X



トップページ製造業界
1002コメント346KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:18:31.93ID:b9b/Ptqo
まだまだ夜明けは先かなーガンガレ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:33:36.37ID:e6ZacH+b
>>207
そうですね。先に辞めた人たちも上手いことやって支給日に籍は置いておいて、貰うものもらって辞めてますね。残念ですが、退職金もハナから期待してません。おかしな話ですが辞めたいと思えば思うほど職歴を作るため今の仕事に一生懸命になって上長から色々と仕事をもらい…泣
べーくの場合は仕事をいくら貰ってもサボりまくっても給与は同期で同じですから…なにしてるんだろ?と思うこともありました。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:51:46.49ID:SQXgHANC
>>209
居座るつもりのやつは、上長以外からの仕事は全然しないし無愛想で態度悪いから使えないんだよな。
主管者・ライン部長や上長にだけ愛想笑い。こーいうやつほど辞めて欲しいんだけど…
逆に誰にでも愛想が良くて仕事も気持ちよく頼めるまとも?(これが当たり前のはずだが当たり前の人があまりに少ないのがベークw)で人当たりのいい人ほどすぐ転職しちゃう。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:54:57.25ID:SQXgHANC
特に若手は査定面でも仕事を積極的なやるインセンティブが全くと言っていいほどないから、やる気ある奴を見ると転職のための職歴作りだなwとは思う。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 07:15:33.90ID:c3B71+qp
>>210
いかに人に仕事を押し付けるか…
それがブレない伝統のベークイズムw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:31:00.92ID:IoLVw7iI
360度評価なんて夢の夢、上長と主管者の好き嫌いで全てが決まるんだからヒラメに徹して尻尾振りまくるのがサラリーマンとして正解だろ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:16:09.18ID:pOXZVbof
>>213
これはわりかし問題で、360度評価等がない完全に一方通行評価だから、まじで部下にめちゃくちゃする奴、なにをしてもいいと思ってる勘違い上長・主管者が出てくる。

パワハラまがいの言動で部下が苦しんでても、部下が辞めようが、上のお気に入りなら昇格しちゃうもん。パワハラで有名な奴も役員にすり寄るのだけはうまく、役員があいつは部下に少しやんちゃなとこがある、の一言で済ましてたのがゾッとしたわ。

やっぱり下からどう見られているか、って可視化してく必要あるよ。裸の王様になって、太鼓持ちが群がってるのはどうかと…
んで、部下を怒鳴って人事権を盾に押さえつけて仕事した気になってる。

これでは新しいものは生まれないでしょ?笑
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:17:15.59ID:pOXZVbof
>>212
まじで迷惑。結局そいつの上長にチクるまで一切仕事しないもん。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:19:40.17ID:4SoDWZDh
>>209
辞めたいなら尚のこと仕事頑張らないと。
これは基本な。モチベーションが急に上がったやつは
職歴作りで1-2年後には箔つけて辞めるんだろうなぁと思う。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 16:50:55.34ID:ggwCN73i
>>210
誰にでも愛想良く出来る人はすぐ転職先も決まる。お見合いと一緒よね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 16:57:13.91ID:ggwCN73i
>>213
ミクロレベルではそれで正解。誰が文句言おうと会社の人事がそうなってるんだから。偉くなりたいなら
茶坊主やらないと。

ただマクロレベルでは正解ではなかったよね。ひたすら自分に従順でヨイショする子飼いを上げ続けた結果が今のベーク。イエスマンで周りを固めすぎたんじゃないか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 17:03:44.21ID:JE6tsrPn
>>199
その割には役員降ろされた後もしつこく会社に居座るよな。もう金は腐るほど貰ったろ?って言いたくなるw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 17:13:26.78ID:G2GUp7di
>>207
3月末退職で4月1日入社のやつとかは捨てざるを得ないだろ?まぁ、転職するとなるとネチネチうるせぇし
どうせ2度と会わないから辞意を伝えた後の出勤日はできるだけ短くすることだな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 17:40:47.80ID:yf1RkUp7
>>220
は?退職が確定した時点で会社より立場強いからそんなもん従う必要すらない。中途半端に最後までヘラヘラしてるから付け入る隙を与えちゃうんだよ。よっぽど奴隷根性が染み付いてるのか?次の会社のことだけ考えれば良いんだよ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 17:46:56.43ID:1tn8yhjr
>>221
辞め方によっては上は自分のメンツ丸潰れだから穏便に事を済ませたいだけだよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:03:51.66ID:45yrijkI
ベーク、いい会社だったなあ。
今から戻れないかしら!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:10:31.67ID:c3B71+qp
>>223
良く釣れますかw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:12:47.31ID:c3B71+qp
>>215
特にBBA は始末に悪い
ここは役所かよw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:08:53.94ID:vokPqzmw
>>222
マネジメント脳力はウチでは評価対象外だからパワハラ天国w
なので超Fランでも役員になれます
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:09:57.01ID:m/m3G9/s
>>222
いくら部下が辞めても上長や主管者はノーダメなので
それはないよ。個人的にこれもまたベークの七不思議なんだが明らかにパワハラまがいで怒鳴ってばかりの
奴や人を監督する資質のない奴でも昇格するだよな。
普通はこーいうのは人事がマークして上げないもんだろ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:18:28.31ID:PhfY6mSf
>>227
希望退職の時どんだけエグいことあったのか知らんのか?w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:01.72ID:vokPqzmw
>>228
何せ主管者がリクルート辺りからリストラ指南教育があったらしいね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:38:35.36ID:vokPqzmw
>>227
せんだみつお
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:47:23.39ID:r0dRxF0+
バイオサイエンスと統合するんだね。
IR出てるけど。バイオもむかーしからそれこそ今の社長がリーダーやってた時期もあるけど結局、成長せず。医療やバイオを次世代の主力製品にしたかったみたいだけど、相変わらずフィルムや風刺材で日銭を稼ぐ日々。フェノールも完全にオワコン材料だし伸びる余地もない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:53:59.84ID:r0dRxF0+
>>221
法的には退職届出して14日後に辞めることができるから有給が14日以上あれば別に出社すらする必要もない。今なら在宅勤務だし尚のこと。保険や年金、退職金の手続きで勤労とやりとりはいるけどね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:01:56.84ID:TAKQ+8wP
>>232
俺は無能だし、上長からも嫌われてたから、当たり前だけど即退職認められたぞ。退職届渡されて、それ人開に提出してオシマイ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:10:09.69ID:TAKQ+8wP
>>230
みつおさんが人事部長だった頃、20年近く前か、
その頃から人事的な改革を進めていればもうちょっと人が育っていたと思うけどもう遅い。新製品の開発や人事施作の効果が現れるには10-20年必要。

つまり、これから先も10年単位で低空飛行が続くと思われ、今の中堅や30代以降は定年まで低空飛行の会社にいることになる。逆にリストラ前に定年退職した人は本当うまく逃げ切った。逃げ切れた最後の世代だよね。

ずーっと昔はいい会社だったんだけどね…
何がきっかけでこうなったのか…
少し悲しい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:24:04.44ID:N8zRZ5B1
嘱託する奴の気がわからん。
変態じゃねーの。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 13:05:24.54ID:7dF2tRzy
>>235
嘱託でも細かくランク付されて定年時の役職が参与とかそれ以上だと嘱託でも相当貰える。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 18:56:41.07ID:vokPqzmw
>>231
もやし袋も伸びなかったね
営業がカルトチックで側から見てて結構笑える
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 19:49:59.79ID:NNWJpL2b
>>237
もやしもハゲ薬のフィルムももう国内需要は頭打ちだから営業が頑張ってどうこうじゃねぇんだよ。
それでも役員からは数字上げろって詰められるから
根性論が蔓延るわけ。

本来は経営や企画が事業に投資をしてとか、買収をしてとかして事業そのものを大きくしないと。営業だけが頑張っても限界がある。

と思うが、べーくの企画が何してるかさっぱりわからんがねw 最近のM&Aもことごとく…笑
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:26:59.69ID:5MskTpsy
買収するなら技術力のある中小やベンチャーに投資して育てればいいのに
ベークが手を出すのは銀行が持ち込む中途半端なのばっかり
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:29:42.07ID:vokPqzmw
>>238
ウチの企画のメンバーってオワコンしか居ないよ
M&Aも我関せず情弱の丸投げでド素人だから大失敗続き
カスネタ掴まされて証券会社の上得意客w
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 21:09:17.74ID:/ZRh8d+l
>>239
自社でどうこうできる経験も人材もいないから
某経営陣の思いつきや銀行や証券会社やコンサルの持ち込みの案件をやるしかない。だからババを引く。
しかも買った後は事業部にお守り丸投げw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 21:15:12.68ID:/ZRh8d+l
自社で新製品→いい技術者がいないので無理
では買収→素人しかいないので無理

と詰んでる。もう自社で一から新製品を作るより手っ取り早くベンチャーや中小のひかる企業買収する方が早いし、同業他社は事業の買収だけでなく売却等で機動的にポートフォリオを入れ替えてる。

せめて新製品作れないなら企画とかがそーいう動きで
サポートして欲しいもんだが、ベークは買収はするけどほとんど事業の売却はしない。あの町工場とか明らかに失敗だったのに手放さずにダラダラ赤字垂れ流して…w
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:19:16.32ID:8dPq8Zlz
ボーちゃんってスミベが保有する価値ないな。ま、他社が買ってくれたら再生して優良会社になりそうだけどね!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:35:43.09ID:jO9Uv+Xl
>>244
ぼーちゃん、ベークイズムで掻き回したのが悪い。
昔は黒字だったし、少なくとも大赤字なら買収するはずないからねぇ。再建で何人も役員を送り込んだけど…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:50:01.54ID:weoDmOoS
中途でここ受けて嫌な予感がしたので口コミサイトやここ見てみましたがひどいですねw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 00:02:24.87ID:xM7XQg42
>>246
K理なら止めといた方がいい
良くは知らんが入れ替わりの激しさが尋常じゃない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 00:38:27.92ID:Js3uQ1bt
>>247
ググれば出てくる公開求人だけでも相当あるし
非公開求人も含めればもっと募集してるはず。中途。
最近は本社でも中途の人増えてきたし。
もうベークは会社自体落ち目だから新卒を育てる力もないし、環境や待遇も落ちて新卒には育ちあがったところを逃げられて、を繰り返してる。
昔はほーんと新卒至上主義の会社だったのにね(今でも中途の方への風当たりがいい会社とはとても言えませんけど…)
人事としても昇格者を露骨に絞り込んできたし、
正直、上がれなかった人間はいつでも辞めてくれて結構って感じのドライになっちゃった。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 00:41:19.59ID:Js3uQ1bt
>>247
それさ、俺が新入社員の頃(軽く10年以上前)から噂が静岡や尼にまで知れ渡ってたけど、そんなに雰囲気悪いの?本社は怖いところなのか?笑
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 12:19:06.02ID:G0slZ0wF
>>222
逆に今までさんざどやしつけられてクソ査定、薄給で馬車馬のようにパシリやらされたんだ。最後くらいワガママになっていいだろ?
最後までお前はどこに行っても通用しないとか
社会人としてーとかぐちぐちうるさかったから
ブチ切れそうになったわ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:13.74ID:G0slZ0wF
嫌なら辞めろ。→ なら辞めます。→ おまえは他社で通用しない→は?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:28:15.21ID:9vbVWLf3
>>247
たまにその部署と仕事で関わるんだけど、人当たりのいいまともそうな人はすぐいなくなって、態度悪い不快な感じの人多すぎ。上から下まで。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:32:37.28ID:bbLBVEiF
>>241
企画は営業や研究で第一線を退かれた人がマッタリするところだから。主管者だって大概玉突きで来た人とか住処から来た人がやってたくらいだから。

けど、役員の思いつきでなんでも決まっちゃうから、
全社戦略とかM&Aとか重要な仕事は企画が主導権握らないと。中期経営計画も出したら出しっぱなし。
更新すらしてない。どうなってんの?笑
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:33:20.97ID:ONfHcYWt
>>250
退職決めてよその人になるのが確定してるのにグダグダ言うアホがおるんか

>>253
パワポにまとめてプレゼン終わった時点で仕事完了だから
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:52.01ID:FT3N6w/G
>>234
キッカケは、、、、、
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 17:17:25.05ID:2S4XPVnU
>>250
べーくの主管者、ライン部長クラスなんてそんなもん。嫌なことは早く忘れて次の会社で頑張って。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:00.69ID:iV96QP2s
>>253
業績予想すらアナリストからは強気すぎるって狼少年扱いされてるし中期経営計画も今見たらオオハズレでうまく行ってないからもう放置してんじゃね?笑
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:05:12.06ID:xM7XQg42
テレワークと有休の有効利用のおかげで4月から泥舟脱出します
ついでに退職代行も使おうかなあ笑
みんな頑張ってね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:28:24.94ID:DYR0OYSQ
>>258
脱出おめ!^_^
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:44:59.38ID:ZBNQOXgL
最近本社組辞めまくりでワロタ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 19:50:24.65ID:FT3N6w/G
>>234
10年前と今では、まるで違う社風になっちゃったからね。
これが良いか悪いかは、神のみぞ知る。かな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 20:02:53.23ID:hbGaq9KQ
>>258
転職の面接もウェブだから、たくさんの企業受けられるよね。今までだったら面接のたびに半休とか使わないといけなかった。飛躍的にたくさんの企業を受けられるように。助かったわ^_^
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 20:05:27.78ID:hbGaq9KQ
>>260
俺は予備校卒業遅かった方だけど事務系の同期は俺が辞めた時ですらもう半分も残ってなかったな…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:09:06.91ID:/70aAeKe
k理というかZMも全部おかしくないか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 22:02:15.31ID:Mv1VjhmE
>>264
おかしくない部署がない笑
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 00:13:10.82ID:ly8JJWey
>>262
確かに。
余計な休み取らなくて良いから、web面接は大助かりだった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 00:56:03.65ID:bMfRIj89
人事の女性辞めるね、3年目くらい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 11:49:46.80ID:lUdVjyxb
>>250
ぐちぐちうるさいなら退職代行でおk
あとなぁ、退職者へイジワルしてもアンチが増えて
結局、ブランドイメージ悪化に繋がる。取引先や就活生は色々情報収集してるからね。悪い情報もすぐ耳に入る。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 11:56:16.18ID:lUdVjyxb
>>260
だって待遇悪いもん。休みは少ない、給与は安い、
老人を敬えのシルバー民主主義、住宅手当もないし、
組合費も異常に高い、川崎寮はクソだし。およそ従業員を大切にするという思想がない会社。役員は口を開けば固定費削減。末端社員のボーナスや残業代削る前に経営陣や主管者クラスの既得権益にメスを入れて。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 10:19:30.46ID:wEeQmyLW
>>268
人開も人いつかないよね。
本社の間接部門は最近退職ラッシュ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 11:40:29.77ID:BqQiOZ+h
>>271
最近というか常にやめてるけど?
もう本社は末期的だよ。20代の若手と40-50の転職が難しい層しかいない。中間層がごっそりいなくなった。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:08:35.06ID:wEeQmyLW
毎年毎年、組合資料見てもボーナスの金額低いなぁ。
同業他社と比較してもボロ負けやん
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:13:57.83ID:yegFLyP3
>>273
研究で使い物にならない人、定年間際の人とかがくるから微妙だよ。もしくは技術営業という名の営業人員扱いでは若い人が来るけど、研究職で入ったのに営業の仕事してるからキャリア形成という意味ではどうなの?と思う…
ベークはわりかし属人化しないようにちょこちょこ異動で動かすけど、スペシャリストが生まれにくいし、
転職する時に不利で困るから勘弁してほしいわ。まぁ、転職させないためにあえて動かしてる感はあるが。あと結婚したり家買うと転勤が多いのなんの笑
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:24:34.14ID:pKaIAHHi
>>273
キャラクター作成好きの新○○からパワハラ受けるから勘弁
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:38:31.94ID:/cS+8Q40
>>275
属人化しないように定期的にローテするのは一理あるけどそれはノウハウや仕事の回し方がシステム化されてることが前提だよね
思いっきり属人化してるのに担当がいなくなって案件ごと消えるパターン多くない?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:03:42.91ID:47JzMpKF
>>277
確かに。属人化してるってことはその人にスキルが蓄積してるから、その人が飛んじゃって辞めていなくなって案件放置とか多いわな。資格取ったりスキルや実績作って競合に転職とか多すぎて笑
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 20:45:19.92ID:3Rleab+l
キャラクター効果的と思ってるようだけど、宗教っぽくて意味わからんわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 22:52:01.59ID:wEeQmyLW
>>279
俺はなんか現状打破でいろいろやろうとする姿勢自体は好きやけどな。ただ、フィルムももやし袋も今のままじゃ営業が頑張っても限界あると思う。シェアをこれ以上上げようがないやろ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 00:24:02.94ID:R17DiHi9
ニッチな市場で一番になる…
全く意味不明だもんなぁw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 00:29:58.74ID:KV3QYuE4
いや、ニッチトップは結構やねんけど、一個の市場がら100億くらいしかないから、次々に何個も新しいニッチの分野を開拓して行かんとあかんねん。
けど、やってることはひたすらきゅうべやシンガポールで風刺材、アマで輪転機回してフィルム作ってるだけw 30年前となんも変わってない。医療機器もジリ貧。川澄とくっついたけどなぁ…笑
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 05:34:22.68ID:7nPPD+7x
ニッチトップ取っていくには図体がデカすぎるしスピード感が足りなすぎる
全権委任のプロジェクトチームでやらんと
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:41:02.01ID:KV3QYuE4
>>277
属人化しすぎるとその担当が力を持ちすぎて
転職されたり上長がコントロール出来なくなるので
動かしてる感ある。結局、異動を繰り返して自社でしか通用しない何でも屋ばかりが生まれ、ひたすら太鼓持ち。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:41.08ID:yuy9N+ly
>>247
休職する人、あわなくて他部署にすぐ異動になる人退職する人も多いよね。毎年毎年2人か3人は配属してて中途採用もやってるけど生存率すごい低い
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:17:55.05ID:KV3QYuE4
>>241
営業や研究が強すぎるのと間接部門にはいい人材を配置しない、コストをかけないのがベーク。
企画部門も定年間際の人とか研究の第一線を退いた人とかが中心で本当に企画や買収をできる人なんていない。だから銀行や証券会社の鴨になる。
あと企画が長期的な戦略を描かないといけないのにやることは役員の思いつきに従うことだけ。企画や人事って裏方だけど会社の命運を左右するからもっといい人材を中途とかで取っていくべきだと思う。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:43:16.32ID:Rpepjpb9
>>284
風刺材にも属人化してる奴いるんじゃね?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 14:30:21.64ID:ykqebodq
>>285
本社じゃ有名だからイチイチ言わないけど、
離職率が高い部署は管理職やライン部長、主管者等の上の役職で変な奴がいることがほとんど。

もちろん、本人の問題で辞める人もいるけど、ほとんどはクラッシャー系の上司にやられたって人ばかり。

そういう体質が変わっていかないと人が育つのも定着するのも難しいと思うよ。役員からの指示を拡声器担って部下に怒鳴るだけが管理職の仕事じゃないんだから。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 14:33:36.65ID:ykqebodq
部下の育成ができないと評価が下がるのが普通なんだけどうちはそんなこと全くないしね。部下を辞めさせたり休職者出しても馬耳東風で上さえ見てたら引き上げてもらえるから。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:47:59.71ID:5XSwV0sU
パワハラ脳筋でもあいつはちょっとヤンチャな所があるから、で終了だもんなぁ…
そりゃ若手は五日ないわ
薄給の上に終身雇用保証しません宣言しちゃったし
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:00:16.41ID:Vq4zxHtM
>>290
武勇伝ならぬ悲報伝
○○ちゃん、いつものやったけで
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 00:09:26.30ID:LBBSO+Ps
>>291
目つきが逝っちゃってる少林寺の達人だっけw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 14:30:43.45ID:LBBSO+Ps
川澄も筒中みたく最終的には解体吸収で終了の運命なんだろ
ご愁傷様です
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:16:29.56ID:rV9Rt7JS
転職口コミでサイトベークの評価見たけど、法令遵守だけ星4.5で他全部2点代で草これ、法令遵守の項目無かったら実質スコアは2前後?笑
碌でもないも思ってたけど、口コミの点数が低いあたりみんな考えることは同じだな。
同業他社でも評判いいとこはやっぱりスコアも全体的に高いな。

まぁ、中途や新卒でうちに入る人は5chとかは便所の落書きだからともかく、口コミサイトは参考にしろよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:57:01.95ID:b1PP9AP8
転職サイトニキは少し黙っていいよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 17:24:02.41ID:adzo0Tp9
>>293
上手いこと解体吸収できんやろ。今も筒中でさえ未だに別会社みたいな部分あるし。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:07:16.21ID:rV9Rt7JS
みなさん、今年は昇格できましたか?(小声)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 11:30:12.13ID:qEWr+nQY
4月続々と泥舟脱出らしいね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:42:07.86ID:dsZAG+CT
住ベは、従来、そんなマネジメントをする会社では無かった。
そうなっている理由が、今は有るだけ。
今のやり方で、会社が発展し、皆が幸せになるので有れば、素晴らしい事です。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:08:56.59ID:byIMsYCy
発展もしないし皆誰も幸せになってない。
新しい物は何も生まれず、若手は去り、老人ばかりが元気な会社。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:15:22.72ID:byIMsYCy
>>299
泥舟っていうかもう沈んでるからな。
正直転職可能な若手や中堅、30代半ばの人間でベークの状況や生涯賃金の期待値、その他諸々考えたら、自ずと答えは出ると思う。何も考えずにぼんやりしてる若手は今のジジイ連中を非難する資格は全くない。すぐ近い将来、そいつらと同じようになるから。そして変化についていけないベークでしか通用しない次の世代が金太郎飴のように出てくるだけ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:33:56.56ID:qEWr+nQY
>>300
あとは風刺材に続くまぐれ当たりを待つばかりですね笑
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 00:58:00.37ID:Oqb2VN+b
普段はお前みたいな下っ端が責任取れるのか?って言ってた主管者に希望退職面談の時、こういう時こそ、あんたら上が責任取るべきだって暗に言ったら
マニュアル通りの回答ばかりだった。
これじゃあ、ただの太鼓持ちとか部下に怒鳴るだけ拡声器って揶揄されても仕方ないよ。ノブレスオブリージュって考え方はベークにはないよねぇ…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:36:31.26ID:hJUrE3pT
神戸久しく行ってないけど相変わらず例のゲロマズ弁当なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況