o
>>85
結構人事やら役員連中もチェックしてるらしい
そんな暇あったら体制改革したらいいのに…
まあ人事はクソですね、せんだみつおさん笑笑
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:52:41.33ID:aQA/qT6o
先行きの見えない不透明感が常套句笑
全てツケは若手に回されて、優秀な奴から転職して行く悪循環
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:53:31.99ID:/sPT1us+
5chはまだしも口コミサイトでもボロクソ書かれててほんとメシうま。やっぱり、隠し切れるもんじゃないよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:08:19.51ID:aQA/qT6o
>>76
確かだけどゆるゆるですね
新製品開発する気全く無い
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:18:07.06ID:NXkkfAG2
>>91
いいことじゃん。俺みたいに騙されたって後から後悔するような人が減ってくれたら嬉しいよ。人材を蔑ろにする会社に未来なんてないし、悪い内情が漏れ出るのは当たり前。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:22:46.87ID:NXkkfAG2
>>88
パワハラや酷い横暴、部下がどんどん退職したりしてる要注意な奴でも部長クラスに出世してる一方、内部通報とかパワハラを主張した社員は裏でバツがついて、将来絶望。おかしくね?
結局どこまで行っても猿山の子飼いを登用する会社。
大丈夫か?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:44:33.07ID:gcE5ikCJ
電材、売り物が本当に風刺材しかないんだよな。銀ペやえるあるはあってないようなもん。製品ラインナップの厚みが他社と比べてもスッカスカ。ワンストップソリューションとかなんとか言ってるけど、風刺材以外お客さんに提案するものがねぇよw

そのうち、風刺材ですらシェアNo.1の座から落ちる日も遠くないと思う。逆に40年近く前の風刺材の大当たりで今の今までお金稼げたわけだから先代には感謝だね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:52:43.05ID:gCqyOiqF
就職転職サイトの口コミ評点が同業種内で下位5%だって?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:28:05.64ID:O9G3uK6L
>>96
今日1番笑ったわw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 01:16:15.76ID:N+c1GpVU
>>94
中途でうち受ける人は必ずなぜ前任者が辞めたのか、もしくは欠員が出たか聞いた方がいいよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 03:04:33.68ID:seo8h17I
>>97
ベークもやったじゃん、変革。リストラという名の変革をなw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:04:29.13ID:e8cDwgVZ
>>99
聞かずともここの過去スレ見ればわかるだろ?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:33:35.55ID:IqQr+luB
住友と冠してるけど、中小企業だからな。
あと初戦、住処の天下り先で毎回毎回しょうもないのが天下ってきてしかもすぐ出世する。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:40.54ID:IqQr+luB
チンカス
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:18:48.23ID:IqQr+luB
おまんこぉ!!!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:18:44.03ID:qU0godti
>>85
人開も人居つかないよね。あの管理職連中だけは俺が入社した時と顔ぶれ変わってなくて、他はほとんど辞めたの?それとも異動になったのか?、知らないが定着してるの見たことないわ。逆に案外、営業部門の方が辞める人少ないイメージ。間接部門や研究は潰しが効くのか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:20:23.94ID:qU0godti
>>102
住処の天下り連中は常勤なの?
滅多に見かけないけど?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:06.52ID:E7Ccfv0e
>>106
常勤なのは八さんの後に来た人だけやろ?
他は知らんわ。どっちにしろ21階に引きこもってるから見たことないわ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 14:12:39.34ID:E7Ccfv0e
>>105
採用担当には少し同情するけどね。こんだけネガティブな情報が広まった中で採用活動はしんどいだろう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 14:15:28.72ID:LGUQKXSt
>>78
リストラの時も経営は誰一人責任を取らず顔ぶれは今もそのまま。末端の社員には苛烈な退職面談で詰めまくでエグいことやったのに。経営の責任は経営が取るべきだった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 15:41:25.24ID:h3O0R9Pa
>>109
普通の企業だと人的リストラしたら最終は役員責任取って辞めるんだけど…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:41:29.82ID:E7Ccfv0e
>>111
筋肉質(若手と優秀な技術者は去り、転職できない老人達ばかりが残り結果平均年収と平均年齢が大幅アップした一流企業のことですか?w)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:05:45.65ID:JOGgC40X
>>86
今回からは、現社長。
ぬるっと、逃げ切ったからね。

怒るで、しかし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:03.91ID:t4Ux/RxA
>>105
歳の近い採用担当がいる方が学生受けいいから若いの配属してるだけだろ。辞める子が多いけどね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:22:54.32ID:h3O0R9Pa
>>111
骨皮筋右衛門笑笑
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:28:09.64ID:AWRXTaiP
>>111
屋根上りに飛ばされた人はどうなったの?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:45:05.59ID:h3O0R9Pa
>>113
期待したけど全然ダメなり
ポーズばっか
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:50:41.01ID:h3O0R9Pa
まあ歴代人事がせんだみつおにダブルTのアホアホコンビだからねえ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:14:55.03ID:VAFkOp9K
>>117
木木さんからの政権移譲もちっとも進まない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:21:09.34ID:h3O0R9Pa
相変わらずリン君の陰性
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:51:48.05ID:o1lPHtR/
点数稼ぎで出社はやめてほしい。
もう永遠に在宅勤務でいいわ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:07:47.13ID:h3O0R9Pa
>>121
ジジイは大した仕事も無いのに率先して出社してますね
何だけど出てこない部下の査定はマイナス…
全くレトロ感満載な会社ですわ笑
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:56:18.30ID:7JJ93cfT
査定とかどうでもいい。在宅はほんといいよ。
上長やへんな同僚とも顔合わせなくていいし。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 03:08:57.87ID:2GTfg2sl
本社出勤しても鬱陶しいジジイがいるし静かにzoom会議できる場所もないし全く仕事が捗らない
板置いただけだから感染リスクもある
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 08:59:21.64ID:7JJ93cfT
>>124
管理という名目の監視ししか仕事のないジジイがたくさん居ますから。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:27:31.32ID:4gREyY1x
>>124
出なきゃいいじゃん。会社にいる方が返って余計な仕事増える始末だし、zoomの場所もないし、衝立だけで感染リスクあるし。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:28:51.91ID:4gREyY1x
朝のラッシュなんて1番の感染源。
在宅勤務はマイナス査定とか意味わからんし。
(その意味わからんことがまかり通ってしまうのがべーくの人事査定だが…)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:33:23.48ID:W+/7l57Q
>>66
6月上期ボナスもらってバイバイする計画だけど、
転職活動でとくにコロナの影響は感じないな。
面接もリモートだし楽だわ。ベークは退職金も定年退職じゃないと全然出ないって聞いて鬱
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:31:42.30ID:v9cDMPEZ
100マンでりゃいいとこだな。若手なら。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:20:37.46ID:V6e5RO2i
本社はもうレンタルで良いんじゃね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:29:53.41ID:V6e5RO2i
鬱飲み屋も閉鎖で良いんじゃね
主力は旧ベ逝っちゃったし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:41:33.83ID:7JJ93cfT
>>131
えるあーるがいるよ笑
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:13:47.40ID:7JJ93cfT
>>131
でんけんを九べに移したのは良かったんですかね笑
あんなど田舎誰も行きたがらないし。
転勤できなくてやめた人も多かった。まぁ、それは秋田も同じだが。正直、もう全部静岡に集約しちゃったら?って思う。主な生産地は海外、特にシンガポールや蘇州に移っちゃってるもん。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:46:32.56ID:4bSVRq6Y
>>133
静岡こそ真っ先に閉めるべきと思う。あんなボロ工場。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:38:55.31ID:jM+mYm9W
>>134
一応マザー工場だろ?笑
それ言ったらアマとかもクソ狭いし、鹿沼も中途半端。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:41:58.65ID:jM+mYm9W
けど今のべーくの人材だと工場移すとか、施設移転とか無理かもな。俺は素人だから知らんが、あの手のラインは設備をばらしたり移転しただけで不良品出まくりで使い物にならなくなるとか聞いたし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:43:21.84ID:jM+mYm9W
経営陣はシステム導入したり、現場の勘みたいのをなるべく排除したい感じだが、どうしても属人的な部分は残ってしまうよなぁと思う。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:34:34.75ID:WuNDBI/S
所詮は現場を知らない連中の綺麗事よ
町工場から熟練工のオヤジを追い出したら回らないに決まってる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:47:48.45ID:qpYHKF82
大卒総合職は若手は辞めまくりだが、事業所採用はそもそも採用自体抑制しまくり、現場のおっちゃん高齢化しまくってるからな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:54:11.26ID:sEekgtX/
>>139
新卒は幹部候補の2割くらい残ればいいって考えだし、最近は新卒を育てるのは諦めて中途採用中心になってるよ。新卒すら満足に定着しない会社に中途が居付くとは思えんがねw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:43:04.61ID:AvITYDFl
>>139
まあこの扱いなら辞めて無理ないわ
使える奴から辞めてくし、転職市場このご時世でもベーク若手の優秀さは実績ありで売り手市場らしい
確かにシコシコ仕事こなしてさっさと転職してる笑
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:47:51.34ID:AvITYDFl
5chでお馴染みの「ホントに賞与込みの年収ですか」笑
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:21:04.89ID:U0X15QDk
人転がしにとっちゃ、単なる商品にすぎないし、
安値で放置されてるから他社に押し込みやすいだけ。
その営業トークを差し引いても、生涯年収の期待値は余裕で他社の方が大きいからみんな辞めるだけ。
辞められるやつは、だが。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:22:54.63ID:U0X15QDk
若手に説教してるジジイも一度も転職活動もしたことないし、転職市場での価値も皆無。辞めた奴にはあいつはどこに行っても通用しないとかほざいてるけど、
1番通用しないのはオメェだよって言いたくなったわw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:25:42.54ID:CKN51zEB
>>135
日本の工場は日本の需要がないから、縮小する気だからOK。むしろ、アメリカの町工場なんとかしろよ。
いくら減損したと思ってるんだ?
このままだと川澄も同じことになるぞ…
ほんと学習しないよな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:34:28.35ID:DEcnUWre
>>146
北米の持株会社も巨額減損してたよね。単体決算で。
北米も役員コロコロ入れ替えてるけど上向かないよね〜
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:53:25.08ID:Wr5QpJU8
日東、JSR、オリンパス、日触、パナ、昔の日立火星
ブリヂストン、いい会社に移れた人は羨ましい…
待遇も全然違うらしいし…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:56:27.89ID:Wr5QpJU8
>>145
新入社員や3年目社員レベルの実務能力しかないからね。基本、若手に丸投げでボロでないようにしてるけど、稀に自分が資料作らざるを得ない時とかほんと、ひでぇ出来だもん笑
それでもTB以上は年収1000マン。老人天国ですね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 00:43:30.63ID:pudpKrF0
>>148
そこらへんからの出戻りでベークに帰ってきた奴もいるから、どっちが幸せなんだろうねぇ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:15:28.20ID:XNLOm0DC
>>145
そーいう奴ほど、
明らかに自分のパワハラまがいの言動で部下が辞めてるのに、人事や役員には辞めた本人の資質や言動に問題があったとか、仕事が合わなかったとか、色々言い訳して責任逃れに終始するらしいよ。
そんな感じで明らかに要注意なやつでも上のお気に入りだと昇格しちゃうからほんと何考えてんだ?と思うわ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 14:28:58.71ID:WSmd/nJH
>>148
そこらへんに移った人ですが、あえて中立な書き方をすると隣の芝は青いで、ベークにもいいところはあると思いますよ。確かにお給料も上がったし、優秀な上司、同僚に当たる確率も上がりました。その分、優秀な人が多いので成果を常にあげないといけないですし、周囲からの成果をあげよとのプレッシャーもきつい。また、ベークのように年功で給与が上がる、勝手に昇格することなどなく、ヌルさは全くないですよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 15:52:54.83ID:kHpPkErC
ベークの役員や主管者クラスが、他社に引き抜かれる事なんか、無いだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況