立てときました。
アイシングループpart6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1577533401/l50
アイシングループpart7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1585987153/
アイシングループpart8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1590142893/l50
探検
アイシングループpart9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:43:22.09ID:TXEHIfL92021/04/10(土) 12:17:12.89ID:3pBRTU9O
>>958
密告しといたらいい
密告しといたらいい
2021/04/10(土) 12:27:26.36ID:7MJtvZH2
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 13:08:20.24ID:1+FBOQlK 2019年頃までEVの時代なんか永遠に来ないって言ってる人が多かった
去年は日本はEVに遅れてる様に見えて実は遅れてないっていう
読んでも内容が意味不明な記事が沢山出た
今年4月に年度があけてEVは遅れてて日本の懸念材料ですって記事が一気に増えた
この流れ嫌な予感しかしない
去年は日本はEVに遅れてる様に見えて実は遅れてないっていう
読んでも内容が意味不明な記事が沢山出た
今年4月に年度があけてEVは遅れてて日本の懸念材料ですって記事が一気に増えた
この流れ嫌な予感しかしない
2021/04/10(土) 13:11:40.72ID:4qDacmLA
昨年から若手がどんどん辞めてってるな〜
斜陽企業感がどんどん増してく。
若手は残業無いと金銭的に辛いっぽいから、ここだけでも緩和してやれんかね。
成果云々も大事だけど、これからの働き手がいなくなってまうぞ!
雑務引き受けてくれた子たちも今は、あからさまに嫌な顔するしな(笑)
斜陽企業感がどんどん増してく。
若手は残業無いと金銭的に辛いっぽいから、ここだけでも緩和してやれんかね。
成果云々も大事だけど、これからの働き手がいなくなってまうぞ!
雑務引き受けてくれた子たちも今は、あからさまに嫌な顔するしな(笑)
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 13:29:53.16ID:PInK8A3l 旧AWの田原なくなるんだってね
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 14:28:31.87ID:aSf9Nkof 一年間で若手のエースが数人辞めていった。このままだとさらに何人か辞めていきそう。数年後は実務をやってくれる子がみんないなくなってマネージャーしかいなくなりそうだね
2021/04/10(土) 14:31:26.31ID:FuvDXWp1
アイシンって2018年に旧AWを中心にATの為に2000億円も新規投資してる
これ謎すぎるから当時の資料見直してみたら
アイシンの当時の試算は
2030年の世界の新車販売におけるEVの割合は3割
7割はATを積んだ従来型のガソリンディーゼル車
だから投資の回収も将来の継続的な生産活動も可能との見込み
EVなんか3割位しか売れない
AT車はずっと残り続けるんだという謎の自信
結果3年後の2021年にAWは消滅してATはやっぱり無くなります宣言
これ謎すぎるから当時の資料見直してみたら
アイシンの当時の試算は
2030年の世界の新車販売におけるEVの割合は3割
7割はATを積んだ従来型のガソリンディーゼル車
だから投資の回収も将来の継続的な生産活動も可能との見込み
EVなんか3割位しか売れない
AT車はずっと残り続けるんだという謎の自信
結果3年後の2021年にAWは消滅してATはやっぱり無くなります宣言
2021/04/10(土) 14:42:11.18ID:CnmjokfT
30万円で車が買える時代が来るのに
クソ高いAT車をどこの地域で売るつもりだったんだろうな
クソ高いAT車をどこの地域で売るつもりだったんだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 14:48:41.99ID:yxElOntF 本当に変速機は無くなるのか?
モーターも効率的に使うなら低速用と高速用が有った方が良い。
現在のTHSのエンジ側をモーターにして、高トルク型と高回転型の
モーターで動力分配したらもっと効率良いEVに成るのにね。
高価格帯のEV車は高効率変速機付けても良くね?って思うよ。
電産が先に開発するだろうけどね。
世界では2速化の開発してるんだよな。
変速機無くなったとしてもギアトレインとアクスルは必要なんで
大型鋳物は無くならない。
インホイールって物も有ったけどバネ下重くなり過ぎて使えないしな。
モーターも効率的に使うなら低速用と高速用が有った方が良い。
現在のTHSのエンジ側をモーターにして、高トルク型と高回転型の
モーターで動力分配したらもっと効率良いEVに成るのにね。
高価格帯のEV車は高効率変速機付けても良くね?って思うよ。
電産が先に開発するだろうけどね。
世界では2速化の開発してるんだよな。
変速機無くなったとしてもギアトレインとアクスルは必要なんで
大型鋳物は無くならない。
インホイールって物も有ったけどバネ下重くなり過ぎて使えないしな。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 15:03:08.01ID:yxElOntF そうそう
ZFは2段変速の試作品で良い結果出てるし
Porscheタイカンは実際に2速変速機採用してる。
此処で変速機不要論ぶち上げた伊勢は又しても
間違った判断してる草
ZFは2段変速の試作品で良い結果出てるし
Porscheタイカンは実際に2速変速機採用してる。
此処で変速機不要論ぶち上げた伊勢は又しても
間違った判断してる草
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 15:40:09.30ID:RfBI/S3A2021/04/10(土) 16:06:10.82ID:1+FBOQlK
アメリカのバイデン新大統領が
EVの充電ステーションを新たに全米に50万ヵ所つくるとか
世界のEV化への動きは早すぎるよ
2024年AppleCarは車を破壊すると言われてるし
「アップルは世の人々の既成概念を壊し、市場をひっくり返すだろう」
この言葉が個人的にはどうもハッタリに思えないのよね
EVの充電ステーションを新たに全米に50万ヵ所つくるとか
世界のEV化への動きは早すぎるよ
2024年AppleCarは車を破壊すると言われてるし
「アップルは世の人々の既成概念を壊し、市場をひっくり返すだろう」
この言葉が個人的にはどうもハッタリに思えないのよね
2021/04/10(土) 16:30:13.52ID:2i4ZVkN4
もしトヨタが揺らぐ様ならアイシンは終わりだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:54:59.61ID:pQjeiC6S トヨタのバカボン社長って潰しそうだと思いませんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 17:22:55.75ID:0qD+yjws どんどん辞めてる若手ってエンジニア?期間工?
2021/04/10(土) 17:51:31.34ID:7MJtvZH2
>>963
うわー、マジかぁ
うわー、マジかぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 19:02:11.33ID:bTST2dZ+976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 19:54:30.63ID:ahtDDObx 自分はもう転職決まってるからどうでもいいや
最後の瞬間やその時どんな人がしがみついてるのか見てみたい気もするけどな
最後の瞬間やその時どんな人がしがみついてるのか見てみたい気もするけどな
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 20:08:01.84ID:v+wSvE5+ 30マンで車買えるか、バカなのか?
オプションでも30マン行くのに。
オプションでも30マン行くのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 20:27:06.37ID:oqOQ9YSO2021/04/10(土) 20:57:33.86ID:QlBYRlz3
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 21:18:57.01ID:/vXL3ySn 刈谷駅から本社に行くバスって、カード見せれば誰でも乗れるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 21:52:29.83ID:0qD+yjws982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 22:41:04.21ID:pQjeiC6S AWをしゃぶり尽くすために無駄な投資させてます。
だから回収のために残業させてません!
しゃぶり尽くしてトコトントヨタに尽くす為にトヨタから社長を
送り出しました。
だから回収のために残業させてません!
しゃぶり尽くしてトコトントヨタに尽くす為にトヨタから社長を
送り出しました。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 00:00:07.13ID:oRXJD1Ds AWにしゃぶり尽くすようなもんがもう無いんだけど
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 03:34:15.68ID:T613RCtr 内部留保
2021/04/11(日) 03:39:27.78ID:LRAjO8+F
2021/04/11(日) 06:25:53.08ID:ueKTEV4w
>>970
今年に入ってからのアメリカの動きはやばいよな
ガソリンスタンドのshellが今後4年で
50万カ所に電気自動車(EV)充電ステーションを設置する
アメリカ政府の公用車65万台をすべて電気自動車に置き換える
EVへの国をあげた転換で100万人以上の新規雇用を創出する
日本何してんだよ。。
今年に入ってからのアメリカの動きはやばいよな
ガソリンスタンドのshellが今後4年で
50万カ所に電気自動車(EV)充電ステーションを設置する
アメリカ政府の公用車65万台をすべて電気自動車に置き換える
EVへの国をあげた転換で100万人以上の新規雇用を創出する
日本何してんだよ。。
2021/04/11(日) 07:27:06.23ID:FA9iRNlJ
日本も世界に合わせてEV化進めようと一瞬しとったやん
トヨタの章男ちゃんが怒ってやめよったけど
ハイブリッドがあるからEV化進めてもらったら困る
EV化したら雇用が崩壊するいうてたし
全部後ろ向きすぎw
トヨタの章男ちゃんが怒ってやめよったけど
ハイブリッドがあるからEV化進めてもらったら困る
EV化したら雇用が崩壊するいうてたし
全部後ろ向きすぎw
2021/04/11(日) 11:28:52.14ID:iE7yFiHs
>>981
解除の目処無いねー
年間総労働時間の目標(実質規制)
もあるようだし、今後も先行きは暗いね〜、仕事した時間でなく成果主義に以降の流れも有るんだけども具体的にはなってないしね〜。
給与も安定した自分らの世代はマシだけどこれからの子たちは副業したり、入る前なら、そもそも伸びていく企業でバリバリやる方が良いと思うよ!
解除の目処無いねー
年間総労働時間の目標(実質規制)
もあるようだし、今後も先行きは暗いね〜、仕事した時間でなく成果主義に以降の流れも有るんだけども具体的にはなってないしね〜。
給与も安定した自分らの世代はマシだけどこれからの子たちは副業したり、入る前なら、そもそも伸びていく企業でバリバリやる方が良いと思うよ!
2021/04/11(日) 11:29:37.97ID:zN80w7U0
2021/04/11(日) 12:00:17.26ID:cHKQUqkB
>>989
トヨタが本気?
冗談きついわw
トヨタはケツに火がついて暴れまくってるぞw
2021年3月17日、米メディア『Electrek』は
「トヨタは電気自動車シフトの速度を落とすという妄想的な取り組みを米国政府に働きかけている」
というトヨタの米での最新ロビー活動をスクープしました。
記事では
「(トヨタが)遅刻したからといって、みんなのパーティを台無しにしないでください」
と結んでいます。
トヨタが本気?
冗談きついわw
トヨタはケツに火がついて暴れまくってるぞw
2021年3月17日、米メディア『Electrek』は
「トヨタは電気自動車シフトの速度を落とすという妄想的な取り組みを米国政府に働きかけている」
というトヨタの米での最新ロビー活動をスクープしました。
記事では
「(トヨタが)遅刻したからといって、みんなのパーティを台無しにしないでください」
と結んでいます。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 12:28:02.18ID:zDdZJWa8 読売新聞より
日本電産の関潤社長は2020年12月22日、読売新聞のインタビューに応じ、
2023年までに従業員の年収を平均3割増やす方針を明らかにした。
世界的に「脱炭素」の機運が高まり、電気自動車用モーターを中心に需要増が
見込まれるためで、待遇改善で優秀な人材を確保する狙いがある。
関氏は、売上高を伸ばしながらデジタル化などで業務の効率を高める考えを示し、
「生産性が向上する分、年収を上げる」と述べた。
日本電産の19年度の従業員数(単体)は2756人で、平均年収は約620万円だ。3割増えると、単純計算で800万円程度に引き上げられることになる。
関氏は企業の合併・買収(M&A)を積極的に進める意向を示し、候補企業について
「20社程度ある」と明かした。
自動車メーカーとの協業も広げる方針で、関氏は「将来的に自前でモーターを作る
自動車メーカーはなくなる」と話した。
日本電産の関潤社長は2020年12月22日、読売新聞のインタビューに応じ、
2023年までに従業員の年収を平均3割増やす方針を明らかにした。
世界的に「脱炭素」の機運が高まり、電気自動車用モーターを中心に需要増が
見込まれるためで、待遇改善で優秀な人材を確保する狙いがある。
関氏は、売上高を伸ばしながらデジタル化などで業務の効率を高める考えを示し、
「生産性が向上する分、年収を上げる」と述べた。
日本電産の19年度の従業員数(単体)は2756人で、平均年収は約620万円だ。3割増えると、単純計算で800万円程度に引き上げられることになる。
関氏は企業の合併・買収(M&A)を積極的に進める意向を示し、候補企業について
「20社程度ある」と明かした。
自動車メーカーとの協業も広げる方針で、関氏は「将来的に自前でモーターを作る
自動車メーカーはなくなる」と話した。
2021/04/11(日) 13:30:16.51ID:bdG0Mv5j
>>990
トヨタはEVが嫌だからとか嫌いだからで言ってるんじゃないんだよ
こんな凄い速度で世界がEV化を進めたら例えば
昨日まで旧AWで変速機作ってた社員はどうなるの?
まさか本当に毎日4Sさせるつもり?
そういう現実的な問題がトヨタにはあるんだよ
日本は海外と違って首切れないし雇用の流動性ないんだから
電力が足りなくなるとかそんなのは後付けの理由で
どうにでもなる問題だってのはトヨタも分かってるよ
2025年ってもう3年半しかないんだから
トヨタはEVが嫌だからとか嫌いだからで言ってるんじゃないんだよ
こんな凄い速度で世界がEV化を進めたら例えば
昨日まで旧AWで変速機作ってた社員はどうなるの?
まさか本当に毎日4Sさせるつもり?
そういう現実的な問題がトヨタにはあるんだよ
日本は海外と違って首切れないし雇用の流動性ないんだから
電力が足りなくなるとかそんなのは後付けの理由で
どうにでもなる問題だってのはトヨタも分かってるよ
2025年ってもう3年半しかないんだから
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 14:29:05.73ID:aorSLceo グループで一番やばいのはAKとAW工業だろうな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 14:33:42.37ID:zDdZJWa8 日本メーカがEVに踏み切れないのは、部品点数が1/3になるので部品メーカの
雇用の問題がありますよね。組合の問題もあります。実際はただそれだけ。
但し、自動運転を実現するのは、デジタル制御可能なソフトウエアの開発が
重要で、アナログ的な内燃機関と比べると、電気自動車の方が確実なデジタル
制御ができる。その為、EVは拡大せざるを得ない。
>>992
下記内容は一般論かつ想定論です。
変速機を携わっていた人材も、E-axleのビジネスに携われると思います。
しかし、この分野はとてつもないコスト競争に今後、立ち向かう必要があります。
でも、トヨタ車向けは仕事が確保されると思います。
その為、トヨタ出身の偉いさんが来てると思います。
注意しなければいけないのは、部品点数が減ると同時に、各々の部品単価が
低下することで、すべての雇用は守られるかどうかわかりません。
余った人材は日産や三菱などの系列サプライヤーが縮小されたような状況に
ならざるを得ないことは否定できません。
利益が減る為、今の人員という固定費は多いに影響します。
これは別に旧AWだけでなく、全グループ会社に当てはまるのではと思います。
雇用の問題がありますよね。組合の問題もあります。実際はただそれだけ。
但し、自動運転を実現するのは、デジタル制御可能なソフトウエアの開発が
重要で、アナログ的な内燃機関と比べると、電気自動車の方が確実なデジタル
制御ができる。その為、EVは拡大せざるを得ない。
>>992
下記内容は一般論かつ想定論です。
変速機を携わっていた人材も、E-axleのビジネスに携われると思います。
しかし、この分野はとてつもないコスト競争に今後、立ち向かう必要があります。
でも、トヨタ車向けは仕事が確保されると思います。
その為、トヨタ出身の偉いさんが来てると思います。
注意しなければいけないのは、部品点数が減ると同時に、各々の部品単価が
低下することで、すべての雇用は守られるかどうかわかりません。
余った人材は日産や三菱などの系列サプライヤーが縮小されたような状況に
ならざるを得ないことは否定できません。
利益が減る為、今の人員という固定費は多いに影響します。
これは別に旧AWだけでなく、全グループ会社に当てはまるのではと思います。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 14:58:08.50ID:aorSLceo 期間従業員の社員登用なくなったんだね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 15:37:45.24ID:bHvQLhAH >>995
まじ?
まじ?
2021/04/11(日) 16:06:04.95ID:YSdaLgo8
>>994
トヨタも出来る事は全部やってきたんだよね
2019年には財産だったハイブリッドの特許を無償で全部開放して
ピュアEV化の流れをなんとか止めようと頑張った
でもトヨタHVに追従する所はどこもなく
それどころか想定の3倍位の早さでEV化が進んでる
アメリカで何とかEV化の流れを遅くしてほしいとトヨタが頼むのも無理ないよ
もうトヨタに出来る事ってそれくらいだもん
全部無駄な努力でEV化の速度は更に加速すると思うけど
トヨタは雇用面がネックになってるから
ただ決断できないまま地獄に突入すると思う
トヨタも出来る事は全部やってきたんだよね
2019年には財産だったハイブリッドの特許を無償で全部開放して
ピュアEV化の流れをなんとか止めようと頑張った
でもトヨタHVに追従する所はどこもなく
それどころか想定の3倍位の早さでEV化が進んでる
アメリカで何とかEV化の流れを遅くしてほしいとトヨタが頼むのも無理ないよ
もうトヨタに出来る事ってそれくらいだもん
全部無駄な努力でEV化の速度は更に加速すると思うけど
トヨタは雇用面がネックになってるから
ただ決断できないまま地獄に突入すると思う
2021/04/11(日) 16:42:09.29ID:X052Na8A
日本あるいはトヨタがEV化を遅くしようとしているのは雇用の問題だけなの?
だとしたら諸外国は知ったこっちゃないわな
同じ話が自分の国内にもあるんだし
だとしたら諸外国は知ったこっちゃないわな
同じ話が自分の国内にもあるんだし
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 16:43:12.03ID:YM71efIS1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 17:39:40.45ID:mt57vMJi10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 17時間 56分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 17時間 56分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【大阪・関西万博】入場券販売、目標の半分近く 来場者ペース上がらず [ぐれ★]
- 大阪万博+101000 [931948549]
- 【ネトウヨ悲報】日本株 こっそり終わる [382895459]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 佐々木朗希故障か?
- ぱちんこいこーっと